へんこつってなに?
2025年09月19日(金)
[長年日記]
§1 リージェンシーのエアコンガス
この連休の最後の日に岐阜まで出かけるのだが、リージェンシーのエアコンのガスが抜けていて全く効かない状態だったので、いつもお世話になっているモータースにお願いしてガスをチャージしてもらった。
車が30年選手でかなり古いので、今では使わないフロンガスを使っているんですが、今のところまだ手に入るようです。これが手に入らなくなるとエアコンが使えなくなるかもしれませんね、代替フロンでいければいいのですが、どうなることやら。
今回もガスチャージしてもらったらエアコンが効くようになりました。もう朝晩はずいぶん涼しくなったけど、日中は暑いのでエアコンが必要かなとあわててお願いしたのですが、すぐに間に合わせてもらいました。
10月に入ったら車検です。毎回最後の車検かなぁなどと言っているのですが、何とか乗れるだけとも思ってます。老体にむち打ってがんばってくれている思いでいっぱいのリージェンシー、ありがとう。
2025年09月18日(木)
[長年日記]
§1 おみさんのタブレットを新調
ずいぶん前からタブレットが暴走するので新しいのにしたいと言ってたおみさん。重い腰を上げて購入しました。引き継ぎなどの設定は僕の仕事です。
比較的簡単に引き継ぎはできたのに、拡張のSDメモリの書き込み時に不具合が起こってデータのサルベージから始めることになってしまった。
いったんメモリの中身をパソコンに移し替えて新しいメモリに再び書き戻すという作業ですが、これが時間のかかること。
2日がかりで何とかメモリを入れ替えて新しいタブレットに取り付けたけど、画像を一覧すアプリによっては画像データのexif情報を読み取ってないらしく時系列がばらばらで表示される。特にFacebookのギャラリーにはあきれてしまうほどでした。
まぁそれでもなとか復旧できてよかった。
新しいタブレットはNECのLAVIEで日本製です。これで暴走することからも解放されそうですね。笑
2025年09月16日(火)
パソコントラブル [長年日記]
§1 朝職場にきたらPCが止まってた
なんともさえない話だが、突然PCが使えなくなって仕事ができなくなった。この所の暑さの関係も有るのだろうが、CPUのファンやケースの網目にびっ知る詰まった埃を侮っていたのがまずかった気がする。
僕のPCは特別仕様でWindows10とWindows7を切り替えて使えるようにしている。バイオスの設定で切り替えてWindows7でしか動かないアプリを動かしているのである。
まったく同じPCを兄貴が使っているので、故障の原因を探るのにあれこれとっかえたりして試した結果、どうやらマザーボードが壊れたようでした。早速オークションで探して買ったものの。バイオスの起動すらせず、騙された感じですが、1000円のマザーボードに文句言っても時間の無駄なので一応、説明と違って動かなかったことだけ評価としてあげておいた。
その後、僕の家で使っていたPCを復活させて、現在Windows7で使える用にまで何とかなった。ざっと普通の仕事をこなせる環境になったので、後はじっくり今までのPCを復活させるべく手を入れていこうと思っている。
なんだかなぁ!笑
2020年06月07日(日)
[長年日記]
§1 冷蔵庫を買った
こちらに引っ越してきてから1年半が経つ、やっと冷蔵庫が買えました。おみさんが喜んでる。今まで不便だったものね。事務所にも冷蔵庫が居るので事務所用の冷蔵庫を買ってトレードした感じ。なかなか良い感じです。これで普通の文化的な暮らしが出来そうです。
2020年05月27日(水)
[長年日記]
§1 棚を付けました
2階の和室は今となってはクローゼットというか納戸ですね。半坪の押入と間中幅の床の間があるのですが、その床の間に棚を付けました。掛け軸を飾る出も無し、床の間として使うわけでも無いので棚を付けて便利に使おうと言うことですね。
床の間の床自体が飾りに毛が生えた程度のゆかで、かなり傾いた状態でした。これを修正するのが一番手間が掛かった感じで、その上に2段の棚を付けました。これで衣類の整理が出来るとおみさんが喜んでくれました。
少し整理がすすんだらそのとなりの押入にも棚を付ける予定です。どんどん片付くけど事務所の整理がイマイチですね。来年の春には事務所らしくなるかなぁ(^^;