へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(02-01) 最新 次の日(02-03)»
RSS feed


ここから本文

2002年02月02日(土) この日を編集

§1 ナルちゃんシャンプーする

ハルちゃんをひまわり園へ送っていった後、病室へ電話を入れる。話し中だった。5分おきぐらいに電話を入れるがずっと話し中。おみさんの実家のお母さんとでも話しているのかと思ったが。かれこれ20分ほど経つので怪しくなってきた。

病院へ連絡を入れ病棟へ繋いでもらって「話し中か、受話器が上がったままか確認してください」と申し出る。回答は後者の方だった。電話機がこけていたらしい。

持参するものがないか確認して病院へ。ナルちゃんは順調そうだ。いつものようにナルちゃんにご挨拶。

おみさんが帰った後、体を拭いてもらう時間になった。看護婦さんが髪を解かしながらシャンプーできたらなぁと行ってくれました。つい先日おみさんから、外科の先生が「髪でも洗ってもらってください」と言われていたことを思いだし、看護婦さんに伝えると。"上"に聞いてきますと言って詰め所に戻り。「OK出ました」と言って、移動シャンプー器を持って来てくれました。

入院以来初めてのホンモノのシャンプーをして頂きました。ナルちゃんは頭を触られるのが大好き。髪を解かしたり、シャンプーしたりするとウットリしてしまいます。

シャンプーの後ドライヤーで乾かすと、ナルちゃん本来のサラサラヘアーに大変身。よくよく見ると髪が肩までありました。こんなに伸ばしたのは生まれて初めて。女性らしいナルちゃんになりました。デジカメで記念写真を撮りました。


2004年02月02日(月) この日を編集

§1 某サイトでtDiary

こそっとRubyもねらっていたが、某所へ出向いての作業なのでそうそうはかどらず。担当者も及び腰でさほど手の込んだもので無くても良いよなどと言い出す始末。手の込んだものにしたくないから入れたいのだというのは説明に時間がかかりそう。

サーバーの乗り換えや、アップグレードも検討してくれるように働きかけはしたが年度替わりにどうなるかは分からない。

現時点ではどうしようもないので。ひとまずインデックスページを改良することにした。ページをヘッダ、サイドバー、メイン、インフォバー、フッタのブロックに分けてそれぞれのブロックにはSSIで別のHTMLを読み込ませる設定にして、通常の編集はメインだけすればことが足りるように設定することにした。

スタイルシートも位置から見直して。3ペインのトップページに仕上げようと思うが果たしてどうなるか、ゆっくりやることにしましょう。

§2 今夜の薬

  • エスクレ500

2005年02月02日(水) この日を編集

§1 10センチのドカ雪

京都新聞の夕刊第1面の大見出しは「ドカ雪寒波 朝の足混乱」です。情けないというか北陸や東北の人には見せられないほどだが、それでもこの辺りは10センチの雪で完全にマヒしてしまう。学校からは休校の連絡が入り、ひまわり園からは自宅待機の連絡が入る。今日は定期健診の日だが予約は昼の12時半、そのころには雪も溶けて無くなっているだろうと予測して行動することに。結局予定通り雪は溶けて、定期健診にも行けました。そのころ街は何もなかったようにいつものペースに戻っています。

§2 冬になると調子が悪い

車の話なんですが、冷え込むと足回りからおかしな音が出ます。3年目ぐらいから音が気になりだしてディーラーには言ってあるのですがなかなか見つけられないまま今日に至っている。今年の7月で5年になるので最後のクレームで対応してもらおうかと思う。どうやら前輪のサスペンションが延びきるときに出るような気がする。前輪はダブルウィッシュボーンでバネはトーションバーなのですが何処かのブッシュででも音が出ているのでしょうか。寒い内に見てもらわないといけないので今月中ですね。


2006年02月02日(木) この日を編集

§1 CD-ROMでデータの受け渡し

最近ちょっとしたデータを持ってくるのにCD-Rを使ってCD-ROMを作ってくる人が多くなったような気がする。もちろん最近では文章やHTMLなどにも画像を多用するのでフロッピーでは収まらないわけで、次に考えつくのがCD-Rになるようです。しかしコレは非常にもったいない気がします。出来ればCD-RWのメディアにするとか最近かなり安くなってきたUSBメモリにするとかを考えて欲しいところです。よくよく考えるとそのほかに書換可能で手頃な大容量記憶が出来るメディアがないのですね。


2007年02月02日(金) この日を編集

§1 シュレッダーを買いました。

安いので良いだろうとコーナンに行って3980円のシュレッダーを買いました。古い経理の書類をどんどん裁断していきます。姪が休みで家にいたので手伝ってもらいました。彼女はなかなか大胆で一度にコピー用紙5枚が限度なのに適当に放り込むのでモーターが悲鳴を上げています。そのうち熱を持ちすぎてオートカットで止まってしまいました。よくよく性能を見ると連増運転は2分とありました。このシュレッダーはデスクの横に置いてその都度数枚ずつ裁断するのに使う程度のモノですね。

もう少ししっかりしたものを買おうと今度はケーズデンキに行ってみました。流石に品揃えが豊富で色々現物を見る事が出来ました。一度に扱える枚数が5枚と同じでも連続使用が4分だったり10分だったりと色々せいのうさがあるのが解りました。また、静音タイプなども出ているのでなかなか迷います。結局買ったのはアイリスオオヤマの一度に10枚まで行けて連続運転が20分の製品です。騒音は70dbでまぁまぁと言うところでしょうか。15800円でした。

早速作業再開です。やっぱりそこそこのモノを買わないとダメですね。書類をどんどん裁断していきます。まったくの疲れ知らずで予定していた書類を10分ほどで全部裁断してしまいました。カードなども裁断出来るのでなかなか便利そうです。ゴミも簡単に取り出せるしほぼ満足かな。暇を見て古い書類の整理を頑張りましょう。


2008年02月02日(土) この日を編集

§1 乙訓ひまわり園地域福祉フォーラム

3回目になる乙訓ひまわり園地域福祉フォーラムに参加してきました。とは言っても傍聴するだけなんですが。この日の目玉はスギケンさんのお話です。時間が押してしまってバタバタしたお話しになってしまい。ゆっくり聴くことが出来なかったのは残念ですが、言おうとされていることは筋が通っていてハッキリしています。最も大事なこととして最後の締めにお話しされた内容は障害者自身が露出して世間にその存在を示していくこと、またそう言う教育をしていくことこそ大事と言うことでした。まさにそうだと思います。ハルちゃんとナルちゃんのページもその目的で始めたのですが、改めて間違いではなかったと確信しましたし。ますますそうあるべきだとも思いました。

もう一度ゆっくりお話しが聞きたいなぁ!


2009年02月02日(月) この日を編集

§1 ソニーのハンディカムで相談を受ける

ハンディカムで撮影した動画をDVDに焼きたいが方法が解らないと相談を受けた。メモリスティックに録画したのでパソコンには取り込めたようですが、それをDVDに焼くことが出来なかったようです。品番を聞いて調べてみると、デジタルのテープとメモリスティックの両方に録画が出来るタイプなのですね。

そもそもはテープに録画して、必要があればメモリスティックにコピーすることが出来るというのが本来の使い方みたいです。メモリスティックに録画したら音声がモノラルになってしまうそうです。

で、ビデオカメラのことは詳しくないのですが、ソニーのこの製品はmpeg2で録画するようで、取り込んだデータの拡張子は「*.mpg」となっているようです。これをDVDVideoに変換して録画するにはそれなりのソフトウェアが必要ですね。それを教えるのはちょっと大変です。

カメラ自体がWindowsXP時代のもので、XP用のソフトウェアが付属しているようですが、既に先方はVistaに替わっていて、付属のソフトウェアが使えません。ソニーのサイトで確認すると、本体のシリアルと付属CDのシリアルを使ってVista番のソフトがダウンロードできるようです。それを使うと簡単にDVDが作れるようです。これしかないですね。もうちょっと勉強しておきましょう。


2010年02月02日(火) この日を編集

§1 RAIDからのエラー報告が無くなった

顧問先のRAIDのtrashboxの中身を一旦綺麗に掃除した。もちろんバックアップ用のUSBのHDDからも綺麗に掃除。ずいぶんデカイゴミ箱でした。あんなに保存しなくても良いのですが設定できるのかなぁ。ログの書き出し場所でさえまともに設定できないから無理だろうなぁ。

報告のメールを見てビックリしたのが、trashboxを掃除したらHDDの使用量が半分になったこと、そんなに使っているとは思いませんでした。trashboxはいざというときには便利なんだけどちょっと足を引っ張り気味だなぁ。


2011年02月02日(水) この日を編集

§1 点字ブロック

補修ヶ所で迷わないのか心配ですね

今朝のニュースだったか、駅のホームには点字ブロックがあるのに全盲の人たちの内の約7割が転落を経験しているというショッキングな話をしていたのでした。そこで新旧の点字ブロックの違いなどを話していたのですが、よくよく気をつけていると色んな場面に遭遇します。

このカラーコーンは反則でしょう

紹介されていたのは旧型が6×6の突起が平べったいブロックで新型が5×5の突起が小さく尖ったブロックです。明らかに足で踏んだ感じが違いますね。ところが今日になって駅で見つけたのが4×8で千鳥に配列された点字ブロックです。しかも所々補修されていて補修ヶ所には新型のブロックが張ってあります。分かりにくいですね。

とあるスーパーでは、体裁を考えてか点字ブロックの色が廻りに馴染む色になっています。コレもありかなとふと思いこんでしまいがちですが、目が見える人への注意喚起が薄れてしまって、気にせず上にモノを置いたりしてしまいます。一朝一夕には解決しにくい問題でしょうが、一番の弱者に合わせられるものは合わせていこうと努力するのが努めでしょうね。


2013年02月02日(土) この日を編集

§1 家でゴロゴロ、熱は37度5分あたり

昨日に2回薬を飲んで、効果が現れてきたのでしょう。今朝は既に平熱に下がってました。昨日はだいたい37度5分をウロウロしてました。それ以上は上がらず。タミフルがよく効いているんでしょうね。熱が引いても体がだるいのはインフルエンザの影響なのか、一日中ゴロゴロしている影響なのか、よく分かりません。前回のノロウィルスに続きインフルエンザですから、今年は当たり年ですね。


2014年02月02日(日) この日を編集

§1 アルケミスト=フリーライブin三井アウトレット竜王

冬装束でライブのアルケミスト 今回は日曜日なのでアルケミストのフリーライブに初めて行きました。おみさんとおみさんのお友達のアコさんと一緒に自動車で出かけました。早朝は雨模様でしたが出かける頃には上がってました。

滋賀県の竜王まで自動車で50分弱、比較的道路幅が広くて走りやすい京滋バイパス経由で行くことにした。瀬田ジャンクションで名神に合流する。しばらくすると右手にパイン飴の工場が見える。草津ジャンクションを過ぎて栗東インターチェンジを過ぎると道幅が狭くなる、と同時に少し混雑した感じになる。

竜王インターチェンジの進入路に入ったところから三井アウトレットの案内が出ている。料金所を出たらすぐに左折、一つ目の信号を右折したら到着です。家からだと45分ほど掛かったようでした。入り口にはいると第6駐車場へ誘導する警備員が立ってました。無視して先に進む車もあったけど、案内されるとおり第6駐車場に入ったのですが、店舗入り口までがあまりに遠い、雨の日だと諦めて帰りそうなほど遠い(笑)

一番近いであろう入り口から入ったところはGODIVAの売り場でした。もうじきバレンタインデーだから忙しそうですね。横目で見ながら通りすぎたところが会場となる広場でした。場所が確認できたので昼食を取ることにしたのですが、どのレストランにも既に行列が出来ています。近江牛のレストランなら単価が高いので空いているだろうと行ってみたのですが、長蛇の列。ハンバーグが800円とか、単価が安すぎる近江牛というのもちょっと気持ちが悪い(^^;

と言うわけでフードコートで軽く済ませることにしました。滋賀県とはおよそ関係のない店舗がずらりと並んでいて、好きなものを選べるのですが、結局空いているところのメニューで済ませることに。おみさんはパンを僕とアコさんはスパゲティーをそれぞれいただきました。

食事を済ませたら会場に行って席を確保、10分ほど待ったら始まりました。13時からと15時からの2回とも見てきました。今回はフリーライブなのでEOS5Dをもって動画を撮ってみることにしました。状況が分からないので最初は三脚無しだったのですが流石に重いので、15時からのライブは三脚を立てて撮影。

1回目のライブが終わったあと、アルケミストのプロダクションの社長さんが声を掛けてくれて、少しお話し。どうやらEOSに興味があって、「僕も欲しいんですよ」と言っておられました。最近のDVDやPVなどそのほとんどがEOSで撮影されるそうです。ボイスパーカッションの渡辺悠君のDVDもEOSで撮影したと言っておられました。

2回目のライブもかぶりつきで見学、楽しいひとときでした。三井アウトレットでのアルケミストのフリーライブはもはや定着した感があって、コアなファンのみなさんがたくさん来られてました。井尻君プロデュースのブレンドコーヒーを販売されていたので1つ買ってきました。淹れるのが楽しみです。帰りは草津のパーキングエリアに寄って少しお茶した後、アコさんを送りがてら中村軒によってよもぎ団子を買って帰りました。

昔、竜王と言えばスケートリンクぐらいしか思いつかなかったけど、凄い施設が出来てるんですね。また行くことになりそうな感じがします(^^;


2015年02月02日(月) この日を編集

§1 スローパンクチャー?

モーターホームの左前輪がどうしても空気抜けして2~3キロ当たりまで下がってしまう。さすがに2キロに落ちるとフラフラするので、点検してもらうことにした。

自動車を入れるスペースがないのでタイヤだけ持って帰ると言うことになった。Regencyには停泊時の安定性を確保するために居室用のジャッキが付いている。電動であげてくれるので楽ちんですが、タイヤが外せるほどまでは上がってくれない。あとちょっとなんだけどなぁ。

全体をジャッキアップしておくとサスペンションがほぼフリーな状態になるので、小さなジャッキをスイングアームに掛ければ簡単にタイヤが外せるようになることが分かった。万が一出かけ先でパンクしたらこういう作業が必要なんだと改めて認識、もう一度工具などの点検をしておこうと思う。

タイヤの方は、何か刺さっていてゆっくり漏れているのか、ビートの部分から漏れているのか、それともバルブか?じっくり見てもらうことになった。解決すれば良いんですけどね。さて、タイヤが直ったら出かけるとしても室内のヒーターが前回の時に点かなかったので、それも点検しておかないとね。イグナイター周りの不具合だと思うけど何しろ古いから。ごまかし片も考えておかないとね。


2016年02月02日(火) この日を編集

§1 歯科と耳鼻科のはしご

先日、歯の詰め物がとれて…の続きで、歯医者へ型どりに行ってきました。次週は出来上がったものを取り付けてもらって出来上がりなのですが、僕の場合奥歯に陶歯では割れてしまうそうで、金で作ることになってます。しかも少し柔らかい目の金だそうです。いったい何を混ぜるんだ。純金なら柔らかそうですけどね。しっかり噛み合わせを確認しないとね。

さて、以外と型どりが早く終わったので、その足で耳鼻科通院の続き、端やのどの粘膜がずいぶん綺麗になってきているようです。そうこうしているうちに花粉症の季節なので、治ってきたのは良いことですね。さて、いつまで薬を続けるのかなんですが、そのうち医師から指示があるのかなぁ。来週辺り聴いてみよう。


2017年02月02日(木) この日を編集

§1 叔母さんが来てくれた

あれこれ両手にお土産いっぱい持って来てくれました。心配してくれているのだと思います。せっかくだから家に上がってもらって久しぶりにゆっくりお話をしました。たくさんお話を聞かせて頂きました。また遊びに来て下さい。たまにはおみさんと一緒に、夕方なら僕も一緒にディナーにでも行きましょう!


2018年02月02日(金) この日を編集

§1 昔、トライアル仲間だった友だちが寄ってくれた

自然山通信 20代の頃一緒にトライアルを楽しんでいた友だちが居る。バイクを積んで良く出かけたものです。僕はとっくにバイクには乗らなくなったけど、彼は今でも続けています。

そんななか、時々ポストにこの雑誌を入れてくれていたのですが、今日は仕事の都合で近くを通ったのでと寄ってくれました。彼は今バイク屋さんをしていて、弟と同業です。そんな関係も有って弟の店に寄った帰りだったようです。

今となっては僕はトライアルも見るだけです。僕らの時代とはバイクの乗り方自体が全く違ってますし、バイクも軽くなって性能も桁違い。凄い時代になったものです。

そんな話をしていたら、トライアルを見に行きたくなりました。昔はトライアルに限らず。モトクロスやロードレースもよく見に行きました。そんな時間も作りたいなとふと思った時間でした。また呑み会もしたいなぁ(笑)


2020年02月02日(日) この日を編集

§1 わたなべゆう活動15周年記念公演

15周年記念ステージ わたなべゆう君がソロ活動を開始して15年になるそうです。その記念として今までのベスト盤をソロギターバージョンとシンガーとのコラボレーションと他の楽器奏者とのコラボレーションのアルバムを発売されました。

それを記念したライブが本日梅田のソープオペラクラシックスで開催されました。昼の部はソロギター、夜の部はコラボレーションと二通りの楽しみがあるので両方に行ってきました。

10日前に新しい命を授かったばかりのゆう君は何処かしら気合いが入ったように見えましたし、そう感じる人も多かったようです。今まで耳に馴染んでいる数々のオリジナル曲と今年の発売に向けて鋭意アレンジ中のクイーンの曲を弾いてくれました。

そして目玉は出来たての新曲でした。新しい命を授かったことにインスピレーションがあったようで、彼らしい美しい曲調で一度聴いただけで好きな曲になりました。まだアレンジが変わるかも知れませんがフレッシュな状態で聴かせてくれたことはこれから磨きを掛けていくぞという彼の思いがこめられていると言うことですね。

あしゆとのコラボレーションは今更言うまでも無くあっという間に会場を一つにする力を持っている素晴らしい演奏です。ゲストの高田志麻ちゃんも精一杯わたなべゆうの世界を盛り上げてくれました。

良い仲間と良い音楽、彼の才能なんですね。これからも応援し続けたいと思います。