へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(06-30) 最新 次の日(07-02)»
RSS feed


ここから本文

2002年07月01日(月) この日を編集

§1 再び覚え書き

http://webtools.mozilla.org/web-sniffer/

またまた便利なサイトを発見。大山崎のサイトの問題が何とか解決しそうです。Mozillaのサイトに集まる方々は、さすがにwebのことは詳しいです。(^^;


2004年07月01日(木) この日を編集

§1 ですます調

いつものことだけれど、日記を書いて。見直したら。ですます調がバラバラです。文章を書くうえではかなり大事なことなんですが、どうもうまく行きません。同じことばかり繰り返してしまうのは進歩がありません。

§2 鍼治療の効果絶大

今日は学校での訓練の参観だったようでおみさんが見せていただいてきたのですが、いま高等部でも成ちゃんを見ていただいていて、中学部から成ちゃんを知っている先生が、その違いぶりに驚きを隠せない様子で話しておられたそうです。「全然違う!」 体が柔らかく緊張も少なめ、一人で寝ころんでいられる時間もグンと増えたそうです。

今年の3月の終わりから鍼治療を始めているのですが、鍼灸院の先生のご厚意で毎週続けられているのが良いのだと思います。そういえば、何時もお迎えに行った時先生に抱っこしてもらって教室から出てくるのですが、いつもぴんぴんにこわばって抱きにくそうにされていたのが、いつからかリラックスして膝や腰が曲がり抱きやすそうにしておられる先生の姿に違和感さえ覚えたほどでした。それは成ちゃんの状態が良くなっている証だったのですね。

昨日小児科の定期検診だったのですが、成ちゃんが生まれた時から見ていただいている主治医の先生が、鍼の効果が良く出ていますねと仰っていました。緊張を和らげるダントリウムというお薬を頂いているのですが、段階的に減らしましょうとも。

余談ですが春ちゃんも昨年からの調子の崩れや強く出ていた緊張が漢方薬で落ち着きを取り戻してきています。主治医の先生「鍼と漢方か…。」と複雑そうでした。

§3 青いバラ

サントリーが遺伝子を組み換えたとかどうとか。食品はダメだけど花なら良いのか?そんなことまでする必要があるのか。サントリーウィスキーは遺伝子組み換えの材料を使っていますと言ってるようなものだと思うのですが、どうなんでしょうか。<飲まないからどうでもいいけどね(超地元ですが)

§4 エスクレ250

昨日の定期検診の帰りあたりからちょっと機嫌が悪い。今日はひまわり園でもイマイチの様子だったようだ。予防線の意味で使ったがどうかなぁ?


2005年07月01日(金) この日を編集

§1 付き添い交代6回目

湿度が80%を越す最悪の天気で病室の空調が難しい。古いタイプのエアコンなので微妙な調整ができないばかりか、どんどん冷やしていくだけの間抜けなやつ。それに引き替え新しくできた病棟は最上階が一泊5万円のVIP用ときたもんだ。たぶん空調もいいんだろうなぁ。


2006年07月01日(土) この日を編集

§1 やっと設置出来た

ズラリと並んだ無線機 LCDがオレンジに光っているのが今回修理に出していたマシン、その左にあるのは真ん中におとなしめのCRTがともっている。左のマシンがHF帯のトランシーバーで、今回修理に出していたのがVHFからSHFまでの4バンドのマシン。下段にこっそりとあるのがちょうど間の50MHz用のマシンである。最近のマシンはHFと50MHzが一緒になったモノが多い。バンドプランや出力の変更がもたらした影響である。もう少しスッキリ片づいたら全体の写真を記念に撮影しておこうかと思う。


2007年07月01日(日) この日を編集

§1 掲示板スクリプト探し

なかなかValidなHTMLのスクリプトは見つけられないが、そんな中pillowがまともに動くことがわかったのは収穫だった。携帯電話からアクセスしてもちゃんと表示してくれる。ただ、携帯電話からはあいかわらず投稿が出来ない。一瞬出来たように見えるのだが何も起こってない。これの原因はよくわからないなぁ。

もう一つサムネイルを作るという条件で探し当てたKENTWebのJoyfulNoteから派生したJoyful_Exifというのを見つけて、お友だちが改造に取り組んでいるが。こちらのスクリプトは携帯からでは表示もままならなかった。これも早速原因はわからないですね。

  1. 画像が扱える
  2. 画像のサイズ制限が出来る
  3. スレッド表示とツリー表示が出来る
  4. 携帯電話からも閲覧や書き込みが出来る
  5. プレビュー機能がある
  6. 記事の修正が出来る

とまぁこれぐらいの要求にこたえてくれるスクリプトは無いものか。贅沢かなぁ(^^; 探しあぐねているのが実情です。


2008年07月01日(火) この日を編集

§1 早いなぁ

もう半年が過ぎました。今年は梅雨明けが早いとか。まぁそれは良いんですけど。最近なんだか2酸化炭素ばかりがクローズアップされて、すごく悪者になってますよね。温暖化ガスだそうで。そもそも2酸化炭素は大気中の高々0.4%だそうで、産業革命当時の0.3%から見ると0.1%増えているそうです。一説によると2酸化炭素の量が倍になっても地球の温度は1.6度しか上昇しないとか。どうもつじつまが合わない感じですね。

現在の温暖化は2酸化炭素の影響よりも太陽の黒点活動に由来する分が多いのではないかという説もあります。今年か来年あたりにはサイクル24と言ってここ数十年で最も太陽の黒点活動が活発になると言われています。もしかすると無線が通じないとか衛星放送が見られないと言うことも起こるかも知れないとか。これを全て2酸化炭素のせいにするのはちょっと問題がありそうですね。

世界的に最もせめやすいところをせめているだけという感じもします。取引などと言うとんでもない話まで出てきている始末。なんだか2酸化炭素をネタにマネーゲームが繰り広げられているのかも知れません。それなら2酸化炭素の削減よりもそのマネーゲームに乗った方が良いことがあるかも知れませんね。国内の環境関係の株式ファンドなどを買っておくと年末頃にはウハウハかも。不謹慎だなぁ(^^;


2010年07月01日(木) この日を編集

§1 リモートコントロール

WindowsServer2008を遠隔地からリモートコントロールするのに色々思案している。昔使ったことのあるLaplinkを使って見ようと思い優待販売をうけた。ところがLaplinkもWindowsServer2008のサービスとしてログオン前に実行することが出来ない。したがってログオフ状態で動いているサーバーにはアクセスできないのだ、これだけのためにログオン状態でスクリーンセーバーというのも考え物だしねぇ。

WindowsXPならログオフの状態でもサービスで起動させておくことが出来る。と言うわけで、WindowsXPのクライアントにLaplinkで接続して、そこからリモートデスクトップでアクセスすることを考えた、これならリモートアクセスは社内のLANで実現しているだけなので、まだ安全かも。

出来ればVNCを使いたかったけれど、色々あるVNCもWindowsServer2008ではサービスとしてまともには動かない。もうしばらくしたら対応してくるのかも知れませんが、ちょっと様子見ですね。フリーじゃないバージョンを使えば出来るのかなぁ。その辺は未確認です。


2011年07月01日(金) この日を編集

§1 セブンイレブンのおにぎり

セブンイレブンは「こだわり米シリーズ」だそうです。値段的には少しやすいような気もしますが、中身の具を見たらこんなものかなと言う感じもします。真正面からの勝負を避けているというか、同じ土俵では勝負しないよという感じはします。

ローソンやファミリーマートとは違って、のりが巻いてありません。これならべちゃっとすることもないし、コストも下げられますね。

実際に食べてみると、ちょっとにぎりが緩いような気がします。上手に持たないと崩れてしまいそうな不安を覚えます。塩加減や具のバランスは良い感じで、及第点でしょう。値段の割には健闘しているかな。

しおむすび 野沢菜ちりめん


2014年07月01日(火) この日を編集

§1 お参りに来ていただきました

今日も一方お参りに来て下さいました。成ちゃんが大変お世話になった方です。今年も忘れずに来ていただいてほんとにありがとうございました。

しばらく会ってないと色々話が弾みます。そして話の最後にはギョーザパーティーの話。さて、いつになるんでしょうか。そしていったい誰がとりまとめて日取りを決めるのでしょうか。じっくり待つことにしましょう。

§2 ギョーザドライブ

明日は他のお客様が来られますので、そのためのギョーザを買いにドライブしてきました。明日はビデオを見ながらギョーザを食べる会です。楽しみですね。

最近はギョーザを買いに行ったら、唐揚げがすぐに持ち帰りできるか聞いて、有ったらギョーザと一緒に持って帰るのですが、唐揚げの方は揚げたてが一番美味いので、ついつい車の中で食べながら帰ってしまいます。これがまた美味いのなんの。是非お試し下さい(笑)


2016年07月01日(金) この日を編集

§1 あうんの呼吸でムーントーク

串カツ 夕方には義母を見舞いに行って、帰りはそのままムーントークへ、おみさんもムーントーク行くやろと決めていたようです。

店主のマッキーさんは常に新しいメニューを開発しているというか、同じことをしているのが嫌いというか。ご本人は料理嫌いと言いながら、食材を前にするとメラメラと燃えるタイプみたいです(笑)

桜エビのかき揚げソバ フェイスブックにアップされた串カツに釣られて、生ビールと岸カツを想像しながら来たので、待ちきれません。僕たちが言ったときにはご近所さんが先客ですでに串カツをお召し上がりになった後でした。やっぱり串カツとビールって最高の出会いですよね。

締めは桜エビのかき揚げソバ、これも美味しくて締めには最高でした。デザートにはしおりちゃん作のパウンドケーキ。フルコースでいただきました。ごちそうさま。次は何を食べようか、ホント楽しみなムーントーク、生ビールが入ってますます足を運ぶ回数が増えそうです。(笑)


2017年07月01日(土) この日を編集

§1 修理に出していたLXP-1が帰ってきた

メンテナンスに出していた3台のLXP-1がまとめて帰ってきました。LXP-1には製造拠点の違いでUSAとHONGKONGとCHINAがあるんですね。そのうちのUSAとHONGKONGが我が家にはあります。CHINAは基盤の洗浄などが悪くて使える個体が少ないみたいですからあまり出回っていませんね。

USAとHONGKONGですが、真剣に聞き分けたことは無いのですが、USAがネットリ、HONGKONGがアッサリ等と言われているようですが、僕にはあまりよく分かりません。これからボチボチ使ってみて違いが分かれば良いなと思っている感じです(笑)

居間使って居るギターは僕がHeadwayのドレッドノート、おみさんがtaylorのGS-miniを使ってます。ピックアップは僕のにはアンフィニさんのシステムが入ってます。おみさんのギターにはAnthemSLが入ってます。僕のプリアンプはM-factory制作のPM200ef/HVを、おみさんにはepasStageを使っていて、この状況でリバーブはLXP-1のUSAを使って居ます。

良い音してますけど、HONGKONGを本格的に使ってないので、どちらが良いかはよく分かりません。二人別々にプリアンプとリバーブを揃えるのはなかなか大変ですが、先日ミキサーを使ってSEND&RETURNで使ってみたら別物の音でした。と言うわけで今は2台ずつ有るのですが。

先日作っていただいて慣らし運転中のギターがあるのですが、そう遠くない時期にはピックアップを付けようかと思っているのですが、新しいギターによく合うリバーブがどちらなのか興味があるところです。ギター事態も僕のとおみさんのとではSJとooという違いがあるので、気に入るリバーブは別になるかも知れませんね。その頃には新しくて良いリバーブが登場しているかも知れませんが、そのときはそのとき。

プロのギタリストさんでも意見が分かれているようで、USAを使って居る人とHONGKONGを使って居る人があるようです。ご近所のわたなべゆう君はUSA製を使っています。たぶん岸部さんと同じ?西村歩さんは自分にはUSAは合わないとHONGKONG製を使われて居るみたいです。微妙な違いなのか大きな違いなのか試してみたいと思います。


2018年07月01日(日) この日を編集

§1 ギターレッスン@アニー

花束のベース音の確認をするわたなべ先生 年に数回のギターレッスンの日、おみさんが弾きたいと言ってた花束を弾くことにしました。いつも通りプリアンプとリバーブをもって出かけました。天気が良かったのでなによりでした。

ギターと機材をおろして駐車場を探しに、何時も駐めている700の駐車場は満杯でした。肉の萬野さんの奥に有る800円の駐車場に駐めました。ちょうどマリさんも来て駐めたばかりだったようです。

到着したときアニーさんに1時間早く着きすぎたわたなべ君は一眠りしていたようでした。僕は行くなり機材のセットアップ。普段は1回線しかつかわないわたなべ君が2回線使ってました。仕方なくこちらは1回線で。あまり違いは分からないんですけどね。

先ず、じゃんけんで順番を決めて自分が連取してきた曲を弾きます。それについて気がついたことや直した譜が良いところをわたなべ先生があれこれ教えてくれます。一人一人に十分時間を掛けてくれるので、生徒さんたちも満足のようです。やっぱり先ず演奏して見てもらうのは一番練習になるみたいですね。

僕の番が来たので「花束」を弾きました。作曲した本人がほぼ忘れていると言う花束ですが、流石に記憶の片隅からでも引出はいっぱい有って、自分のCDの曲を聴きながらベース音違いなどを次々に指摘。流石ですね。

ベース音の違いを数カ所指摘を受けて覚えているか心配でしたが、帰って振り返ったときはちゃんと覚えてました。それにしても難しい押さえ方になってしまった出だしをどう弾くかこれからの課題です。

おみさんはそんなことは意識せずに弾けました。良く出来た方だと思います。ただ今回のベース音の変更は難しすぎるかなと思います。出だしのベース音は今まで通りで弾いても良いかなと思いました。

それぞれみんなが弾き終わってあれこれアドバイスをもらって、大変満足な表情でした。自分が弾きたい曲を課題曲にしてしっかり練習してくるとやっぱり上手になっているものです。みんなそれなりにスキルアップしていたようで良かったです。

今回で1回目の弾き語りのご婦人もソロギターは弾き語りの伴奏の練習にもなるのでと、ガーベラとTheroseを弾きたいと言うことで、楽譜を送りました。一緒に弾ける日が来ると良いですね。

レッスンの後はライブです。今回のライブはレコーディングの裏話や、2006年にフィンガーピッキングのコンテストで優勝したときのエピソードなど話してくれて、ライブならではの楽しい時間が過ごせました。

最近よく弾いてくれる「Y.K.O」と「踊り子の唄」間近で見る旅に新しいHakkenが有ります。今回も踊り子の唄で一つの間違いに気がついたので先生に確認、Y.K.Oでは弾いてないのに押さえてる減が有ることを発見、これも気をつけてみないとね。次回のレッスンまでにはY.K.Oが綺麗に弾けるというのが目標です。