2003年08月14日(木)
§1 テーマ切り替え
色々試している。いちゆうさんのスタイルシート切り替えスクリプトをまず最初に使ってみた。このスクリプトはちゃんとtDiaryでの使い方まで説明されている。changess.rbを作ってその中で手書きで代替スタイルを設定する。 と、これで充分なのだが、おもしろいモノを見つけてしまった。プラグインディレクトリに入れたら自動的に代替スタイルに入れてしまうと言うプラグインaltstyle.rbです。ちょっと顛末記などを書きましょうか。って、まだ実験の最中ですが:-P
altstyle.rbは、プラグインディレクトリを自動でソートして順番にLink要素に書き換えて挿入してくれます。これとchangess.rbを組み合わす為に、少しaltstyle.rbを書き換えました。
で、一見上手く行くように見えますが、changess.rbから呼び出すchangess.jsは、スタイルシートを出現順に評価して最初に出現したモノをdefaultとして表示するようです。で、今回は苦肉の策で、最初に表示したいCSSの名前を00defaultなどと、何かの(何の)真似をして変えてみました。
これでもう良いだろうと普通は思うのですが、出来ればスタイル選択のプルダウンリストには好みの日本語名を表示したいのですが、方法が今のところ思いついておりません。じっくりスクリプトを眺めたらなにか思いつくかも。
2004年08月14日(土)
§1 おしょらいさん
どんな漢字を書くのだろう、いつもこう呼んでいるだけでそれ以上はわからない。昨日のことになるが久しぶりに兄貴の家族と一緒に近くの道の端まで線香を持ってお迎えに行った。そのまま仏壇まで帰って再びお参り。改めていま帰ってきてるんだなぁとなんだか感慨深かった。お盆に限らず何時でも帰ってきて良いんですよ、お父さんもお母さんも代々のご先祖様も。大した愛想はできませんけどね(^^; 多分僕たちが思い出したときは傍に帰っているという事なのでしょうね。
§2 柔道初日
谷亮子が2連覇、野村忠宏が3連覇。どちらも神業に近いと思うが、また破られる日が来るのでしょうね。しばらく食い入るように見てしまいました。しかし今どきの柔道は柔道ではなく剛道ですね。技をかけるのも力ずくという感じがします。唯一野村の柔道は柔道らしいと思うのは僕だけかな?
§3 エスクレ250
ちょっと感情のコントロールが上手く行かない感じ。対応を誤ると大泣きになってしまう。ごはんの食べ方はちょっとマシかな?
2005年08月14日(日)
§1 おみさんの里で過ごす
おばあさんが外泊で帰っていたので、普段の年とは1日繰り上げて集まることになりました。先日打ち合わせをしたおばあさんが帰るための家の改造は全て終わっていて、離れの行き来も問題なくできるようになっていました。おばあさんも自分一人で行き来が出来て、疲れたらベッドで休めるのでいい感じです。今月末には退院予定。これからが本当のリハビリかも知れませんね。
2006年08月14日(月)
§1 ギョーザパーティ
今日は夕方にお友だちが来るので久しぶりにギョーザでも焼こうとミスターギョーザを買ってきました。そろそろ通信販売する準備でもしているのでしょうか、箱が変わってました。今までは銀紙張りの箱でしたが新しいモノは樹脂張りでした。冷凍に対応する用意かなと思ったのですが果たして。
今日のお客さんはうら若き独身の乙女なので匂いが気にならないか確認をとってからの決定でした。彼女も胸焼けしない美味しい餃子だと言っておりました。ただ、夏場のせいか傷みにくいように水気を押さえていたのでしょうか。ちょっとぱさつく感じでした。焼きたてのホヤホヤだと気にならないのですが少し冷めてくるとてきめんです。真夏のこの暑さだと仕方ないかな。焼くときの水で加減出来るものではないのでどうにもなりません。
一緒に買ってきた唐揚げをどうやったら美味しくあたためられるかということで、何処かで紹介されていた魚焼きグリルで焼くという方法を試してみましたが、イマイチ美味しくあたためられませんでした。やっぱり唐揚げは揚げ直すしか無いのかなぁ。せっかくの美味しい唐揚げがそのままの味を再現出来ないのはちょっと残念ですね。何か良い方法があったら教えてくださいませ。
餃子と唐揚げとおみさんが最近漬けだしたきゅうりのぬか漬けと九州からいただいた新米とでワイワイがやがや楽しいひとときを過ごしました。若いときの悩みって楽しそうですね。また遊びに来てください。この次はバーベキューでもしましょう。
2007年08月14日(火)
§1 お盆
「おしょらいさん」が帰ってこられて坊さんがお参りしてくれる。毎年今日がその日です。高々10分ほどのお参りに親戚一同が集まって坊さんが来るのを待っているのです。坊さんは稼ぎ時でセッセと回っているようですが毎年時間が読めなくて困ります。昔はだいたい来られる時間が決まっていたものですし、近所の鐘の音がよく聞こえてもうソロソロだというのが解ったものですが、最近は窓を閉め切ってエアコンを入れているので全く聞こえません。そこへ向けて最近は坊さんも2世代で回っているようで、その分時間が早くなってきているというか読めなくなってきています。今年は去年より1時間も早くてビックリしました。危うく見逃していたら大変でした(^^;
2008年08月14日(木)
§1 自由雲台が来た
出荷の連絡がないまま突然来た。良いんですけどね。三脚は黒っぽい色なんですが、自由雲台はワザとシロっぽいアルマイト仕上げのものにしました。黒も引き締まって良いとは思うんですけどね。早速3ウェイの雲台と取り替えて見ました。非常に使いやすくできてます。軽い力でしっかり固定できるのでアングルをすごく決めやすいですね。右手でカメラを支えながら左手でノブを回してアングルを決めたら軽く締める。半分しまった状態だとパンも出来る。万が一緩んでも縦位置用の切り込みのところでない限りガクッと落ちてしまうことなく止まるのでさほど心配は要りません。植物園でも行きたいけれどまだちょっと暑いなぁ(^^;
2009年08月14日(金)
§1 おみさんの実家へお参りに
普段ご無沙汰ばかりしているのですが、今年は悲しいかな手が空きました。せっかくなので、お坊さんが来てくださる時間にお参りさせていただこうと思い出向きました。充分時間は間に合ってお経をあげていただくときに一緒に居られたことが久しぶりというかお盆では初めてではないかと思います。
お経が終わった後、少しお話しをしていただきました。春ちゃんのことにも触れていただき、お話ししていただいたのですが、こんな時にスイッチが入ってしまい、涙が止まらなくなってしまいました。いつも我が家のことを心配していただいて、理解していただいていたので、すっかり心が開いてしまったというか、そんな感じでした。
また、お話しできる日を楽しみにしております。ありがとうございました。
2010年08月14日(土)
§1 鯛が二匹のヱビス
何気なく買ったいつものエビスビールだが、鯛を二匹かかえた恵比寿さんが描かれていて大変めでたいのだそうです。味はいつもと変わりません。サッポロビールはマイナーだけど、地元北海道ではそこそこ行っているのでしょうか。エビスビールは定番ですから細々とやっていて欲しいですね。最近はヱビスにも色んな種類が出てきてちょっと邪魔くさいです。超熟ヱビスは美味いけれどその他は大したこと有りません。ややこしいのを出すと帰ってヱビスのブランドイメージが崩れてしまうのではないかなと心配してしまいます。
2011年08月14日(日)
§1 待ち時間はお隣で、仕上げはわが家で
昨年からわが家もお盆の棚経を上げていただくようになったので。今まで隣の実家だけでお参りしていたのとは事情が変わってきました。今までは隣にいって坊さんが来るのを待って、お盆の短いお経をあげていただいたら、茶菓子などで少しくつろぎながら歓談してお開きとなるのですが。
昨年からは、お隣でお坊さんを待って、お隣が済んだら続きにわが家の棚経を上げていただいて、その後はわが家でみんながくつろぐというパターンになってきました。今回も果物やお菓子をいただきながら歓談しました。こうして親戚が一同に集まり、歓談できる機会をおお先祖や春ちゃんが用意してくれているのですね。
2014年08月14日(木)
§1 棚経
お盆に入りました。昨年は成ちゃんの初盆で、ちょっと気持ちがばたばたとしていましたが、三回忌も終えて今回は落ち着いてお盆となりました。昨日の夕方にお迎えに行って、今日は菩提寺から棚経を上げに来て下さる日です。
昨年菩提寺の住職が代替わりされて、今年からは若い住職が来てくれます。棚経の日は忙しいのでお経はだいたい10分ほど、我が家では今のところ毎夕自分たちでお経を上げているのですが、だいたいそれと同じくらいの時間。仏事はその時々にお経が代わるのでしょうけれど我々が上げるお経は勤行式というものでいつも同じ。棚経はお盆に特化したお経なんでしょうね。「カタギャタ アミリタ…」とかややこしいことを言ってますが意味が分かりません。勉強しておきます。サンスクリット語かな?
おみさんがお熱なので、今年は花火は行かないことにしました。家でゆっくり、それもまた良いです。僕に罹患しないかが心配ですが、気力で持ちこたえましょう(笑) 明日はおみさんの実家へお参りです。
2016年08月14日(日)
§1 一週はやいお誕生会
午前中に菩提寺の住職に棚経を上げていただきました。兄弟とその家族がみんな集まってしばしお茶菓子で歓談、これもだいじな時間です。
お盆の用事が一段落したので、一週間早いおみさんの誕生日祝のため京都市内に繰り出しました。本来の誕生日の日は色々予定が詰まっているのでゆっくり出来ませんから、お盆のさなかですけど、行くことに。土用の丑には牛をいただいたので、今日改めて鰻を食しに祇園の松乃へ行きました。
初めてコース料理をお願いしました。肝煮、白焼き、鰻重、デザート、別にう巻きをお願いしてフルコースをいただきました。関東風の焼き方なので柔らかいですね。ごちそうさまでした。
帰りに祇園饅頭でシンコを買って四条寺町の方へぶらぶら、結局またリプトンに入ってお茶とスウィーツ、何故かお決まりのコースになってます。お腹もいっぱいで、おみさんも満足してくれたようです。良かった。
2017年08月14日(月)
§1 棚経はお昼から
今日は菩提寺の住職が棚経に来てくれるのですが、何時もだいたいお昼からです、2時半頃が定番かな。昼過ぎから仏間の冷房を効かせて待ちますが、先に母屋の方へ参られるので、先ずは母屋に出向いて待ちます。母屋の棚経が済んだらすぐに我が家の番です。
棚経は10分ほど、住職はこの後も他の家を順番に回られます。稼ぎ時ですが大変お仕事ですね。くれぐれも脱水にはご注意頂きたい。ありがとうございました。
棚経が終わったら明日のおみさんの実家のお参りまでフリータイム。去年はおみさんの少し早いお誕生日会で河原町に出かけました。今日は今年のえべっさんの時にいった魏飯夷堂へ行こうと出かけました。webの情報では営業しているはずだったのですが、何と臨時休業でした。
夕飯のあてを無くした二人、とぼとぼと大宮駅の方に戻り、見つけた居酒屋に入りました。九州の特産品を扱う居酒屋のようで、馬刺しとか、関門鯖とか、色々変わり種がありました。
居酒屋でお盆の打ち上げをして帰って来ました。一番美味しかったのは鉄鍋の餃子かな。それで良いのか(笑)
お疲れ様でした。
2018年08月14日(火)
§1 棚経をしていただいて、ちょっとお出かけ
午前中に棚経に来ていただきました。バイクで2人乗りして回られていたようですが、我が家に来る前に突然の雨で車に乗り換えに帰ってから来られたようです。いつもなら鐘の音が近づいてきてもうすぐだなと分かるのですが、今日は突然の訪問だったのでちょっとビックリ、そういう事情があったのですね。
先ずは隣の母家から、何とか棚経が始まる前に着席出来ましたが、お仏壇に先に手を合わせることは出来ませんでした。本当なら少し早めに行って茶菓子でも食べながら松乃ですが、今年は余裕がありませんでした。
母家が終わったら我が家の棚経です。現在はエレベーターでワンフロアー上がるだけです。来年からは事情が変わりますね。同じ日にならないかも知れません。我が家の棚経を上げていただいた後はお茶菓子を出してしばらく歓談出来ました。この日までに建設業の許可申請を済ませておきたかったのですが叶わず(笑)
お疲れ様でした。
棚経が済んだら一段落、明日はおみさんの実家へお参りです。毎年棚経が済んだら少し出かけているようですね。今年は松尾にあるブルーオニオンまでお昼ご飯に出かけました。ここのサンドイッチが美味しいのです。以前わたなべゆう君を連れて来たらお腹いっぱいだと良いながらいっぱい食べてました(笑)
今回も欲を出して、カツサンド、タマゴサンド、野菜サンドを注文しました。なかなかのボリュームなのでお腹いっぱいになりました。それでも美味しいですね。おみさんの友だちがご近所なのでメールで誘ったのですが、返事が来たのは夜でした。残念。
§1 Nao7 [銃道かな?下手な鉄砲も数う・・(~~;]