へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(10-25) 最新 次の日(10-27)»
RSS feed


ここから本文

2003年10月26日(日) この日を編集

§1 のんびりと

何事もない一日だった。*1うそ!:-)

*1 いっぺん言うて見たかった(笑)


2004年10月26日(火) この日を編集

§1 category_anchor.rb

カテゴリーアンカーをスタイルシートで調整するための簡単なものです。カテゴリが複数つながるとタイトルを圧迫するので調整出来れば楽しいかなと思っただけです。(category.rbのアンカー部分だけを切り出して<span>で囲っただけ)

def category_anchor(category)
       period = @conf['category.period'] || 'quarter'
       period_string =
               case period
               when "month"
                       "year=#{@date.year};month=#{'%02d' % @date.month};"
               when "quarter"
                       "year=#{@date.year};month=#{(@date.month - 1) / 3 + 1}Q;"
               when "half"
                       "year=#{@date.year};month=#{(@date.month - 1) / 6 + 1}H;"
               when "year"
                       "year=#{@date.year};"
               else
                       ""
               end
       if @category_icon[category]
               %Q|<span class="category">&#32;<a href="#{@index}?#{period_string}category=#{CGI::escape(category)}"><img class="category" src="#{@category_icon_dir}#{@category_icon[category]}" alt="#{category}" width="32" height="16"></a>&#32;</span>|
       else
               %Q|<span class="category">[<a href="#{@index}?#{period_string}category=#{CGI::escape(category)}">#{category}</a>]</span>|
       end
end

CSSとしては

span.category { font-size:90%; }などと…。

§2 blog_category_anchor.rb

BlogKitでのカテゴリーアンカーをスタイルシートで調整するための簡単なものです。(blog-category.rbのアンカー部分だけを切り出して<span>で囲っただけ)

def blog_category_anchor(c)
       %Q|<span class="blogcategory">[<a href="#{@index}?blogcategory=#{CGI::escape(c)}">#{c}</a>]</span>|
end

CSSとしては

span.blogcategory { font-size:90%; }などと…。

2つともpluginディレクトリにコピーするか、misc/pluginに入れて設定画面で有効にすれば使えます。

§3 クルミの食パン

以前おみさんが焼いてくれて凄く美味かったのでリクエストして2回程焼いてもらったのですが最初の味が再現できず幻の味となっていたのですが、ようやく今日あの味が蘇りました。2回目はクルミが違ったようで、3回目はローストの具合が違ったようです。今回は4回目で、クルミとローストがうまく合ったようですね。後を引く美味さです。微妙なモノなんですね。

§4 たためないのか?

紳士用折り傘 今まで折りたたみ傘だと思っていたのだが、この傘は折るだけなんですね。たためないんだ。本当は「折り傘」なのか「折りたたみ傘」なのかどっちなんだ?

§5 エスクレ400

どうも調子が出ないなぁ。成ちゃんは寝ているときの呼吸が凄く綺麗になってきました。もともと力が抜けているときは静かなんですが、もうしばらくで本調子に戻るかな?


2005年10月26日(水) この日を編集

§1 お茶事情

最近コンビニエンスストアでお茶を買おうと思っても昔に比べて種類が減ったような気がするのですが、僕の気のせいかなぁ?特に最近ではカテキンがクローズアップされて緑茶ばかりが充実している感じがします。美味しいウーロン茶が飲みたいのですが、一時のウーロン茶ブームが去った後はすっかり売り場から消えてしまいました。そんな中でもサントリーのウーロン茶は健在ですが、アレはさほど美味いとは言えません。今日たまたまドラッグストアで見つけたJTのウーロン茶は香り高くて美味しいウーロン茶でした。ただ葉っぱをケチったのかちょっと味が薄い気がします。500mlのペットボトル入りで100円というのがその辺の事情でしょうか?

§2 ザ・プレミアム

地元サントリーのモルトビールです。天然水を使っているとかなんとか。なんとヱビスビールよりも高い値段設定です。期待せずにはいられません。まず、香りは非常にすがすがしく飲んだときの味を期待させます。一口飲むと思いの外飲みやすくフルーティな味でした。おみさんもこれは飲みやすいと言っておりました。コクもあってスッキリしています。ボクはもう少し苦み走っている方が好きです。ヱビスがないときの候補として挙げておきたいですね。


2006年10月26日(木) この日を編集

§1 サバを読みやがった

定期的に通っている医院で受付を済ませ何人ぐらい後か尋ねると6人ぐらい後ですとのこと、小一時間後で来ますと伝えて一旦離れます。その間にひと仕事済ませて医院に来ると4人後だと言うことに。1時間かけて2人しか終わってないと言うことかと聞くと語尾を濁した生返事。町医者で小一時間待つこと自体間違っていると思うので今日はやめることにした。適当なこと嫌がって頭に来たが他にも患者さんがいるので今日は飲み込んでおいた。そろそろ予約診察の曜日とかを決めた方が良いのかも知れないですね。

§2 アンテナ調整

取り敢えず張れたアンテナの調整をしてみた。無調整では少し引く違法にあっているようだったので徐々に縮めて行くのだが、どうもSWRが落ちてくれない。インピーダンスは3.525付近で50オームになるのですが、SWRが3.0付近から下がろうとはしません。多分建物などに干渉しているのが原因でしょう。もう少し話さないと波長が長いだけに影響が大きいのかも知れません。7MHzはさほど気にせずにマッチングが摂れたのに。しばらく格闘が続きそうです。


2007年10月26日(金) この日を編集

§1 グレードアップ

僕のPCを入れ替えるのと同時に、ディスプレーも20.1インチに帰るのだが、事務員さんのディスプレーもこの際一緒に帰ることにしました。ディスプレーは同じくIODATAのAD203Gです。解像度が1600×1200なので当然デジタル信号で接続しなければなりません。ところが今使っているパソコンにはデジタル出力が無し。と言うわけでビデオボードを買ってきました。メモリも今どきちょっと少なめの512MBだったので新たに512MBを買ってきて1GBにしました。ビデオカードはAopenのGeforceFX5200の製品ですが、ロープロファイルとファンレスという条件を満たしていて、図面引きぐらいには充分な性能です。

パソコンを開けてメモリとビデオカードを増設して先ずはアナログで繋いで起動。VGAモードで立ち上がり、「新しいハードウェアが見つかりました」と自動でインストールを始めようとしたところをキャンセルして付属のドライバをインストール再起動して解像度を設定しました。今のところディスプレーは19インチのままなので1280×1024に設定。その後入力をデジタルに変更。余りの美しさにビックリ。アナログだとにじんだ感じだったのがデジタルだとスッキリクッキリ。あとはディスプレーをアームに取り付けて交換するだけです。

解像度が1600×1200と言うのはディスプレーケーブルをシングルリンクからデュアルリンクに変える境目の解像度ですが、ディスプレーに付いてきたケーブルはシングルでした。この解像度だとこれで充分と言うことなんでしょうね。ビデオカードの出力端子はDVI-Iのデュアルリンク。ケーブルはDVI-Dのシングルリンク。今のディスプレー本体はDVI-Iのシングルリンクでした。ディスプレーは信号ごとに設定が別になっているようなのでデジタル信号用の設定をしなければならないのですが、それはディスプレーを変えてからですね。作業面積はひろがるけれど少し文字が小さくなるので、それだけがちょっと心配です。

さて、あとはCPUを何とかしたいですね。現在付いているのはCeleronD315と言うヤツでかなりの発熱なのですが、出来ればPentium4のNorthwoodあたりに変えてあげたいなと思っているところです。そこまでしたらしばらくは使えるでしょう。多分次に買うときはCore2Quadあたりになってるでしょうから。もうちょっとだけこれで辛抱してもらいましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [デュアルリンクはシングルの代わりに使っても構わないんですよね。気のせいか、さらによくなるように感じます(^^;]

§2 NOB [そうなんですか、一度試してみる価値がありそうですね。メーカーがシングルを付けてくるのは値段のだが大きいからかな?]


2008年10月26日(日) この日を編集

§1 tDiaryを出来れば最新版にしたいけど

開発版がUTF-8でリリースされて久しい。これからの時代UTF-8は当たり前になってくるだろうし、時期を見てアップグレードしたいのですが、色々難関が待ち受けているようです。忘れてはならないのが自作のプラグイン。それに、検索エンジンのmsearchをUTF-8にしておかないとすぐには動かないので、そちらの対応も一緒にしないと行けません。今の状態でmsearchをUTF-8にしておけば、EUCもSJISも検索できるようですから、先ずはそちらからですね。ひまわり園の検索はtDiarySearchを使っているのですがどうもUTF-8にしたら上手く動かないような報告もあるので、そうなるとひまわり園の検索エンジンもmsearchにしておく必要があるかも知れないですね。

どちらにしてもじっくり腰を据えて順序よく対応していかないと痛い目に合いそうです。スッキリUTF-8になってしまえば苦労も報われるというもの。じっくり頑張りましょう。


2009年10月26日(月) この日を編集

§1 季節性インフルエンザの予防接種

今年は季節性と新型と分けて書かないと解らないですね。とりあえず季節性の方を摂取していただきました。交代が出来るまでには2週間ほど掛かるはずですが、何はともあれ1つクリアですか。成ちゃんのためにも親がかかるワケにはいかないと思っているのですが、これだけ周りで流行っているとかないませんなぁ。


2010年10月26日(火) この日を編集

§1 久しぶりのラーメン

店屋のラーメンが食いたいと思っていたのがやっと実現した。とまぁ大げさな感じなのですが、以前に比べると外食の機会がずいぶん減ってますし、ラーメンはあまり行かなくなってますね。と言うわけで行くからには美味しいところに行きたいので、麺長に行ってきました。何時行っても美味い。

先日テレビでやっていたラーメン屋の特集で、希望軒というラーメン屋が出てきた、高槻市にも有るのだが、二度と行かないと思ったぐらいにまずかったのです。変だなと思いながら見ていたら、ローマ字表記で「kibou-ken」と書いてあった。なるほど、高槻の希望軒はローマ字表記で「hope-ken」となっています。漢字表記では同じでも全く別のラーメン屋さんだったのですね。また東京にはホープ軒(hopeken)というラーメン屋が有るそうです。

コレはややこしいですね。希望軒のラーメンが美味いと書かれていてもkibou-kenなのかhope-kenなのかが重要です。コレをちゃんと書いておいてくれないと口コミ情報だけ鵜呑みにしていったら痛い目に会いそうです。ややこしいですね。


2011年10月26日(水) この日を編集

§1 エアコンの掃除

昨日Panasonicのサービスがエアコンの掃除に来てくれた。電気屋のお友だちがいるので頼んでもらったのですが、ちゃんとエアコンのメーカーに掃除してもらうとこんなに綺麗になるのかと実感した日でした。

PanasonicのエアコンをPanasonicのサービスが掃除するので、熱交換のラジエーターだけ残して、ほとんどばらばらに分解してしまいます。本体の樹脂とラジエーターだけ、壁に付いたままで洗浄します。洗浄のための薬剤もメーカー指定の匂いのしない薬剤を使ってくれるので良いです。

外した部品はベランダですべて綺麗に洗浄して組み立ててくれます。既に綺麗になった本体とラジエーターを見ているだけでも気持ちが良いです。シロッコファンや風向きを制御するフラップなどを組み立てていきますが、普段は見えない裏側まで綺麗に掃除してからの組み立てで気持ちが良いです。

組み立てが済んだら試運転がてら内部の乾燥をします。その際も全く匂いが有りません。この間約2時間半、ダイキンは15,750円でした。これだけ綺麗になってこの値段は安いですね。前回お願いしたエアコン掃除とは雲泥の差でした。これで冬の暖房運転も安心ですね。


2014年10月26日(日) この日を編集

§1 絵本ちゃん&PandozoCafe

おはるさんの編みぐるみ展

さてさて、先日のテレビ放送がきっかけで、AKB48の横山由依ちゃんが美味しそうに食べていたピザを求めて京丹波は質美まで行ってきました。

絵本ちゃんでは編みぐるみ展を開催中で、普段とは違ったレイアウト、その編みぐるみたちが、見るに付け引き込まれていく感じ、なんの気負いもなく心から楽しめる編みぐるみ、自然と笑顔になってしまう。そんな雰囲気でいっぱいでした。

オーナーさんと少しお話しさせて頂いて、今日の目的PandozoCafeさんへ、今日は団体さんの予約が入っていててんてこ舞いのご様子でした。お昼前に入ったのですが、二つほどの席が空いているだけ。早速目的のピザを注文、パスタも期間限定の丹波黒豆の枝豆を使ったカルボナーラを頂きました。僕たちより後に来た人はピザが一時間待ちになってしまってちょっと気の毒でした。 くりまめフォルマッジ 丹波黒豆の枝豆カルボナーラ 食後にもう一回絵本ちゃんに戻って編みぐるみ展を満喫しました。岡山のおはるさんの作品だそうです。著作権の問題で販売は出来ないそうで、こうして見て楽しませて頂く機会を作ってくれた絵本ちゃんに感謝。

さて、京丹波からの帰りの定番となりつつ有る、亀岡の「たわわ朝霧ファーマーズマーケット」へ寄りました。新鮮な野菜とお花が安い。ユリが3本で350円と破格値で、しかもしっかり全部のつぼみが咲いてくれるお値打ち品です。なんでこんなに安いんだろうと言うぐらい。

ソフトクリームを頂いて帰路につきました。帰路は京都縦貫自動車道を使わずに国道9号線で帰りました。懐かしい老坂峠とトンネル、ワインディングロード、懐かしい。 今日も楽しいドライブでした。


2017年10月26日(木) この日を編集

§1 マッキーさん家のトイレ改造

Befor かねてから依頼のあったトイレの改修に本日伺いました。朋ちゃんの希望で和式を簡単に様式にする為のスワレットを取り付けしてきました。ウォシュレットも付けてずいぶん文化的になりました。しばらくはゲストハウスとして使うそうで、ここを借りられる人は良いですよね。

after この後もまだ改造は続くそうで、流し台、洗面台。お風呂のシャワーなど構想は練っているそうです。ここのところ一気にリフォームに放ってしまったそうで、夢は広がってますね。今回の改造は大変喜んでいただきました。

ここまでは出来たけど、電気屋さんが忙しくてしばらくこれないそうです。電機が来ないとウォシュレットが使えないですね。ボチボチ楽しんで下さい。


2018年10月26日(金) この日を編集

§1 久々の一升瓶

浪乃音酒造の秋彩 週末なので酒屋に寄ったら案の定ひやおろしがひしめくように置いてありました。そんな中気になったのが滋賀県は堅田の酒蔵、浪乃音酒造のひやおろし。辛口だけどシットリ落ち着いていて飲みやすいお酒です。原酒なのでアルコール度数が高め。お食事のも合うお酒ですね。

新しいお酒を買うときは4合瓶があったら出来るだけ4合瓶を買うのですが、品揃えは一升瓶の方が多いんですよね。で、仕方なく一升瓶を買うのですが、今回は久しぶりの一種瓶です。一生分だと自分の好みから外れたときに困るんですよね。でもおいしいお酒で良かった。

店頭には酒粕が並び始めました。粕汁や酒粕鍋の時期ですからね。良い酒粕で作ると粕汁も鍋も美味しいのです。