へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(11-26) 最新 次の日(11-28)»
RSS feed


ここから本文

2001年11月27日(火) この日を編集

§1 おばあさん(おみさんの母)が

石切神社へお参りに行って来たとお札を持ってお見舞いに来てくれた、険しい山の中にある神社で、関西では有名なできものの神様である。親族が手術などを受けるという人のお参りが非常に多い。おばあさんは体が弱いのに、孫のためという一念が行動させたのでしょう。ありがたいことです。

おみさんが一晩帰りたいというので交代した。夕方早い目に交代に行った。一晩ゆっくり自宅で静養して、リフレッシュしてきてほしい。

ナルちゃんは数日前から胃ロウを使ってブドウ糖を注入している。200ccを6時間ほどかけて注入する。注入が終わると一旦胃ロウを締めてしばらく放置する。その後流下しているか確認するのである。

今日は6時半頃にそれが終わったのだが、その後すぐに先生が来て、痰が絡んでいるから吸引しておきましょうと、吸引を始めた。吸引はのどを刺激するのでえづくわけだが、それをきっかけにナルちゃんがたくさん戻してしまった。あわてる先生・・・・・

先生方は他の仕事もあるだろうから、自分の都合で病室を見て回る。そして何らかの処置が必要ならして帰るのだが、患者の都合は考えていない。少し考えればわかることだが、お腹の中に注入したばかりでのどを刺激すれば吐くのは予想できる。でもそんなことはお構いなしだ。病院は患者の苦痛を軽減し、病気を早く治すのが仕事のはずだがどう見ても苦しめている結果ばかりが目に付く。

戻してしまった後は、それが刺激になってますます痰が絡む。全くの悪循環である。処置をするのにも患者の状態を正確に把握して適切にして貰いたいモノだ。自分の都合で勝手なことをしないでほしい。

日に2回ほど見に来るだけで、吸引もそれだけだ。本当に痰が心配なら計画的に1時間置きとか2時間置きにスケジュールするべきである。日に2回程度の吸引でいけるのなら、咳き込むたびに付き添いの親が痰を引いている方がよほど効果があるというモノだ。

前述した消毒もそうだが、日に2回程度の消毒で滅菌できているとはとうてい思いがたい。本当に消毒が必要ならこれもスケジュールすべきである。

ちなみにイソジンの10%溶液で菌は死滅するが、これ以上薄くすると菌は死なない。しかし、イソジンは0.1%以下の濃度でも人の細胞を破壊する。果たして消毒が本当に必要なのか。消毒の後傷口にしみるのかナルちゃんの機嫌が悪くなる。

それを訴えたのはおみさんだが、外科医もその後消毒液を替えた。また、実際の消毒を見ていても、しみるところには付けないようにしている。しみるところは傷が治っていないところだから、消毒が本当に必要なら一番消毒をしなくてはならないところのはずだが、そんなことは関係ないようだ・・・・・


2003年11月27日(木) この日を編集

§1 イカ胡瓜キムチ

大阪の環状線、桃谷駅から東へ、コリアンタウン御幸通り商店街のほぼ中央付近の山田商店の名物キムチ。うっかりすると見落とすほどの小さなお店。間口は一間(2メートル弱)しかなく奥行きもほとんど無いオレンジ色のテントの軒先だけの様なお店なのだが、休みの日には行列が出来るらしい。

ほとんどの人の目的は「イカ胡瓜キムチ」だそうです。今日も店先に行くとひききりなしに訪れる人が「イカ胡瓜」と言って買っていきます。僕たちもイカ胡瓜と白菜のキムチ、水菜と芹のサラダ、明太子を買いました。

コレちょうだいというとおもむろにビニル袋を出して適当に包んでくれる。量りもない"一山なんぼ"の商売です。とりあえず一袋五百円(^^; めっちゃ美味しいのは言うまでもありません。コリアンタウンには数え切れないほどキムチのお店がありますので本当の好みを見つけるには通い詰めないとね。でも今日は当たりでした。

§2 最高裁判所裁判官国民審査

前回の衆議院選挙と同時に行われた最高裁判所裁判官国民審査がイマイチよく分からないと言う声が少し聞こえてきたような気がした。僕もあまり良く分からないので気が付いたら拾っていく予定。

改正特措法の暫定使用は合憲

象のオリ訴訟 最高裁が初判断

最高裁第一小法廷 泉徳治裁判長

こういった情報は選挙前に選挙公報などでちゃんと解るようになっているのですが見落とすのですね。どの裁判官がどんな判決を下したかを知り自分たちに不利な判決をしてると思ったら国民審査でバツ印を付ければよいのだと思います。間違ってたら指摘して下さい。


2004年11月27日(土) この日を編集

§1 カテゴリアイコンを作ってみた

春ちゃんの薬の履歴を付けはじめて久しいが、カテゴリが目立ちすぎてなんだかなぁと思っていたのだが、今回思い切ってアイコンにしていた。似顔絵のアイコンは「似顔絵アイコンメーカー」であれこれやってみたらそこそこ似たのが出来たと思ってます。もう少し大きいアイコンでも良かったかなぁ。

§2 携帯だとエラーが

先日花の木から携帯で修正したらエラーが出ていたのを忘れていた。どうやら自分が作ったプラグインがエラーを出している模様。書き込みは出来ているので実害は少ないが、原因究明しておかないとなぁ。

追記:

トラックバックのアンカーにタイトル属性を付加するために本体の一部を切り取ってプラグインを作ったが本来Mobile端末では動作しないようにしてあるのを見逃していたと言う落ちでした。

unless @conf.mobile_agent? then
...
end

で挟んであったのを見逃したんですね。切り出したプラグインも同じように挟んでおかないと上手く動かないというわけでした。

§3 エスクレ250

Not Enema but BigBen So Good!


2005年11月27日(日) この日を編集

§1 最近エラーが頻発

僕の借りてるサーバーwww251がかなり重いのではないかと以前に話をしていたことがあったのですが、最近503エラーが頻発するようになってます。

Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

と言われても原因がわからないのでさくらに問い合わせのメールを出してみた。FAQには一時的に負荷が高くなっているので時間を置いてアクセスしてみたらどうかと書いてあるが、頻繁にそうなるようでは話にならないわけです。もちろん自分が原因なら対策しないといけないので管理者に調べてもらうのが一番だと思ったわけです。果たしてどんな返事が返ってくるのかな?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [ ここにアクセスするとたまに出ますね。一時的なエラーって何?って思いますが(~~;]

§2 NOB [あのエラー表示はサーバー全体のパフォーマンスについて言ってるのか、harunaru.comに対してのみ言っているのか..]


2006年11月27日(月) この日を編集

§1 津居山かに

正確には兵庫県津居山港産松葉ガニと言うらしい。兄貴が城之崎へ行っていたのだが土産に買ってきてくれた。久しぶりのカニである。太い足の身は実に美味い。先日から買ってあった日本酒の天狗舞もワインのジャパンヌーボーも良く合うが特にワインが良く合って美味かった。何時か何処でも良いので現地へ行って食べてみたいなぁ。その日に上がったカニを食べられるかどうかは運次第だと思うが、究極は水揚げのあった日に連絡をもらって出向いていくというのが確実かも。実現しそうにないなぁ(^^;

たまたまテレビの番組でカニの上手な食べ方というのをやっていたらしい。おみさんが見ていたそうだが家には関係ないわと流してみていたようですが、そんな日に限ってまさかカニが来るとは。と言うわけで何の参考にもならなかったのでした。カニは殻とふんどし(えら)以外は捨てるところがないと言うほど全部食べられるのでかぶりつけばいいのです。次に食べるときはスマートに食べましょう。


2007年11月27日(火) この日を編集

§1 グラコロ同盟活動

パンがふっくらツヤツヤのグラコロ やっといただくことができました、お約束通り紙に包まないで出してもらいました。パンはふっくらコロッケはサクサク、これぞ究極の食し方と自負しております。

ごちそうさまでした!

§2 トラックバックでエラー

同盟活動を報告しようとたださんにトラックバックをと思ったのですがエラーで送れませんでした。これから問題の切り分けですがイマイチよく解りません。何処かで設定を間違っているような気がするなぁ(^^;


2008年11月27日(木) この日を編集

§1

昨日注文しました。本体とフードとプロテクトフィルターを合わせても12000円もしない、格安のレンズです。鏡胴はプラスチックで海外生産で当たり外れがあって絞りが5枚羽根で、開放はイマイチ使えないそうです。まぁお遊びで使ってみることにしましょう。おみさんが時々家の中で撮影している用途などにはピッタリかも知れないですね。このシリーズの35mmを出して欲しいなぁ。

追記

このシリーズの35mmF2と言うのがあるのですね。ところが何故かこれが30000円ほどするのですが、どうなっているのかなぁ。形的には50mmF1.8の1型と同じで、マウントが金属ですね。この辺りが高い理由かなぁ。50mmでは寄れないという意見もあるので、使ってみて不満を感じたらこっちを試してみるかなぁ。


2009年11月27日(金) この日を編集

§1 延滞料で儲ける?DMM

借りていたDVDを月曜日に郵便局へ出しに行ったのですが。なんと到着に3日もかかってしまったのですね。TSUTAYAだと明くる日には届いているので、気を抜きすぎたというか、こちらの落ち度と言えば落ち度なんですが、消印を見ればある程度は悪気のないことも分かるはずなのですが、集配センターに必着というのも何だかミソですね。

TSUTAYAの場合は集配センターが大阪にあるので郵便事情が良いので明くる日にはちゃんと到着しているのです。こういう商売は郵便事情の良いところでやってもらわないと困りますね。DMMの場合はなんと金沢へ送り返すのですね。なんと郵便事情の悪いところなんでしょうか。延滞料金狙いでわざと不便なところに返すようにし向けられているのではないかと疑いたくもなるというモノ。せめて中1日で到着しないとね。こんな状態だと借りたモノをゆっくり見てる暇がないわけで、コピーでもとってゆっくり見てくださいとでも言わんばかりですなぁ。


2010年11月27日(土) この日を編集

§1 ポットからプランターに

今日は20株ほど植え替えました。先日ふるいに掛けておいた土でプランター5つ分でした。そろそろ全部植え替えてあげないと根本の茎が心細い感じになってきました。上半身だけ鍛えたゴリマッチョみたいな感じでフラフラしている感じ。既にプランターに植え替えた株は根本から太くしっかりしています。やっぱり違うんですね。

土があるだけ植え替えた後は再び古いプランターの土をふるいに掛けました。今日はプランター3個分です。やっぱりまだ含んでいる水が多くてふるいづらいですね。苦土石灰を混ぜて放置中です。赤玉土を買いにいけなかったので今日の分には入れてません。今日ふるった土には赤玉土を入れてみましょう。いろいろやってみないとね。


2014年11月27日(木) この日を編集

§1 朝散歩再開

国道171号線の新水無瀬橋

一大行事?が終わったので朝の散歩を再開した。今のところ冷え込みも無く、ボチボチ歩くにはちょうど良い時候です。

自転車でよく走っていた島本方面の河川敷ですが、今日はその堤防を歩いてみた。国道717号線を大阪方面へ歩いて新水無瀬橋を渡ろうというところで、ラジオ体操をする集団に遭遇した。皆さんすでにここまで歩いてきて体操しているわけですね。しかも6時半の生放送で体操です。すばらしい。

山川合流地点

僕はその横をすり抜けるように堤防を歩き出しました。まもなくすると桂川、宇治川、木津川の山川合流地点にさしかかります。その合流地点で立ち止まり枚方方面を望むとまだもやが掛かって静まりかえっている感じですが、京阪電車の走る音がよく聞こえてきます。そうこうしているうちに八幡市の男山丘陵の端っこから太陽が昇ってきました。6時58分、日が短いはずです。そこで反対側を見ると朝日に照らされた天王山が、寒そうに浮き上がって見えました。

山川合流地点から枚方方面を望む 男山から上がるご来光 山川合流地点から天王山を望む

建物の間からかすかにサントリーの工場が見えますが、マッサンもこんな景色を見たかも知れませんね。

そして大阪方面にも大阪湾の加工からの距離標識がありました。距離標以外にも所々色んな道標が立っています。「縦堤桂川」と書いた標識です。何の目的で立っているんでしょうね。そしてなんと読むんでしょう「じゅうていかつらがわ」で良いのかな?

とそんなことを考えながら歩いております。山崎排水ポンプ場から流れてくる水がなぜか温かい。サントリーの水かもね。

淀川の距離標識 縦堤桂川の標識 温かい水が流れ込む山P


2017年11月27日(月) この日を編集

§1 盛りだくさんのお土産、これも楽しみの一つ。

愛知県は新城でのわたなべゆう君のライブは毎回楽しみです。豊川の栄知村でのライブに行ったのが切っ掛けですっかりお友だちになった新城と豊川のお友だち。その友だちの輪もどんどん広がっている感じだし、そこへ藤枝から欠かさず来てくれるお友だちや、いまは埼玉から駆けつけてくれるお友だち。みんないい人たちばかり。

一番の楽しみはライブの後の打ち上げ(笑)、その名も「わたなべゆう被害者の会」この買いに入りたい人が続出?で、七に集まる人が多いわけです。全員お友だちで全員スタッフ。一人のアーチストに10人近いスタッフがおじゃまするという。どんだけ大物やねんと突っ込まれそうですが、きっと彼は大物になるでしょう。それだけの図太さを持ってます(笑)

そんなお友だちに何か京都のお土産をと考えるのも楽しいのです。でもね、日保ちがしないとダメだし、なかなか悩むのです。前回は阿闍梨餅、これは定番で外せない。今回は京バーム。これも喜んで頂きました。

このお土産もなんだか定番になりつつ有って、愛知の皆さんや藤枝のお姉さんもお土産を持って来てくれます。そして、楽しい二日間が終わった後家に帰ってお土産を楽しみながら徐々に興奮を冷ましていくのです。(笑)

今回もホントに楽しかった。また春になったら行きます。ホント楽しみ!


2018年11月27日(火) この日を編集

§1 膝を捻挫した

御丼は美味かったんだけど ともちゃんから愛知県までメッセージが来ていた排水の詰まりを修理して生きた。スネークワイヤーで簡単に抜けるのだが、配管の根本的な改修が必要だ。と言うわけで昼食がてら下見をしていたのだが、そのときに通路の切り株に躓いて膝を傷めてしまった。

このときはさほどでも無かったし、ちゃんと動けていたのだが、この後ひどい目に遭うのです。足下には気をつけないとね。