2004年04月10日(土) ★★★★★
§1 水菜のサラダ
水菜に焼いたお揚げと炒ったおジャコ、ポン酢をかけていただきます。今日は僕が自分で畑から直接ひいてきた水菜なので新鮮そのもの。水菜の味が濃くて美味しかった。取り立ての野菜がどれだけ美味しいか。こんな贅沢はありません。
§2 かなり贅沢!
京都南から大山崎まで名神高速道路を使って帰ると30分以上の時間短縮になる。400円で買ったことになるが高いか安いかはその時の急ぎ具合による。今日はその30分のために利用した。下りの場合大山崎の出口は天王山トンネルに入る手前になるがトンネルの案内では左ルートを使うことになる。上りの場合はトンネルを抜けてからだが、左ルートで抜けてこないと降りられない。どちらにしても左ルートだ、これは京滋バイパスに乗る場合も同じ。
§3 5000mで代表目指す。
マラソンでは出てこなかった福士加代子だったが、5000mでアテネ代表を目指して調整をはじめている模様、彼女の所属はワコールなので京都の西京極辺りで調整しているようだ。是非代表の座を掴んでください。キレた走りを期待します。
§4 乗っ取りのシナリオ
送り込んだ社長を使って謝罪とリコールの発表をする。送り込んだ社員に告発させて新たなリコールも発表する。さすがに外国人社長だと世論を味方に付ける。完全に弱体化した会社を前にあたかも救いの手をさしのべるように資金を流し込んで株の保有率を上げて事実上乗っ取りの完了である。日本の優良企業がまた一つ外国企業に乗っ取られた瞬間である。
小説が書けそうだなぁ:-P
§5 エスクレ400 enema
2005年04月10日(日)
§1 泡盛
初めて買ってみた。今まではご多分に漏れず芋焼酎一辺倒でいろんな銘柄を少しずつ試していたのですが、近くの酒屋やコンビニではそろそろネタが尽きてきたました。一駅分足を伸ばしたらまだまだたくさん種類はあるのですがそれはまた今後の楽しみと言うことで数本並んでいた泡盛の中から一本買ってみたというわけです。
これ以外の泡盛はアルコールが30%でした。これだけ25%で普段の芋焼酎と同じという安易な基準で購入。クースーという古酒に当たるようですが違いはサッパリ解りません。泡盛が米から出来ているのも初めて知りました。
米から出来ているとあって香りは日本酒のそれに似ています。味も最初は似ている感じですがキレがまったく違います。後口がサッパリしていて残りません。同じ米から出来ている球磨焼酎というのを飲んだことがありますがそれよりもあっさりしている感じがしました。いくらでも行ける感じ。他の泡盛がどんな味なのか今から気になります(^^;
2006年04月10日(月)
§1 リコールのハガキが来た
グランドハイエースの前輪用のプロペラシャフトに問題があるようでリコールの案内が来た。これによると異音が出る可能性もあるようで、今まで散々悩んできた異音が個々で解決するかも知れない。実は昨年の対応でも直っていない感じだったのだ。どちらにしても修理してもらわないといけないのだが めんどくさい。
§2 携帯電話紛失
気がついたら無かった。居間の食卓に置いていたはずなのだが見あたらない。昨日ゴミ箱にグラスを落として拾い上げたのだがその時に一緒に電話を落としていた感じがする。もしそうなら既に焼却場で焼かれてしまった後だ。気がついてすぐに呼び出してみたが「電源が切れているか、パケット中か…」というお決まりのガイダンスが流れるだけ。消却されているのなら安心だが誰かが持っていったら大変だ、個人情報の流出にも繋がるなぁ。ひとまず利用停止の処置をしておいた。出て来ないだろうなぁ(^^;
機種変更
と言うわけで仕方なく機種変更です。今まで使っていたW21CAと同じカシオのW41CAです。今までと比べるとずいぶん薄く軽くなっています。操作感はほぼ変わらず。機能は少し増えたのですがミュージック関係は使うかどうか不透明。ワードやエクセルのファイルが見られるのは便利かも。また、お財布携帯が使えるのもこれから便利かも知れません。ボチボチ学習です。そうそう、デカ文字モードがあるのはうれしいかも(^^;
2007年04月10日(火)
§1 ヱビス<ザ・ホップ>
数回飲んでみたが飲みやすい作りになっている。最近のビールは飲みやすさで勝負しているところがあって気にくわないが、そう言った流れの中にあってもなかなか美味いのでまあいいかと言う感じですね。
そもそものヱビスはビール本来の味だと思うのですが、グラスやジョッキへのつぎ方で苦みを減らしたり切れを良くしたり出来るのに、缶のまま飲んでいるヤツが多い感じで、これまた気にくわない。ビールを缶のまま飲むヤツはビール本来の味を知らないと言える。琥珀色の液体と泡の比率の美しさとその香りを充分楽しまないでビールなど飲む価値はない。そんなヤツが増えているから取り敢えずビールのような感じがする酒が流行っているのかもね。
ヱビス<ザ・ホップ>はうれしいことに、グラスでどうぞと言っている。こういう飲み方にまでこだわる姿勢を持つべきである。この点を加味すると随分評価が上がるなぁ。ヱビスにはずっとこだわりを持ち続けて欲しいと思う。
2008年04月10日(木)
§1 カーオーディオ カセットアダプタ
iPodをモーターホームでも鳴らせるようにしようと考えていたのだが、カセットアダプタにすることにした。FMのトランスミッタはイマイチだと言うことが判明したし、かといって外部接続端子が有るわけでもない。ただ、6連奏のCDプレーヤーが有るので、そのラインに繋げば多分いけると思うのだが、それ以外にCDプレーヤーがないので外すには心許ないので残すことにした。と言うわけで結局この選択肢しかなかったのだ。いろいろ見ているとピンキリなのがわかる。今回はヤフオクでちょっとおもしろいのを見つけたので落札した。本来5千円以上するモノなのだが、ワケありで740円の代物だ。定形外郵便で届くのでもう少し先になるが楽しみだ、音質は補償付きだそうな。
2009年04月10日(金)
§1 全く仕事にならない(^^;
春ちゃんの点滴を急に入れたのと、成ちゃんの早退が急に入ったのとで全く身動きがとれなくなってしまいました。春ちゃんの昼ご飯も今の状態では時間がかかりすぎるし。開店休業状態です。まぁ、良くあることなんですがね。
§2 取り敢えず転がせるようになった
TY250の前輪のブレーキがサビで固着していたのだが、サビを落として組み立てているときにブレーキシューが錆びていて本体とシューの部分が外れてしまった。入荷待ちだったブレーキシューが入ってきて、前輪の組み立てが一応終わった。これで手押しで動くようになったので、後の作業が随分楽になります。この次はエンジンを掛けて自力で動けるようにしてから時間を掛けてゆっくりキレイにしてあげましょう。
2010年04月10日(土)
§1 始めてから半年か…
慣れないガーデニングを初めて早半年が過ぎた。今のところ順調に花が咲いているようにも思えるが、どうなんだろうか。今までおみさんがやっていた時の土だけで特に栄養を与えたわけではないのに、花たちが頑張って咲いてくれているのかも知れないですね。チューリップは花が終わったら葉っぱだけにしてしばらくそのまま居間まで通り水やりをするようです。しかも球根のために液肥などを与えるんだと。まさにそのようにしています。
さて、ユリが芽を出して、出来れば大輪の花を咲かせて欲しいなと思うのですが、花のための肥料とかどうすればいいのかとかが、イマイチ解りません。ユリも花が終われば球根を育てるようですが、こちらもやり方には自信なし。1つ確実に解ったことは、ガーデニングを始めると毎日気になって1回は見にいかないと気が済まないという。意外と楽しいなと言うことですかね。
2011年04月10日(日)
§1 お店が入れ替わるみたい
沖縄色が濃かった「ゆいかじ」がいつの間にか無くなっていた。大山崎作業所のクッキーをおいてくれたりしていたレストランですが、ちょっと残念な気もします。新しくはいる人たちが改装工事をしてました。イタリアン系のレストランをするそうです。これで大山崎の駅周辺にはイタリアンが3軒並ぶことになりそうです。
最初に出来たヴォーノカフェ。その次に出来たハーミットグリーン。で今回はRestaurantTagamiだそうです。4月末のオープン予定で改装まっただ中でした。
「ゆいかじ」がなぜ閉店したのか分かりませんが、ちょっと中途半端なレイアウトが原因じゃないかと思います。お店の前にあるスペースは駐車場にも見えますが、実際には軽自動車ぐらいしか留められません。普通乗用車を留めると歩道にはみ出して大変邪魔になりますし、入り口も入りにくくなって客が遠ざかる感じ。いっそのことこのスペースにテーブルと椅子を置いた方が良いかも知れません。今までと同じように使っているとまた同じ結果になるような気がします。
2012年04月10日(火)
§1 フルサイズはピントに厳しいです。
今まで持ち歩いていたEOS40Dのようにオートフォーカスで何でもかんでも撮影していたら、何処にピントが合っているの?っていうかんじの写真を量産してしまいます。フルサイズはさすがにその辺がシビアですね。撮像素子のサイズが大きいので、同じだけかそれ以上に絞りを閉めてもボケが幾分残るのでどうも少しずつ絞り足りない写真ばかりが出来ている感じがします。
絞りを絞って被写界深度を稼ぐとなると、シャッタースピードが落ちて今度は手ぶれが押さえきれなくなるので拡大するとひどい有様で、となると三脚の出番ですよね。面倒だけれどネイチャーな写真は三脚が欠かせませんね。ちょっと大げさになるなぁ。普段カメラを持っているだけでも、「何撮るの?」と注目の的なのに三脚まで持っているとね。うーむ!
2013年04月10日(水)
§1 台風一過
まさにそんなことばがピッタリなお方が来てくれました。短い休み時間を使って来てくれたようです。有り難いことですね。
昼ご飯に僕が帰っておみさんが支度をしているとき突如チャイムが鳴って見慣れた顔がドアホンの前に、お供えを持って駆けつけてくれました。一番忙しい時期のお昼休み、気が急いたことでしょう。積もる話しが有るのだけれど、たくさんの話しの要点だけかいつまんで一気に話した感じ、また来ますと帰って行きました。成ちゃんが大好きだった人の一人、必ずまた来てください。待ってます。
2014年04月10日(木)
§1 10日市
久しぶりにゆっくり見てきた。JR駅前では毎月10日に市が開かれる。「10日市」と「すてき発見市」の二つがあって同時に開催される。
元々は駅前の通りを挟んで露店が並んでいたのですが、10日市の方に参加希望が増えてきたので、10日市は駐輪場横の空き地での開催となった経緯があるようです。
双方のコンセプトは違うような気がするのですが、いまいちよくわかりません。すてき発見市の方はだいたい出店者が固定している印象です。毎回同じ顔ぶれがお店を出していて、その中のオリーブオイルのお店でよく買い物をします。今回も小分けする瓶と小出し用のノズル、それからバジルソースを買いました。
大山崎作業所の出店も毎回あって、行くたびにクッキーを買っている気がします。そのほかは地元の野菜やお米とか、鉢植えの植物とか、手作りの小物、こぢんまりとやっている感じです。
それに対して10日市の方は、出店者を抽選で決めるほどの状態だそうで、毎回同じ出店者が来る確率は少ないかもしれませんね。その出店の種類によって競合するとなかなか出せないようです。珍しい出店だと選ばれる可能性が上がるようです。
かなり広い場所でやっているので、出展数も20店ぐらいになるでしょうか。喫茶や軽食、それにスウィーツなども毎回出店できるように計画されているようで、ゆっくり楽しめる印象です。
そんな中、鉄や銅のフライパンを売っているお店を発見。どこかで見たなと思い出したら、先日わたなべゆう君のライブで行った高槻のお寺でも出店していたお店でした。「この間高槻のお寺で見た気がする。」と言うと「そうです。行ってました。」と返事が返ってきました。一風変わった、でも生活に密着した道具を作っておられます。
一服コーナーのホットドッグやケーキやコーヒーに後ろ髪を引かれながら帰路につきました。ランチがてら出かけてみてもおもしろいかも知れません。
2016年04月10日(日)
§1 牛楽の下見と気ままなドライブ
「暖かくなったら、肉食べに連れて行くわ」と、とあるご婦人と約束しているのだが、そろそろ出歩きやすくなったので、先ずは下見に出かけました。後今上では有名なお店みたいですが、「牛楽「というステーキハウスのようなお店。実はお肉屋さんが経営しています。
ランチのステーキメニューは亀岡牛リブロースステーキランチの1つだけ、それをいただいてみました。ランチメニューだけ有って注文してから出てくるのが早い。一応数量限定だそうですが、予約をして行きました。12時までに確実に入れる人しか予約を受けてくれません(笑)
12時10分ぐらい前に入ったでしょうか。今日は団体さんが来ていてちょっと混み合ってましたから、カウンターでいただきました。出てきた亀岡牛リブロースステーキランチは柔らかくて味のあるお肉で大変美味しかったです。これならとあるご婦人も気に入ってくれるでしょう。お値段は2,376円とリーズナブルでございます。今度はディナーに行ってみたいですが、それはまた後日。ご婦人といつ行くか相談いたしましょう。
さて、本日の用件は終わったので、残った時間は気ままにドライブです。早い時間にランチが終わったので時間がたっぷりあります。少し山手の方にドリムトン村とかいうイングランドの田舎を模した施設があるというので見に行ってみることに。誰でも入れるのかと思ったら、レストランで食事をする人しか入れず、門は閉ざされたまま。メニューを見るとフィッシュアンドチップスが1900円もするとんでもないところだったのでそそくさと帰ることに。たぶん二度と行きません(笑)
もう帰ろうと言うことになって車を走らせていたのですが、一箇所道を間違えたら京北町の方に向かうことに、まぁ時間はたっぷり有るのでそのまま勧めました。ところが府道477号線が途中で通行止めになっていて、古くて狭い道を走ることに。広い道路にやっと出たら、進む方向を間違えて小浜の方に進んでました、そこで見つけた道の駅ウッディ京北へ立ち寄ってみました。
京北町当たりでは今が桜の満開で、弓削川の桜が綺麗でした。少し買い物しようかと中に入ったらちょうど出来たてのアマゴの笹寿司を持ってきて並べておられたのでそれを買うことに。これが正解でした。余り目立たない感じで営業されているソフトクリームのコーナーでは地元の野菜などを練り込んだオリジナルソフトクリームがありました。京唐菜(京野菜の唐辛子の葉っぱ)のソフトクリームをいただきました。葉唐辛子の香りがして美味しくいただきました。
帰りはちゃんと道を間違えずに帰りました。周山街道を京都市内へ向かうと福王子で混雑しますが、少し脇道からショートカットで難を逃れて、嵐山の渡月橋を通って何時ものブルーオニオンでお茶して帰ったのでした。
2018年04月10日(火)
§1 深草から筍が届きました
毎年必ず持って来ていただく深草の筍、長岡産と違って少しアクが強めですが、それがえぐくはなく筍の味として非常に美味しいのです。長岡生まれのおみさんがそう言うのだから間違い有りません(笑)
今年は豊作らしく。大きな筍を7本もいただきました。これからしばらくタケノコ三昧です。ご近所のギタリストにも若竹や筍ご飯をお裾分けしてあげようとおみさんは頑張ってます。
今日は、生から昆布と炊いた筍と、若竹煮をいただきました。ちょうど十日市で木の芽を売っていたので買ってきました。やっぱり相性抜群ですね。
おみさんの実家からも筍を貰ったので取りに来ないかと連絡が入ったのですが、土曜日の昼頃で神河町へ出かける前だったので断念しました。もう一度声が掛かることを期待しましょう。(笑)
筍、美味い!
2020年04月10日(金)
§1 PCサポート
Windows Live Mailという2012年にサポート外となったメーラーからThunderbirdに設定とメールを移行するお手伝いですが、英語塾の作業との兼ね合いでなかなか捗らず、担当のお姉さんも四苦八苦。
今使われて居るメーラーは2012年にサポート終了となったWindows Live Mailなのですがもはやずいぶん古いと言うことですね。少し調べてみるとThunderbird で出来ると分かったのでインストールを推薦したのですが、その後が分からないというのでサポートに。
前回来た時にWindowsLiveMailの設定とデータはエキスポートしておいたので、あとはMailMergeというアドインとInportExportToolsというアドインを入れて、メールデータの取り込みと一斉配信の設定です。
先に一斉配信の設定をして、データの取り込みは明日に。最終的にはWindowsLiveMailを使わないようにするところまでサポートですね。
§1 なおこ [水菜美味しそー。じゅるっ]