へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(06-20) 最新 次の日(06-22)»
RSS feed


ここから本文

2003年06月21日(土) この日を編集

§1 ブラウザのバージョンアップ

久しぶりによく使うブラウザのバージョンを確認してまわった。どれもバージョンが少しだが上がっている。めざましいのはOperaです。

Mozillaは1.3.1、Netscapeは7.02、Operaは7.11をダウンロードした。Mozillaがずいぶん軽くなっている気がしたが、今まで使っていたのが古かっただけかも(^^;

NetscapeとOperaはどこが変わったのかよくわからなかった。

ところで、InternetExplorerはどうしているのでしょうか。6.0SP1が出た後全く開発してないような気配が漂ってますが… MAC用のIEは開発を止めたと言うことです、Appleが独自のブラウザ開発を進めているようで、それを見て止めたそうで。

OSとの親和性もどんどん無くなっていくようだし、今まではどこのパソコンメーカーも必然的にIEを載せていたけれど、これからは何を載せるのでしょうか。今までIEに依存したHTMLを書いていた人は大変なことになりそうですね。特にお役所なんかでそう言うHTMLを採用していると、大きな出費が待っているわけで、税金の無駄遣いですね。いっそのことMSが完全にブラウザから撤退すればおもしろいのになぁ。


2004年06月21日(月) この日を編集

§1 脆弱性に関する注意喚起

さっそく0.6.4に入れ替えました。MLに入ってないかたには届きにくいなぁ。サーバーがやられるそうなのでここで見つけた人も早い目の対応をどうぞ。

§2 何も使わなかった。

今回の週末は2日連続エスクレを使いました。明日から落ち着いて過ごして欲しいです。


2005年06月21日(火) この日を編集

§1 IWC

さっさと脱退すればいいのに、どうみてもペット用の動物を食ってる奴らにえらそうに言われたくないよなぁ。

そろそろお互いの食文化にケチをつけあうのはやめにしたいですね。

§2 父子生活29日目

ココまで来たらもう惰性だ、なるようにしかならない心境とでも言うか、無理してもしょうがない。ここ2・3日緊張が強くて痰が絡むというわけで、昼食もしっかりとれてないので、家では食事にほとんどの時間を割いている。夕方の7時頃から夜の11時前までのんべんだらりと食事をしているのだ。言ってみれば完食するまで無期の延長戦です(^^;


2006年06月21日(水) この日を編集

§1 アマチュア無線局名録

いわゆるコールブックというヤツですが、アマチュア無線を始めた頃のコールブックが有りました。1990年版です。この頃は個人情報保護法など無かったのでしっかり個人情報が載ってます。僕の場合は前の住所なので今は違う人が住んでますが、電話番号までしっかり載ってます。日本アマチュア無線連盟(JARL)が発行しているのですが、この頃はJARLの会員だけでなく全てのアマチュア無線局が収録されていました。

その後に買ったコールブックはJARLの会員局名録に変わっているので多分これが最後の全局収録版だと思います。僕がアマチュア無線を始めたのが1988年です。呼出符号はJP3ODOでした。今まで切らさずに免許を更新しているので呼出符号はそのままです。あれから18年が経って最近の呼出符号の付与状況を見るとJO3???になっています。既に一巡が終わって再割り当てがJO3まで進んでいると言うことですね。そうこうしているうちにJP3に入ってくるので概ね20年くらいで戻ってくる感じでしょうか。

1990年版のコールブックを見ながら最近交信した局の呼出符号を見てみると1990年当時とは違う名前になっている人が多く入れ替わりの激しさを感じます。中には1990年当時と同じ人がでている場合もあってそんな時はなんだか嬉しくなります。

アマチュア無線の人工は年々減る傾向にあります。僕ももうやらないかと思って無線機を全部寄贈するつもりで某施設にアマチュア無線クラブを作ってみたらどうかという話しを少しだけ世間話程度にしてみたことはあるのですが、なかなかアマチュア無線のおもしろさを伝えるのは難しいモノです。単なる連絡手段だと思えば今どき携帯電話の方が便利ですしね。そうこうしているうちに自分が目覚めてしまって15年ぶりくらいに再びやり始めたと言うことですね。いやぁ、なかなか楽しいです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Hiro [アマチュア無線局名録探してます 1990年版今でもお持ちですか? 連絡願います goodhiro@gmail.com]

§2 NOB [もちろん持っています。de JP3ODO]


2007年06月21日(木) この日を編集

§1 フレッツ光

たのまれたパソコンの入れ替えに行ってきた。設置の最後にBフレッツの接続設定をしたのだけれど、最近は設定がほとんど自動でできてしまうのでどういうつながり方をしているのかがイマイチ解らなかった。ONUとCTUとIP電話用のアダプタが並んでいたが理屈がイマイチ解ってない。

どうやらCTUという装置がルーターの役割をしているようだった。ONUが光ケーブルをLANケーブルに繋ぐ役目をしているようですね。何故かCTUのローカルアドレスが192.168.24.1というおもしろいアドレスから始まっている。実際の接続にはIPv6を使っているようで何処かで変換でもしているのでしょうか。

インストールを進めるとセキュリティソフトウェアのインストールもしてくれる。Windows標準のセキュリティソフトはこの段階で駆逐されてしまう。ユーザーがウィルスにやられてネット全体に被害が及ぶと困るので接続会社がウィルススキャンまでする時代になったのですね。接続は難なく終わりました。

古いパソコンから抜いておいたデータを新しいパソコンの所定の場所にコピーして作業は完了。必要なユーザーを登録して使い方を簡単に説明して帰りました。ワードとエクセルと筆まめとインターネットの巡回がほとんどのパソコンです。5年は充分使えるでしょう。


2008年06月21日(土) この日を編集

§1 BSアンテナ

昨年暮れにテレビを地上デジタル対応の製品に入れ替え、その際に新幹線の補償の続きからケーブルテレビに接続しています。通常の地デジだけケーブルテレビから受信していてBS放送は独自のBSアンテナから受信しています。ケーブルテレビを通ってきたBS放送は変換されているので画質的には落ちると言うことだったのですが…。

このところの大雨の影響で、我が家のBS放送の受信状況は最悪です。録画しておいた番組がブロックノイズばかりで使えなかったり、被害甚大です。さて、こういう場合も考えてBS放送もケーブルテレビのものを受信した方が安定しているかなと思うのですが、その前に。

現在付いているBSアンテナは、アナログ時代の直径30cmほどのものなのですが、デジタル用のBSアンテナというのは何かが違うのでしょうか。また、ディッシュのサイズを大きくしたら受信性能も上がって少々の雨ではブロックノイズに悩まされることも無くなるのでしょうか。その辺りを少し検証してから決めた方が良さそうですね。BS放送も自然には勝てませんね。特に雨に弱いのと、風の日に角度が狂って受信性能が著しく落ちるという経験をしています。安定させたいですね。


2010年06月21日(月) この日を編集

§1 祥月命日

春ちゃんの初めての祥月命日なのでお墓に上がってきた。昨日開眼法要と納骨を済ませたばかりだが、命日なのでお線香をあげてきました。昨日は使わなかったロウソク立ても使ってみました。一晩だけなのにお花が随分痛んでました。水がすぐにぬくもってしまい、暑すぎて保たないんでしょうね。お水を替えてあげたのですが、どれくらい保つことでしょうか。枯れた花がそのままで放置されているというのもイマイチですね。どうしたものか。

次に行くまでにお墓のお掃除グッズを揃えておきたいなと思ってネットでいろいろ調べているのですが、どうにもチャチっぽいものばかりですね。バケツに杓子に手ぬぐいにちょっとしたブラシなどと線香、ロウソク、ライターなどスマートに持てるのが良いなぁ。折りたたみバケツとかもおもしろいかもね。只今物色中であります。


2011年06月21日(火) この日を編集

§1 Windows7のユーザー管理

兄貴のパソコンをWindows7にしたのだが、プリンタがインストールできなくて躓いている。僕も2回ほどWindows7の設定はしているし、自分が使っているWindows7もちゃんとプリンタは登録できて動いている、何をどうやったか、忘れてしまっているだけだが、すぐに思い出せないのも困ったものだ。

たぶんユーザーの管理で、ユーザーの権限の設定をしてやれば良いだけだと思うのですが、このあたりはVistaの時代からちょっとややこしいですね。あまり権限を与えすぎてもセキュリティがどうのと言われるしね。もうちょっとしっかり整理しておかないと、顧問先でも次はWindows7の導入になるはずなので、対処できないと困る。

スタンドアロンなら何の問題も無いのだろうが、ドメインでのクライアントだけに余計に厳しくなるのでしょうね。どの設定がベストなのか誰か試した人がいるかなぁ。まずはネットで検索かな。<他力本願(^^;


2012年06月21日(木) この日を編集

§1 娘の命日

もう3年も経ったのですね。今でもあの日の光景は忘れないし、忘れられないでしょう。今年もたくさんの人たちからお花を贈ってもらったり、お手紙をいただいたり、メールをいただいたりしました。春ちゃんが愛されていたことを感じて嬉しい日でも有ります。

昨年いただいたお花のロウソクが12ヶ月で一周して、7月分のヒマワリを最後に無くなります。ママが新しいのを注文してくれるようです。このロウソクも3周廻ったのですね。

毎日お経を上げていたら、今は経本が要らなくなりました。


2013年06月21日(金) この日を編集

§1 梅仕事

先日のことだが、昨年に続いて梅仕事をやっつけた。昨年は3㎏買った梅を今年は5㎏買った。そこへ向けておみさんの実家から小梅を2㎏ほどもらった。

小梅は全部梅干しにしようと塩漬けに、大粒の南高梅は1㎏を梅酒に、1㎏を白干梅に、残りの3㎏を紫蘇梅にすることにした。梅の産地なら完熟して落ちてきた梅だけで作るのだと聞いてますが、こちらで帰るのは完熟前の少し青い梅です。2.3日おいておけば熟成するんですが、いわゆる追熟で完熟では無いですね。

そのまだ青い内を狙って梅酒にしたというわけ、梅酒には配合が色々あるようで、書物などでもずいぶん比率が違うようです。今回は梅を買った八百屋さんに聞いた、1:1:1で作ることにしました。どんな梅酒になるのか楽しみです。

梅酒は密閉したままおいておくだけなのでこれで終わり。後は梅干しです。梅干しは紫蘇の収穫に合わせて紫蘇を入れるのと、土用干しが待ってます。酢こそ重しをしておいてあるのですが、部屋中が甘い匂いに包まれます。そして日にちが経つにつれて酸味のある酸っぱい匂いに変化してきます。今は紫蘇待ち、昨年漬けた梅は全て別容器に移しました。楽しみながらボチボチ食べてます。美味い(^^;


2014年06月21日(土) この日を編集

§1 お墓参り

五回目の祥月命日、春ちゃんが風になって丸五年が過ぎた。ママと一緒にお墓参りしてきました。

五年前のこの日のことを思い出すと胸が熱くなって涙がこみ上げてきます。心安らかにあちらで過ごしてくれていることを願ってやみません。春ちゃんと成ちゃんが残してくれたご縁を今もこれからも大事にしていきたいと改めて思う日でもあります。


2016年06月21日(火) この日を編集

§1 春ちゃんの祥月命日

今日は春ちゃんの祥月命日、この日のためにと思って種を蒔いたヒマワリが小さいけれどたくさん咲いてくれました。

何時も忘れずお花を贈ってくれる義妹、本当に有り難いことです。今月末の30日には成ちゃんの祥月命日が来るので、その分のお花も一緒に贈ってくれます。そこでこのお花を30日まで持たせるために、この日から仏間のエアコンが稼働を始めます。

ベランダのヒマワリは遅咲きの分がこれからなんですが、今は小さな蕾の状態です。これが30日までにちゃんと咲いてくれるかちょっと心配です。こればかりはいくら計算してもその通りになるとは限りませんからね。

この日に合わせて送って頂く品々もどんどん増えてきて、棚が溢れそうです。新しい棚を考えないとね。日曜大工の腕の見せ所かな(笑)

§2 ムーントークの練習会

本番が何時になるか分からない練習会ですが、今夜も行ってきました。一人体調が優れない人と、仕事が忙しくて来られない人と、結局前回と同じメンバーで少し音合わせをしました。

マッキーさんはギターを始めたばかりですが、以外とハードル高めの選曲が多くて、僕は何とか弾けるけれど、マッキーさん自身がギターに集中すると歌が歌えないし、歌に集中するとギターが弾けなくなっているようです。もうちょっとハードル下げて選曲したほうが良いと思い。戦争を知らない子どもたちを提案、これがなかなか簡単で、これなら弾き語りというかみんなでガチャガチャ弾きながら歌えそうですね。簡単なものから成功体験を積み重ねましょう。(笑)

今日も美味しい晩ご飯をいただきました。阿波尾鶏のソテーが美味しかった、塩こしょうだけで焼いているそうですが、脂のうまみが凝縮されていて一緒に焼かれたネギとの相性が抜群です。

デザートのお菓子もいっぱいいただいて、楽しい練習会は終わりました。また次回、出来れば全員が集まれたら良いですね。ところで本番は何時になるのかな。(笑)


2017年06月21日(水) この日を編集

§1 春ちゃんの日、モロゾフのプリン

春ちゃんが大好きだったモロゾフのプリン 今日は春ちゃんの祥月命日です。昨日出かけたときにママからモロゾフのプリンのリクエストがありました。迷わず普通のプリンを買って帰りました。最近モロゾフに行くと色んな種類が有って面倒ですね。カスタードの普通のプリンが一番美味しいのに(笑)

春ちゃんが小さい頃、食が細くてなかなか食べてくれず困っていた時期がありました。何だったら食べてくれるのかこのままだと鼻注で栄養を取ることになるし何とか食べて欲しいとママは毎日悪戦苦闘してました。そんなときお祖母ちゃんが買ってきてくれたプリンを上げてみたらぱくぱく食べてくれたのです。それ以来、困ったときのプリン頼み、そんな神話が出来てしまったのです。

そして、大きくなってから再び食が細り困ったときにも食べていたプリン、仕事帰りにプリン買ってきての電話が何回鳴ったことか。そんな想いでいっぱいのプリン、きっと喜んでくれて居るでしょう。コトブキのプリンエーデルワイスのプリン、どれも式でした。モロゾフのプリンは特別な日だけ。美味しいモノはよく知ってました。今でも春ちゃんはきっとグルメで通しているんじゃ無いかと思います。


2018年06月21日(木) この日を編集

§1 ハルちゃんの祥月命日でした

ヒマワリのロウソクとヒマワリの花 先日成ちゃんの七回忌法要をつとめたばかりですが、今日はハルちゃんの祥月命日です。ママは朝からハルちゃんの日やしどうしようかなぁと気にしているようでした。夕方ヒマワリを買いにいこかと言ったら安心していたようです。普段の月の命日とはやっぱり違いますからね。

仕事が終わって一緒にヒマワリを買いに行きました。ママは昼間にハルちゃんが大好きだったモロゾフのプリンを買ってきてくれました。ギター友だちからいただいたヒマワリのロウソクも備えて用意万端です。

いつもと同じお経ですが、2人で上げました。ハルちゃんのことを思い出すと今でも目頭が熱くなるし、時には嗚咽が出てしまうことも、今でも悲しみや寂しさが癒えることは有りません。

区切りの日には厳かにお参りして、普段は楽しく朗らかに過ごしたいと思っています。何時も私たちのことを気に掛けていただいて入る皆さんには、本当にありがとうございます。

ハルちゃんが好きだったモロゾフのプリン 夕食の後、ここぞと言うときに買って来たプリン。モロゾフのプリンは大好きでした。調子が悪くて食事が出来ないときもプリン、泣き通しで起こっているときもプリンでした。

全く食べられなくなって鼻注で栄養をとっていたときも、鼻注から買う方された切っ掛けがプリンでした。

いただく前にそっと心の中でハルちゃんとナルちゃんにお供えしました。きっとそばに来てニコニコ食べていたことでしょう。

あちらの世界でもきっと可愛がられていることと思います。楽しく過ごしていて下さいね。

合掌!