2003年07月23日(水)
§1 サマースクール
歴史を語ると長くなるので割愛するが、春ちゃんが小学1年生の時から毎回欠かさず通っている夏休みの行事だ。当時を振り返るとのんびりとしていたなぁと思ってしまう。日程も5日間から4日間に短縮されたし、一番変わったのが昼ご飯だ。
O-157過
あの年のあの騒ぎは考えてみれば大きな影響力を持っていた。ボランティアベースの行事から手作りで食事という行為が姿を消した。暑い盛りのカレーライスや、流し素麺ならぬ流しうどん、どれもこれも過去のモノになってしまいました。
勤務からボランティアへ
サマースクールに参加して頂いていた各学校の先生方は数年前まで勤務としてサマースクールに参加していました。また、現在の週5日制も無かった頃で、夏休みには余裕もあったらしい。
最近では勤務扱いにならなくなったのと週5日制の影響から夏休みに余裕が無くなってきているそうです。例を挙げると今まで5,6月が家庭訪問のピークでしたが、休みが多すぎて日取りが採れず。夏休みに家庭訪問を実施しているようです。週5日制はほとんどの人がしわ寄せで泣いているようですね。
ともあれ、サマースクールが始まりました。全日程4日間いけるように体調整えてがんばりましょう。
§2 ウダイクサイ懸賞金
総額日本円で36億円らしい。アメリカも相当気合い入れてる感じだが、ひょっとしてそのお金日本が出してるの?まわりまわって多分そう言うことなんだろうなぁ:-)
§3 D2H発売
NikonからD2Hが発表されました。Nikonユーザーにとってはどういった位置づけなのでしょうか?
スペックを見ると、410万画素、8コマ連続撮影と大して騒ぐほどのものでもない。一部のハイアマチュア(言葉が正しいかは疑問)の間では、バッテリー周りが改善されたらしい。
プロ向けに販売と有るが、このスペックならすでにCanonのEOS1Dが実現しているし、事実報道などの現場ではEOS1Dが活躍しているようなので、そのあたりの牙城を崩すべく発売するのかもしれないですね。
報道などで使うとなるとやはり連写性能がものを言うようで、画素数自体あまり大きくしても新聞や雑誌の網掛けになるのを考えると十分すぎるスペックですね。ともあれ2番煎じならもう少し性能を上げて欲しかった気もするが、値段ででも競争するかな(^^;
§4 シェルを使っての作業
最近tDiaryやHikiWikiなどを使い始めてからサーバー(UNIX)上のシェルで作業をする必要が出てきた。プラグインをインストールしたりするときに必要になってくる。今まで気にもせず使ったこともなかったのだが、最近わかったことを少しメモる事にする。カテゴリがtelnetで良いのかどうかは後で考えましょう。
SSH
Aplettzのレンタルを利用しているのだが、telnet接続はSSHが許されている。SSHもあまり使う人がいないのか説明は非常に簡単だ。HikiWikiなどでamritaやstrscanのインストールにもこの作業が必要だが、僕のやり方がまずかったのかうまくいかなかったので、別の場所にインストールしてスクリプトの#!行を書き換えて使っている。もう一度チャレンジしてみようと思うがROOT権限が要るのかも?
TeraTermProとttssh
常に使っているパソコンのOSはWindows2000Proなので、SSHでログオンするにはTeraTermProとttsshを使うのがもっとも一般的なようだ。日本語版TeraTermProもあるので好きな方を選べばいい。インストールはいたって簡単。
まずTeraTermProをインストールしてそのディレクトリにttsshのアーカイブを解凍したもの全てを放り込むだけ。後はttsshのショートカットをデスクトップにでもおいておけば出来る。ようはtelnet通信端末のTeraTermProにSSHのスキンをかぶせたとでも言いましょうか。裸のtelnetだと非常にセキュリティが甘いそうでSSHで暗号化しているそうです。つづく
2004年07月23日(金)
§1 さくらはダメか?
昨今話題のさくらインターネットですが、こさかさんのレポートを見ていると、どうやらダメな感じです。第一にサブドメインの意味がわかってないみたいだし、同じディレクトリに20個までのドメインを割り当て出来るなどと言っております。ちなみに表示される中身は同じですと注釈付きですからたちが悪い(^^; 別々の20個のドメインが同じ内容で表示されても仕方がないと思うのですが、何か勘違いしているようですね。
§2 無料で音声ブラウザ
某自治体の音声ブラウザの案内を見てメールをよこした高校生がいるようで、担当者から助けてくれとメールがあった。その高校生によるとVE2000が手に入らないとのこと、慌ててネットを検索するとすっかり消えている感じです。以前大阪府立盲学校のサイトで運営されていたものを、所属が変わったか何かで自分のサイトに移されたのですがその後何か事情が変わったのでしょうか。
学校での課題研究として、学校のサイトを音声対応にするための研究をしているようで、できれば無料で使えるものが欲しいと言うことらしい。こちらで使っているモノを送ってくれないかと言うことなんだが、どうしたものか。うちにはインストールしたマシンが1台有ってそこにはファイルは揃っているはずだが、インストールする前のフルセットがどれなのかがわからない。ゆっくり調べればわかるだろうけど…。
また、今どきWindows98かWindowsMEの環境を用意しなければならないわけで、高校生の彼らはそのへんは大丈夫なのかな? WindowsNT系のOSではまったく動作しないので、今さら無理なのではないかと懸念している。一度メールでやりとりして話してみないとわからないなぁ(^^;
§3 何も使わなかった。
昼食をたくさん戻してしまったらしい。寒暖の差にやられているのだろうと思う。夕食も少し力が入って食べにくかった。何とか全部食べさせたが騙しながらで時間がかかる。
2005年07月23日(土)
§1 携帯端末でも検索
しばらくtdiarysearchの調子が悪かったので外していたのですが、先日パッチを当てて上手く動くようになったので復活しました。ちょっと便利になるかな?
ひまわり園のサイトも現在tdiarysearchを使っているのですが、PCからと携帯からと別の名前で用意して少し表示を変えて使えるようにしました。携帯からだと抽出される文字が少なくなるように、履歴表示もMAX20になるように少し改造、これもなかなかいい感じ。
2006年07月23日(日)
§1 久しぶりに生演奏
子どもたちと大山崎障害を持つ人とあゆむ会のつどいに行ってきました。ここ数年行けてなかったのでちょっと無理して顔を出しました。養護学校の先生達による生演奏を久しぶりに聴かせて頂きました。フルートにピアノ、それに今年はテノールの独唱。テノールのオーソレミオなどを効くとまさにイタリアンって言う感じでした。何とか晴れ間を縫って行くことが出来たのでラッキーでした。
2007年07月23日(月)
§1 多機能すぎる掲示板
改造を重ねてきて随分きれいなHTMLが吐けるようになってきたので仕事場のBBSを乗り換えようと準備しています。管理画面からの設定項目が多すぎてちょっと食傷気味ですが、いろいろ試すのに設定を変えながらやっているのですが、新しい設定を試す度にあやしいHTMLをはき出す始末。全部の機能を試すのはちょっと難しいでしょうね。使いながらと言うことになるんでしょうが、それにしてもややこしい。本体がバージョンアップしても入れ替える気にならないでしょうね。このへんが辛いところ(^^;
§1 Nao7 [あやしいHTML・・言いえて妙ですね(^^;]
2008年07月23日(水)
§1 出荷時の状態に戻す
先日引き上げてきたパソコンを出荷時の状態に戻しました。古いHDDを外して新しいHDDを入れるので、そもそもHDDのDドライブに格納してある再セットアップのためのデータをDVD-Rに移す作業からです。再セットアップ用DVDの作成を実行するとシマンテックのゴーストが立ち上がって作業が始まります。システムのセットアップ用がDVDに2枚分。アプリのセットアップ用がDVD1枚分の合計3枚のDVDに待避することが出来ました。
元もと付いていたHDDはすごく発熱していたので、回転数の低いHDDを探したのですが有りませんでした。仕方なくショップに出向いていろいろ尋ねたのですが、なかなか要を得ません。同じ7200回転でも最近のHDDは発熱も少ない氏などという説明は要りません。出来れば1プラッターの製品を選べば少しはマシかなと思ったのですが、HDDのデータシートがあるわけでもなく選ぶのに迷います。一か八かで320GBのHDDを選んで買って帰ったのですが、残念ながら2プラッターの製品でした。このHITACHIのシリーズは250GBだけ1プラッターだったようです。250GBにしておけば良かったなぁと後悔先に立たず。
それでも、HDDを取り付けてDVDから起動、セットアップは比較的簡単に終わりました。メーカー製のパソコンだけに邪魔になるアプリがいっぱい立ち上がります。この辺りを整理して、必要はアプリをインストールすれば出来上がりです。仕上げは明日以降ですね。
2009年07月23日(木)
§1 久しぶりに無線ネタ
そろそろサイクル24も活発になってきて、異常な飛び方をするのではないかと思われる。ここらで一念発起して、チャンとアンテナを整備しないといけません。ずいぶん前から用意してあるトラップダイポールの3バンドアンテナ、1.9、3.5、3.8、7に出られるようにしておきたいですね。今は昼間の方が飛ぶのかなぁ、夜中は雑音だらけです。
3.5あたりでのんびりしゃべるのも良いですね。
2010年07月23日(金)
§1 成ちゃんが肺炎で入院
風邪を引いても今まで肺炎なんかなったことがなかったので正直驚きました。朝から肩で息をしていたのと胃からの出血も有ったので大阪医大へ救急車で搬送してもらいました。出血に伴う貧血を心配していたので肺炎と聞いてちょっとホッとしたのが正直なところです。肺炎も弱っている時などはかなり危険ですから予断は許しません。原因がわかったので後は早く治して早く我が家へ帰りたいです。
§2 夜間パトロールは替わってもらった
成ちゃんの付き添いで泊まることになったので今夜の夜間パトロールは兄貴に替わってもらった。いつも助けていただいてありがとうございます。兄貴のことだからしっかりやってくれたことだと思います。それにしても少年補導委員会が町内の組織を使って夜間パトロールをするわけですが、午後9時からの小一時間で町内一円を一周するだけです。そんな時間にウロウロしているヤツはほとんど居なくて日付が変わる頃におもむろに出てくるものです。ほとんど効果のない夜間パトロールですが、アリバイとしては必要不可欠みたいですね。
2011年07月23日(土)
§1
おにぎりの友に、よく食べているのが、日新のどん兵衛天ぷらそばミニです。ずいぶん昔に食べたときはだしのにおいが鼻について嫌だったのですが、進歩してますね。味も香りも良くなっているし。麺がそれらしくなっています。ミニでさえそうなんですが、普通サイズを食べるとインスタントかと思うほどの麺になっているのは驚きですね。
さて、普通サイズの方は天ぷらが後乗せサクサクなのですが、ミニサイズはそうではありません。でも僕は、だしでとろけた天ぷらが大好きなのです、後乗せサクサクなんてくそ食らえなのです。
おにぎり一個とどん兵衛ミニが一つ、この年になるとそれぐらいで十分でしょうね。ただちょっと野菜不足。野菜ジュースで補ってます。でもやっぱり温かいご飯と本物のおそばが食べたいですね。
2014年07月23日(水)
§1 インテックス大阪で下水道展
行く予定でいたのですが、なんだかんだと仕事が入っていけませんでした。残念。仕事関係のイベントにも出来れば色々行きたいですが、以外と忙しい時期に重なっていたりするのです。仕事の延長で行くんですから平日で行きやすいんですけどね。問屋さんの展示会とか有れば行きたいですね。次回に期待!
2016年07月23日(土)
§1 カレーが食べたくなったので
夏の汗をかく時期にホットなカレーってなかなか行けますよね。こんな日はナマステタージマハルみたいな、ナンと一緒のカレーじゃ無くてカレーライスが良いのです。
どこかカレーが食べられるところ、CoCo壱番屋は行きたくないし、と思い出したのがムーントーク、毎日毎日日を入れて継ぎ足しているという話を思い出しました。と言うわけでムーントークでチキンカツカレー。カレーうどんのレパートリーはあれこれ試したけれど、カレーライスは初めてかも。これがなかなか美味いのよ、時々思い出したようにカレーが食べたくなるので、そのときはムーントークを思い出すようにしましょう。ごちそうさまでした。
2017年07月23日(日)
§1 日曜ですけどPCのサポートに
日曜日なんですが、おみさんはお出かけだったので、PCのサポートの仕事を済ましてしまうことにしました。データ用RAIDディスクの入替です。ドメインへの参加の設定とバックアップの設定と、データの移行ですが。データの移行に時間が掛かります。バックアップ用なので仕事には差し支えなく入替が出来ますが、待ち時間が多いのだ困りもの。
データの移行中に他の用事を済ませるべく、買い物に行ったり食事をしたり。先ずは昼ご飯にムーントークへ行って暑い日なのでスパイシーに汗をかくか、汗をかかなくて済む冷たいものにするか悩んだ末、冷麺を頂くことに。この場合冷やし中華と呼ぶべきか、中華味じゃ無いので冷麺かな。豚しゃぶ風の冷麺はごまだれが利いて美味しいです。
食事を済ませた後は、気になっていた洗車です。車のデザインのせいでしょう。前から見るとナンバープレートの上、幅20センチほどの部分だけよだれを垂れたように汚れます。水の流れがそういう風になっていると言うことですね。ちょっと恥ずかしい汚れ方なので一考をお願いしたいところです。
何時ものSSに行ったら洗車コーナーが空いていたので先ず洗車。いつもは水洗いだけですが、今回は高圧泡洗車というのにしました。どれくらい汚れが落ちるのか試してみたかったのです。結果はまぁそこそこという感じですね。水垢というのはなかなか落ちにくいものです。そのまま自宅に帰って社内の掃除機掛けをしました。外観を洗うよりこちらの方がスッキリした気分になりますね。不思議なものです。
さて、サポート先のデータ移行の様子を見に行ったらまだまだ一時間は掛かるという感じなので、再び買い物に西友へ。ギター用の機材を運ぶときの小物入れが欲しかったので、ウロウロ探していると良い感じの大きさの小物入れを発見。値段を見ようとタグを確認しても金額が何処にも書いていません。たまたま近くにお店の人が居たので、この商品はレジに行かないと金額が分からないのと尋ねたら、ここは百円ショップですと言われてしまいました。あらま(笑)
別の階で子ども達のお供え物をと探していたら、平家パイというのを発見、先日源氏パイを食べたばかりなので、しゃれとして買って帰りました。何とどちらも同じ会社のサンリツ製菓だそうで、平家が後発。源氏を作ったから平家も作ったというか、非常に軽いノリみたいな。平家パイももうちょっと知名度が上がると良いですね(笑)
再びサポート先に戻ったら、残り時間が30分と出てました。しばらく待つことに。ようやく終わったら、RAIDディスクを入れ替えて、古い方も別の場所で接続だけして、両方とも電源オン。立ち上がったことを確認して、バックアップの設定を変更して、終了です。終わったのが午後4時前。しっぽり掛かってしまいました。帰ろうと車に乗り込むと雨がポツポツ降り始めました。
言いたくは無いですが、僕が洗車をするとほぼ100%の確率で雨が降ります。一度ジンクスを破りたいとドピーカン照りの日を選んで洗車して、ざまぁみろと言いたかったのですが、夕立にやられてしまいました。このジンクスは永遠に破れないのかも知れません。超晴れ男の僕としては何とかしたい一面でございます(笑)
今夜は先日買っておいた獺祭二割三分を頂きました。ワイングラスで乾杯です。甘みが合って呑んだ後のスッキリした感じは流石ですね。おみさんがこれは危ないなぁ。ぐいぐい呑んでしまうと申しておりました。ちなみに300ml入りで2160円もするので、一升瓶に換算すると12000円ですよね。そんな高い酒、正月でも呑まないよ。お試しにはもってこいのサイズでしたが、二度と自分で買うことは無いかも知れません(笑)
そして珍しい夷のアサガオ缶、冷たく冷やすとアサガオの色が濃くなるんですね。グラスについだら中身の無くなったところのアサガオは淡い色に変化します。粋なことをやってくれますね。ビールの味には何の変化もありませんけどね。
お友だちからメロンを頂きました。先日頂いたのは赤肉系の夕張メロン、今回は緑色のマスクメロンです。夏の果物ですね。ジューシーで美味しく頂きました。何時ももらってばかりでスミマセン。ごちそうさまでした。
何か1日で色んな事が有って、くたびれました(笑)。それをまた全部日記に詰め込んだのでまた疲れました。ごきげんよう(笑)
2018年07月23日(月)
§1 青茄子のフライ
昨日の夕方買い物に行ったとき、淡いグリーンの茄子を見つけました。昨年フライにして食べたら凄く美味しかったので、少し大きすぎる感じもしたのですが、安かったので買って帰ることにしました。
そして早速、今日のお昼ご飯にフライにしてくれました。かなり大きな茄子だったので切り身も相当大きいです。おみさん曰く育ちすぎなのか種が大きかったと言ってました。食べてみると昨年のクリーミーな感じとは少し違ってましたし。皮が固くて食べにくかった。もう少し小ぶりのほうが美味しいのかも知れませんね。
翡翠茄子と同じかどうかおみさんが調べてくれましたが、同じモノだったようです。ちょっと育ちすぎて安く売られていたようです。昨年は頂き物で美味しかったので、淡路島へ行ったときと亀岡のたわわ朝霧でも買ったような気がします。次の週末辺り翡翠茄子を探しに行こうかなぁ(笑)
§1 Nao7 [いいのは容量だけかい(~~;]
§2 NOB [ ひとまず盆明けまで様子を見て出方が変わるか見守るしかないですね。ロリポップに負けたくないだろうし。それもあってワザ..]
§3 のり [ありゃぁ、残念なことになりましたね。>VE2000]
§4 Nao7 [高知システムなどにPCトーカー体験版を依頼するのも手ですね。学校ということで。]