へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(10-13) 最新 次の日(10-15)»
RSS feed


ここから本文

2003年10月14日(火) この日を編集

§1 インターネット過疎地域

ADSL24Mに変更した。Annexのバージョンが変わっているので、少しはマシかと考えてのことです。初期設定が無料になったりと好都合だったので試しに替えてみたという程度ですが。あまり期待しなかったので救われました。

何しろ電話局から一番遠い距離にあると思われ、およそ3.8kmなのでADSLは通常無理な距離。そんな中ISDN64kbpsからADSL1.5Mに替えたときはすごく早いと思った。しかし、一番調子のよい時間帯で700kbpsしか出なかったので、こんなモノかと思っていた。悪いときには320kbpsまで落ちる。メタル線の限界を感じる。

で、今回、14日に工事をしますと連絡があった。また、15日から使えます。料金は22日から発生します等と連絡があった。今朝の10時頃少しつながりにくいと思っていたらどうやら工事をしていたようで、その後少し早くなった。

1.5Mのモデムのままで、機器の状態表示で確認すると昇りが800kbps出ていて、下りが700kbpsだった。昇りの方が早いというのもヘンな現象だ。昼過ぎに早速モデムを替えて試してみたら、昇りは800kbpsのままで、下りが1120kbpsに上がったがそれ以上はダメみたい。

ADSL24Mで1.5M以下というのも諦めがついて良いかなぁなどと考えてしまう。情けないスピードです。他府県だけれど隣の町の電話局の方が近くておよそ1kmほどしかない。そちらなら10MBPSくらい出るかも知れないと思う。なんとかならないモノかなぁ?

やっぱりもう少し値段が下がるのを待ってFTTHにしないと、快適なブロードバンドは望めそうもない。しかしながら、現在光ファイバーが使えるのはNTTのBフレッツだけで、関西電力は大山崎町をないがしろにしているのか。EOホームファイバーが大山崎町とお隣の久御山町だけ使えない。電柱の貸地料をを5倍にするぞと脅しをかけてくれと役場の総務に言ってみたが、あまり意味がない(^^;

ケーブルテレビも来ないし、中途半端に都会に近いので農協の有線もないし商店が少ないので大阪有線もルーターを置こうともしない。隣の町まで来ているのに。もうちょっと役場が本腰入れてインフラ整備に乗り出してくれないと、ホントの過疎地になりそうです。


2004年10月14日(木) この日を編集

§1 リファラSPAM(結局)

あまりにも鬱陶しいのでしばらく表示しないようにした(記録はしてるのかなぁ?)。リファラの編集時だけ見えるし削除も出来るのでほとぼりが冷めたらまた表示するようにします。SPAMを排除する決定的な方法なんて多分ないのでその都度denyしないといけないのがめんどくさくなりました。この使い方はtDiaryの本来の姿じゃないなぁ(^^;

§2 リファラSPAM(その後)

リンク元を非表示にしたらSPAMがさっぱり来なくなった。リファラの編集画面で確認するとちゃんと記録はされているようだがSPAMが全くない。もう戻しても大丈夫なのかそれとも表示を始めたらまた来るのかなぁ…。何だか不気味(^^;

§3 エスクレ250

しばらくこの調子かなぁ。長い目で見ないとね。園ではそこそこごはんも食べて案外落ち着いていたようですが…。


2005年10月14日(金) この日を編集

§1 酵母ナンバー

ALL MALT BEER 酵母ナンバー 最近はやっているらしい珍しいビールを見つけたので買ってみた。ボクが飲むのは麦芽とホップしか使ってない純粋なビールだけです。もちろんこの「酵母ナンバー」もそうです。いつもはヱビスビールばかりなのですが、珍しさも手伝って飲んでみることに。

どちらも飲みやすいビールで、ヱビスだと苦いと言ってるおみさんが、これなら飲めると言ってます。どちらかというと111の方がコクがある感じで920の方がスッキリあっさりしている感じ、ボクの好みとしては111ですが、どちらもちょっとあっさりしすぎ。もうちょっとコクのあるビールがやっぱりうまいです。なかなかヱビスから離れられないなぁ(^^;


2006年10月14日(土) この日を編集

§1 出かける準備

久しぶりに動かすので少しは知ってみておかないと怖い。短い距離だが少しは知ってみて以上がないか確認した。特に問題はないようでした。タンクの水も随分日にちが経っているので入れ替えて準備はナントカ出来ました。ただ、前回の走行時からおかしくなったカーナビがどうなるかがわかりません。ひとまず車速パルスやその学習の度合い、さらにはジャイロと3Dセンサをリセットして明日の様子を見ることにしました。バックモニタはまだ大丈夫です。明日は楽しめると良いですね。

§2 見損ねてしまった

24シーズン4が地上波でやっているのだが、昨日の夜は流石に見られなかった。何しろ始まるの遅いし明日にたたるわけですね。明日は久しぶりにリージェンシーで出かけるので朝ゆっくり寝てられません。4時過ぎまであるテレビなど論外です。


2007年10月14日(日) この日を編集

§1 何も出来ない休日

普段から何も出来ないけれど、休みの日はなおさらだ。お子ちゃまが2人いて手を取られるところへちょっと調子が悪いと目が離せない。ちょっと外に出てモーターホームの整備でもしようと思ってもおみさん一人では負担が大きいし、そう言う意味では休日は軟禁状態ですね。休日にヘルパーさんをお願いして夫婦で出かけるというのは有りかなぁ。でも、成ちゃんは吸引がいるのでまかせきるのは無理か、これで悩んでいるご家族は多いんですよね。当事者も大事だけれど普段の介護をしている家族も大事だと言うことを自立支援法は解っているのか。って解ってるはずないよなぁ。果たしてどう改正されるのか。


2008年10月14日(火) この日を編集

§1 腰が痛い

内蔵から来ているようだ。腸の動きが悪い。下っ腹がシクシクする感じだ、腰や背中が痛いし首も凝って仕方がない。咽もイライラするので、これはどうやら風邪かも知れない。夏の間冷たいモノを摂りすぎると、秋になっていたい目を見るのですが、分かっていてもやめられないのです。それにしても腰が痛い。何とかならないのか。


2009年10月14日(水) この日を編集

§1 土を天日干し

どうしてもやっておいた方が良いと思うので、ブルーシートを広げて土を天日干ししました。もちろんふるいに掛けた砂利なども一緒に。一昼夜というか2日間日に干して暖まった程度ですがちょっと殺菌になったんじゃないかと思います。後は土に少し肥料を混ぜて砂利は水洗いして鉢植えに掛かろうかと思ってます。


2010年10月14日(木) この日を編集

§1 お墓参りに行きました

おみさんの実家のお墓に参ってきました。日頃ご無沙汰ばかりしているので二人揃って行けるときに行こうと思ったのでした。わが家のベランダで咲いた百日草をたくさん切り花にして持っていきました。お墓が10基有って花筒が20本も有るのでずいぶんな数のお花が必要ですよね。ご先祖様も喜んで下さったでしょうか。ずいぶんご無沙汰になっていたので、おみさんもちょっと胸のつかえが取れたような気分だったんじゃ無いでしょうか。僕もなんだかホッとしました。


2011年10月14日(金) この日を編集

§1 耳鳴り

夕方成ちゃんを抱っこしながら食事をさせていたのですが、以前から持っている頭痛がちょっと今日は強いかなと思っていたら急に耳鳴りが始まりました。今までにも静かなところにいるときなど「キーン」と耳鳴りを感じたことは何度もありましたが、一過性ですぐに消えてしまうのが常でしたが、今回の耳鳴りはすぐにおさまりませんでした。これが本物の耳鳴りというヤツかと改めて思ったのですが、これがスッと続くとちょっと鬱陶しいですね。

何かに集中すると一瞬忘れていることもあるので、まだ大したことはないのかも知れません。しばらく様子を見て続くようなら何処かで診てもらう必要がありそうですね。明日、成ちゃんのかかりつけの先生が来て下さるのでちょっと相談してみましょう。


2014年10月14日(火) この日を編集

§1 初体験の選挙

告示日に役所へ受付に行くという大役を仰せつかった。同級生が突如選挙に出ると聞いただけでも驚いたけど、役場に詳しいでしょうから告示日に受付に行って下さいと言われました。

8時半からの受付なのですが、当然ほとんど8時半前に来ています。そうすると順番でもめるんでしょうね。抽選で順番を決めます。抽選は簡単なくじを引くのですが、最初は到着順にくじを引いて、本くじの順番を決めます。本くじの順番が決まったらやっと本抽選です。一回目の数字が若くて喜んではいけません(笑)

本抽選で順番が決まったらこれが公職選挙法での受付順と言うことになります。そして、この受付順で順番に受付を済ませて、5つ道具か7つ道具かという選挙用の道具類と、最後に警察の許可証をもらって帰ります。

受付順は選挙ポスターの掲示場所番号も兼ねているので、思いの外重要なのですが、こればかりは時の運ですね。この受付順が分かって初めてポスターが掲示出来るわけです。ちゃんとシステム化されてますね。

役場から帰ったらポスター貼りを命じられました。もう一方をお願いしてポスターを貼りに廻りました。他の陣営はほとんど貼り終わってました。早いなぁ。たくさんの支持者が分担しているんでしょうね。

ポスターが貼り終わる頃にはすでに選挙カーにウグイス嬢が乗って町中を廻り始めます。やはり選挙戦は初日と最終日が肝心だそうです。中だるみにならないように計画が必要かも知れませんね。

さて、その後は僕に何が出来るか、じっくり早く考え行動しないとね。がんばりましょう。


2016年10月14日(金) この日を編集

§1 今年最初のNILSのモンブラン

初モンブランbyNILS 午前中NILSの近くまで仕事に行ったので、買って帰りました。モンブランと栗のパイ。モンブランとパイとでは使っている栗が違うそうです。拘りがあるのですね。

どちらも美味しいですが、モンブラン場生菓子扱いで要冷蔵、パイの方は焼き菓子扱いで常温です。これも拘りがあるのか、別々に包装してくれました。なるほどパイは常温が、モンブランは冷蔵が美味しいですね。

あと1つ栗のお菓子が残ってます。栗のタルト。これがまた美味いんだ。次回行くときは栗のタルトを買うことにしよう。たぶんモンブランとセットで。天高く馬肥ゆる秋、ってこう言うときに使うのか?(笑)


2017年10月14日(土) この日を編集

§1 合同慰霊法要

合同慰霊法要 ハルちゃんとナルちゃんの葬儀をお願いした葬儀社から成ちゃんの合同法要の案内が来ていたので、おみさんと一緒に行ってきました。成ちゃんは来年七回忌です。集まっておられたのは一周忌のご家族、三回忌のご家族、そして七回忌のご家族です。

前回寄せて頂いたときはもう少したくさんの人が来られていたように思うのですが、今回は少なかったようです。最も多いのが一周忌のご家族ですが、三回忌のご家族が一組だけというのはちょっと驚きました。七回忌のご家族はそこそこ居られました。

西山浄土宗の僧侶がお経を上げて下さいました。小一時間ほどですが行けて良かったと思います。ありがとうございました。

§2 ギターの調整にNishiharaGuitersへ

僕のギターReydenSJ おみさんのギターRNOO ずっとギター弾いてるおみさん
新しいギターはもちろん毎日弾いているのですが、ずいぶん弦高が上がってきて弾きにくくなってきたので調整していただきに京丹波町のNishiharaGuitersさんまで行ってきました。我が家から40分弱で行けるので近くのルシアーさんに作ってもらって良かったなと思います。ギターを診て頂くとずいぶん弦高が高くなってますねと。ネック調整だけで行けそうとネックを調整してもらいました。

おみさんのギターは出来るだけシビアに弦高を下げて頂きました。弦がビビる一歩手前までですから、ホントギリギリですが、そんな中でも少しだけ余裕を持たせているとか。実は前回に往ったとき、弦をlightからExtralightに変えたのでその分逆反りにならないようにロッドを緩めてもらってたんですね。そのために順反りになって弦高が上がってきていたようです。少しの調整ですぐに弾きやすくなりました。

僕のギターは、前回ほぼ標準の高さに設定して頂いたので、おみさんのより弦高が高くなっていたのですが、これもネックの調整だけでずいぶん弾きやすくなりました。今回もほぼ標準の高さです。一年ぐらいはギターが動くので、来年の春かもう一度梅雨を越した辺りでシビアな調整も出来るかなと言うことでした。僕の場合この標準と言われる高さで十分かも知れません。下げすぎても弾きにくくなる可能性もありますからね。この状態でしっかり弾き込みましょう。

帰る頃には、稜太郎君がお母さんと一緒に帰って来ました。良い笑顔で挨拶をしてくれます。人見知りせずしっかりご挨拶が出来るんですね。なんだか癒やされてしまいます。今度来るときはお土産持ってくるわと約束しました。何を持って行こうかなぁ? すっかり祖父さんの気分になっとるがな(笑)

ありがとうございました。

家に帰ってギターを弾いて見たおみさん、弾きやすくなったので練習が楽しいようです。長い時間弾いても疲れないんですねきっと。ギターの調整はホント大事ですね。少しでも引きにくいと感じたらすぐにでも診てもらいましょう。これ大事!


2018年10月14日(日) この日を編集

§1 大督ホールライブ@宇治市文化センター

公演が終わってサインをする大督君 突然のお誘い、どこかの抽選でちかっとが当たったけどまさか当たるとは思わずに予定を入れていた人から譲っていただきました。何時もゆう君のライブでご一緒するかよりんが一番に声を掛けてくれたようです。

初めて行く宇治市文化センター、広い駐車場は無料でした。会場は1000人以上入れるような大きなホール、今回は700人ぐらい入ったのでしょうか。

大督君の声は美しく良く響き渡る聞き取りやすい声で聴いてて安心です。歌詞の内容も素晴らしく、聴くモノを釘付けにします。ライブでは仕方がないのですが自然と辨雄頃手拍子で歌詞がしっかり聞き取れなかったのは残念ですが、これも楽しみ方の問題ですからね。

約2時間のライブをすっかり楽しませていただきました。ありがとうございました。また行くかと言われたら、小さなライブハウスで一度聴いてみたい気もするけど、あの則だとちょっと辛いかな(笑)