2001年11月25日(日)
§1 夜明け前の5時頃
ナルちゃんが怒り出したので背中をさすりながら様子を見ていると汗をいっぱいかいています。布団を除けてタオルケットだけにして背中にも風邪を通してあげました。すぐに落ち着いてまた眠りにつきました。汗をかいたのが功を奏したのか、朝方にはずいぶん熱が下がっていました。
本日の新記録は37°3分でした。このまま落ち着いてくれれば言うことありません。ボクが帰るときには37°9分になっていたのですが、解熱座薬に頼る時間がどんどん延びているので、良くなってきているのでしょう。
時々むずがっては大きなオナラをしているナルちゃん。胃腸の動きは順調なようです。たくさんつながっている管が抜ける日が待ち遠しいね。
2003年11月25日(火) ★★
§1 年金制度で憂鬱
臨時国会で年金制度改革が議論されている。そのことについてテレビ番組が街で取材をしていると、「掛けた年金が返ってくるか不安です」などと言う声が上がっていた。この考え方がそもそも間違いです。
年金制度は今の高齢者の年金を今の働く世代が負担しているという認識の方が正しいと思います。事実そうなっているはずです。このまま少子化傾向が続けば必然的に負担は増え続けます。
将来の自分の年金が心配なら、自分が高齢者になったときにその年金を負担してくれる働く世代を増やしておかなくてはなりません。つまりたくさん子供を産んで育てておかなくてはならないと言うことですね。
政府もこの辺のつながりをはっきり国民に訴えないから今のような事態に陥っていると言うことを知るべきだと思います。知っていながら別の角度に国民の目を引こうとしているなら別問題ですが。
将来の担い手、つまり子どもを増やすにはどうしたらよいかというところにもっと目を向けて議論を進めるべきだと思います。今が良ければそれでよしという世代が増えているんですから、老後の不安なんて考えるのがナンセンスかもしれません。たぶん75歳くらいになっても今が良ければそれで良いと言っていることでしょう:-P
§2 tDiaryでmsearch
最近のサーバーの統計をみると、検索語句のところでmsearchとtDiaryが上位を占めている。tDiaryのユーザーでmsearchを使って検索機能を実現したいと思っている人がいかに多いかがわかる。僕の解説で間に合えば存外の喜びです。
namazuはちょっと敷居が高いと思っている人が多いのでしょうね。僕もその一人ですが、っていうか食わず嫌い的なところがありますが。それにサイトの規模からしてmsearchで十分だと思うわけです。インデックスを何らかの方法で作らなくてはならないのは同じだし。でも1回ぐらいはnamazuを設置してみるべきですね。暇が出来たらチャレンジします。
2004年11月25日(木) 花ノ木二日目
§1 名物
晩秋から早春にかけての午前中この辺りは深い霧に覆われる。この写真は九時前だが一向に晴れる気配がない。実際には霧の濃い日はよく晴れるのだが霧が邪魔をしている。ひどいときは午前中いっぱい日差しが届かない日もある。思いの外劣悪な条件に花ノ木医療福祉センターはあるわけだ。
今朝の霧の具合だと日中は快晴の予感。
§2 案の定
十時前に様子を見に行くとグズグズ泣いてました。ほんの数分じっくり関わってやれば安心するのですが。特に薬で寝た朝は食後しばらく抱っこしていると眠ってしまいます。事実僕が抱っこしたらすぐに眠ってしまいました。この程度の時間もとれないほど過密なのでしょうか。惜しいなぁ!
§3 問題箇所発見
病棟を隔てる防火扉が役に立たない状態になっている。自動で閉まる機構が壊れてしまっているのでしょうか。扉を止めてあるブロックが黄色に塗られてあるのは職員への注意喚起でしょうか。本当の緊急時には役に立たないでしょう。もとより消防法違反ですので改善が必要ですね。
§4 昼食後は抱っこでゆったり
午後一時半に様子を見に行くと職員さんに抱っこしてもらってうとうとしていました。こういう時間が少し持てるだけで春ちゃんにとってのよい思い出となり成功体験になると思います。こういう体験を増やしていきたいですね。
§5 もう少し手が欲しい(2)
前回も同じだったのですが、夜はエスクレを使いました。エスクレは眠剤ではなく抗けいれん剤なので興奮や緊張を和らげるだけです。座薬をしたあとは抱っこするなりしばらく安心するまで見てやって欲しいという願いは今回も受け入れられませんでした。また、夜中の1時半から2時頃にトイレを見て頂くのですが、こちらも前回と同じく替えてもらっていなかったので3時過ぎにこちらが出向いて替えました。
どうしても夜は手薄なのである程度は仕方がないと思いますが、大きな問題点が以前から存在します。
- 日中に日頃の様子やこちらの要望を聞いてくださる看護婦さんやヘルパーさんは夜には居ないこと。
- 夜のスタッフはほんの数人で、どうやら非常勤の人が多いようです。
と言うわけで、私たちが昼間に一生懸命訴えていることはうまく伝わるシステムにはなっていないようです。直接話しても60%伝われば良い方だと思うので夜のスタッフは又聞きですから伝わってないのも無理有りません。そのうえ明くる日帰るときに説明を受けたスタッフはまた違う人でした。
§7 喪中ハガキ
届き始めました。もうそんな季節なんですね。
§8 何も使わなかった
寝床へ入ってしばらくさまよいましたが寝付きました。ちょっとのことなんですけどね。
2005年11月25日(金)
§2 休肝日
タバコは簡単にやめられたのですが、お酒がなかなか抜けません。そんなにたくさん飲んでいるわけではないのですが毎日は良くないでしょう。今日は意を決して(ちょっと大げさ)飲みませんでした。この際しばらく抜くことにしました。ただし、土日だけは良いことにしましょう。明日が土曜日なので(^^; 冗談はさておき平日は飲まないことにしましょう。目標はお正月まで(笑)
2006年11月25日(土)
§1 バッテリーがダメっぽい
前回バッテリーが弱っている感じだったので今日ふたたびエンジンをかけてみた。案の定というかすんなりとはいかなかった。エンジン用のバッテリーだけではかからなかったので、今回もエマージェンシースタートとなりました。居室用のバッテリーはまだ生きているようです。エンジン用のバッテリーがこの調子では不安なので新しくすることにして。ひとまず弟のルートで見積もりを取ってもらうことに。
85D26Rという品番のバッテリーが2個必要です。YahooAuctionで検索すると安い物なら4千円台であります。バッテリーは保証期間がマチマチで「1年または2万キロ」、「2年または4万キロ」、「3年または6万キロ」と概ねこの3種類があるようです。もちろん保証期間が長いほど値段が高いのですがあまりにも値段が違いすぎます。月曜日の見積もりを見て決めようかと思ってます。
2007年11月25日(日)
§1 ハルナルの周りは春が来ている感じ
秋も深まろうとしているのにハルナルの周りでは春爛漫である。2組ほどゴールインしそうな感じ、1組は既に既成事実が出来ているので間違いなし。もう一組も墓前に報告したそうなのでこれも間違いないでしょう。あれよあれよと言ってるうちにどんどん片付いちゃいましたねぇ。いやぁけっこうな話です。
2008年11月25日(火)
§1 単焦点レンズ
カメラの撮像素子がAPS-Cなので、標準の単焦点レンズとしては出来れば35mmが欲しいところです。Canonの純正Lレンズはずいぶん設計が古く、そろそろ新型が出そうで手を出せません。純正買うならLレンズしかねらってないので他のレンズは眼中にありません。そうなってくるとレンズメーカーのモノをと思っても、さほど35mmというのは数がないのですね。シグマから30mmF1.4と言うのが出ているのですが、これがAPS-C専用というのでこれまた躊躇しています。将来を考えるとフルサイズでも使えるレンズが欲しいですからね。
しばらくAPS-Cで遊ぶんだから専用レンズでも良いじゃないかとも思うのですがそんなレンズだって3〜4万はするんですからねぇ。いっそのことCanon純正の50mmF1.8というのが8千円ほどで有るので、これにでもしておくかなどと考えたり。実に悩ましい(^^;
2009年11月25日(水)
§1 小児科の診察の送迎
今日は先生が手をこまねいて待っている状態だったみたいで、僕が駐車場に車を入れて診察室に行ったとき、ちょうど終わったタイミングでした。精算だけ並んだ後すぐに車を取りに行ったのですが、駐車券に時間延長の処理をしてもらうのを忘れていきました。何もしないと30分だけ無料です。時間を確認すると32分経ってました。これだと300円かかります。300円ぐらい惜しいことはないのですが、しゃくに障るので、駐車券の処理にだけ戻りました。納得行かないなぁ(^^;
家を11時15分頃に出て帰ってきたのが13時丁度ぐらいでした。こんなに早いのはホントに初めてですね。次は消化器外科かな。
2010年11月25日(木)
§1 車載カメラの続き
ヘッドレストに取り付けるためのブラケットが来たので取り付けてみた、結果は微妙というか、そもそもヘッドレスト自体がそんな時ガッチリとは付いてないのでそれに点けるブラケットがガッチリ付くはずがありません。かなり軽いデジカメじゃないと搭載は無理ですね。振動が伝わってかなりぶれそうな感じです。ヘッドレストだけだと2点支持なのでもう一点支持が欲しいところです。3点支持なら安定しますからね。
で何とか3点支持になるように取り付けて試してみました。結果は良好でブレもなく綺麗に走行中の映像が撮影されています。全く酔いません(^^;
映像を再生しているともちろん音声も入っているのですが、カチャカチャとノイズがかなり入ってます。どうやら原因はヘッドレストに付けるちょっとした荷物掛けが音を出しているようです。これを外した方が栄粗造としては良さそうですね。
撮影用にはPanasonicのTZ3を使ったのですが、TZ3は三脚穴が端っこにあって取り付けにくいですね。しかもネジが樹脂なのでちょっと心配です。後はメモリカードは出来るだけデカイのじゃないと15分ほどで600MBほど使ってしまいます、SDHCなので最大の32GBを入れてみるしかないですね。
また、電池の減りもすごく早いので出来れば電源コードを繋いでおきたいですね。幸い今の車は100v電源が取れるので電源アダプターさえ手に入れば何とかなるようです。撮影アングルなどまだ課題が残っているので、ボチボチ調整していきましょう。ドライブレコーダーの代わりとは考えない方が良いみたいですね。
2014年11月25日(火)
§1 有田ミカンが9箱届いた
和歌山県は有田のミカン農家から毎年送ってもらっているミカンが今年もどさっと届きました。どんどん人気が出てきて毎年箱の数が増えていく感じ。今年は9箱、圧巻でございます。
今年から箱のデザインが変更されたのですが、色が黄色から赤に、文字は漢字の有田ではなくアルファベットのARIDAになっておりました。漢字だと「ありだ」と読まない人が多いのかも知れませんね。
我が家には一つ前の早生も残っておりましたが、甘さがいっそう強くなってました。これならみんな喜んでくれて居るでしょう。ここのミカンを食べると他のミカンが食べられないというのは、買った人全員の感想でございます。次は年末の注文とりをしなくては(笑)
2017年11月25日(土)
§1 わたなべゆうさん 16thCD『風の電話』発売記念ライブ 愛知県新城「鳳来館」&名古屋「成道寺」一日目
鳳来館に午後1時までに入れるように、二人のミュージシャンを乗せて山崎を出発する。家の前まで迎えに行くと毎回だがコーヒー飲みますかと気を遣ってくれる。お言葉に甘えてカフェラテの砂糖抜きを頂きました。全員乗り込んで出発出来たのは午前9時15分頃でした。
大山崎インターチェンジから名神高速道路に入って草津ジャンクションで新名神に、東名阪道路の亀山ジャンクションで少し渋滞に遭ったが20分ぐらいのロスでしょうか。四日市ジャンクションから伊勢湾岸道に入る頃にはスイスイと走りました。
豊田ジャンクションを経て豊田東ジャンクションを通過したら後は40分ほどかな。正午きっかりに鳳来館の到着しました。荷物を下ろして今夜宿泊する場所までモーターホームを移動。鳳来館に帰って昼ご飯を頂きました。
おみさんにトマト味のパスタを注文しておいてくれとお願いしたらトマトクリームパスタという初めて食べるパスタが出てきました。これがなかなか美味しかったので良かったです。おみさんはベジ丼を注文したのですが、大先生が車の中で寒いというので暖房を入れていたらおみさんには暑かったようで少し車酔いみたいな感じでしっかり食べられなかったようです。「何かしんどい」を連発してました。
午後2時の一旦閉店を待ってライブの準備です。今回の音響はAmano君が最近買ったというベリンガーのPAセットを使うことになってました。8インチウーファーの小型のセットでしたが、会場とそこそこマッチしていい感じでした。ゆう君も納得していたようです。悦ちゃんもご持参のマイクでいい感じに調整出来たようでした。
女性陣は物販のレイアウトをせっせとやってくれていましたが。みんなで知恵を出し合って綺麗なレイアウトに仕上げてくれました。
昼の部も夜の部も盛況で充実したライブになりました。鳳来館の安形さんが今月限りで営業をやめてしまうようで、ゆう君の鳳来館ライブも一旦宙に浮いた感じになりそうです。新しい経営陣と上手く話がまとまればまた来年もあるかも知れません。
ライブが終わった後の打ち上げは鳳来館でオープンマイクみたいなことになりました。と言うか主催の伊藤君に仕掛けられたのでした。半ば強制的に約束させられていたので、おみさんとデュオでTheRoseを弾かせて貰いました。そして僕はAirblanketと踊り子の唄を、そしてゆう君も出てきてくれて三人でガーベラを弾きました。新城のみんなに喜んでもらえて良かったです。
モーターホームまで送って貰って今夜はおしまい。お疲れ様でした。明日は名古屋の成道寺でライブです。お休みなさい。
2018年11月25日(日)
§1 石山寺本堂~あたら夜コンサート~
昨日は早い目に帰ってきたので今日はすっかり休日ですが、石山寺のライブに行こうとおみさんからのお誘い。早い目に行って石餅食べてと捕らぬ狸の皮算用で出かけたのですが…
観月橋から宇治川沿いを走って平等院の横を通って宇治川ライン経由、石山寺へは小一時間ほどかかります。前にクルーズ船のライブに来た時と同じ駐車場に駐めました。石餅目当ての叶匠寿庵の小さなお茶屋さんは満席で人がいっぱいでした。しかも人が並んでる。(笑)仕方がないので近くの喫茶店でお善哉を頂いて腹の虫を収めました。
ライトアップの開門まで時間が有るんだけど、既に人が並び始めているので入場券を買って列に並ぶことに。
今年の紅葉の色づきは悪いのでライトアップも苦労している感じでした。赤く色付く前に葉先から枯れてくる感じで綺麗な紅葉にはほど遠いですね。色つきのライトで演出していたようです。
本堂で行われるライブが目当てなので少し早い目に席を確保、そこそこ良い堰だったのですが、寒かった。多分アレで鼻風邪を引いた感じです。もう少し暖かい服が必要だったと言うことですね。
本堂でのギターの音色は綺麗でしたが、丸さが取れてきりっとした音に感じました。なかなか音作りは難しいですね。
ライブが終わったら早めにお寺を出て門前のシジミ釜飯カレーのお店に入りました。シジミ釜飯とカレーって合うのかと心配でしたが、これがなかなか行けるのでおすすめです。最初にシジミ釜飯だけ少し食べて、カレーを掛けて野菜をトッピングしてそこそこ食べたら残った釜飯にカレーを掛けてチーズを載せて再び火に掛けてくれます。なかなかの絶品でした。お腹もいっぱいで凄く温まりました。
帰りは石山ICから京滋バイパスに乗って帰りました。お疲れ様。
§1 Nao7 [8000円なら遊び倒していいのでは?]
§2 ダイタ [35mmフルサイズも視野に入れると、EFマウント対応ツァイスレンズも素敵ですねぇ]
§3 NOB [Distagonとか言うヤツですよね。評判良いですね。また見てみます。]