2001年12月05日(水)
§1 昨日はおみさんが家に帰ったので
昨日からボクがナルちゃんに張り付いている。何時も薬で寝させるのだが今夜はおとなしそうなのでそのままにしていたが。熱のせいで暑いのか夜中にむずがりだした。看護婦さんと相談して薬で熱を下げてやることにした。
中途半端な熱で氷枕をしていると不快なのかもしれないと言う判断からだが、これが功を奏しておとなしく寝てくれました。体温も37°丁度までさがり、ずいぶん楽そうだった。
今朝の血液検査の結果は、昨日に増して改善してきている。CRPが一気に2.0台にまで下がり、白血球も10000位となった。後もう少しで正常な範囲に入る。熱は37°台だが完全に平熱とは言い難い。また同じ様なことが繰り返されないか心配だ。
最近治りだした傷口が痒いらしく、よく怒っている。傷口をガーゼの上からさすってやると気持ちいいようだ。外科医に効くと痛がゆいらしいので、しばらくウルサイかもしれない。
朝一番と言えばダグラスというドレナージチューブを入れ替えていた。かなり細いモノになった。レントゲンで挿入位置が少しずれていて効果が発揮できないかもしれないとのことで入れ替えになったようだ。なんで今になって分かるの?、何回もレントゲン撮ってるのに。なんだかなぁ。
縫合後だけに留まらず、内臓にも無数の傷があるだろうからしばらく熱が治まらないのも仕方ないかもしれないが、最後の手術からすでに2週間なので、そろそろほんとうに落ち着いて欲しいものだ。
2003年12月05日(金) ★★
§1 html_anchor.rbの弊害?
先日*.HTML表記に替えたばかりだけれど思わぬ弊害に先ほど気が付きました。[ツッコミを入れる]と[TrackBack(0)]が異なるリンク先を指しています。と怒られてしまいます。よく考えればそうですね。
?date=20031201#t ←今までの形式 と 20031201.html#t ←今回の形式
今までの形式はクエリー部分だけなので問題にならなかったのですが、今回の*.html形式ではアドレスになってしまうので当然違うところを指してます。以前のりさんが指摘していたことが現実に起こってしまいました。
外からのアクセスには*.htmlの方がわかりやすいかもしれないけど、validなhtmlにこだわってきた面もあるので元に戻そうと思ってます。
#改造出来そうだけど、プラグインのソースをいじるので別ファイルに書き出すなりの工夫が必要みたい。
追記
html_anchor.rbを入れると影響が出るのは[長年日記]と[ツッコミを入れる]と[TrackBack(0)]です。このうち[長年日記]と[TrackBack(0)]はプラグインの該当箇所を切り取って別プラグインにする方法でtitleに日付を入れることで対応出来た、あとは[ツッコミを入れる]だけだが、日付のデータをどうやって入れるかがわからない、もう少し時間がかかりそう。diary.rhtmlを修正すれば簡単そうだがバージョンアップの時に忘れそうなので手を付けたくない。
また、あえてtitleに入れたのは文脈からみて他の日付の日記のソレと間違えることはないだろうという判断です。
§2 recent_msearch.rb
アンカーに記述するURL中にASCII以外の文字が使われていると警告を受ける。なるほど日本語に2バイト文字がそのままはいる構造だ。中身とtitleはこのままで良いけれどURLに入れる分だけurlencodeする必要が有るみたいですね。今の僕には直せないだろうなぁ:-P
2004年12月05日(日)
§1 季節はずれの天気
昨日の夕方から激しくなり出した雨がまた、被害を出したようだ。既にやられているところは弱り目に祟り目。師走に入ってから台風が来るし、関東では夏日だとか言ってるしいったい何がどうなっているのやら。早く何とかしないと地球が悲鳴を上げるのも時間の問題のような気がする。
にもかかわらず、アメリカは京都議定書への批准をはっきり否定した。アメリカ経済が大きな打撃を受けるというのがその第一の理由。確かに、石油を牛耳るためにイラクに侵攻したのに、石油を使わない方向へ話を進めるわけにはいかない。世界が石油に頼っている限りアメリカの天下は続く。一刻も早く代替燃料を完成させた国がその後の天下を取れるかも。熾烈だなぁ。
§2 夜中にサンダーバード集中放送
深夜の1時から4時半までの間サンダーバード三昧なんですね。祖もsも始まったのは夕方7時から30分ずつの放送で、大人の時間にはまとめて放送しているようです。しかも教育放送で。しかし、ちょっとまとめすぎ。全部見てたら大変な時間になるしビデオに撮るなら何時でも同じ。今から見れば子供だましなんですが面白いんですね。
§3 何も使わなかった。
食っちゃ寝の一日でした。
2005年12月05日(月)
§1 再び歯の治療
先日終わったはずの歯科治療でしたが、右の奥歯で少し歯ごたえのあるものを噛むとギクッと痛みます。このままではどうにもならないので再び受診しました。前回の時に見逃していたようで、詰め物が割れて取れていたようです。治療は簡単、少し削って詰め物をして頂きました。昼ご飯の時に恐る恐る噛んでみたら大丈夫でした。無事に年が越せそう。
§2 プリンタを注文
顔料インクのプリンタ(複合機)にしようと考えていたのですが機種の選択肢が少ないので今まで悩んでました。顔料インクと言うこと以外はあまり取り得のない機種なのでCDのレーベル印刷やデジカメデータのダイレクトプリントなどの昨日などを考えて結局染料インクの機種に決めました。つよインクとか言う長持ちインクになっているそうなので染料でも良いかなと考えました。機種はエプソンのPM-A890にしました。年末商戦の代表機種なので激しい値下げ競争でずいぶん安くなっておりました。26,040円で送料無料。今週中には到着予定。楽しみです。
2006年12月05日(火)
§1 事務所用のアンテナに着手
倉庫の屋根の骨組みを利用して。グランドプレーンアンテナを揚げることにした。事務所用とは言っても仕事に使ったりするわけではない。兄貴も免許を持っていてリグさえ積めば何時でも出来る状態だし。母が亡くなった歳に自粛してやらなかった新年のQSOパーティーに兄貴も出られるようにしておけばいいかと思ったわけです。
前のQTHで使っていたDAIAMONDのX-500という全長5メートル以上もあるグランドプレーンがあったので揚げることにした。あまり高さを稼ぐと帰って混信ばかりで使い物にならなくなるので。4メートルぐらいの屋根の上から単管パイプを4メートルほど延ばして地上高8メートルぐらいに取り付けました。アナライザで測ってみるとおもしろいSWR特性であることが解りました。
144MHz帯では145MHz付近が一番良好なSWRを示していて両端へ行くほど少しずつ悪くなるのですがバンド幅全体で1:1.5以下に治まっているという感じです。430MHz帯は中心である435MHzあたりが一番悪く1:1.5付近で、両端に行くに連れて一旦最良点を通過し端に行くほど少しずつSWRが上がってくるような状態でした。そんな中でもとりわけSSBでよく使われる430MHz付近とFMで良く使われる433MHz付近は出来るだけ良い値が出るように工夫してあるように思えました。
ハンディ機を取り付けてしばしワッチしてみたのですが結果はなかなか良好。京都市内のよく知っているローカル局の波は良好に入感していますがバンド全体は静かに聞こえます。本来ならあちこちでQSOしていてうるさいぐらいの時間ですが、高さがちょうど良いのか混信は少なめでした。ローカル局が良くとれて普段は静かという最適な高さになっているかも知れません。上出来です。あとは室内への引き込みですね。引き込み口の手前まではちょうど良い長さの12D-FBのケーブルがあったので使いました。その後に同軸避雷器を取り付けて引き込みは10D-FBの予定です。楽しみだなぁ。
2007年12月05日(水)
§1 加湿器の掃除
今日は一番稼働率の高い今で使っている加湿器です。流石に水道水に含まれているミネラル分が水槽に固まっています。今回はクエン酸を使って洗浄しました。そこそこ綺麗になるものですね。フィルターも新品に交換してサッパリしました。明日からフル稼働になりそうです。暖房を入れると空気が乾燥するので喉の調子が良くない感じですね。春ちゃんもちょっとイヤな感じみたいです。明日から楽になればいいですね。昨日掃除した寝床の加湿器は暖房を入れた状態だとフル稼働していても湿度が50%止まりです。今頃が一番乾燥しやすい時期なんでしょうか。
§2 サンガまず一勝
J1の入れ替え戦が始まりました。サンガのホームでの緒戦は2:1でサンガが勝ちました。次はアウェイでの戦いです。終了間際まで2:0で勝っていたのに最後の最後に得点を与えてしまうあたり詰めが甘いですね。次戦で広島は1:0で勝てば残留です。サンガは引き分け以上に持ち込まなければなりません。楽しみですけど不安です(^^;
2008年12月05日(金)
§1 出荷時の状態に戻す
パソコンを入れ替えた後の古いPCを支度に持ち帰りたいというので、セキュリティ上の問題もあることからHDDを新しいモノに入れ替えて、ついでに快適になるようメモリも増設して渡すことにした。HDDは80GBから160GBに倍増する。メモリは256MBから1024MBに4倍になる。さぞ快適でしょうね。
メモリもHDDも入れ替えてアプリケーションディスクというモノをセットして電源を入れる。そもそも古いHDDには再セットアップ用領域というモノがあって、アプリケーションディスクから起動したら、再セットアップ領域からセットアップするか、再セットアップCDからセットアップするか聞いていうるのだが、もちろんHDDがさらになっているのでCDからのセットアップになる。ただ、出荷時の状態に戻すとシステム用のCドライブの確保容量が80GBHDD時代の20GBしか確保しない状態でセットアップされてしまう。これでは使いにくいだろうから、強く推奨されている標準セットアップをせずに、カスタムセットアップでCドライブの容量を十分大きくとってインストールをした。
これが運の尽き。新しいHDDにもちゃんと再セットアップ領域を確保しておくためには、標準セットアップするしか方法がないのであった。再セットアップ領域を残すためにCドライブの容量を20GBで我慢するか、Cドライブを十分な容量にして、再セットアップ領域をあきらめるかという選択である。それ以外は、パーティション操作できるアプリを使って後からCドライブの容量を増やすなどの方法をとらなくてはならないわけですね。
先ずはもう1台の方を標準セットアップしてみた。ちゃんと再セットアップ領域が出来ているがCドライブは20GBのままだ。この20GBの領域を拡張するのには別のツールを使って拡張することに成功した。Knoppix3.3をCD-ROM起動してQtpartedというアプリで簡単にできた。その後も問題なく動作している。
と言うわけで、もう1台のパソコンにも標準セットアップしたのだが、何故か再セットアップ領域が作成されない。Qtpartedで領域を開放してからやってみてもダメだった。どうやらブートセクタかマスターブートレコードに書き込まれた情報が邪魔をしているようでした。これらの修復はWindowsXPの回復コンソールからすることになりました。WindowsXPのインストールCDから起動して回復コンソールに入って「C:\>fixboot c:」を実行。その後「C:\>fixmbr」を実行して成功した要旨のメッセージが出たら成功のようだ。
その後再びパソコンに添付されているアプリケーションCDからインストールを始めたら。少しゴニョゴニョして再起動しろと行ってくる。この時点でのパーティションの様子を覗いてみたら、ちゃんと再セットアップ領域が確保されていることが解った。再起動したらいよいよファイルのコピーなのだが、ここで再びセットアップ方補を選んでCドライブの容量をカスタマイズしてインストールしたら後々パーティションの操作をしなくても済むのではないかと思ったところで今日は時間切れです。明日にでも試してみましょう。
それにしても、自分に使いやすいようにしようとしたとたんにすごく遠回りになってしまう。メーカー製のパソコンとは実に鬱陶しいモノですなぁ。
2009年12月05日(土)
§1 HDDのバックアップをDVDに
DVDVideoをHDDに落としてLinkTheaterで見ているのだが、これのバックアップはHDDにとるのか?DVDにとるのかで悩んだが、それぞれごとにDVDに落としている。オリジナルは極力使わないという方針だが、果たしてオリジナル恒久的に保持されているのかどうかと言う問題が残る。多分無理だろうと言うのが予想だが、かといってこれなら安心というメディアがあるわけでもない。ようするにHDDとDVDで行ったり来たりしながら保持していけば多分僕が生きている間は残るかも知れない。ただ、その頃には見向きもされないかも知れないですね。無駄な作業になるかも。
2010年12月05日(日)
§1 時々エンジンの始動に失敗する
わが家のグランドハイエースですが、いつもの感じでキーを回すと一発でエンジンが掛からないときがある。もう一度すれば掛かるのでさほど問題では無いのですが、どうも普段より眺めにセルを回すことになるのも嫌でちょっと気になってます。バッテリーがどれくらい経ったモノか忘れたので確認の必要がありますね。それ以外の原因が何か出来てきているのかもちょっと気になります。もはや10年を過ぎて11年目に入っているので老体にむち打つ感じでしょうか。オイル交換もマメにしているし、ショックアブソーバーもそこそこで替えているのですが、エンジンやトルクコンバーターやもちろんエンジン自体もそれ相当に傷んではいるでしょうね。つぶれるまで乗って上げたいと思うのですが、突然つぶれたら困りますからね。あと5年ぐらいは保ってくれるかなぁ。
2015年12月05日(土)
§1 わたなべゆうLive@レストランDAIJO
四条烏丸にあるレストランDAIJOでのわたなべゆう君のライブ、すっかり常連さんになってしまいました。こぢんまりとした落ち着く空間で間近で聴けるライブ、いつも和気藹々として楽しい雰囲気です。
間近に迫った「マクのクリスマスコンサート」を前にして、マクのクリスマスのアルバムからと、わたなべゆう君のマイブームらしいビートルズナンバーからたくさん弾いてくれました。中でも「Ob-La-Di, Ob-La-Da」は超絶テクニック、そして次回からのレッスンの課題曲でもある大好きな「Airblanket」と久しぶりの「おつきさまとのかえりみち」全部浸みました(笑)
この日のDAIJOさんは特別メニュー、毎度ながらプチおせちみたいな料理に舌鼓を打ちながらのライブもなかなか乙なもの、これはこれでずっと続けていって欲しいなと今更ながら思います。また次の機会もこの場に居たいなぁ!
2017年12月05日(火)
§1 頂き物のお菓子
ここしばらく頂き物のお菓子が絶え間なく有って、夕食後のコーヒータイムを楽しませて頂きました。お薦めのものや手作りのモノ、僕たちに食べさせてやろうと思って下さるのが嬉しいですね。普段から食べ物をSNSにあげている効能かも知れません。ありがたや~(笑)
2018年12月05日(水)
§1 懐かしいモノがいっぱい
来年の引っ越しのためにおみさんが色々片付けてくれています。そんななか僕の衣類を箱いっぱい出してきて居るか要らないか見て欲しいと。何とも懐かしいモノがてんこ盛り。
トライアルをしていた頃のパンツやシャツ、それに手袋など。そして自転車に乗っていた頃のシャツや手袋に帽子など。どれもこれも当時を思い出す懐かしいモノばかりで捨てるに捨てがたいですが、涙を呑んでほとんど捨てることにしました。長い間眠っていたのですね。お疲れ様でした。
廃品回収に出したのでどうなるのかは分かりませんが、誰かが着てくれると嬉しいですね。自転車とバイクはまだ有るのですが、バイクの方は処分する方向で弟にお願いしています。自転車はどうしようかなぁ?
§1 のり [チェッカーに怒られる怒られないは別として、リンク先を一覧なんかにした場合に「ツッコミを入れる」というリンク先が1ペー..]
§2 NOB [仰るとおりそれが本来のカタチでしょうね。せめてtitleにだけでも入れるとか。たぶん簡単に設定できると思うのでちょっ..]