へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2000年06月07日(水)) 最新 次の日記(2000年07月28日(金))»
RSS feed


ここから本文

2000年07月10日(月) [長年日記]

§1 車の注文は至って簡単だった。

最終的な金額を確認して、契約書に署名捺印でおしまいである。ついでに役場へ出向き印鑑証明をあげる。これであとは納車を待つばかりのはずだが、実際にはもう少し邪魔くさい手順があるのです。

明くる日、さっそくモデリスタ神戸から電話が入りました。注文ないようの確認です。サイドリフトアップシートと車椅子固定装置、この車椅子固定装置を付けるか付けないかで消費税が変わってくるのです。

この確認が終わるとしばらくは梨の礫。ようやく電話が入ったのが7月8日の土曜日でした。

そろそろ書類を揃えてくださいとの連絡。

今回完全な乗り換えではなく、古い車を弟に譲ることになったので少々手続きが面倒になる。とは言ってもボクが動くわけではないので大したことではないのだが、新しい車の登録前に古い車の登録が他人名義に変わっている必要がある。買い換えではないので同時進行できないのである。名義が換わったことがわかる車検証の写しが必要です。

他にはボクの免許証の写し、子ども達の身障手帖、諸費用、諸々です。これは自動車税の減免のために必要で、それ以外にはまったく無意味なことなんですが、我が家にとっては重要です。

細かいことを言うと一時的に自分の車がなくなるわけで、その間駐車禁止除外指定をもらっている車もないわけです。

新しい車が来たら今度は警察へ車の買い換えに伴う除外指定の交付を受けなければなりません。

そんなこんなであともう少し。

っと、そんな中少し気になることをWEBで発見しました。

最近の車は、どの車を見ても硝子に色の付いている車が多いことに気がつきます。中には真っ黒にしてあるモノもあります。

色つきの硝子には2種類あって、最初から硝子に色が付いているモノとあとからフィルムを張って色を付けているモノです。

この色つき硝子に異論を唱えている方がWEBで活躍しておられます、一度見てみる価値はあると思います。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~akari/

彼はプライバシー硝子と呼んでいますが、色つき硝子の車を見たとき中の人が見えない、中から見る場合も昼間はよいが夕暮れになってくると見にくくなり危険であると言った内容で、一番訴えておられることは、色つき硝子をメーカーの都合で標準装備にしないでくれと言うものです。

なるほど今回の購入でも、色の付いてない硝子は最初からありませんでした、高級になるほど濃い色が付いている気がします。ボクが今まで乗ってきた車は透明なガラスだったし、あとから色を付けようとも思ったことがありません。今回はボクが好む好まないに関わらず勝手に色つき硝子になってきます。必要もないのについてきてそれが危険なモノであった場合ダレが責任をとるのかと言うことも含めて安全性が確認されている必要があると思いますが、メーカー側も曖昧で、顧客が望むから付けているというスタンスのようです。

ボクの中ではまだ結論がでていませんが、今回色つき硝子の車に乗ることになるので、実体験を報告できればと思います。