へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2001年01月13日(土)) 最新 次の日記(2001年07月18日(水))»
RSS feed


ここから本文

2001年02月07日(水) [長年日記]

§1 安全運転管理者ってご存知でしょうか。

車を5台以上所有する企業に選任することが義務づけられているもので、企業のドライバーの安全運転を指導したり、管理したりする人のことです。

その安全運転管理者の年一回の講習に行ってきました。9時から5時までビッチリ缶詰でお話しを聞いたり、短編の映画を見せられたりします。

対して身のない講習なので退屈この上ない上に、4900円も費用がかかります。それも毎年。

いったいこの金はどこへ行っているのでしょうか。

各自治体の交通安全協会に安全運転管理者部会があるので、桜田門の天下り団体に金が入っていると言うことなのでしょうか。

安全運転管理者を設置したために、維持することが求められ、日頃どのような指導や活動をしているかが監査の対象なのでしょう。そのアリバイ作りに私たちは忙しい中お金を払って講習に行くわけです。毎年1回以上この手の講習に行っているので、いいかげん飽き飽きしてきました(^^;

さて、それはさておき会場となったJA会館の玄関の前の道におもしろいカンバンを見つけました、知っている方は知っているのでしょうがボクははじめてみました。

停車ゾーンの標識

停車ソーンと言うらしいのですが、手前にある「停」のカンバンには「ここから」と書いてあり向こうの「停」のカンバンには上に解除の(/)マークが付いています。

わずか5mほどの感覚なので約1台分の停車スペースと言うことになります。

車庫法が厳しくなって、駐車違反の取り締まりが厳しくなったのと合わせてこのような場所が増えています。一定量の駐車帯や停車帯を確保せず取り締まりだけを強化するのはおかしいという考えがあったようです。

さて、実際に効果はあったでしょうか、いまだに青空駐車は減らないし、この停車ゾーンにも2台の車が並んで駐車していました。だいたい駐車場のないところに車で行く方がおかしいし、近くには有料の駐車場が空いています。

モラルやマナーが死語になりつつある今日、甘えを増長するようなこんな施設に税金を使うことが果たして正解かどうか、もう少し議論すべきでしょうね。