へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2003年07月31日(木)) 最新 次の日記(2003年08月02日(土))»
RSS feed


ここから本文

2003年08月01日(金) リストの入れ子 [長年日記]

§1 ひとまずお試し

この文書は消える運命かもしれません。

  • 最初
    • 2番目の1
    • 2番目の2
      • 3番目の1
  • 最初の2
    • 2番目の3
      • 3番目の2
      • 3番目の3

すばらしい!パチパチパチ。非常にきれいな入れ子が出来ますね。(って、ソース見ないとわかりませんが)Hikiもこうあって欲しいと切に願う今日この頃です。00default.rbとhtml_formatter.rbをじっくり眺めたけれど眺めただけでした(^^;

RUBYとAMRITAの両方を勉強しないと理解できないだろうなぁ。眺めているとタグを開いて中身を入れてタグを閉じて云々というのはわかるんだけど、それ止まりでした。

§2 例のウェブサイトで

Wikiを導入してはどうかと言う話が持ち上がった(僕が持ち上げただけ)、すでに本体は順調に推移しているが、各課の情報などのサイト作りや更新をどのようにするか思案中だったらしくタイムリーな話題だった。

サイトの性格上Wiki本来の使い方は出来ないと思われるが、少しのテキストフォーマットルールを覚えるだけできれいなHTMLが書けるという意味では非常に便利なツールだ。ただ、誰にでも編集されると困るから全てのページが凍結になるか、更新に認証を掛けるかの方法がとられることになると思う。

で、出来ればHikiWikiを勧めたいところだが、OCNのサーバーにRUBYが入っていたかどうか確認する必要がある。また、HTML4.01Strictで本体が書かれているので今のままでは導入は辛いかなと言う感じで… 今の時点だとPukiかVikiになるかなと言う感じですが、Perl版も下調べしておかないとなぁ

それにしても役場のサイトにWikiとなると画期的だなぁ(^^;

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
§1 のり (2003年08月01日(金) 18:16)

いいですねぇ。やってみたいもんです。<br>ナビゲーションとかのデザインが難しそうな気がしますが、いろいろな機能が揃っているので、面白いことができるかもしれませんね。もっともちゃんと更新されればの話しですが。:p)

§2 NOB (2003年08月01日(金) 18:47)

本来のWikiとしてではなく、HTML生成ツールとしての利用はしたいようなので、話が進む可能性もあります。ちょっとずつプッシュしてみます。