2004年01月09日(金) ★★★ [長年日記]
§1 敷地内禁煙
子ども達が通っている向日が丘養護学校が始業式のあった昨日から敷地内全面禁煙になったらしい。当然と言えば当然の話ですね。遅すぎる感もあります。1年8ヶ月前まではボクも吸っていたのでえらそうなことは言えませんが、良いことだと思います。
敷地内にはいくつか愛煙家のたまり場があってちゃんと灰皿が置いてあるのでボクも良くそこで吸っていたのですが… 敷地内禁煙だと吸いたくなったら敷地の外へ出なくてはならないわけで愛煙家には辛いですね。それに、敷地外へたばこを吸いに行っている時間は勤務時間ではないのでどういう扱いにするのかという問題も出てくると思います。
地元の役場でも新庁舎になったときから分煙が実施されて喫煙所が出来たのですが、喫煙所にたむろしている時間は勤務ではないはずです。1本あたり5分として10本も吸えば50分間働いてないことになるわけですから、税金を納めている住民から見れば腹立たしい光景でしょう。
今後は公務員や教職員の採用条件にたばこを吸わないことが明記される時代が来るかもしれませんね。たばこが止められないのはニコチン依存症になっているからだそうです。医師が処方するニコチンパッチか薬店などにあるニコチンガムなどを利用するとたばこが無くても我慢できるそうですから愛煙家の先生方は試してみる価値があるかもしれませんね。
§2 ETC
大山崎インターチェンジが出来てモーターホームでのお出かけがずいぶん楽になったのですが、実は左ハンドルなので料金の支払い時にいつも困っていたのでした。インターチェンジが出来たらいっぱいお出かけしようと言ってたのでこの際ETCを付けようかと思っています。
そこでいろいろ調べたのですが、ETCには車載機と精算用のICカードが必要です。車載機はディーラーやカー用品店で手軽に買える金額になってきました。ICカードはクレジット会社に申し込んで引落が出来るように手続きが必要です。
今回ETCの取り付けに踏み切るきっかけは、障害者への割引がETCでも受けられるからです。カードの番号を道路公団に申請すれば手続きを済ませて連絡が来たらそれ以降は割引料金で使えるようになります。
そのためにはまず車に車載機を付けてカードを申し込んでいつでも使えるようになってから道路公団に申請する必要が有るそうです。現在身体障害者にETCの取付を促進するために先着15万人まで10000円の補助金が出るようです。現在既に40000件の申請が出ているようです。何で先着15万人なのか分かりませんが中途半端ですねやることが:-)
敷地内禁煙、大賛成! せっかく建物を禁煙にしても、出入り口でいぶされるのはたまりませんもの。
どうせやるんなら、それくらいした方があきらめがつくし(笑)
ニコチンガムって「ガム依存症」にならないのかな?
タバコと違って余分な有害物質がないし、迷惑掛けないのでよろしいかと(^^;