へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2007年10月28日(日)) 最新 次の日記(2007年10月30日(火))»
RSS feed


ここから本文

2007年10月29日(月) [長年日記]

§1 初期不良が続々と

最近買ったビデオカードと、デジタルカメラが両方とも初期不良で交換ということになってしまった。こんなのは初めてです。

ビデオカード

Aopen Aeolus FX5200

ビデオカードは前日に仕込んでおいて事務員さんが朝から使い始めて3時間ほどの11時頃に突然真っ暗になってしまった。その後は起動直後のVGAモードの時だけ出力されてWindowsに入って自分が設定した解像度に移る瞬間から真っ暗になってしまいます。VGAモードの時の黒地に白い文字の画面でもその白い文字のところにピンクのゴミが出力されてました。熱暴走かと思いしばらく休ませてみたが結果は同じ、近所のパーツ屋だったので領収書とともに持参して新しい同製品と交換してもらった。その後は快調に動いております。

デジタルカメラ

RICOH Caplio R6

デジタルカメラは兄貴が使っているのですが土曜日のイベントの時に使おうと思ったらレンズが出たままになって動かなくなってしまったらしい。電源ボタンを押しても内部で小さくカチャカチャという音がしているだけで元に戻る感じもない。どう見てもレンズが曲がって出てきている。薄いボディーに高倍率のズームを無理矢理入れているツケが来たような感じ。新品が来ても同じ故障が起きないとは限らないなぁ。

こちらの方は保証規定通り1週間以内だったので販売店の対応になるが、メーカーに連絡して初期不良であることを確認しないと行けない。リコーお客様相談センターに電話したら直ぐにつながった。そこで話すと直ぐに初期不良を認めてくれた。担当者の名前と電話番号を添えて販売店に送り返しました。販売店で確認して代替品を送ってくるそうです。近くで買わないとこの辺が不便だなぁ。

§2 ビデオカードに振り回される

交換してもらったビデオカードに差しかえてから今日が初めての本格運用です。事務員さんが朝から使って図面などを描いているのですが、昼を過ぎてもちゃんと動いていたのでこれはもう大丈夫だと思ったのですが、午後3時過ぎにまたもや突然死。画面真っ暗で作業が出来ない状態に。ところが昨日と違うのは強制的にシャットダウンして再び起動したらちゃんと動いてしまいます。前回の交換時に再び落ちたらケースを開けて使ってみてくれと言われていたのでそのようにして様子を見ていたが30分ほどしたらまた落ちてしまった。

仕方がないのでカードを外し、オンボードのアナログでひとまず回避してショップに電話を入れる。取り敢えず見てみるので持ってきてくれとの返事だったので早速持参した。向日のマシンに取り付けてベンチマークを走らせたようだ。その間いろいろ話をしているあいだにベンチマークが完走してしまった。ビデオカードが悪いのならすぐに落ちるはずなので、どうやら別の問題ではないかという指摘を受ける。ドライバを最新のものにするか、オンボード用のドライバを完全に削除するか。取り敢えずドライバ関係を弄ってみてくれとのこと。持って帰ってやって見る。

製品がAopenのものなので先ずはAopenのドライバをダウンロードした。最新版が2005年6月のものだった。ちょっと古い気もするがこれを入れてみる。その後3DMark03をダウンロードして走らせてみた。ドライバを入れ替えて驚いたのは、そもそも32ビットのフルカラーでデジタル出力するには最大解像度が1280*1024だったのに、新しドライバではフルカラーで1600*1200が表示できるようになっていた。ドライバだけでそんなに変わるものなのですね。

取り敢えずこの状態で様子を見ることにした。明日落ちなければ良しとしましょう。発売当初のデータを見るとコアクロックが250MHzでメモリクロックは400MHzだったのに、ファンレスにするためかメモリクロックが350MHzに落とされているようです。なので熱による暴走とは考えにくいですね。案外BIOSを入れ替えると安定するかも。明日落ちたら考えましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
§1 Nao7 (2007年10月30日(火) 08:00)

Vistaで私のカードは放置するとゴミが出始めドライバーを交換して何とか切り抜けました。MSもドライバのバグを認識していたようです。ATI製品でしたが速さより安定動作が大事ですよね。

§2 NOB (2007年10月30日(火) 14:39)

私の場合、3世代も前のカードに附属のドライバを使ったのが間違いだったかも知れません。新しいドライバは今のところ動いてます。