2005年10月19日(水)
_ 痰が…。
どうも最近痰が多くなってきた感じで、園でも嘔吐することが増えてきている。刺激も関係有るだろうがなにもしていないときでも突然絡んできたりする。食事の時はさほどでもなかったのに、寝る前になかなか痰が切れず本人も苦しそうでした。何が原因なのか、取り除く方法があるのか答えが出るまで時間がかかりそうで、あんな調子だとまた太れないなぁ!
_ 痰が…。
こちらは減ってきたようです。お迎えの時少なくなってきているみたいですと言ってもらいました。1日の内の寒暖の差にこまめに対応していかないと痰が増えたりまた風邪を引いたりしかねません。成ちゃんは暑がりだと思われています。間違いではないのですが人一倍寒さに弱いのでそのへんのバランスにいつも悩んでいるわけです。風邪を引かせると完治するのにかなりの時間がかかってしまいます。この冬も慎重に行きたいものです。
今日は教室で練習をしました。「エリック・カール作”うたがみえる きこえるよ”」をヒントにした作品を発表するようで、成ちゃんはしずくの場面を担当するようです。しずくのうたを練習してるのかな?と思います >サチさん
_ ハルシオン
眠たくなってくる頃に痰が絡んできて大変でした。寝るのが遅くなってしまいました。ちゃんと寝ろよ!
2006年10月19日(木)
_ 今までにないパターン
何とか夜は寝られているのに、とは言っても薬を使わない日がないのだが、それでもまる1日起きているなどと言った事がないのにゴンタの時の様相を呈している。特に今週は緊張で突っぱっていることが多かったのだが、京菜そのピークを迎えたかのような状態だったようです。普段なら緊張があっても時時リラックス出来るタイミングもあったのに今日はまったく突っぱりっぱなしですと看護師さんに聴かされて愕然と…。
今まだにないパターンでしかも最悪のパターンと言っていいと思う。日中に緊張が出っぱなしになると調整出来るのは日中に飲ませる薬になるわけだが、これがくせ者で上手く行かないのだ。使いすぎるとバイタルが下がってしまい足りないと緊張が強すぎて体温が異状に上がってしまう。今日はまさに後者で一時的に38.5度まで体温が上がってしまった。
家に帰っても緊張はとれず、帰ってすぐにお薬をしました。食事の時に再び薬を使って、寝る前にも薬です。こんなことで良いのかどうか自信が無くなるというもの。食事の方はこういったゴンタの時は戻さないのが特徴ですから多分ゴンタのない実だと思う。園での昼食時もここ数日戻さない。良いんだか悪いんだかorz
_ 芋たこなんきん責め(^^;
成ちゃんがNHKの連続テレビ小説の音楽を聴くと良く憶えていて良い顔をして聴いているという情報が少し情報不足のまま学校で広まってしまった。成ちゃんが良く憶えていて心地良く聴いているのは一つ前にやっていた「純情きらり」の音楽なのですが、連続テレビ小説とだけ聴いた先生が現在放映中の「芋たこなんきん」だと思いこんで、成ちゃんは芋たこなんきんの音楽が好きだそうなという話しになったらしい。
その話しを聞いた1人の先生がそれなら成ちゃんが喜んでくれるようにと芋たこなんきんの主題歌を歌ってくださったそうな。芋たこなんきんは毎日見ているもののまだ成ちゃんがすっかり憶えてしまうほどはすり込まれていないはずで、成ちゃんはキョトンとしていたのではないかと想像します。歌ってくれた先生もどうも様子がおかしいなと思っていたのではないでしょうか。お迎えに行ったときにその間違いが曝露されて一同大笑い。成ちゃんは良い先生達に囲まれて幸せですね。果たして成ちゃんが芋たこなんきんの歌に反応する日が来るのは何時の日か(^^;
_ サイレース3分の1 ハルシオン
これでも寝付くまでのフォローは必須。寝床にぽいっと放置したのでは寝てくれません。この後どっちへ転ぶんだろうか???
2007年10月19日(金)
_ 予後の成り行き
どうもなかなか痰が切れない。吸引との兼ね合いも良く観察していく必要があるでしょう。食事時の怒り方もちょっと激しいし、園の職員さんには感謝です。
_ 熱吹いた
どこでもらってきたのか今頃になって高熱を出ました。園はお休みにして、よこばやし医院で点滴をしてもらいました。その後は1回だけ解熱剤を使った後は落ち着いて来ています。明日もう1度点滴していただいて休日を乗り切りましょう。来週の火曜日にはいけるでしょう。
_ サイレース3分の1
夜はよく寝ています
2008年10月19日(日)
_ 左足の浮腫
どうも消えていかないなぁ。そろそろ水分も足りて浮腫が無くなってくる頃なのだが、平年よりかなり気温が高いというのも関係しているのでしょうか。体重が増えてポッチャリした分余計にパンパンに浮腫んでる感じがするなぁ。朝になったらすっかり引いてしまっているのが救いなのですが、水分以外の原因とかも有るのかなぁ。過伸展が出ているのも関係があるのかも知れませんね。もう少しリラックスして欲しいなぁ。
_ 座位保持パパがラクチン
どうもこれが一番リラックスできるようで、出番が多くて困ります。ママがご飯の用意をしているときは春ちゃんは1人で、成ちゃんは座位保持パパで待ってます。これが一番リラックスできて我が家にとっても効率がいいんですよね。って、ホントはこれでは困るんですよね。パパもそれなりに動けたら朝の準備なども早く終わるというモノです。もうちょっと協力していただけると有りがたい。
_ ラキソベロン サイレース3分の1
夜中に暑くならないようにするのが大事みたいですね。どうしても背中が暑くなるので反っくり返って起きるみたい。
2009年10月19日(月)
_ 出すぎて涸れやすい
パパの鼻がムズムズするのと関係がありそうで、成ちゃんもお鼻ズビズビなんだろうと思います。水分が足りているとズビズビとたくさん出したらスッキリして酸素飽和度も良い感じなのですが、出るのが多すぎるせいか涸れるのも早いみたいで、涸れてくると痰が切れなくなってきてしんどくなってくる感じですね。適度な出具合が良いんですがね。
で、鼻がズビズビなってくるので口から吸引してもらちがあかないのです。常に鼻から吸引していることが多いですね。成ちゃんが怒る前にたまってきた鼻をちゃんと吸引してあげるとおりこうにしている感じですが、べったり付いているわけにも行かず。早くヘルパーさんに吸引できるように法整備して、吸引が出来るヘルパーさんが来てくれたらなと思う今日この頃であります。
_ ご出演中は切れない(^^;
我が家のデジタルフォトフレーム。春ちゃんが主役でご出演なのですが、合間にお花や風景などの写真も入っています。春ちゃんが出演しているとなかなか電源を切りにくいのです。と言うわけで、夜電源を切るときは風景などに切り替わったタイミングを見て切ることにしているのですが、時間が掛かったりしてねぇ(^^;
2010年10月19日(火)
_ 今日もカードを作ったよ
前回はおばあちゃんへのお手紙でした。ママが渡しに行ってくれました。今日は従姉妹の誕生日に会わせてカードを作りました。このカードは郵便屋さんにお願いします。今日は創作活動にはあまり乗り気じゃ無かったみたいですが、それでもアルファベットの文字に挑戦したり新しい試みも有ったようです。帰り間際にもう一度バギーに挑戦して明後日のお出かけに備えました。今日は何故か… 力が入ってしまいました。本番は車いすも持って行くみたいですがさて、どうなるのでしょうか。ゆったり回るには車いすで抱っこじゃないと無理でしょうね。楽しめると良いですね。
_ お墓参りに行きました
成ちゃんがフルタイムで行ってくれるようになってやっとママも一緒にお墓参りに行くことができました。わが家のベランダに咲いた百日草とコスモスを持って行きました。百日草って枯れてもしおれないのですね。前回の花が自然にドライフラワーになってました。
花筒やお線香立ての周りがどうしても汚れます。ブラシで汚れを落としました。お墓はタオルで拭いてあげました。スッキリ綺麗にしてお供えをしてと思ったら、パパがロウソクを忘れてしまいました。今回はお線香だけです。ママと手を合わせてお念仏、春ちゃんは来てたかな。また来ます。
2011年10月19日(水)
_ 訪問日
職員さんと看護師さんが2人出来てくれました。成ちゃんの食事が終わって夕方の水分が始まる前の4時頃からです。看護師さんが来て下さったらママは聞きたいことや相談したいことが山ほど有って、それに的確にしかもママが安心で来るように譲歩を提供して下さって、本当に心が楽になるようです。良かったね。
成ちゃんのことでいっぱい心配なことが有っても早速誰にも相談できずネットで調べたりしているママですが、こうして身近に相談できる人がいてちゃんと答えをいただけるのはホントに心強いですね。自分のしていることが正解だったと分かるとホントに嬉しいものです。職員さんも看護師さんもそして両親も目的は成ちゃんの幸せで一致しているから出来ることですね。いや、素晴らしい。
_ ヒマワリを供えました
ヒマワリが2本揃って綺麗に咲いたのでママが切り花にしてお供えしてくれました。この涼しい中で咲いてくれたヒマワリなら、しばらく長持ちするんじゃないでしょうか。春ちゃんの月命日あら知は一番綺麗に咲いているかも知れませんね。この2本が枯れる前に次の花が咲いてくれたらいいなと思っているのですが、さて、どうなりますか。
ベランダにはヒマワリと小菊と、まだねばっているカーネーションがチラホラ。パパの調子が戻ったら早く種まきしないとね。
2013年10月19日(土)
_ チューリップの球根を植えた
白、黄色、ピンク、赤。4種類の球根をそれぞれ10球ずつ買ってきて植えました。白とピンクを同じ鉢に、黄色と赤を同じ鉢にそれぞれ20球ずつに分けて植えました。
チューリップの皮は剥いてから植えるそうです。そうすると発芽時期が揃うそうで、これからは寒くなっていくので、霜柱に注意が必要です。冷えそうなときは屋根下に入れてあげないとね。