2002年01月14日(月)成人の日
§1 昨日は11時には寝床についた。
寝付けるのだが、悲しいかな、そんなに早くから寝たことがないので、夜中に目が覚める。一旦覚めるとなかなか寝付けない。寝付いたと思ったらまた目が覚める。こんな事の繰り返しだった。体は休まっているだろうから良いのだが、長時間の睡眠にも慣れが必要だと分かった。
今日は応援に来て頂いてすぐにおみさんに連絡、昼ご飯を持って出かけました。
口からも食べられるようになったナルちゃんは表情も良くなったように見えます。お口もよく動いて、気付くたびに口が泡だらけになっています。お口が寂しいのでしょうか。
2004年01月14日(水) ★★★
§1 芯無しロール
芯無しロールの少しずれた中心に心棒を取り付けてフォルダーにセットすると、その少しずれた中心と芯が無い分の重みが絶好のフライホイール(弾み車)の役割をするので紙を引き出すときに弾みがついて自分が切りたいところで確実に止めることが出来ず、いつも少し余分に出てしまう。
ステッチがないのでフォルダーについているカッターで切るのだが、最近のフォルダーは昔のようにギザギザのカッターが着いてないので切りにくく、どうしても端っこが「ピーッ」と細長く斜めに切れてしまう。
また、芯無しロール用の中心に取り付ける専用の心棒が、陶器製セミワンタッチ式フォルダーとの相性が悪いらしく、カットするときカッターを上から押さえるとはずれ掛けて切りにくいんである。
芯無しロールを作るときにはもう少しロールの中心と重心とに気を配って作って頂きたい。それにステッチがついていると非常に助かる人が多いかもしれません。付け加えて心棒のバネの力をもう少し強くして頂くと上から押さえたときにはずれにくいかもしれません。>COOP殿 :-P
§2 有料道路割引
昨年の12月1日に有料道路割引の改正があった。これにより今までの割引証の併用が無くなった。
今までと言うと、身体障害者手帳と一冊50枚綴りの割引証を料金所で提出して、綴りから割引券1枚を切りはないして渡すことで割引してもらうシステムでした。今回から手帳の別冊に登録車両番号と割引対象であるというハンコを押してもらえば手帳の提示だけで割引してもらえるようになった。同時にETCの利用でもこの割引が適用されることとなり利便性の向上が図られたらしい。ただし、今回から有効期限を2年間とすることが盛り込まれ2年ごとに更新の手続きが必要になった。
ETCの車載機がずいぶん値下がりし来ているのでETC搭載の方向で手続きを進めているのだがいろんな矛盾点に突き当たる。
ETCを使う場合もそうでない場合も手帳に所定事項の記載を受けなければならない。手帳には登録車両番号と有効期限が記載されるが、車の登録番号を記載する以上その車に対して割引が適用されるような錯覚に陥ってしまうが、あくまで障害者に対して適用されるのである。しかし有効期限は車の車検時期ではなく本人の誕生日になっている。手帳で割引を受ける場合は車両番号と本人を確認することになるので当然割引該当車両が限定される。
ETCを使う場合はETCカードをクレジット会社に申請して発行を受ける。カードの番号と所定の書類を添えて道路公団に申請すると該当するETCカードについて割引が適用される。利用者は自分のETCカードさえ使えばどんな車に乗ってもETC車載機が有れば割引の適用が受けられる。したがって割引該当車両が限定されない事になる。
こうしてみると、明らかにETCを使う方が便利になる。旅先でETC車載機の付いたレンタカーを借りれば行動範囲も広がって便利になる。これは今までたくさんの人が望んできた利用形態であると思われます。
これが手帳だけで利用すると車両が限定されてしまうのでこういったことが出来ないわけです。これは駐車禁止等除外指定にもいえることで、本来障害者本人に適用すれば良いのだが、一定の歯止め等という曖昧な理由で車両を限定してしまうので障害者の自由な行動を制限してしまうことに繋がっていると思われます。
なんだかちょっとまとまり無い文章になってしまったなぁ!もうちょっと情報の整理が必要かも(^^;
§3 今夜の薬
- エスクレ400
2005年01月14日(金)
§1 posttdiary.rb機能拡張版
さくらぃさんが直してくださって僕の携帯電話からの更新が思うように出来る運びとなりました。感謝感謝!! 機能拡張版はimage_ex.rbを使っていると何かと便利で、最近の携帯電話に付いているデジタルカメラの性能などを考えると、絵日記的な使い方をする人ならデジタルカメラとパソコンがなくても携帯電話だけで済んでしまいます。
これだけ高機能になるとオリジナルのposttdiary.rbとは別物なのでいっそのことposttdiary_ex.rbなどとしてcontlibに入れて貰った方が良いのではないかと思いますがどうでしょうか。
ちなみに今回の不具合はオリジナルのposttdiary.rbでも起こりますので、出来ればそちらの方にもパッチしておいて頂けると幸せになれる人が一人でも多くなるのではないかと思われます。
2006年01月14日(土)
§1 ワイドかデュアルか
先日買ったLCDはなかなか良い感じです。CRTと違って縁も細いので何だかスッキリしすぎた感じ、この際デュアルにでもしようかと考えています。最近のディスプレーの動向を見ているとアスペクト比が16:10のものが増えてきているように思います。何故かテレビの16:9じゃ無いところが面白いですね。そんな中でもフルスペックハイビジョンを表示するためには1920x1200のサイズになってしまいます。これだとやはり23インチは欲しいところなので高くついてしまいます。今のところ現実味がある方はどちらかというとデュアルかなと思うわけです。普段作業するところとウェブカメラのモニタやメールのチェックが別モニタで出来ると便利ですよね。まだもうちょっと悩みそう。
2007年01月14日(日)
§1 安物DVDメディアの劣悪な再生の復元
民生用の再生機では上手く再生出来ないDVDメディア。なんとか復元しようと一旦パソコンに取り込む作業。全部で30枚もあると気が遠くなるところですが新しいパソコンの威力で無事乗り切りました。一旦パソコンにエラー無く落とせたらなんとかなります。安物のメディアはホントにひどいですね。
昨日と今日でなんとか全部をパソコンに落とせました。大方120GBの容量です。一枚あたり15分ぐらいと思っていたコピー時間は実測ではその半分の7分ほどでした。次々とコピーが出来ていく感じでストレスがありません。以前にも上手く再生出来ないメディアからなんとか吸い出して復活させた経験があるのですがその時は12枚で四苦八苦してました。
最終的には国産のメディアに焼き直して再生するのですが、使用するDVDメディアは太陽誘電のThat'sです。今までこのメディアに裏切られたことはありません。我が家の民生機で問題なく再生が出来てしまいます。一応再生機にもDVD-Rが再生出来ると書いてあるのですが全てとは行かないようです。明日からボチボチ焼き込みです。こちらはDVDドライブとメディアの対応次第なのでちょっと時間がかかるかな。
2008年01月14日(月)成人の日
§1 ウィルスに感染したPC
ウィルスに感染して大変なので助けてくれと言ってきたのが先週のことでした。見てみるとDoraibuhogoなどと言うセキュリティソフトを装ったスパイウェアにやられているようです。ネット上でも火なりの話題です。どうやらダウンロードしたまでは良かったのですが、どの後インストールしてしまったようです。こうなっては思うつぼでどうしようもありません。インターネット接続の設定まで変えられてしまったようでした。
WindowsXPなのでシステムの復元を試してみる価値もあるのですが、出来ればリスクを負いたくないので出荷時の設定に戻すことを勧めました。必要なファイルのバックアップをとってもらってパソコンを預かりました。こちらでも思い当たる限りのファイルをバックアップしておきました。後は出荷時の状態に戻すだけです。多分小一時間で済むでしょう。
どうもNTTの光ファイバーというのは気持ちが悪いですね。ルーターがないので直接ネット上に自分のパソコンが繋がれているような状態になっているわけですよね。ちょうど娘さんが無線LANを使いたいと言うことなのでこの際ルーターを入れることにしました。セキュリティソフトも常時接続の設定でないと自動でアップデートしないのでその辺りもネックになっていたようです。NTTもせめてルーター付きのモデムにしてくれないかなぁ。
2009年01月14日(水)
§1 兄貴に送ってもらった
春ちゃんがお休みで、通院もなくお家にいると、成ちゃんを送っていくのに困るんですよね。春ちゃんはまだ1人でも送っていけるのですが、成ちゃんは痰の吸引とかがあるのでどうしても2人掛かりになってしまいます。春ちゃんを放っておくことも出来ないので、兄貴に無理を言って送ってもらいました。園の職員さんたちはちょっとびっくりしていたようです。声を聞いたら全くと言っていいほど同じですからね。これからも時々あるかも知れないのでお見知りおきを。怪しいものではございません。
2010年01月14日(木)
§1 RAIDからエラーのメール
顧問先のRAIDディスク、TeraStationから4台のディスクの内1台がエラーになってデグレード状態になったと連絡が入った。朝の8時過ぎのことです。その後すぐに事務員さんからも電話が入り、RAIDの液晶が真っ赤になっているとのこと。見にいったら3番目のディスクが故障のようです。まだ半年経ってないのに困ったことですね。納入した事務機屋さんに電話して保証期間内かどうか確認をお願いして、早急に新しい交換用のディスクを手配してくれるようにお願いした。納品待ちです。
その夜、RAIDからの定期報告がメールできたのですが、異常なしと来ています。どうなっているのやら、明日の朝確認をとらなくてはなりませんね。勝手に直ったとしても気持ちが悪いので取り替えておく方が良いような気がしますが、どうしましょうか。なんだかもう1台同じRAIDでレプリケートしておきたい気分に駆られます。金出してくれるかなぁ(^^;
2011年01月14日(金)
§1 歯医者に行ってきた
先日のゑべっさんで買ってきた金太郎飴で歯の詰め物が欠けてしまった。善は急げと早速は医者に行ってきた。光重合という樹脂で詰めたら出来上がりです。あっという間の出来事。コレでまたしばらく大丈夫ですかね。ほとんど削りもしないのであっという間でした。しばらく置いていくと大変になったりするのでね。
歯科衛生士のお姉さんにスケーリングと歯磨き指導をしていただきました。自分では充分に磨けているつもりでも磨き残しがあるものですね。左の下の一番奥の歯茎のポケットが6ミリ有るそうです、それ以外は3ミリ以下で正常値だそうです。
左の奥は昔親知らずがあってその親知らずが歪んで前の歯を押していたのですが、抜いたときには前の歯(今は一番奥の歯)が虫歯になっていたのでした。治療はしてあるのですが、親知らずを抜くのに歯茎を切開して取り出していたりと、かなり歯茎にはダメージを与えているのでその名残かも知れません。左の奥には要注意ですね。気をつけて磨きます。
2012年01月14日(土)
§1
デジタル時代のネガ保管庫としてまともな記録装置をいまだに持っていなかったので、RAID1対応のUSB3.0接続HDDを買いました。ミラーリングで保存してくれるので、シングルドライブのHDDに保管しているよりはマシでしょう。
昨年は、おみさんのパソコンに付けていた外付けのHDDが壊れて、あわやおみさんの写真データがパーになるところだったので、早くまともなディスクにしたいなと思っていたのでした。
昨年暮れに新しいデジカメを買ったこともあり、丁度良い機会と奮発したのでした。フォーマット済みRAID1で1.8TBの容量なのでしばらくは保つでしょう。我が家のデジカメのデータは全てこのドライブに取り込むように設定しました。
2013年01月14日(月)成人の日
§1 大雨の成人式
姪が成人式を迎えた。今年の成人式は大変な天気になった。関東の方では雪になったようだが、こちらの方では土砂降りの雨でした。そんな中晴れ着を着て親戚中に披露してきたようです。ご苦労様。他の用事があって直接晴れ着を見ることは出来ませんでしたが、スタジオで撮影してもらったようなのでまたそのときに見せてもらうことにします。
成人式と言えば、高校サッカーの決勝なんですが、雪のために延期になってしまいました。中1日しかなかったのでよく休めて良いかも知れませんね。京都勢としては一昨年の久御山がなしえなかった優勝を京都橘には目指していただきたい。全国女子駅伝の京都チームが不本意だっただけに、期待も大きいでしょう。
2014年01月14日(火)
§1 久しぶりのサイト作り
地元の同級生に頼まれてサイト作りを始めた。其処へおみさんも日記のデザインを変えたいとのこと、久しぶりにじっくりtDiaryと向き合うことになった。
地元の同級生は工務店を経営しているのだが、パソコンのこともサイト作りのこともほとんど分からないらしい。先日もパソコンの入れ替えを頼まれた、それ以来の付き合いとなる。「ホームページも作ってや!」「エエよ」という軽いノリです。希望に添えるよう頑張りましょう。
おみさんの日記はいよいよサイドバーも付けたいと言うことで、すっかりデザインを変えることにした。変えている途中少し見苦しいかも知れないが、その辺はご了解いただきたい。スッキリと温かみのあるデザインにしたいですね。
2015年01月14日(水)
§1 漏水調査
毎月もしくは隔月の使用水量の検針の際、検針員が漏水を見つけて顧客に通知します。「どこかで水が漏れているようなので指定工事店に見てもらって下さい。」お客さんは大慌て、まるで事件でも起きたような勢いで電話してこられます。
先ず1番に疑うのはトイレです。タンクの中の器具が不具合を起こして漏れていても便器に流れてしまうので気がつきにくいんですね。タンクの蓋を少しずらして見ればすぐに分かるので、それで見つかればラッキーです。
次に疑うのが、全自動洗濯機と食器洗い機です。この二つは電磁弁という独自の弁を持っていて、磁石の力で開閉しています。この電磁弁の止水が甘くなっていて漏れている場合が有るので、器具の元栓を止めてみます。それでも止まらないと、いよいよ本格的に調査をします。
音聴棒という器具を使って、家の中にある全ての水栓に当てて音を聴きます。漏水していると音が聞こえるのですが、どの水栓に一番近い音かを判断して漏水箇所を特定します。でも、全ての漏水で音が聞こえるとは限りません。音も無く多量に漏れていることもよくあります。
ここまでして分からないと、後は物理的に切り離しながら場所を絞っていく方法と、漏水調査専門会社に依頼して探してもらうかです。経験上、物理的に切り離しながら追い詰めていくよりも調査会社に依頼した方が安い場合が多いです。
今回のケースでも調査会社に依頼しました。プロはさすがに持っている道具が違います。その名も「ノイズカット漏水探知機」です。100万円ぐらいする道具ですが、地面の上から音を拾うわけですが、もう一つ大事な道具があるのですが、こちらは企業秘密と言うことで、ここでは言えませんがなるほどというやり方で、漏水音を強調するわけですね。今回一緒に音を聴かせてもらって本命の漏水箇所の音というものを体験してきました。
今回修理したお宅は普段5000円ぐらいの使用料のところ今月は40000円を超えておりました。8倍ですね。これほど漏れていると少々高くついても修理した方が得です。原因はビニル管継手の抜けによる漏れでした。それにしても毎分400ミリリットルほど漏れているのに音がしないこともあるのですね。
漏水原因については長くなるので割愛です(笑)
2016年01月14日(木)
§1 カレーのリクエスト
先日カレーが食べたいなと言ってたら、今日カレーにしてくれた。僕の体調のためにと作ってくれていた野菜ジュースを絞った後の残りがもったいなくて入れたそうですが、良い味だしてます。美味しく出来上がってました。カレーとなるとなぜかおかわりしてしまうこどもの時からの癖が抜けません(笑)
2017年01月14日(土)
§1 最終打ち合わせ
天気が非常に怪しいなか、京丹波町まで行ってきました。だいだい決まっていたギター制作の最終の打ち合わせをして来ました。
大まかにはトップ材とサイド&バック材を決めるのですが、インレイ、ポジションマーク、ロゼッタ、バインディング、突き板、チューニングマシンなど細かい事がいっぱい有るんですね。今日ですべてが決まりました、後は出来上がりを待つだけ、楽しみです!
行きは京都縦貫道を使ったのですが園部あたりで猛烈な雪、このまま観音峠を超えたらどうなるのかと思ったけど、園部より雪が少なくて拍子抜け、九号線はスッカリ雪が溶けています。下の道の方が交通量が多いからか雪が無くて走りやすいですね。
と言うわけで帰りはひたすら九号線を帰りました、途中コメダ珈琲でお昼ご飯にしたのですが、ご飯屋さんでは無いのがサービスにも出ている感じで少し残念な思いをする事になってしまいました。亀岡で西友に寄ってお買い物のあと無事帰宅致しました。
明日は皇后杯女子駅伝ですが天気が心配ですね、毎年楽しみに見ています!
2018年01月14日(日)
§1 わたなべゆう新年ライブ@なかちよ
明日は小正月、毎年小正月に開催されていた左義長(とんど際)ですが、成人の日が小正月に行われなくなって休みが不安定になったので毎年日にちがバラバラになりましたが、古いお札や注連飾りなどを持って行ってから、わたなべゆう君のライブに行きました。
昼間のライブなのですが、ライブがはけたら新年会という流れで、最近わたなべゆう君自身が楽しみにしているような感じさえします。自分のファン同士が仲良く出来るのは本人にとっても嬉しいことですよね。
最近のライブは新曲のラッシュです。作曲もかなりのペースでしているようですし、アレンジも磨きを掛けてブラッシュアップしているようです。そして今年の秋頃にはまたまたCDを発売するらしいです。今度は久しぶりのオリジナルアルバムですね。これも楽しみです。
ライブが終わったらいよいよ新年会。今回は用事があって帰ってしまう人も数人いましたが、残ったみんなで和気藹々と楽しい新年会でした。なかちよさんのご飯も美味しかったです。お酒の種類があんまり無いのかな。缶ビールだけというのもちょっと寂しいですね。って僕だけかな?
明日は本来の小正月。小豆がゆ食べて正月気分から抜けないとね。
2019年01月14日(月)成人の日
§1 STICKへギターを受け取りに(半分口実(笑))
五歳の男の子がわたなべゆう君が大好きで、ギターを始めるらしい。そこでどんなギターにするか思案中だと言うことで、おみさんのテイラーを貸してあげる事にした。ちょうどタイミングが良かったのです。
年末には新しいギターを買ってもはや不要になっていたのです。12月1日の姫路のライブのあとに取りに行く予定だったのですが、僕の膝が思うように動かせないので断念。今日になりました。
STICKのご飯も食べたいので一日使って行ってきました。行くなり晩ご飯も食べて帰るやろ用意したでと言われてビックリ、先ずはお昼ご飯。おみさんはこの店の一押し、グランプリを取ったポークカツミラノ風、僕はオムライスカレー。どちらも美味しかったです。
加古川から北口君が来てガーベラを教えてほしいと言うので、食後はギターのレッスン。左手の押さえ方の効率が悪くてなかなかスムーズに音が出せないようでした。少し指使いを教えてあげるとずいぶん納得したようでした。ただ、今までのやり方を変えるのには一苦労有りそうです(笑)
ご飯のあとは少しお昼寝。1時間ほどしたら琴ちゃんのドラムの先生が来てドラムレッスン。流石にドラム聴きながらは寝られませんでしたが、少し休まりました。
ドラムの先生も交えて夕ご飯、SANAEさんのホワイトソースを使わないグラタンと、マスターのスパゲティナポリタン、デザートにわたなべゆう君が世界一美味しいとのたまわれたフレンチトースト。お腹いっぱい。
すっかり日も暮れて午後7時半を過ぎてから帰路につきました。往きも復りも道はスイスイ走れました。次は4月13日だそうです。(笑)
お世話になりました。ごちそうさまでした。楽しかった。
おみさんのギターも無事我が家に戻ってきました。
2020年01月14日(火)
§1 えんとつ町のプペル
わたなべゆう君がえんとつ町のプペルの主題歌をカバーしだしたので、初めて絵本を読んでみた。社会風刺の入ったなかなか良い作品でした。まだまだ続きがありそうな展開ですよね。ぐいぐい引き込まれて一気に読みました。まぁ絵本ですからあっという間です。
そしてその後に、おみさんが聞いていいろんなアーティストのカバーも聴いて、改めてわたなべゆう君のソロギターのカバーを聴きました。ソロギター好きにはやっぱりギターの音色が入ってくる。
そしてわたなべゆう君の演奏に、ご本人の西野君から「天才過ぎる」とリツイートされてました。良いですね。僕の想像ではエンドロールでゆう君のギターが流れて、わたなべゆうのクレジットが流れると想像してしまいました。
実現すると良いですね。
§1 み〜ひゃん [最後のほうはグシャグシャになって使えない…。結局、芯の分以上に無駄にしてしまうので、また「芯あり」に戻しました。]
§2 NOB [芯有りの方が転がり方が絶妙です(^^;]