2002年01月27日(日)
§1 8時頃起きて朝食を取った。
ナルちゃんも9時から注入が始まる、その前におしめを替えた。ちょっと体が熱い感じなので熱を測るが、なんと38.5度もある。
いきなり熱が上がったので小児科の医師に連絡を依頼する。すぐに氷枕をしてもらい様子を見ることに。
案外簡単に下がってきた。特に心配する熱でもなさそうで一安心。おみさんが交替に来た頃にはほぼ落ち着いていた。
朝のガーゼ交換の時、胃ロウのチューブを24時間クランプしても良いか外科医に尋ねた。日頃は夜中の12時から朝の9時の注入開始まで開放している。解放時には長いチューブを付けてその先はボトルにつながっている。これが邪魔で朝一注入前に抱っこが出来ないので不便だったのだ。案外簡単にOKが出た。
これでボトルにつながっているチューブは1本だけになった。ずいぶん楽になったね。
夕方小児科の医師が来て、熱が出たこともあるので早い目に点滴を抜くことになった。今日から量を減らして明日には抜いてしまうことに。ますます軽くなる。
ボクが帰る前に病棟の看護婦さん全員でナルちゃんのお部屋に集合して、「ハッピーバースデー」を歌ってくれて、寄せ書きを頂きました。ナルちゃんは目をぱちくりさせていました。
寄せ書きには小児科の先生や外科の先生も書いてくださっていました。その後に来た外科の執刀をしてくださった先生も寄せ書きに一言加えてくれました。
夜におみさんから掛かってきた電話で、最後の1本残っている腸ロウは、安全パイとして残したまま退院する方向で考えているようだ、こうなると点滴が抜ければ何もすることが無くなってくる。注入の量も入院前より増えているので先ず問題ないだろうし。
たぶん来週には最後の腸ロウの固定の確認や、胃ロウの固定のし直しなどが行われるだろう。今日の熱もあるので血液検査もあるだろう、それで問題なければ本当に退院が近い。通院で出来るものなら通院の方がナルちゃんにも家族にとってもこれほど楽なことはない。待ち遠しいなぁ。
2004年01月27日(火) ★★★★
§1 副鼻腔炎その後(6)
今日は最初にかかった内科医へ報告に行った。耳鼻科から貰った報告書を見て頂いて、今後の治療方針を決める。耳鼻科的には大丈夫でしかも歯科医的にも大丈夫だと分かって後は自覚症状を無くなるようにするだけである。歯科医から貰った薬を見せて相談した。その薬を飲んだ後改善すればそれで良し改善しなければ再び受診してくださいとのこと。抗生剤を変えるんだと思います。
写真で見ると少しかげっている程度なんですが、どの医院でも思いの外自覚症状が出ているなと言った感じの対応でした。
§2 誕生日でした
早いもので15回目の誕生日を迎えました。お祝いのメッセージをいただいた皆様ありがとうございました。ケーキにろうそくを立ててお祝いしました。ママは忙しかったので今回は買ってきたのですが、ケーキのプレートが何故か「なるみおたんじょうびおめでとう」と呼び捨てだったりしたのは内緒の方向で(^^;
§3 テーマいじり
白地に黒は案外見にくいという意見もあり、そういえば昔のIEやネスケはデフォルトで背景がグレーだったなぁと思ったり。と言うわけでもないが…サイドバーに濃い方の色を持ってくる場合が多いのにも少し逆らってみたくなってこんな感じで調整を始めた。どうかなぁ?
2005年01月27日(木)
§1 EXPO2005日本国際博覧会「愛・地球博」
トヨタのためにある博覧会だともっぱらの噂ですが、どうなんでしょうか。本社を名古屋に移したとかどうとか。そのためにも名古屋を盛り上げる必要があるとか無いとか。万博の開催でどれだけの環境破壊をすることになるのかなどという議論が既に数年前にあったような気がしますが、「愛・地球博」というサブタイトルとの兼ね合いは大丈夫なんでしょうか。解決したのかなぁ。愛知県がどれほど金を出したのか知りませんが、トヨタさんにお任せしますから好きなようにして下さいと言った方があか抜けて良いモノになるかも知れないと思うのは不謹慎かなぁ?トヨタ博の方が集客力があるかも。(^^;
2006年01月27日(金)
§2 ばぁちゃんにプレゼント
新しく買ったノートパソコンをおばあちゃんの元に持っていきました。今までのデスクトップはちょっと取っ付きにくいところにあって、この寒さの中足が遠のいていたようです。ノートパソコンなら温かい居間で気軽に使えるので使い方を忘れてしまわないうちにプレゼントしたいと思っていたのでした。
ばぁちゃんちは既に光ファイバーが入っていて、しかも無線LANも使えるようになっていたのでおあつらえ向きの環境でした。ノートパソコンの電源を入れて無線LANの検索をするとちゃんと表示されてどれを使うか聞いてきます。その中から11gを選んで設定を開始するとWEPのコードを聞いてきます。あらかじめ調べておいたWEPコードを入れると簡単に繋がりました。すこぶる快適です。
無線LANとペースメーカー
とここまで来て初めて気がついたというか、おみさんが「無線LANはペースメーカー大丈夫?」と聞いてきました。ちょっと迂闊だったと思い急遽ネットで調べてみました。使えないと何しに来たのか意味が無くなってしまいます(^^;
無線LANのクライアントが出す電磁波の出力は携帯電話の5分の1程度だそうです。携帯電話はペースメーカーから22cm離せばほぼ問題ないことが報告されていますので、出力が5分の1であることを考えると先ず問題はないようです。もう一つのワイヤレスマウスは無線LANより遙かに出力が少ないので問題にはならないでしょう。
参考リンク
久々のネットサーフィンとメール
ばぁちゃんは、しばらくパソコンを使ってなかったのと、パソコンがデスクトップからノートに変わったのとで少し戸惑っていたようです。マウスの使い方もちょっと及び腰な感じ。それでも使っている内にどんどん思い出してくるのか、みるみる上達してきます。今まではInternetExplorerとOutlookExpressを使っていたのですが今回からFirefoxとThunderbirdに変えました。これも少し戸惑った原因かも。
根を詰めずボチボチリハビリを兼ねてネットサーフィンやメールのやりとりを楽しんでくれたらなと思っています。明日からまた、おみさんの日記やハルナル日記を読んでくれるかなと思っています。新しいノートパソコンはもくろみ通りばぁちゃんでも片手で持つことが出来ました。どうぞ楽しんで下さい。
2007年01月27日(土)
§1 咳が止まらない
いったん出ですと止まらない。風邪の名残というにはあまりにも長い。タバコをやめてからこんなに咳が長引くのは初めてです。風邪をひいたときの喉の辛さもタバコをやめたらマシになるかと期待していたのに、あまり関係がなかったようでガッカリ。スッキリするのは何時の事やら。2月にまたがる気かなぁ?
§2 エプソン プリンタウィンド3
黒いインクが底を突いたように見えてからかれこれ数十枚印刷している。何時無くなるやも知れないので予備を買っておいたがプリンタウィンドの情報を見るとあと79枚も印刷出来るらしい。それにしてもプリンタウィンドのインクの残量はあまり直感的とは言えない。もう少し前の状態を画像として残しておけば良かったが黒だけを替えるのがそう遠くは無いと思っていたのがどんどん黒以外のインクが差を縮めてきてそのうち3食ほど同時に替えなければならない勢いである。センサー自体かなりいいかげんなものみたいなのであてにする方が間違っていると言えば間違っている。カートリッジの交換を促されてから裏の手でチップをリセットしたらもう少し使えるとか言うし、あてにならないなぁ!
§1 Nao7 [テキストならインク切れるまで続行しますね(^^;]
2008年01月27日(日)
§1 WRC2008
テレビを買い換えてBSデジタルが見られるようになってWRCの速報が見られるようになった。今年からはスズキも参戦するので非常に楽しみです。昨年はSUBARUがフル出場ですが三菱がプライベートでの参戦でした。来年は三菱もフル参戦するのかなぁ。そうなれば日本車が3社そろい踏みでますますおもしろいのですが。今のところフォードとシトロエンのトップ争いでSUBARUが後れを取っている感じ。今年はどうなるのか緒戦から楽しみです。先ずはモンテカルロ。最終日にはあのモナコ市外を走るんですね。F1とはまた違った見応えがありそうですが、ダイジェストではなくてもう少し中継をして欲しい気がします。
§2 福士加代子が失速
苦い初マラソンになったようだ。乳酸が溜まりすぎたのか脱水症状に陥ったと思われる。最後は止めなくて大丈夫なのかと思うほどフラフラだった、あんな福士を見たのは初めてだ。未体験ゾーンに入った途端に失速したので、経験不足以外の何者でもない。たぶん誰がなんと言おうと自分の走り方で試してみたかったんだと思うから、結果はともあれ、あれで良かったんだと思う。次回があるとしたら、すっかり修正してくるでしょう。今日は原さんとツートップで駆け引きになると思ってたのになあ。
2009年01月27日(火)
§1 娘が二人とも成人した
今日は成ちゃんの誕生日。今日で我が家の子どもたちは2人とも成人した。まだ手続きはいろいろ残っているモノの、自立に向けて動き出す。ただ、完全なる自立というのはなかなか難しく、辛いところでもある。ますますいろいろな人にお世話になりながら、この後の生活をどう維持していくかが重要になってくる。親の負担を徐々に減らして行くには、社会の資源に助けてもらう時間が増えると言うことである。そんな状態なのに自立支援法には足を引っ張られているので、どうかいくぐっていくかが腕の見せ所である。
そう遠く無い将来に親としての限界を迎えるであろうと予測されるので、今後はそう言うことを含めた動きを造っていくことに少し時間を割いて行かなくてはならないと考えているのだが、何から手を付けたらいいのやら、先人の杖などをお借りしながら徐々に進めて参ろう(^^;
2010年01月27日(水)
§1 あなどれないコンパクト一眼
ここ数日日記に載せている写真はGF1で撮っている。もっぱらお任せ状態でオートで撮っているのですが下手に小細工しない方が良いんじゃないかと思わせてくれます。部屋を暗くしてロウソクが点いたケーキを撮ったのも驚きの出来上がりだし。オートフォーカスも早いし。しばらくはまりそうですなぁ(^^;
§2 リージェンシーの充電その後
バッテリーの充電はゆっくり長時間でやっているのですが、何しろ容量が大きいのでどれくらいが限界なのかがよく解りません。最初は電流値が4アンペアあたりまで上がっていて電圧は13ボルトぐらいだったのですが、今朝見たら電流値が2.2アンペアあたりまで下がっていて電圧は14ボルトぐらいにまで上がってます。健康なバッテリーなら充電満了時には1アンペア以下になって16ボルトあたりまで上がるはずなのですが、果たしてそこまで望めるかどうか。もう一晩充電したら終わりにしましょう。
2011年01月27日(木)
§1 VIXとIrfanView
画像の管理や閲覧と簡単な加工をどうしようかと考えるとコレで決まりというのがなかなか。VIXはExifのGセンサーのデータを元に縦位置表示を間違いなくしてくれると言うこと無いのですが、それが出来ません。その分ロスレスの回転が出来ると言うことなんでしょうか。
で、IrfanViewを閲覧用に使っているのですが、トリミングやちょっとした加工が取っつきにくくて勉強中ですが、そう言うときはついついVIXを立ち上げてしまう。便利そうで不便な使い方ですよね。
僕が使う分にはどうにでもするのですが、誰か人に教えるとなると統一されたインターフェイスで簡単にできるのが良いですよね。簡単そうで意外と難しい画像の加工、ブログなんかでも驚くほどデカイ、1200万画素の画像をそのまま貼り付けているような人も見うけられますから、まだまだ浸透してないですね。
こういう状況だからデジカメとパソコンではなくてケイタイとかスマートフォントかに依存する人が増えてきているのかも知れないですね。充分と言えば充分ですからね。
§1 のり [私は画像は IrfanVIew に関連付けして通常は IrfanView を使っているんですが、画像編集に力不足の場..]
§2 NOB [のりさん 情報ありがとう。外部アプリの件了解です。トリミングもちゃんと出来るんですね。まだ使い始めたばかりなので色々..]
§3 Nao7 [閲覧にIrfanView常用です。時たま「自動色彩調整」を利用します。これが意外といい結果を出すので便利です。トリミ..]
§4 NOB [IrfanViewの利用者が多いようですね。 Windows7で時々異常終了しますが、起動時のフォルダの指定が原因の..]
§5 Nao7 [編集から「選択範囲の指定」でアスペクト比指定可能です。落ちるのは、ツールバーがデフォルトのせいかも知れませんね。]
2012年01月27日(金)
§1 意味不明なアイコンシール
成ちゃんの病室にはアイコンシールが貼られています。これらを見ると酸素支障中の注意喚起の他に、マスクとエプロンと手袋をしましょうと書いてあるように見えます。実際病室にはマスクと手袋が用意されているので、中に入ればこの2つは出来るのですが、エプロンは何処にも用意されていません。
看護師さん達もマスクはいつもしているけれど、エプロンはしているところを見たことがないし、手袋は必要なときだけ装着しています。したがってイマイチこのアイコンシールの意味が分からないのです。今回入院日数も短かったので、この辺のことを聞く余裕もありませんでしたが何だか気になりますね。いったい何のために貼ってあったのでしょうか。成ちゃんが酸素を外しても酸素のシールはそのままだったしね。意味不明(^^;
2013年01月27日(日)
§1 兵庫県の小野市までドライブ
所用でちょっとドライブ。名神から中国道経由で山陽道へ入り三木小野インターで降りたら約10分で到着。と言えば簡単そうなんだけど、途中にいくつもジャンクションがあってなかなか複雑なところを通る。朝夕には中国道の宝塚付近で渋滞というのが日常茶飯事となっているので、運を天に任せて出かけることになる。
日曜日だからマシなのかかえって混むのかも予想が出来ない。自宅から小野までは1時間と15分ぐらいだった。まったく渋滞は無しでスムーズに行けた。帰りも夕方5時までには宝塚を通過しているので、ほぼ渋滞はなかったけれど、宝塚池田のインターチェンジで降りる車の関係で全体の速度が落ちた区間があったぐらいでした。
向こうでの用事は30分ほどで済んで、帰りは西宮名塩サービスエリアでちょっと買い物をして帰りました。兵庫県内のサービスエリアだけれど、淡路島から徳島の方へ行くジャンクションの近くというのも有るんでしょうか。讃岐うどんや淡路のタマネギを使った特産品などが置いてありました。他にも京都の有名なデニッシュパンや神戸の南京町のラーメンやら、いったい何処にいるのか分からないぐらい色んな土産物が置いてありました。
長崎付近で採れた関サバを使ったという鯖寿司を買ってきたのですが、作っているのは福井県で、福井のコシヒカリを使っているそうで、なぜか京都鯖街道と書いてあるのでした。いいとこ取りの寿司ですね。ここまで来ると何を信じて良いのやら、まぁ楽しかったからいいや(^^;
2014年01月27日(月)
§1 成ちゃんの誕生日
普段お仏壇に向かっているときはそうでもないのに、こういう日に改めて思いを寄せると自然と涙が溢れて止まらなくなってしまう。今日はママがケーキを焼いてくれた。
お花を頂きました。成ちゃんの誕生日に合わせて、春ちゃんと成ちゃんとにそれぞれアレンジメントフラワーを送っていただきました。テーマカラーが黄色とピンクでそれぞれ構成されていました。どんなイメージでそれぞれの色を決めてくれたのか、それを思ってくれている時があるのが嬉しいですね。本当にありがとう。
2015年01月27日(火)
§1 モーターホームのタイヤ入院準備
我が家のモーターホームRegencyの右前輪だけがなぜか空気圧が下がる。とは言え完全には抜けてしまわず2~3キロ当たりでとまる。
そもそもの空気圧が6キロとかなり高圧なのですが、右前輪以外は5.5キロ以上を保っているから明らかに右前輪がおかしいですね。前回も同じ内容で自動車屋さんに見てもらったのですが、バルブの延長チューブがおかしいと言うことで外しましたが、原因はそれだけではなかったようです。
さすがに2キロまで下がるとカーブでふらつきますし高速道路などではバーストの原因になりかねないので気が気じゃないですね。毎回乗るたびに器にはしているもののしょっちゅう空気を入れないといけないのは非常に面倒です。
自動車屋さんに電話したら、ジャッキアップ出来ますかとのこと、モーターホームを止めておくスペースが確保出来ないのでタイヤだけ持って帰りたいとのこと。こちらで外せるようにジャッキアップ出来ていると嬉しいと言われ、やってみることに。
そもそも、我が家のモーターホームは宿泊地で固定するためのジャッキが付いてますが、タイヤ交換出来るほどは持ち上げてくれません。一応、装備されているジャッキを一杯上げて、前輪の重量負荷を軽減しておいて、前輪のサスペンションを小さなジャッキで上げるとタイヤが外せます。最初から小さなジャッキで持ち上げるとつぶれてしまいますからね。
ジャッキアップが出来てタイヤが外せることを確認出来たので、週末には取りに来てもらうことになりました。バルブの交換なのか、ビートのはめ直しなのか、原因が分かると良いなぁ!
2016年01月27日(水)
§1 成ちゃんの誕生日
成ちゃんの27回目の誕生日だった。夕方に29日の準備の買い物と、誕生日のケーキを買いに行きました。今は二人しか居ないけどケーキは四つ、メモリアルな日が来るとその日に思いを馳せて色んな事を思い出したりするのは良いことなんだろうと思う。ちょっと辛いけど。
2017年01月27日(金)
§1 現場2日目
昨日の予定は何とかクリアして、今日は田んぼの中の配管です。土は軟らかいし、障害物は無いし、進むのが早い。予定していたとおり明日で追われそうだ。今回は材料の段取りに手違いがあって、ちょっと冷やっとしたけれど、何とか切り抜けられました。協力してくれる皆さんのおかげです。
明日は普段あまりしない事をするので、ちょっと気構えている。でも何とか上手くいきそうな感触は掴んでいる。この感触って大事(笑)
2018年01月27日(土)
§1 成ちゃんの誕生日に復興支援の宣伝
今日はライブの予定も無いので買い物がてら近場をドライブ。ゆっくり出かけてまずはコーヒーを買いに大山崎コーヒーロースターズへ、お友だちへの手土産と自宅用の豆を買いました。そして復興支援のフライヤーを置いてもらうお願いをしてきました。その場に来ておられたお客様にもフライヤーを受け取ってもらいました。
遅い目のお昼ご飯は久しぶりのキッチンYesに行きました。最初は満席では入れず、その間にすぐ近くのDAISOに行ってあれこれ物色。少し時間をおいていくとすっかり空いてました。
昨日はムーントークで揚げ物をたくさん頂いたのでとおみさんは生姜焼き定食を頼んでました。僕は日替わりのササミの磯辺揚げ定食を頂きました。これがなかなかアッサリ塩味で美味しかったのです。もちろん生姜焼きは定番中の定番です。
こちらでも復興支援のフライヤーをお渡ししたら、すぐに目立つところに貼って下さいました。同じ地元の方ですから応援しないとねと言って下さって。また何でも言うてやと言ってもらいました。心強いですね。
おみさんが時々義母と一緒にランチを楽しんでいるのですが、普段は行くところがほぼ固定しています。その行き先の開拓に初めてのお店を覗いてみようと本屋さんの後に移転してきたコーヒーのUnilさんへ行ってみました。
段差も少なくて広々したスペースですし、これなら大丈夫かなと思ったのですが、トイレがバリアフリーではありませんでした。階段を2段ほど上がらなくては鳴らないし、到底車いすでは入れない狭い通路でした。ちょっと残念ですね。
そして今日は成ちゃんの日なのでNILSさんでケーキを買って帰りました。そしてNILSさんでもフライヤーをおいていただくようにお願いしたら。地元限定でお受けしてますので、長岡京市で開催されるのならどうぞと言って頂きました。
今日は3つのお店でフライヤーをおかせていただきました。また思いついたら出かけましょう。
家に帰ったら注文していたおみさん用の弦が届いていたので早速張り替えました。おみさんもやらせて欲しいと言うので3本ほど自分でやってみたもらったのですが、電動のワインダーは初めてだったので要領がつかめなかったのが、左手の指先を弦の端っこで突いてしまい、出血するという弦交換アルアルになってしまいました(笑)
夕方にはお仏壇にケーキをお供えして今日の報告とお経を上げました。
お疲れ様でした。
2020年01月27日(月)
§1 成ちゃんの誕生日
満31歳になるんですね。昨日風の電話を見てきたばかりでちょっと気持ちが複雑ですが、成ちゃんのことを忘れた事はないし、あの日の事も鮮明に覚えています。たぶん何年経っても気持ちは変わらないのだと思います。
人は都合よくできていて、普段の生活ではひととき忘れて過ごせるのですね。何かのタイミングでスイッチが入ったら困る事も時々ありますけどね。
もう一度会いたいって思う事もあるんですけど、記憶の中の成ちゃんや春ちゃんなのか、成長している成ちゃんと春ちゃんなのか、何だか想いがまとまらなくて微妙です。多分どちらも見てみたいと思っているんですね。
今夜は恒例のお経をあげました。
§1 ただただし [いっそテーマ集に入れませんか(笑)]
§2 NOB [公開となるとテーマベンチにかけないと(^^; サイドバーに見えているのは実は背景画像だったりして、編集画面やプレビュ..]