へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(01-27) 最新 次の日(01-29)»
RSS feed


ここから本文

2002年01月28日(月) この日を編集

§1 ハルちゃんを学校へ連れて行く

今週はもう寄宿舎には入れないので毎日通うことになる。お迎えが3時なのでちょっときつい。

夜の電話で、点滴が抜けたと連絡があった。これで退院までに抜くべきものは全て抜けた。残された腸ロウはまだ開放されている、その先には長いチューブがついていて排出液を受けるタンクがついている。

空腸と呼ばれる小腸の部位からドレンが出ているが、毎日同じだけの排出液が出る。胃から入れたものだけではなく腸からの分泌液もあるとのことだがそこそこの量である。

点滴を抜いて水分を補給しなくなった今、腸から排出しているのは効率が悪すぎる。おみさんが外科医に打診。明日の朝にクランプすることになった。クランプしてしまえばタンクは不要になりいよいよ自由の身となれる。

おばあちゃんやママが買ってくれた可愛いパジャマが着られるかも。いつでも自由に抱っこが出来る。お座りも出来るのでお口からも今までよりたくさん食べることが出来る。楽しみだなぁ

ここ2日ほど、朝方に少し熱が上がる。38.5度くらいまで上がるので少し心配したが、血液検査の結果はCRPが0.3で問題ないようだ、少し喉が赤いと小児科の医師が言っていたので、ウィルス性の熱かもしれない。それなら数日でおさまるだろうから、もう少し様子を見るのだろう。

これからは胃ロウからの注入に、今までの高栄養流動食以外に水分も補給しなければならない。お口からも少しずつ増やして、全体で750Kcal位を目処に、全体量は750ccを目処に達成を目指す。これは術前より摂取カロリーが増える勘定だ。

「もう秒読みだね」と言う医師もいるので、退院は近いのだろう。レントゲンの結果も問題ない。今週無事に過ぎれば来週あたりで退院の日取りが決まりそうな感じがする。


2004年01月28日(水) ★★ この日を編集

§1 ジンクス

以前にも書いたが僕が洗車すると明日が雨になるのだが、実は今日洗車をしたので場合によっては、天気予報にかかわらず明日雨が降るかも知れないので注意が必要です。(^^;

§2 今夜の薬

  • 甘麦大棗湯
  • ハルシオン

甘麦大棗湯だけでは寝てくれませんでした。一旦寝床でおとなしくなったもののしばらくすると怒り出すので、仕方なくハルシオンで寝た。また、最近は上の奥歯にかぶっている歯茎に抗生剤を塗布している。


2005年01月28日(金) この日を編集

§1 エビ・ジョンイル

顧問を辞退したそうで、当然といえば当然ですが。あんなもん辞任など認めず解任しておくべきだったと思うのですが。新会長もあんなに視聴者から反発があるとは思わなかったというのだから庶民との感覚のズレは修正が効かないところまで来ている。今までと何にも変わらないのでしょうね、きっと。

§2 かなりヘロヘロ

頑固な娘との付き合いでかなり親がヘロヘロです。まぁ、曲がりなりにも先週はひまわり園や支援センターに行ってくれたのでそれだけでも気持ちが楽ですが。

§3 キーボード

一気に2つのキーボードを買って仕事場と自宅で使ってみているのですが、NMBのキーボードはお安いものの中では使いやすい部類なのだと思います。クリック感や反発の具合など特に問題はありません。これしか使っていなければこれで充分だと思います。RealForceを使うとその差を感じてしまいます。今回RealForceの方をタッチの軽い30gタイプにしたからよけいにそう感じるのかもしれません。

どちらのキーボードもごく一般的な日本語配列の106キーボードを買ったのですが、今までNECのキーボードを変換器経由で使っていたのですが、一番気に入らないのはスペースバーの長さです。Windowsキーやアプリケーションキーは要らないしCTRLやALTも左側だけでいいのでもう少し長いめのスペースバーがほしいです。英語配列のキーボードだと長いめのスペースバーになっているので、機会があれば試してみたいですね。


2006年01月28日(土) この日を編集

§1 モーターホームを引っ張り出す

かなり間が空いてしまった。きっかけがないとなかなか乗れないものだ。明日久しぶりに暖かい日になりそうなのでリージェンシーで出かけることにした。久しぶりにエンジンをかけたがちゃんとかかった。そうそう、カーナビのソフトを更新してから初めてのお出かけになる。また、前回の給油の時にブリーざーチューブが破れていて修理してから初めての給油に行った。すこぶる快適になったようだ。リージェンシーに積むために買った掃除機を今日初めて使った。これからはもっとマメに掃除をしてあげようと思う。今日はたくさん初めてが有った日だなぁ。

§2 スーパーあぐりが参戦決定

今年のF-1に日本のチームが新しく加わることになったようだ。スーパーアグリにFIAの許可が下りた。たぶん第1ドライバーは佐藤琢磨になるだろう。日本のチームが日本人ドライバーで参戦するのは日本人のファンとしては待ちわびていた事ですから今年は盛り上がるだろうと思います。ただ、後ろの方を走っているような事態は避けて欲しいですが、初年度からそうはさせてもらえないかなぁ(^^;


2007年01月28日(日) この日を編集

§1 リージェンシーのバックモニタを検証したい

正月からの風邪でなかなか全員が本調子にならないのでお出かけがままならない。従ってリージェンシーもせっかく時計を修理したりバッテリーを交換したりとメンテナンスをしているのに出かけるチャンスがない。そろそろ季節的にバックモニタのカメラが曇る時期なので確かめておきたいと思うのだがチャンスに恵まれない。曇るものなら早いこと見ておかないと保証で買えてもらえないしなぁ。それより今度曇ったらいったいどうすればいいのかなぁ。それが悩みだったりするかも。


2008年01月28日(月) この日を編集

§1 リビングPCの設置

はてさて、入力装置で随分悩んだのですが、実際に動き始めたらほとんどマウスしか使わないだろうという判断でワイヤレスマウスを1つ買ってきました。最初だけキーボードもつないで設定を済ませたら後はマウスだけという算段です。そもそもPS2コネクタがないので全てUSBになるので、有っても無くてもちゃんと動くわけですね。エレコムのM-D13URシリーズを買ってきました。なかなかスマートで良いです。

さて、パソコンからの出力ですが、DVIをHDMIに変換してつないでみたのですが、音声はアナログしか有りません。このあたりがイマイチですね。何か良い方法はと思うのですがさっそく思い当たりません。パソコンの方で解像度を設定してみたのですが画面キッチリのはずの1920*1080だと周りがけられて上手く表示できません。その一つしたの解像度だと周りに黒い帯が出来てフル画面になりません。説明書によると対応している解像度は最大で1366*768までで、いっそのことD-SUBでつないだ方がフル画面に拡大してくれるので良いみたいです。後はS-VIDEOでの接続ぐらいですね。どちらか綺麗な方でつなぐことにしましょう。最近のパソコンはHDMIで音声も出力できるようになってきているようですが、先端を行こうとするのなかなか大変です。なんだか変な妥協になりそうです(^^;


2009年01月28日(水) この日を編集

§1 レンズフィルター

カメラのレンズは多分少々の傷が入っても順光での撮影にはさほど影響は無いと思われます。多分逆光時にはひどい傷の場合色々悪影響が出てくるでしょうね。まぁ、傷などはない方がいいわけで、そのためにレンズ保護のためのフィルターを付け放しにしています。昔はスカイライトフィルターとかUVフィルターとかが主流だったのですが、最近はプロテクトフィルターというのが有って、常用フィルターの定番になっているようですね。いずれにしても保護フィルターは何か付けている方が良いでしょう。

さて、その次ですが、風景などの必需品とでも言いましょうか、PLフィルターが欲しいですね。出来るだけ全部の口径を揃えようと思っているのですが、何しろお高いので困ります。特に超広角のレンズにはそれなりのフィルターを付けないとケラレが出たりしてしまうようですから、特に高価な物になってしまいます。

レンズごとにフィルターネジの口径が違うのは仕方のないことですが不経済ですよね。所持しているレンズのフィルターを全部揃えようとすると6種類ぐらい必要になってしまいます。ボチボチ揃えましょう。さて、その次に要るのは何フィルターになるのかなぁ?


2010年01月28日(木) この日を編集

§1 リージェンシーのバッテリーはダメかも

結局2晩掛けて充電してみたけれど、電圧は14ボルトまでしか上がりませんでした。流れる電流値は1アンペアほどに下がってはいた。と言うことで一旦充電器を外して一晩おいてから再び充電器につないでみた。一晩おくだけで電圧は13ボルトあたりまで下がり、再びつないだときの電流値は3アンペアあたりまで上がってしまいます。弟が詳しいので相談してみたら、経年変化の範疇だろうと言うことでした。もうそろそろ5年目ですからね。替え時かもしれません。

そもそも鉛電池というのは常にフルに充電された状態で使うモノだそうです。最近のシニアカーとか電動車椅子あたりは充電したら昼間は放電する一方で使い切ったらまた充電するというハードな使い方には本来向いていないそうです。モーターホームのバッテリーもよく似た使い方なので、エンジン用に乗せてあるバッテリーより悪条件な事は確かなようです。

遠出をして電源のないところで一晩過ごすような場合はこのバッテリーがしっかりしていないと困るのですが、今のところ日帰りがほとんどなので大して困りはしないのですが、いつでもフルに使えるようにしておこうと思うとバッテリーは交換していかないといけませんね。懐と相談することにしましょう。何しろディープサイクルのバッテリーは高いのです。


2011年01月28日(金) この日を編集

§1 花束の写真

今までにいただいた花束はほとんど全て写真にして残しているのですが、コレがなかなか難しいですね。背景の色とか花瓶も含めた構図とか、なかなか決まったなと思う写真は撮れません。なかば記録的な考えで撮っているとなおさらですね。そう言う意味ではおみさんの方がセンスがあるかなぁ。

花束をフレームいっぱいにして撮影すると被写界深度の家系で全体にはなかなかピントが合わないし、絞りを絞ってとおもうと手持ちではなかなか難しい。色んな色が混ざっているので背景によっては全くイメージの違う写真になってしまう。一輪だけの撮影だとシベにピントを合わせればだいたい何とかなるのですが、束となるとね。一度自分なりに突き詰めないと上手にはなれそうもないですね。


2012年01月28日(土) この日を編集

§1 スカパー!の16日間無料体験

おみさんが最近マイケルジャクソンにはまっていて、ついに禁断の有料放送に手を出そうとしている。スカパー!のチャンネルでマイケルの番組があるらしい。先日行われたトリビュートライブの放送があるらしい。さすがに地上波の民法では放送されないみたいだし、おみさんとしては見逃すわけにはいかないらしいのです。

と言うわけで、その時期に合わせてひとまず「16日間無料体験」を申し込むことにしました。この期間は全チャンネル見放題なので、いろいろお試しが出来るほか、特に制限もないので録画も出来るわけです。

テレビを見ながら申し込みを使用とテレビの双方向機能を使って申し込もうとしたのですが、インターネットにつながっているだけでは出来ないようですね。固定電話の回線がつながっていないと出来ないようでした。

それならと、iPadでやり始めたら、入力用フォームの中にiPadでは入力出来ないフィールドがあって、これも断念。結局パソコンからの申し込みになりました。面倒な話ですね。今日から16日間、色んなチャンネルを見て楽しめるかな?


2013年01月28日(月) この日を編集

§1 熟年の酒

熟年の酒(ハクレイ酒造) いくつ家の酒屋さんはご主人が日本酒好きで、自分が飲み歩いては気に入ったものを仕入れてくると言う、日本酒好きには好都合なお店です。行くたびに新しいものを見つけるのが楽しみです。今回はハクレイ酒造の「熟年の酒」というもの。四十二才からの酒だそうです。

ラベルに能書きがつらつらと書かれているのですが、そんなことより味です。日本酒度から見ると先日頂いた「春鹿」よりは甘口なのですが、分類は辛口です。甘みが少なくてスッキリ呑みやすいので、これも色んな料理に合うお酒と言って良いでしょう。お酒だけを楽しむには旨味というか甘みが少ないかも知れません。ぬる燗あたりで呑むと味が引き立つかも知れません。

色んなお酒を飲むにつれて、自分にあったお酒が分かってくる感じですが、同じものばかりというのも楽しみがありませんから色々飲んでみたくなると言うものです。今のところ自分に一番有っているのは「五百万石」というお米を使った純米酒かなと思っていますが、お米の違いと蔵の違いで色んな味のお酒が出来てくるのも楽しいものです。さて、次は何を買い求めましょうか。


2014年01月28日(火) この日を編集

§1 LANコンバーターの故障

顧問先から電話があって1階のPCから2階の輪転機が見えないと言ってきた。IPアドレスを確認してリモートでpingを飛ばしてみたが通らない。物理的に何かが起きているようだ。

2日ほど前に聴いていたのだがやっと今日行けた。先ず試すのは電源の入れ直し。その後に工場出荷時の状態に戻して再設定。どちらもうまく行かなかった。どうやらLANコンバーター自体が壊れているようです。有線で接続したら中が見えるがLAN経由では認識しない。しかたがないので入れ替えだが、その間ちょっと長めのケーブルで対応するしか無いですね。

建物自体がまだPCが普及し出す前のものなのでLANケーブルを通すための配管などもまったく考慮されていない。木造なので電気屋さんなら何とかしてくれそうだが、費用対効果の問題もある。今回は一応LANコンバーターの入れ替えと言うことなのですが、出来ればケーブルを通しておいた方が安心ですよね。一応提言しておきました。木曜日の作業になりそうだ。

§2 だいたい覚えられた「ふるさと」

先日から毎日少しずつ練習している、わたなべゆう君の「ふるさと」だいたい覚えられました。場面場面で思い出しながら弾くのでまだまだスムーズには行きませんが、苦手な運指の反復などをしながら徐々に完成度を上げていきたいですね。

通常のピッキングからハーモニクスへ移って再びピッキングに戻るのがなかなかスムーズに行かないというか、間が悪い感じ。それとエンディングに入っていくところの16分音符が連続するメロディの弾き方が今のところ最大の課題である(笑)

§3 子育てサポーター養成講座第2回

昨年第1回目があって今回が第2回目、両方とも第一に取り上げているのが児童虐待。なかなか難しい問題だけに色んな面から見つめてみる必要が有ると思う。

そもそも、僕たちが子育てしてきた経験や社会との付き合い方などのノウハウ、行政との交渉などの手助けなど、同じ境遇の人たちの一助にならないかと考えて行政の福祉に話しかけたのが発端。先ずはこの講座を受けていないと委託も出来ないということらしい。

僕たちに何が出来るのかはまだ漠然としているし、そう言う機会が来るかどうかも分からない。今回の講座で一番アピールしている虐待についても鈍感だったし、一旦虐待認定されてしまうと人生取り返しが付かないと言う話も聴くし、慎重且つ大胆というかなりハードな決断が必要なのかも知れないですね。出来るんかなぁ?


2015年01月28日(水) この日を編集

§1 介護保険の範囲がおかしい

住宅改修工事図面

先日見積をした介護保険利用の住宅改修工事の件で、ケアマネジャーから連絡が来た、見積の満額は出ない。

そもそもの発端は、トイレの入口に少し出っ張っている手洗い器が邪魔で、介助しながら入るのが困難なので外して欲しいと言うものだった。入口側から見て左側に少しだけ袖のあるドアで、その袖から手洗い器がはみ出ている。しかも紙巻き器が反対側の壁に付いているので、なお入りにくさを増している感じで、それも袖側に移設したい。

被介助者がタオル掛けに掴まって立ち上がっても大丈夫かと聞かれたので手すりの取付をお薦めした際に、介護保険を使ってはどうかという話になった。そこで手すりの取付、手洗い器の取外しと外した跡の補修、紙巻き器の移設を見積として提出し、審査を受けることになった。

結果は、手すりの取付は良いがそれ以外は対象外と判定されてしまいました。そもそもの発端である手洗い器の撤去と紙巻き器の移設は介護保険では出せないそうです。介護の邪魔になるからお願いしているのですが、融通が利きません。手すりを付けるのに手洗い器が邪魔というなら出るそうですが、図面を見たら明らかに手すりを付けても手洗い器があると邪魔なのが分かりますが、手洗い器のあったところに付けなければ出ないそうです。

ところが図面作成費とかの事務費はちゃんと出ます。不思議な話ですが、これが現実です。多分、自治体の担当者によってはもう少しファジーに考えてくれるところもあるかと思われますが、財政の厳しい自治体ほど審査も厳しくなるのかも知れません。保険者が市町村である以上、サービスに差が出ることは否めません。こんな制度で良いんでしょうか?支払ってる保険料は同じなんじゃないでしょうか?

審査の担当者さんには、審査結果をいきなり突きつけるのではなく、何とか満額出せるように工夫したりアドバイスしたりして頂きたい。住民に不快な思いをさせるのではなく、喜んでもらえる審査をお願いしたいと思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [「仕事をやっている」というが「人のため」じゃないんですよね。 出向いて確認することもなく、何が仕事だと笑わせます(^..]

§2 NOB [見積の書き方を工夫しろとか、写真の撮り方を工夫しろとか、アドバイスは出来ると思います。どうしたら満額出せるだろうとい..]


2016年01月28日(木) この日を編集

§1 カーナビのデータ更新

カーナビのデータ更新の案内メールが来た。新車購入時の契約では2回の更新が約束されている。そのうちの1回目が2015年版の更新だ。

カーナビ本体で「地図DISC申請コード」を確認してから、専用サイトへ行って登録すると送ってくると言うシステム。多分SDメモリが送られてくるのだと思う。

最近では、時々道無き道を走っている事もあるカーナビですから、早く更新して欲しいでしょうね。SDメモリのカーナビはHDD時代と比べてデータ量が明らかに少ないので、目的地の検索が思いの外シビアで、出来るだけ正確な住所で検索しなくてはならない感じですね。ちょっと不便(笑)


2017年01月28日(土) この日を編集

§1 現場最終日

予定通り3日間で工事はおわった。お客さんにも喜んでいただいて、職人冥利に尽きる。

今回はニーズに答えるために今まで使ったことのない材料を使ったので少し気を使いましたが、出来上がってみるとなかなか美しく出来上がって良かった。

明日以降試運転をして使い勝手を確認されるようです。少し特殊な材料を使ったので、それのためのメンテナンスはフォローが必要ですね。請求時に材料のメーカーなど明細をしっかり付けておきましょう!


2018年01月28日(日) この日を編集

§1 わたなべゆうソロライブin伊丹(クロスロードかフェ)

伊丹のクロスロードかフェでライブ 伊丹のライブ、なかなか決められなかったけど行くことになりました。色々思うところは有るのですが、車で行くことにしました。混雑が無ければだいたい45分ぐらいで行けるところです。

伊丹は酒蔵の町なんですね。ゆう君を降ろしてセッティングとリハーサルの間は僕たちは自由時間。地元のお友だちに案内してもらって白雪の酒蔵で開催されているイベントを見てきました。色んな動物をあしらったお酒のラベルとその動物の剥製などが並べて展示されてました。なんだか凄い迫力(笑)

スパゲティは美味しかった 酒蔵見学の後は食事を済ませようと白雪の経営するレストランに入りました。地酒や地ビールが豊富にあって良いレストランでしたが車で行ってるので残念ながら飲むことは出来ませんでした。次回は電車で行かないとね。

カフェでのライブは照明が課題ですね 食事を済ませて会場に行ったらちょうど良いタイミング。席について待つこと30分、ライブが始まりました。お客さんは20人弱、それでほぼ満席の小さなカフェです。

最近のゆう君は新曲作りとその曲のブラッシュアップに専念している時期ですが、そういうときにはだいたい昔の曲も引っ張り出してきて弾くことが多いですね。今回も新曲と懐かしい曲を織り交ぜてのライブでした。

次回、同じ場所で有ったとしたら行くかどうか思案どころですね。座り心地が悪いのと会場で食事が出ないので、昼間のライブなら行くかなぁ。そんな感じの会場でした。


2020年01月28日(火) この日を編集

§1 わたなべゆうの曲にはエリクサーが合ってる

先日の弦の張り替えでピラミッド弦を張った。冬場は手汗をかかないので長持ちするので使ってます。音もフィーリングもまったく問題ないのですが、わたなべゆうの曲には合わないです。

ていうか、いま練習中の「お月様とのかえりみち」には特に合わないです。何しろ弦をスライドして音を出す事が多いのでコーティングがないと擦れる音がするし実際に指も擦れるので、今まで出来たことの無いようなギターダコが出来て指先がカチカチになってしまいます。

わたなべゆう君はエリクサーのコーティング弦を使ってなおフィンガースムーザーで指先を潤して弾いているのだから同じ音を出そうとすると無理があって当たり前かも知れませんね。

他の曲の時はさほど感じないんですけどね。指先が持たないので次のレッスン前にはエリクサーに張り替えようと思います。指が滑らない方がいい曲もあるので使い方でしょうか?慣れもあるかな?

指が痛い!(^^;