2004年02月11日(水)建国記念の日 ★★
§1 ただひたすら
今日も休みなのでひたすら体を休めた、ずいぶんマシな感じがするが本調子でないのもじじつ、疲れやすい感じがする。暫く前から抗生物質を飲み続けているので便が軟らかかったり副作用が出ている。今は薬を飲んで体を休める以外方法がない。金曜日の検査でなにがわかるのか。また、神経内科からもらった薬は飲む機会が来ないままだ。
§2 今夜の薬
- エスクレ500
2005年02月11日(金)建国記念の日
§1 ディスプレーと相性が悪い?
おみさんが使っているパソコンのディスプレーを替えて久しい、替えた当初表示が乱れたのでリフレッシュレートを変えてみたら改善したので直ったような気になっていたが、また再発した。今回もリフレッシュレートを変えてみたが、改善には到らなかった。居間までのディスプレーでは怒らなかったのでなんだか残念な気分です。パソコン本体側のディスプレードライバでも替えれば直るのかも?
§2 オート着信
携帯電話も機種によって出来たり出来なかったりするのかな? イヤホンマイクやハンズフリーセットを使うときはあった方が便利なときもあるようなので設定しようかと探しているのだがどうも出来そうにない感じ。機種変更したばかりの時イヤホンマイクを挿したら自動着信だったような気がしたのですが気のせいだったかなぁ。
2006年02月11日(土)建国記念の日
§1 IMEの切り替え
おみさんの母は「かな入力」で使っている。IMEはWindows標準添付のMSIMEである。時々いろんな使い方を教えに行っているおみさんは「ローマ字入力」なのだがMSIMEは入力の切り替えが簡単に出来ない様な気がするが上手い方法があるのかなぁ?
ATOKだと簡単に切り替えて使えるので、MSIMEが面倒ならATOKに替えようかなと思っている。今さら義母にローマ字入力に替えてもらうのはかなりしんどいと思われるので少し入力方法に差があるもののセットアップ時にMSIMEの設定にしてやればほぼ同じ入力方法に設定できるので問題はないだろう。
2007年02月11日(日)建国記念の日
§1 リージェンシー、試運転のようなお出掛け
前回のお出掛けで判明した保安部品の不良箇所を治してから初めてのお出掛けです。テールランプや車高灯は問題ありません。時計も正確な時間を刻んでいます。バッテリーも良い感じ。カーナビもバッチリ表示しています。
そんな中一番の問題はバックモニタカメラの曇りですが、今日は寒暖の差が少なかったのですがそれでも少し周りが曇りました。寒暖の差が激しいとまた曇るのでしょうね。これはもうどうしようもないのかも知れないですね。取り敢えず報告だけしておきましょう。
昨日壊れたステップを次回までに治しておきたいのですが、根本的な解決策を考える必要がありそうです。補強板自体の入れかえとなるとちょっと面倒ですね。ボディーを作っているメーカーに出さないと出来ないかも知れません。昔FRPのハンドレアップを自分でやっていた友人にでも聴いてみるかな。
2008年02月11日(月)建国記念の日
§1 ディスクが認識しない
明日の準備のため仕事場に降りて、もう1台のサーバーのセットアップがどうなるか試してみた。WindowsServer2003のCD-ROMをセットして立ち上げるとCD-ROMからブートする。セットアップが進んでいっていよいよと言うときにあるとディスクがないと言われる。ディスクがミラーリングセットになっているのでデバイスドライバが無いとインストール出来ないようだ。
セットアップが起動してすぐに[F6]きーでサードパーティーのデバイスドライバを使う設定で進まなければならないようです。ドライバはNECのサイトにあるので明日にでももう一度試すことにしましょう。
2009年02月11日(水)建国記念の日
§1 キイナ
菅野美穂ちゃんが熱演している一風変わった刑事物。一休さんのようなポーズはちょっと興ざめだし、毎回毎回悪態をつく若手刑事役も鼻につくが、それを差し引いてもなかなか面白い。日本のドラマはどうしても大げさにデフォルメして作る傾向があるのは仕方がないが、もう少しシリアスな感じにしてもいいんじゃないかと思ったりもする。
日本のドラマも時々おもしろいものがあるが、アメリカや韓国に押されているのは何故なのかと真摯に向き合うときが来ているような気がする。その昔特捜最前線というそれはそれはおもしろい刑事ドラマがあったのですが、ああ言うドラマがまた出て来ないかなと期待しているのですがねぇ。
2010年02月11日(木)建国記念の日
§1 建国記念日は第2月曜にしないの?
中途半端な日に飛び石で休みが入ってくる。この日だけはやっぱり曲げられないのかなと思ってしまう。他にも意味を持った日を祝日にした日が有ったのに第2月曜とかワケがわからなくなっているのにここだけはよく解るようにしておきたいというか、ヘンに変えたら大変なこと(ツッコミがすごいところから入る(^^;)になると予想されるので手を付けられなかったのかも知れないですね。
2011年02月11日(金)建国記念の日
§1 雪化粧
久しぶりに雪が積もった。とは言っても一時的なモノで昼頃には全て消えているという程度。こういう日に労を惜しまず出かけていって写真を撮らないと良い写真は撮れないんですよね。大山崎の名所旧跡の写真というニーズはあるのですが、冬の雪景色が果たして良いのかどうか、観光案内には向かない気もしますからね。写真も記録として撮るのか、作品として撮るのか、使い道によって撮り方も変わりますからね。
などと講釈ばかりで出かけるのをやめておいたのは言うまでもありません。もう一つの理由として、レンズはお防塵防滴なんですがカメラ本体がそうではないので雪とか雨は苦手ですね。壊れたら変わりがないので。となると防塵防滴のカメラが欲しいですね。
2013年02月11日(月)建国記念の日
§1 パスタバンビーノ
昨年の暮れに始めていった生パスタのお店。ちちんぷいぷいのコーナー「昔の人は偉かった」で食事をしていたので行ってみたのでしたが、前回は慌ただしい中気もそぞろだったので、今日はゆっくり頂くことにしました。
往きは車も少なくて、今日は人出が少ないのかなと思っていたのですが、1時頃に到着したお店は待合い席が埋まるほどの盛況ぶりでした。少しなら待とうと入ってみると、片付けが追いついてないだけですぐに座ってもらえますとのことでした。
前回と同じく、それぞれ好きなパスタを単品で注文して、ピッツァも1枚注文しました。前回パスタが凄くモチモチしていて、いかにも生パスタという感じだったのですが、今日は生麺と乾麺の間ぐらいの食感でした。休日は忙しいので作り置きしているのかも知れませんね。食べやすくて美味しかったのですが、面の太さも以前よりちょっと細めな感じでちょっと拍子抜けでした。もう一回平日にゆっくり来てみたいですね。
2014年02月11日(火)建国記念の日
§1 僕のうしろに道は出来る
京都の有志が自主上映されている「僕のうしろに道は出来る」というノンフィクションのドキュメンタリー映画を見に行ってきました。
脳幹出血によって蔓延性意識障害と診断された状態から回復されている人の物語。まるで意識がないように見える状態でもその人にはちゃんと想いがあって伝えたいことがある。周りや本人が諦めなければその思いを伝える方法が必ず見つかる。それを実践してこられた、そして今も続けておられる宮本俊也氏と山元加津子さんの物語。
映画の内容は後天的な理由から意識障害になった人の話題から入るのですが、実は先天的に意思も言葉もないと思われていた重度障害者にも想いがあって伝えたい言葉を持っているという事実も紹介されていました。そしてその想いを伝える方法をあらゆる角度からアプローチして実践されている人達がいて、あきらめかけていた人達がどんどんコミュニケーションの手段を獲得されているという事実。
ついつい我が子のことが思い出されて熱いものがこみ上げてきました。自分は子ども達の気持ちや想いを充分受けとめる努力をしてきたのかどうかと自問自答してしまいます。医師さえもそんなこと出来るはずがないと思われていた意識障害からの回復です、療育手帳でAの判定を請けている彼女たちが言葉をもって想いを伝えるなんて思ってもいなかったのが悔やまれました。
回復すると、きっと気持ちを伝えたがっていると信じて疑わず行動し続けることの尊さも改めて感じました。そして今、そう言う人達が共に支援し合うプロジェクトが立ち上がっています。そう言う家族をお持ちの方は一度この映画を観てみたらどうでしょう。そしてプロジェクトのホームページを覗いてみたらどうでしょう。と伝えていきたいと思います。
2015年02月11日(水)建国記念の日
§1 還暦サプライズ
兄貴の娘たち、僕にとっては姪が、父親の還暦祝をサプライズでしたいと言いだし、協力を求めてきた。で、協力することに。
本人に全く知られずに事を進めるのはなかなか難しい。僕の場合全く同じ職場にいるわけですから、うかつなことは喋れませんしね。おみさんは姪っ子に頼まれて料理で協力、準備は着々と進められ、今日を迎えたのでした。
朝から兄貴の嫁さんに兄貴を連れ出してもらって、その間に準備を整えて息を潜めて待つというなかなかスリリングなイベントでございました。
本人は気楽というか何というか、全く今日まで気づくことなく、驚いておりましたので、まさにサプライズとなりました。正月以来兄弟家族がみんな集まっての食事会となりました。飲んで食べて楽しい時間が流れました。
今時の還暦祝は赤いちゃんちゃんことお帽子などは着けないのですね。年寄り臭くなりそうで、僕も着るのは嫌です(笑)歴が一巡してスタートに戻ったわけですから、今年は第一歩を踏み出す年ですね。さて、どんな一歩を踏み出すんでしょうか。楽しみに見守りたいと思います。
2016年02月11日(木)建国記念の日
§1 修繕当番で休日出勤
修繕当番の待機を仰せつかったが、昨日から依頼を受けている漏水調査がすでに決まっていた。メーターのパイロットがクルクル回っているので検針員が指摘して帰ったようです。
今回方も運したお家は築50年ぐらいだそうですが、水道の配管としては博物館行きの廃館がしてあります。熱間スリーブ工法で接続された硬質塩ビ管が増設を繰り返して幾何学的な配管となっている場合が多い。今回も太分に漏れず、ややこしい配管であちこちに漏水音が響いて見つけにくいものでした。
前日から元栓を止めておられたのを、調査するのに元栓を開けて調べ廻っている内に水がにじんでくる場所を発見、案の定その場所の近くで熱間スリーブ箇所が割れておりました。
幾何学的な配管から少し整理された配管に修整されてスッキリ。水漏れも止まりました。めでたしめでたしと言うところなのですが、排水管が邪魔をしていたので一部撤去した後に復元の予定で作業を進めていたのですが、排水管に亀裂があることが判明して、相当長の布設替をすることと相成りました。
しっぽり1日かかって水漏れの修理と排水管の布設替、無事完了しました。
2017年02月11日(土)建国記念の日
§1 アクセスポイントとLANコンバーターの入れ替え
サポート先の輪転機、有線でのLAN接続が難しいので無線でつないでいる。輪転機の横にあるLANコンバーターの方が壊れたようで、入れ替えに行った。設定の引き継ぎはWPSで簡単にと思ったのだが無理だった。一旦引き返してこちらの環境でセットアップしてから持っていく事にした。
そもそも、最近のアクセスポイントはルーターも兼用になっているし、ルーター機能を使わないとなると手動で設定とか必要になるみたいだし。LANコンバーターの方も中継器の機能を持っていたりするので、親機の機能を外したりブロードキャスティングを外したりと色々手動での設定が必要なのでした。
また明日(笑)
2018年02月11日(日)建国記念の日
§1 気ままなドライブ
おみさんの友だちのアコさんが欲しいと言っていたお茶を求めてびわこ大橋米プラザへ行きました。8種の雑穀茶なんですが安いんですよね。車で高速道路に乗っていったら元も子もない感じですけどね(笑)
それだけに行っても面白くないので、あちこち寄り道。何時もの通り最初は腹ごしらえ。前回お茶だけして帰った凛屋珈琲舎へ行こうというおみさんの提案に乗りました。パスタのランチを頂きましたが、可も無く不可も無く。コーヒーとケーキは相変わらず美味しかったです。何故か前回と同じケーキを注文してしまいました。(笑)
ここまで来たら5分ほどのところに有る守山第一なぎさ公園に行かない手はありません。菜の花が終わりかけているように見えましたが、後から七分咲きだと分かりました。まだこれから満開になるのですね。景色は綺麗でしたがあまりにも風が強くて冷たいのでそそくさと退散しました。
びわ湖大橋を渡っていよいよ目的地のびわこ大橋米プラザに到着。目的のお茶と我が家用の紅茶、他にも野菜やお餅やにごろ鮒の煮付けなど買って帰りました。前回に買ったジャンボレモンはまだ有りましたが、流石に買いませんでした。
さぁ後は帰るだけかと思ったのですが、この近くに先日買った今朝しぼりの浪乃音酒造に行ってみました。お店は見つけたのですがどうやらお休みのようでした。レストランも併殺されているはずなので土日はやっているのかなと思ったのですが残念でした。
帰路について旧161号線にでようとすると比叡山の矢印があったので、ドライブウェイで左京区の方へ帰ろかというと二つ返事が返ってきました。迷い無く奥比叡ドライブウェイへ向かいました。
向かう途中にドライブウェイは冬用タイヤ規制をしていると書いてあります。そういう季節なんですね。ドライブウェイのトールゲートにつくとバリケードで閉鎖されています。ゆっくり近づくと管理のおじさんが出てきてタイヤを確認。スタッドレスと分かって入場規制解除という仕組みです。
ドライブウェイに入って5分もしないうちに道の端っこには雪が積もっています。道路をあがっていくとその雪の厚みが増えてくるのが分かります。やっぱり寒いんですね。
最初にある琵琶湖展望台へ出てみると、風が強いせいか滋賀県全体を見渡せるほど良く景色が見えました。ただ、山手は雲がかかって曇ってましたけどね。こんな日にドライブウェイを走る人も少ないんでしょう。山上のレストランも閉まってました。頂上のテーマパークも誰もいない感じ、静まりかえっていてこれもなかなか良いですね。
ドライブウェイをでて京都市内へ。下鴨神社の糺すの森の南側へでてそこから北大路にあがって金閣寺の近くから広沢の池方面へ裏道を通って嵐山へ抜け、嵐山のおみさんの友だちの家にお茶を届けて帰りました。
特に計画を立てずにフラット出かけるドライブも楽しいですね。夕食ににごろ鮒の煮付けを頂きました。デザートには昨日すてき発見市で買ったやまびこさんのハート型のガトーショコラを頂きました。 お疲れ様でした。
2020年02月11日(火)建国記念の日
§1 ギターレッスン@アニー
今日は今年初めてのギターレッスン。今回からゆう君が枚方にいるので往路で迎えに行く事にしました。寄り道しても10分ほどのロスだし、枚方廻り守口経由の方が高速代が安いのです。
わが家からゆう君の住まいまでは30分かからないくらい。ゆう君の住まいからアニーまでも40分ほどです。イイ感じに送り迎えが出来そうでなによりでした。
帰りにはムーントーク様お買い上げのミキサーを預かって帰りました。設置は僕がする事に。まぁぼちぼちやりましょう。
ムーントークで軽く夕食を済ませて帰ってきました。
お疲れさま。
§1 Nao7 [「Alt+カタカナひらがな」で切り替えてます。]
§2 NOB [そんな方法で行けるのですね。マウスで簡単にとはいかないようですが、専属ティーチャーのおみさんに教えておきます。]
§3 Nao7 [言語バーにある小さな「KANA」をクリックでもOKです。]
§4 take5 [恥ずかしながら僕も20年間カナ入力です。PC次に使う人がいつも文句いわはります。]
§5 NOB [日本語の入力ならかなの方が遙かに早いのですが、たくさん憶えなければならないですね。ワープロから入った人に多い気がしま..]