へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(03-04) 最新 次の日(03-06)»
RSS feed


ここから本文

2004年03月05日(金) この日を編集

§1 DVD再生

おみさんがDVDのソフトを買ったので、何とか再生しようと思っているものの、今までしたことがないのでドライブに付いてきたソフトウェアがどこにあるのかわからない。ドライブは認識して立ち上がろうとするが再生ソフトがないと言うことで終わってしまう。

MatroxのDVDプレーヤーが有ったので入れてみたが動かなかった(^^; 明日にでもドライブに付属のソフトウェアを探すか適当なソフトウェアを購入するか考えなくては。フリーのソフトって無いのかなぁ?

§2 BIOSセットアップの起動

ノートPCの動作がおかしくなったので、BIOSを出荷時の設定に戻そうと思いセットアップを起動しようと思ったが、起動するためのキーの組み合わせを忘れてしまった。色々試しているうちに起動ロゴがフルスクリーンから縮小表示に変わってしまったりさんざんでした。

今回の起動キーはCTRL+ALT+Sだったのですが珍しい組み合わせですね。デスクトップだとDELだけだったりf-1だったりf-2だったり簡単なモノが多いのですが、なんでこんな複雑な組み合わせなんだ?

§3 今夜の薬

  • エスクレ400
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [東芝ダイナブックのBIOS起動キーが分りません。大抵はF2を押せとか起動ロゴに出ますよね?どうしたものやら(苦笑)]

§2 NOB [うちのB5ノートの入り方を見てみましょうか?]

§3 Nao7 [あ、お願いします。BIOS見ないと落ち着きません(~~;]


2005年03月05日(土) この日を編集

§1 直ってない_| ̄|○

昨日帰ってきた車で出かけたのですが、相変わらず異音がします。おみさんもすぐに気が付くほどですからまったく改善されてないようです。音も聞かずに勝手に決め込んで修理してくれたのは良いのですが、見当はずれの可能性大です。ショックアブソーバーを変えて雰囲気が変わったのですが、今までより細かいギャップでも音が出るようになった感じがします。もう少し乗ってみますが勝手に良くなるはずもなく、まだまだ時間が掛かりそう。営業の担当者に連絡したら困った様子でした。「やっぱり一度僕と一緒に車に乗って音を聞いてみるのが近道じゃないですか」と言ったら「サービスと相談してご連絡いたします」と申しておりました。次はフロントのショックアブソーバーを変えるのかな?


2006年03月05日(日) この日を編集

§1 UPSのバッテリ切れ

突然ネットワークが繋がらなくなった。サーバーのドライブに接続できない。インターネットの出口は別にあるのだがローカルのネームサーバーを参照できなくなって出られなくなってしまった。サーバーがダウンしたのかと思い見にいったがそうでもなかった。ここしばらく再起動してないのでついでに再起動しておいた。

事務所のパソコンを立ち上げてサーバーやルーターにpingを打ってみるもののまったく何処にも繋がらない。これはどうも物理的なネットワークの問題ではないかと言うことでサーバーから全体に行き渡る最初のハブを調べてみたら電源をとっているUPSがバッテリ切れで遮断していた。そう言えば長い間バッテリの交換をしていない。

ひとまずUPSを外して直接商用電源にハブを繋いで解決したが、このままでは停電時に困るのでさっそく交換用バッテリを買わなくては。だいたい3年ぐらいで交換なのですが、高いんですよね。


2007年03月05日(月) この日を編集

§1 季節商品

顧問先でPCの入れかえをしているが、住所録管理に使っていた筆まめが古く平成の大合併について行けないのでそろそろ新しいバージョンにしようと言うことになった。そこで家電量販店に見にいってみたのだがまったく置いてなかった。あんなものは年賀状の季節か暑中見舞いの季節でないと売れないし、普段は売れ筋を展示しなければならないのでまったく置いてないのだ。それにしてもまったく置いてないというのもどうだろうかと思う。せめて1つぐらいは置いてあったも良いだろうよ。さて、どうしようかなぁ?


2008年03月05日(水) この日を編集

§1 インターホンの修理

電話やさんが来てくれました。我が家のインターホンは呼び出し音はちゃんと聞こえるしカメラからの映像もちゃんと見えるのに、何故か音声だけがほとんど聞こえません。送話、受話共に音が小さすぎて、お互いが聴き取れません。その原因を調べていただいたのですが、結局は配線がおかしいのではないかと言うことで、僕が行き着いた結論と同じです。

ビジネスホンの主装置に収容されているので、先ずはドアホンから自宅の部屋にある受像器のところまで配線が来ています。受像器から主装置のドアホン用のページャーに収容されてそこからビジネスホンの端末に配信するというわけです。したがって1階から3階までのあいだを1往復半しているのですね。この辺りが雑音や減衰の原因ではないかと思うのですが、こればかりはつなぎ替えてみないとわかりません。そう簡単にはいかないですね。まだもう少し時間がかかりそうです。我が家のドアホンに不信感を抱いている方はもう少し長い目で見てください(^^;


2009年03月05日(木) この日を編集

§1 Rayqual接写リング

今あるレンズはEF-S60mmというマクロレンズなのですが、等倍までの撮影が可能です。もう少しマクロの世界を楽しみたいと思い接写リングを考えていたのですが、良いものをみつけたので買いました。宮本製作所の「Rayqual」という製品です。Canonの純正も最近EF-Sに対応して2種類出ているのですが、こちらの製品はいち早くEF-Sに対応してしかも13mm、21mm、31mmの3点セットで12600円とかなりリーズナブルな価格設定です。

HANZAへOEM供給していたことでも有名な会社だそうで。海外では名の売れた老舗のようです。昨日注文したら今日の午前中に届きました。

初めて使ってみたのですが、これがなかなかの優れものです。箱にはマニュアルフォーカスと書いてあるのですが、オートフォーカスも動作しているようです。まぁ、焦点の合う範囲が極端に狭いのであまりオートフォーカスの意味はありませんけどね。

この3点セットを全部使ってEF-S60mmを取り付けるとなんと2.5倍の撮影が出来るそうです。春先から咲き出す可憐な野の花を撮ってみたいと思います。これを使うと普通のレンズでもマクロになってしまうので、その辺もいろいろ楽しみたいと思います。


2010年03月05日(金) この日を編集

§1 液晶見ながらの撮影はキツイ

一眼レフのカメラでファインダーになれていると今どきのコンパクトデジカメなどの液晶画面を見ながら撮影するのには違和感があります。昔はそれほどでもなかったのですが、年とともに近くが醜くなってくるので、液晶画面でのピントの確認があやふやなんですよね。その点ファインダーだと視度補正とかが出来るので見やすいんですよね。

新しく買ったPanasonicのGF1は液晶を見るタイプでこれがなかなか大変です。そこでライブビューファインダーというアクセサリを取り付けたらファインダー感覚で使えるようになります。しかも視度補正が出来るわけですね。ぜひともてに入れたいのですが、今は品薄なようです。その内に絶対に手に入れたいアクセサリーですね。


2011年03月05日(土) この日を編集

§1 tDiaryのバージョンアップ完了かな

いやぁ、なかなか手間取りました。こう言うときに自作のプラグインとかあまり使っとくもんじゃないなと改めて思いますね。出来るだけデフォルトで使っておきたいなと。でもやっぱり独自色も出したいしね。

どういう訳かcounter.rbが原因でエラーが出るんだけどよく解らない。しかも携帯端末からでも同じ原因でエラーが出る。どうもnavi_userとけんかしてるかなと思ってプラグインを見てみたらobsoletedされていて既に使われていないことが判明。navi_userを上書きするプラグインを作っていたのが邪魔をしてエラーを出していた。

おみさんの日記と僕の日記だけツッコミが出来なくなる現象が出ていたのですが、spam関係のlogを調べてみるとspamとしてはじかれてました。セキュリティの設定が何故か変わってしまっていて、設定を変えたらツッコミが出来るようになった。コレでだいたい良くなったのですが、セキュリティを甘くしたのではないかと心配したのですが、今は推奨された設定を選べるようになっているのですね。それでバッチリだったようです。

マイナーなトラブルはまだ出るかも知れないけれど、後はその時々に対応すれば良いでしょう。今日からUTF-8で出力することになります。一部のJavaScriptがEUC-JPのままなので、このへんも追々と。


2012年03月05日(月) この日を編集

§1 最近おもしろいコラボが流行ってる

コイケヤ、チキンラーメン味のポテトチップス

コンビニに行くと目新しい物を見つけることが多い。今日はチキンラーメン味のポテトチップスを見つけました。新しい物好きというか、コンビニに言ったらそれぐらいしか楽しめることがないですからね。

帰って早速いただいてみましたが、イマイチピンと来ない味です。これだったらのり塩の方が美味しいなぁなどと言いながら食べていたのですが、底だまり頃になって食べたおみさんが、底の方はチキンラーメンの味がしたと言っておりました。多分もう買わない(^^;

コラボという意味では、明治製菓と亀田製菓のコラボがずいぶん前から有るようですね。明治のチョコレートと亀田の柿ピーをそれぞれの特長を生かすように新しい商品を作って出しているようです。それだけの話なんですけどね。


2013年03月05日(火) この日を編集

§1 普段使いの座布団

春ちゃんと成ちゃんが使っていたお昼寝用のお布団。もう使わないので座布団に打ち直していただきました。先日「ふとんとダンス衣装の関口」さんへお願いしておいたのが出来てきました。ちょっとだけ綿を足して3枚作っといたよと持ってきてくれました。2枚頼んでおいたのですが気を利かしてくれたのでしょう。ふんわりと柔らかくて座り心地の良さそうな座布団が出来上がってきました。これから毎日使いたいと思います。


2014年03月05日(水) この日を編集

§1 モトコンポのバッテリーは組電池になった

前回、バッテリーレスキットで撃沈だったモトコンポのバッテリーはラジコン用の組電池、7.2v1800mAで代用することとなった。

組電池ののコネクタを取り払って付いていたバッテリーのリード線をはんだ付け。繋いでエンジンを掛けてみた。ウィンカーもバッチリ点滅するし 。明るさも適切な感じ。コレなら使えそう。

弟に報告したら、この当時のオルターネーターからの充電が安定して無くて、過充電になる可能性があって電池がパンクしないかどうかが問題だと言ってました。コレは実践投入してみないとわからないですね。無事であることを願う(笑)


2016年03月05日(土) この日を編集

§1 東日本大震災復興支援ライブ

長岡京市在住の有志が集まって開催されている「東日本大震災復興支援ライブ」に今年も行きました。今回は、アーティストさんのひとりから少しイベントを手伝って欲しいと申し出があって、お手伝いもかねて行ってきました。

初めて当日の準備段階から魅せていただきましたが、それはなかなか大変でした。僕たちが出来るお手伝いなど微々たるものですが、この開場では3回目になるイベントでなれておられるのか皆さんキビキビと仕事をこなされて、あっという間に準備が整っていきました。

ライブ自体は、アーティストさんに任せておけばなとかしてくれるという安心感があります。途中で合唱団が入るところでも思いの外スムーズに動きがとれてました。

今回のライブは、出演アーティストが昨年に岩手県の現地に行って現況を見ることはもちろん、現地の人とふれあい、感じたことなどを映像などを含めて紹介されました。人のつながりというのは良いものですね。

先が見えない復興をいつまで、どこまで支え続けるのか問われる気がしますが、ずいぶん意識が薄れているんじゃ無いかという危惧もあったけれど、こう言う機会に参加することで、新たな思いを持った人も多かったのでは無いでしょうか。

今回は、最後の打ち上げにも呼んでいただきました。実行委員会の人たちの思いや、アーティストさんたちの想いを身近に感じたし、これから続けていく事への課題も見えたような気がします。


2017年03月05日(日) この日を編集

§1 ギターレッスンとライブ

もう何回目かなぁ? 先週に続いてわたなべゆう君のライブですが、今日はまず最初にギターレッスンです。課題曲はBirthday song、一人ずつの質問から入るのですが、質問するより通して弾いて見て間違いがあれば指摘して貰うという方法で、楽譜との違いを確認する事にした。

明らかにベース音を間違っているところと、何故が普通に押さえているのに譜面ではハーモニクスになっていたりと、何カ所かの訂正がハッキリした。この修整を加えたらBirthday songのTAB譜も完成と言うことですね。

今回はレッスンに初めての女性が来られました。現在は押尾コータローの楽曲を練習しているそうです。わたなべゆう君のライブは少し前の伊丹で初めて行ったそうで、The Roseを弾いて見たいと思ったそうです。The Roseとガーベラの楽譜を送ってあげることになりました。

みんなそれぞれに気づくことがあって、大変身になったレッスンでした。

レッスンの後はわたなべゆうソロライブ。カーペンターズのCDがリリースされて2ヶ月が過ぎました。もはや彼の中ではオリジナル楽曲モードになっているようです。3月いっぱいはCDリリース記念ライブが有るのですが、そんな中でもオリジナル曲をどんどん仕上げて弾いてくれそうで嬉しいです。長い間、カバーばかりでしたからね。

今日は、オリジナル曲をたくさん弾いてくれて、しばらく弾いてなかった曲や、全く新しい曲も披露してくれました。オリジナル曲はやっぱり良いですね。今年の活動には期待大です。そして次回のレッスンも楽しみ。


2018年03月05日(月) この日を編集

§1 届きました、茶濾し付きマグカップ

茶濾し付きマグカップ 注文してからほぼ1ヶ月、やっと注文していた正しい製品が届きました。ムーントークでお茶をいただいたときに出してもらったマグなのですが、これがなかなかの優れもので気に入ってしまったのです。

このデザインは中国では良くあるデザインなんでしょうか。京都のデパートやお茶の専門店ルピシアなどにも出向いて探したのですが、シンプルな洋風の茶濾し付きマグカップはあったのですが、このデザインが良いんですよ。ウーロン茶を飲むからにはこのデザインじゃ無いとと勝手にこだわってるだけですけどね。

2週間ほど前に間違った製品が届いたのですが、蓋碗といってこれも茶葉を直接入れて蓋を上手にずらして呑むという方法も有るのですが、そんな面倒くさいことは嫌いです(笑)

間違った製品が届いたのでどうすれば良いのかと連絡を入れると、正しい製品をもう一度送る、間違って着いた製品は返さなくて良いとの返事が返ってきました。太っ腹なのか、最初の製品にずいぶんふっかけているのかですが、どうも後者のようです(笑)

同じカタチのマグをおみさんにも買ったのですが、こちらは早くに来てしかも僕のカップの半値でした。違うところに注文したのだけれど、送ってきた箱は同じでした。製造元が同じと言うことですね。中国の流通はどうなっているのか分かりませんが。たぶん台湾当たりで買ったら500円かそこらでしょうね(笑)

とりあえず目的のモノが届いたので良しとしましょう。でもね、製品の精度が半端なく悪い、何処においてもがたつく始末。そんなところも楽しみながらお茶をいただくことにしましょう(^^;


2020年03月05日(木) この日を編集

§1 コロンビアのゲイシャ

コロンビアのゲイシャ コーヒーが底をついたのでOyamazakiCoffeeRoastersまで買いに行った。今週のExperimentはコロンビアのゲイシャ種という超高級な豆でした。100グラム1400円もする豆は初めてかな。

噂に聞いたことがあるだけのゲイシャ種、夕食後のデザートの時に淹れてみました。香りが上品で味にもコクがあって、そのまま飲んでもお菓子をいただきながら飲んでも美味しくコーヒーが負けない印象でした。

天王山コーヒー いつも買ってる大山崎コーヒーの倍以上の値段ですが、一杯当たり140円ということですから自分で淹れると安いものですね。

今日が焙煎一日目ですからこの後少しずつ味に変化が出てくるでしょう。その変化も楽しみですね。

もう一種類買ってきた久しぶりの天王山コーヒーは水出しにしようと思います。年が変わって豆も変わったらしいので楽しみです。