2004年05月28日(金)
§1 旧サーバー(ひまわり園)
OCNのPageONというサービスを使っていたようですが、今回独自のドメインを取ってほぼ出来上がってきたのでそろそろRedirectを考えていたのですが、件のサーバーでは「.htaccess」が使えないようです。こうなるとHTMLで「refresh」を使うしか方法が思いつきません。Redirectくらいさせてくれてもいいと思うのですが無料スペースのようなので文句も言えないですね。
§2 エスクレ250
来月の花の木医療センターに向けて少し落ち着いていて欲しいと言うわけで少し予防線を張った感じ。
2005年05月28日(土)
§1 付き添い交代
今晩成ちゃんと泊まることになりました、長さの足りないボンボンベッド、父親が付き添うことなどあまり考えてはいないようです。
入院以来初めてのミーティングをしました病院側も今回の件はアクシデントととらえていることを聞きました、事故調査委員会にも報告されているということでした。
説明をすべて聞いた上でこちらの要望も伝えました、話は治療費や差額ベッド料の話にまで及びました。さしずめ付き添いがまともに寝られる環境が真っ先に欲しいですね。
2006年05月28日(日)
§1 ローテーターを回してみる。
コントローラーケーブルとコントローラーを繋いで回してみた。うんともすんとも言いません。これでは意味がないので困りました。まったく同じローテーターがもう一つあるので持ってきて試しました。まずは別のコントローラーに繋いでみたらいともあっさり動いてくれました。それでもなんだか動きが変。しばらく右へ左へ速度を変えて回してみました。途中でコントローラーを替えてみたりしながらやっているともとの組み合わせでバッチリ動くようになりました。普段使ってないといろんな事が起こるものです。取り敢えず既に付けているローテーターが動いてくれてひと安心です。後はケーブルの取り付けですが、あちこちから引っ張り出してこないといけません。それとSWR計が有るものの1200MHZ用の検出器が見つかりません。それから2400MHZのSWR計なんて持ってなかったなぁ。さぁどうしましょう(^^;
2007年05月28日(月)
§1 Mysqlでの文字化け
某サイトの文字化けはどうやら解決したらしいが、結局データベースからやり直したらしい。データベースのインストールはレンタル会社がやるようだが、テーブルの作成はユーザーがやるらしい。僕はやったことがないのでわからないが、その時に決めておく文字セットなどの情報が何処かで間違っていたのだろうと思う。テーブルの作り直しとデータの修正を手間をかけてやったらしい。全てUTF-8で統一できて文字化けが出なくなったとか。
そもそもMysqlをデフォルトでインストールするとContent-Typeがtext/html; charset=iso-8859-1(Latin-1)で作成されるらしい。この辺りには問題はないのかなと思うのだが、ちゃんといけるのですね。ほとんどのレンタルサーバーではデータベースサーバーを別にしているので、SSHなどから自由には触らせてもらえないようですね。Mysqlの信頼性がどの程度かは知りませんが、万が一壊れたときにプレーンテキストで保存しているようには修復できないのではないかといらぬ心配をしてしまいます。とにかくバックアップが必要ですね。
2008年05月28日(水)
§1 新しいEFレンズ
ちょっと早いのだがおみさんの誕生日のお祝いに新しいレンズを買った。EF100-400 f4.5-5.6L IS USMと言うレンズ。EOSKissには流石にデカイ。でも400mmもあるとぼけがきれいに出るので、花などをとる1つの方法としても楽しみが増えそうですね。後はマクロなんですが、すぐには買えないなぁ(^^;
2009年05月28日(木)
§1 Regencyの足回りを眺めてみた
室内のダイネットから車体の下部に向かってエアーホースを通す穴を開けなければならないがどのあたりになるかを下から見てみた、意外と場所がない。決め打ちで確実な場所に穴を開ける必要がある。また、エアサスのゴムまりのあるところは寄りつきにくい感じなので、既存のホースに接続するような感じになりそうです。どちらにしてももう少し継ぎ手が足りないので、手配して待ってます。パドルの取り付け位置も考えたり、まだまだすることはいっぱいありそうです。
2010年05月28日(金)
§1 宝積寺にご挨拶
いよいよ来月に迫ったお墓の建立ですが、どうしても境内を通してもらわないと工事が出来ないので、ご挨拶に行きました。先日区長さんからも連絡を入れておいていただきましたから話はスムーズでした。お線香代として気持ちだけお供えさせていただきました。工事の日程も伝えて了解をいただきました。早速石屋さんに連絡して、しっかり養生してやって下さいと伝えておきました。
§2 ファイルと設定の転送ツール
WindowsXPの環境の移行を試してみた。標準で供えている転送ツールを使ったのですが、ネットの情報によるとfirefoxの環境もちゃんと移行できたと合ったのですが、FirefoxもThunderbirdもちゃんと移行出来ませんでした。手動で設定ファイルをコピーして無事完了したのですが、どうもおかしいですね。WindowsXPからWindows7への移行時にも使えそうなのですが、全部以降させて欲しいですね。それ以外はほとんど転送が美味く行っていたようで、しっかり環境を引き継いでくれました。なかなか便利ではあります。
2011年05月28日(土)
§1 冷えたのか腰が痛い
ここ数日腰がだるい。こう言うときは決まって腹具合も悪い。だいたい腸の動きが悪くなると腰もだるくなるようだ。梅雨に入ったこともあって思いの外夜中は冷え込んでいるのでそのせいかも知れないし。調子に乗って冷たいものを飲み過ぎているのかも知れない。どちらにしてもこうなっては冷たいものも飲めないし、もちろん冷えないように気をつけなければならないですね。
足を冷やすと腹が冷えて腰も冷えるという悪循環に陥るので、僕はずいぶん前から裾を絞ったパジャマしか着ないのです。裾が普通のズボンのようだとめくれ上がってきてふくらはぎが冷えるのです。ふくらはぎが冷えたら大抵腰が痛くなります。
今回も温めることと食養生ですかね。労ったり虐めたり自分の体ながらよく頑張っているなと思うのです。これからは労る時間を増やしていかないといけない年令になりつつあるわけですから、腰が痛くなるまで虐めるのはもってのほかですね。
2012年05月28日(月)
§1 種まき第3弾
第2弾のヒマワリが随分育ったので、第3弾の種まきをしました。今回も適当に土を作って、プランター5つに花を1つにバジルを蒔きました。花の種4種類だったのですが、金盞花だけあまりにも種が多かったので、2つのプランターに蒔くことにしました。バジルはバジルソースや料理に使うのが毎年楽しみです。美味しいオリーブオイルとマッチしたら最高に美味いですからね。
今回の種まきをきっかけに、ベランダのプランターの配置を少し変えました。整然として見やすいし、水やりも楽なように工夫していますが、イマイチ並べ方が気に入りません。追々直していくことにしましょう。今月は多分第1弾と第2弾の開花ラッシュになると期待しています。早くお供え出来ないかなぁと首を長くしているところです。
そうそう、ヒマワリの種の残りは今回もパスで、昨年同様秋咲きのヒマワリを咲かせたいなと思っています。
2013年05月28日(火)
§1 ギターの弦高
僕のギターは今でも愛用者の多いYAMAHAのFGです。合板のトップだけど良く鳴るのでファンが多いらしい。今時のギターより一回り小振りなんですけどね。
高校時代にフォークソングの一大ブームが来て、そのときに買ったギター、当時はアコースティックギターとは言わずにフォークギターと言ってました。僕のギターは今時のドレッドノートタイプみたいに見えるけど、当時はウエスタンタイプと言っておりました。時代を感じるなぁ(^^;
さて、そもそもじゃかじゃか弾くだけしかしてこなかったギターなので、今流行のフィンガーピッキングをやるにはどうなんだと、ギターをしげしげと眺めてみた。4年ほど前にリペアーしてもらったけどあまり弾く機会もなく放置状態だったのですが、使わないときは弦を緩めてねと言われていたのも忘れていたのでした。
さて、フィンガーピッキングの練習でもしようと思って弾き始めるとどうも押さえにくい。ネットで調べたら弦高がどうも高いらしい。素人が調整できる範囲としては、ネックの反りを確認して調整するぐらい。定規を当ててみると少しネックが順反りになっている。調整用のボルトを4分の1周から半周の間で調整してみた。
8㎜のスパナだと思っていたが、どうも16分の5のスパナが必要みたいです。8㎜のスパナでも廻ったけれど、ナットをなめてしまう可能性が有りそうなので、それ以上は回してませんが、調整前と調整後とで弦高を測ってみたら12フレットのところで、3㎜以上有った6弦の弦高が2.5㎜ぐらいに2.5㎜ぐらい有った1弦の弦高が2㎜ぐらいになりました。どうやら平均的な高さになったようです。
僕のギターはずいぶん古いギターなので、トップの板が弦の力で反っていて、弦高の調整がしにくくなっているようです。その分サドル高がぎりぎりまで低くしてあって、今の状態より弦高を下げようとすると、もう少し本格的なリペアーが必要となりそうです。
このまま今のギターはもちろん愛用するのですが、もう一台有ったらいいなと思う今日この頃、先立つものが必要なのでどうしようか考え中。誰か気前よく買ってくれないかなぁ(^^;
2014年05月28日(水)
§1 音響機材がだいたい揃った
アコースティックギターのフィンガーピッキングを本格的にやり始めて半年ほどかな、リバーブの掛かった素敵な音にあこがれて機材をぼちぼちそろえている。
先日僕のギターにもピックアップを付けたので、いよいよ自宅でライブができる体制になってきた(笑)、当初の目的は自分で弾いていてもよくわからないので録音して聞いてみて自分の弱点や欠点を知ると言うことです。今揃っている機材でパソコンにつないだら録音できるんじゃないかと思っているのですが、録音のためのレコーダーソフトに何を使うかですね。これから検討しようかと思ってます。
今のシステムはアナログミキサーとパワードスピーカー、それにDIとリバーブという構成。
- アナログミキサ
- TAPCO製 Blend6(中古)
- パワードスピーカー
- YAMAHA製 MSP3(中古)
- DI
- L.R.Buggs製 PARA ACOUSTIC D.I
- リバーブ
- ALESIS製 NanoVarb(中古)
とまぁこんな構成ですが、録音するのにスピーカーが要るのかということなんですが、実際に出る音を空間も含めて聴いてから録音しないとその違いとかがわからないのでやっぱり必要なんだろうなと言うことです。
普段の練習でも全く躓かずに弾けることがまだまだ少ないので、録音となるとますますハードルが上がって大変なことになるんじゃないかと想像してます。あとはパソコンのパワーが足りるかなと言うことですね。パソコンよりも録音機を買った方が話が早いのかなぁ?
2016年05月28日(土)
§1 京丹波 三ノ宮米蔵 SPECIAL LIVE 一期一会
京丹波町へ折重由美子さんと前田順三さんと上新功祐さん、そしてスペシャルなゲスト、村上ポンタ秀一氏のライブに行ってきました。
主催者の細見さんが熱く語る、前田順三と村上ポンタ秀一のリズムセッション、聴き応えが有りました。そしてクラビオーラとどんな風になるのかと思ってましたが、流石数々の名曲をサポートされてきた村上ポンタ秀一のふいと頃の深さを初めて知ることになりました。
米蔵は土壁で出来ているので、ほとんど反響が有りません。全てがそのものの音で聞こえてきます。リバーブはミキサーで軽く入れるだけ、今回は前の席よりも音の良い席を選んだのは正解でした。
終演後、村上ポンタ秀一しと少し話す機会がありました。気さくなオッサンです。わたなべゆう君の事はよく知ってくれていて、「また一緒にやろう、声かけてって言っといて」と話してくれました。「彼にはもっと悪になれと行ってるんだけど、良い子なんだよね」とも、わたなべ君に伝えておくことにします。
最後にシークレットゲストで来ていたYukkoさん、悲しい恋愛の曲を歌っているそうですが、良い雰囲気だったなぁ。ワタナベ湯君とも随分昔に一緒にやったことがあると言ってました。兵庫県と広島県で活躍しているそうです。またどこかで会えるかな。
行って良かった。
2017年05月28日(日)
§1 京都市内をぶらぶら
定休日も確認せずに御池のぷー横町へ爪やすりと譜面集を買おうと出かけたのですが、日曜日はしっかり定休日でした。地下鉄御池から歩いたのですが、爽やかで気持ちよかった。
また土曜日にでも来ようと引き返すことに。寺町商店街を南下することに。御池から入るとすぐに本能寺が有って、すぐ近くには安友子さん御用達の小泉楽器。
三条通を東へ進むとリプトンが、ここは何時も人がいっぱいですね。横目で見ながら東へ進んだところでおみさんが駸々堂へ入ろうというので、久しぶりに駸々堂でお茶しました。
ガトーショコラとコーヒー2杯、帰りにはパンも買って帰りました。マキノピックランドでお友だちになったひさきときこさんが毎週来られている伏見の酒蔵「聖徳」さんのビルを下見に。なかなかいい感じのお店みたいですね。ランチやティータイムも過ごせるみたい。ここでお茶したら良かったかも(笑)
高島屋の地下でお買い物して帰りました。たまには無目的でウロウロするのも楽しいですよね。
2018年05月28日(月)
§1 顧問先のPCの動き改善か?
三光商事の中野君と待ち合わせていたハウジングステーションの件で行ってきました。彼はネットワークのスピード改善の豊富を試してみようと資料をもって来てくれていました。一応コマンドプロンプトからあれこれ実行していくつかネット関係のプラグインの止めていたようです。結果はどう出るか分かりません。
あれこれやっている内に社長と越智君が帰ってきたのであれこれ聞いていると、ちょうど越智君のPCが劇遅でしたので、中野君の出番ですが、あれこれ試しても問題の切り分けが出来ません。そこでふと気になったのが、セキュリティのために導入しているUSB HardLockerを外してみると言うことです。他のPCはちゃんと動いているのでまさかと思って今まで気がつきませんでした。
ただ、外すだけでは裏で動作している可能性もあるので、アンインストールして見ることにしました。アンインストールすると再起動を要求されますが、再起動しないで試したら、何と動きが改善してサクサク動きます。今まで気づかなかったことを反省するとともに、こんなところがボトルネックになっていたのかと驚かされました。
一昨年入れ替えた3台のPCからUSB HardLockerをアンインストールしてしばらく様子を見ていただくことにしました。新しいPC導入時には最新版のUSB HardLockerを入れていたのですが、あれから2回リビジョンアップをしているようなので、PCの動きが改善されたことが確認出来たら、最新版のUSB HardLockerを入れてみたいと思います。
何か疲れた!
で、吉田さんのPCに入っている会計ソフトがネットでの更新が出来なくて困っていると言うことなので、フォーティゲートが何かしてないか確認するために、ウエダ事務機の荒木君に連絡したら夕方にすぐに来てくれた。フォーティーゲートには関係ないことが分かった。隣にあるファックス用のパソコンはUSB HardLockerが入ってないので、それで試したらダウンロードが出来た、吉田さんのPCではダウンロードも出来ない。
と言うわけで、このトラブルもUSB HardLockerが原因かも知れないと疑わざるを得ない状況になっている。セキュリティは職業柄必須事項ですが、業務の足を引っ張るようじゃダメですよね。
今回は反省点も多かったなぁ!
Before...
§2 NOB [今となってはちょっと設計の古いレンズなんですが、おみさんが止まっているものを撮るのには充分かなと思います。 ところで..]
§3 Nao7 [エクステンションはボディとレンズの間につけるチューブの意ですか?それなら面倒で値も張りそうですね。レンズを取り外す作..]
§4 s.sawada [クローズアップレンズはレンズ口径と同じものを用意しなければいけないけれど、エクステンションチューブはマウントが同じで..]
§5 NOB [お久しぶりです。情報をどうもありがとうございました。そう言う特徴があるのですね。クローズアップレンズは1枚あるので、..]
§6 Nao7 [マクロ云々より撮影倍率が欲しいわけでしょ?あまり色々用意すると何かがムダになりそうな(^^;]
§7 NOB [いやぁ、仰るとおりですね。マクロレンズ買います(笑)]