2002年06月05日(水)
§1 熱が落ち着いた
昨日は夜通し熱が落ち着かず。おみさんは寝てないようだ。しつこく40度台に熱が上がってくる。朝の5時頃にした坐薬がやっと効き出して。今朝の11時頃37度台に入ったようで一安心らしい。
昨日の夕方から始めた抗生物質が効き始めたのかもしれない。気管支炎の段階だが肺炎にまで移行しないように早い目の手だてが重要な時期だ。幸い、対処が早かったのでこれ以上にはならないと思っているのだが、まだ、どうなるかはわからない。
寝られなかったおみさんから交代の要請。ハルちゃんは少し体温が高い目で、暑さのせいなのか風邪でも引きかけているのかわかりにくい。熱が下がってこなければ明日あたりは学校へ行けないかもしれないので交代のタイミングが難しい。
昨日から病棟にエアコンが入った。ナルちゃんは暑がりなので助かる。また今年の4月から、感染症による入院で医師の指示が出た場合は、個室の差額が免除となるように制度が改善されたらしい。ナルちゃんの入院で支払った差額を考えると当然の配慮だが。もう少し早くしてほしかったなぁ。
2004年06月05日(土)
§1 uconvがエラー
某不動産屋さんのサイト、HARUNARU.COMとほぼ同じ*1サーバーなのでそのままuconvをコピーしたのだが動かなかった。仕方なくmakeしたらちゃんと動きました。そう言えばRubyが1.6.8だと聞いていたのにまったく入ってなかったので入れてくれと言ったら1.8.1を入れてくれたのでそのせいかもね。これでtDiaryが2.1以降になっても大丈夫というわけで…。
*1 金額的にはかなり高級で専用IPが貰えるし帯域もかなりのもんですが(^^;
§2 掲示板系スクリプト
ひまわり園の父母の会のサイトに掲示板を付けたいと思って色々探している。条件としては
- 記事の繋がりが把握できる
- 携帯電話から投稿できる
- ふりがなを振った状態でも書き込みができる
- できるだけValidなhtmlを生成する
なのだがなかなか上手く行かない。今まで試したのが
RuBBSはほぼ希望を満たしているがふりがなを振った状態だとデータが化けて不要なデータが表示される、Pillowは携帯電話から書き込みができない。PicoBBSはふりがなを振った状態では書き込みができない。
何か良いのはないかなぁ!
§3 何も使わなかった。
ほぼ安定期に入ったと言っても過言では無い気がする。食事の時だけどうしても力が入るが、それも徐々にマシになっている。
2005年06月05日(日)
§1 父子生活16日目
薬を徐々に減らすことをいつも考えているので、実は家にいるときは薬が抜けている場合が多く、一番緊張の強い中で夕食を摂ることになるわけです。昼間の薬を減らせば減らすほど夕食時は緊張が強くなるのですが、本人が食事を摂りにくい状態にまで緊張が強くなることは好ましくないわけで、この辺りの調整がなかなか大変なのです。
最近は随分力が抜けていて、調子も良いのですが、やっぱり夕食時は緊張が強くなります。その分食事が終わった後落ち着くのにも時間がかかってしまい、段取りよく事が運びません。時間を気にしすぎて昔に大失敗をしているので、最近はなるようにしかならないと思えるようになってきました。この流れで行くと寝るときには一番薬が切れているわけですから、夜に寝付けないのは本人にとっては予定どりなのかも知れません。
2006年06月05日(月)
§1 車をこすられてしまいました。
子どもたちを定期検診に連れて行って一旦成ちゃんだけ帰宅。春ちゃんは点滴を受けていたので後から迎えに行ったのですがその道すがら、対向車と狭いところでばったり。出来るだけ端によって待機していると対向車はすれ違うべく進んできます。どうも行けないと悟ったのかバックを始めました。直ぐ後ろにバス停があるのでそこまで下がってくれるのかと思ったら何故か突然気を取り直して?前進してきました。それなら出来るだけ行き違いしやすいように行けるところまで前進しました。既に車同士がほとんど重なっている状態。とココで何を思ったか再びバックを始めました。イヤな予感がしたのですが完全に抜けきる前にハンドルを切り始めました。こちらは逃げようがありません。そのまま見ているだけで右フェンダーとバンパーをこすられてしまいました。
春ちゃんを迎えに行く途中だったのに大変です。直ぐにおみさんにメールをしてタクシーで帰ってもらうように手配。保険屋の弟に事故報告。警察に電話したあといつも世話になっている自動車屋さんに電話。一旦事故をするとしなければならないことがヤマほど有ります。
待つこと10分ほどで警察がやってきました。免許証と車検証と保険証を確認。ほとんどこれが目的みたいなもんです。両方ともケガはないと言うことで物損事故で上げておきますとのことです。受理番号とやらをもらっておしまい。警察は帰っていきました。
相手方は初老のご夫婦、ご近所の方でした。紳士的でどちらに責任があるかも納得して頂いている様子でした。話が早く済んで事故から40分後にはお互い現場を去っていました。相手は会社が借りているレンタカー、担当の保険会社の手配は迅速でした。その日の内に連絡があって代車の手配までしてくれる様子でした。毎日使う車なので車検の時でも四苦八苦しているのですが希望の代車が来ると安心です。因みに相手方は損保ジャパン、今後の対応もココに書いておこうかな。
2007年06月05日(火)
§1 グランドハイエースの補助ステップ最終うち合わせ
実際に装着を担当するニッシン特装と連絡を取って少し話しを聞いた。ドアが開くと自動的に出てくる補助ステップだが、障害物に当たったときの安全対策は特にしてないらしい。パンタグラフ好きに出るタイプだと対策がしやすいみたいだが完全にスライドで出てくるタイプなのでそのへんの対策がしにくいのだろうか。電源スイッチを運転席のダッシュボードに付けてもらう話しもできたし。取り付ける微妙な位置も少しうち合わせできた。あとは結果ですが…。
で、いつも車検をお願いしている車屋さんが補助ステップの工事代を前金でくれと言ってきた、ニッシン特装とは取引が初めてなので前金でと言われたらしい。ステップ自体は20万円ほどだが立て替えておくという事も出来たはずだが、それをしないというのは何かビビッてるのか? 来週一週間は代車生活だ、ちょっと疲れそう。
2008年06月05日(木)
§1 コマンドラインからCPRMの解除
今までrelCPRMというGUIのソフトウェアを使っていたのだが、場合によってはうまく行かないことがあった。あきらめるしか無いのかと思ったのだが、コマンドラインでヤル方法があった。そもそもrelCPRMというのはcprmgetkeyというアプリとc2decというアプリを使って動作をGUIかしたモノのようですね。それまではコマンドラインでcprmgetkeyを実行してはき出されたKEYを使ってcprm2freeというコマンドラインアプリで解除していたようです。
と言うわけで、GUIからは全く出来なかったディスクをコマンドラインからの方法で試してみたらこれがあっさり出来てしまったのだった。ただ、このコマンドラインアプリはドライブ指定に対応してないようで、自分と同じディレクトリにあるファイルを変換するようになっているようだ、したがってCPRMのかかったDVDからWindowsのコピーを使って同じフォルダにコピーすることになる。このコピーしたファイルはもちろんコピーガードがかかっているので再生できない。本来ならHDDにコピーしたモノは壊れていても不思議ではないのだが、このコピーした再生できないファイルを使って解除を行ったら出来てしまうのである。素晴らしい。ただし最初のgetkeyはDVDから取り出すというあんばいになるようです。
- DVDドライブに入れたDVDに対して
cprmgetkey d: とするとKEYが表示される - DVDから同じディレクトリにコピーしたファイルに対して
cprm2free 表示されたKEY とすると解除が始まる。 - 出来上がったファイルには先頭に free_とついているのですぐに解る。
2009年06月05日(金)
§1 毎日1回TY250のエンジンを掛ける
日課である。どうもまだかぶっているようだ。と言うか、マフラーの中に以前失敗して流し込んでしまったガソリンがまだ残っているような感じである。水平の状態でエンジンを掛けていても全部で切らないかも知れないので、そこそこになったら一旦前輪を高く上げた状態でエンジンを掛けてみる必要がありそうですが、その状態があまり続くとキャブレター方ガソリンが行かなくなるし、なかなか難しいですね。マフラーを外すのはエンジンのスタッドボルトが心配で踏みきれません。どうしたものでしょうか。
2010年06月05日(土)
§1 順調にいったPCの入れ替え
今回新しいPCを3台入れて、古いPCを2台レストアして設置するという作業でしたが、以外とスムーズに行きました。ユーザーはいつもと同じデスクトップやマイドキュメントが戻ってきてただただパソコンが新しくなっただけという環境ですからストレス無く使えるということですね。1年待たされて4年と少し使っていたユーザーはすこぶる快適になって喜んでおりました。仕事がはかどると良いですね。
古いPCはHDDとメモリの容量を今までの倍にして、一旦出荷時の状態に戻してからセットアップしたので、新品と変わりませんが、3年を過ぎたPCなので、新しいのを使った後だとストレスになるかも知れませんが、それぢかつかわなければ充分かも知れません。インターネットの閲覧とメールを少々なら充分な性能です。でも使えてもあと2年かなという感じは否めませんね。しかもなんの保証も有りません。まぁデータはつぶれませんけどね。来年はレイドアレイの増設をしたいですね。
2011年06月05日(日)
§1 兄貴のPCが壊れた
POST画面の後HDDにアクセスしたと思ったらブラックアウトで止まってしまう。Windowsがドライバーを読み始めるようなタイミングです。HDDが壊れているのなら大変だし、新しいHDDを買ってきてクローンを作ることにしました。
新しいHDDと古いHDDをUSBとE-SATAでそれぞれ繋いで、EASEUS DiskCopyを使ってハードコピーを取りました。3時間半ほど掛かったのですが、リードエラーもなくクローンが出来ました。これで立ち上がるかどうかは別として、必要なファイル類は抜き出せそうです。今回はtestDiskを使わなくて済みました。
兄貴のパソコンも早いもので5年が経つのですね。彼はタバコを吸うのでパソコンにとっては劣悪な条件で動いているわけで、前回も不調になったときは電源とCPUのファンを取り替えてます。もやは潮時と思えば買換も考慮した方が良いかも知れませんね。費用対効果をよく考えましょう。
2013年06月05日(水)
§1 Eye-Fiの動きがおかしい
おみさんが使っているカメラにはEye-FiのSDカードが入っている。写真を撮ると一旦Nexus7に転送されて、Nexus7から自宅のPCに転送される仕組みに設定してある。
さて、それの調子が最近良くない。カメラからNexus7への転送もどうやら中断してしまっているようで、一旦中断されるとせっかくNexus7まで転送できた写真もPCへの転送をしないまま終わってしまっている。これはちょっと面倒な話し。最近Eye-Fiのアプリが短い期間に2回ほどアップデートしたような記憶があるのだが、何か不具合を含んでいるのか、アップデートの時に設定を変えてしまったのか、何かが起こっている。
僕が仕事で使っているカメラは、以前一旦スマートフォンに転送して、スマートフォンからPCに転送するようにしていたんだが、スマートフォンの故障でカメラから直接PCへの転送に変えているので、気がつかなかったのかも知れませんね。こちらの方は店に帰ってきてカメラのスイッチを入れたらすぐに転送が始まります。と言うわけで多分原因はNexus7というか、Android用のアプリの問題かも知れないですね。要調査です。おみさんは日記が書けないと憤懣やる方無い感じです(^^;
2014年06月05日(木)
§1 休肝日の一時休止のお知らせ(誰に)
春先から毎週一回休肝日を設けてきましたが、夏場に入りビールが大変美味しくなって参りましたので、いったん休肝日を休止することと致しました。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、暑さが和らぐ季節が参りましたら、再び休肝日の実施も念頭に置いておりますのでご休心下さいませ。
2016年06月05日(日)
§1 ソロギターサークル OpenG 第20回ミーティングに参加しました
相生に最近出来たばかりの「相生文化会館 扶桑電通なぎさホール」でソロギターサークルOpenGの第20回ミーティングが開催されました。今回は川畑トモアキさんのライブがメインです。
我が家からは車で2時間弱、10時半に家を出て12時前には龍野西SAに到着、昼食を済ませて会場に向かいました。龍野西SAはインターチェンジも兼ねていて、ここから会場まではだいたい15分ほど、会場は出来たばかりでカーナビにも出てきませんが、何とか無事到着。
出来たばかりの会場はまだ新築の香りが強く残ってました。さっそくPAなどの設備の準備をして、川畑トモアキさんのリハーサル風景やお使いの機材などを見せていただきました。流石に音へのこだわりは強くてリハーサルには十分な時間を割いて納得する音を出すために余念がありません。
プリアンプにはEnfiniさんのR-ZeroをリバーブはT.C.electronicsのNOVA REVERBを使っておられました。ギターはアストリアス・グランソロ、綺麗な音してました。お話を伺っていると、ギターの音は粒立ちを重視されている印象でした。ぼやけた音にならないよう、調整もテクニックも磨いておられる感じ。
ライブはテクニックに圧倒されながらも、癒やしのサウンドに大満足でした。お話を聞けば地道な練習とか、忍耐が必要とか、およそ見かけとはかけ離れた努力をされているのだと、よく分かります。良い意味で(笑)
ライブの後はワークショップ、テクニックの説明や質問コーナー。川畑トモアキさんの演奏でしばしば出てくるトレモロ奏法の練習の仕方や右手と左手のそれぞれの運指の練習方法など、大変参考になりました。これからはギターを弾くときに運指練習をしっかり取り入れていこうと思います。
ワークショップの後は、メンバーの演奏、僕たちもデュオでガーベラを、僕はソロでAirblanketを弾かせていただきました。皆さんそれぞれに特徴が有ってなかなか素敵です。新しいことに挑む姿もすばらしい。
参加者の気になるギターを弾かせて貰ったり、機材の話で盛り上がったり。楽しい時間はあっという間でした。会長のよっさん@アコギさん、副会長のまっさん、プロギタリストの川畑トモアキさん、そして何時も暖かく迎えてくれる参加者の皆さん、ありがとうございました。また次回も参加したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
2017年06月05日(月)
§1 ラミデュパンの抹茶コルネは終わったのか?
所用で京都へ、帰りに伊勢丹に寄ってラミデュパンの抹茶のコルネを探したのですが、陳列棚にはありませんでした、珍しいところとしては苺のコルネがあったので、そちらを買って帰りました。苺と抹茶ならたぶん苺の方が先なのでもう少ししたら出るのかなぁ?どうなんだろう?次回の楽しみにしておきましょう。
伊勢丹の地下食品売り場では追い変わらず阿闍梨餅の売店に行列が出来ておりました。今年は大納言小豆が不足しているので生産を抑制していると発表があったのでなおさら人が並んでいるのかも知れませんね。並ばなくても買えるところを知ってるけど、教えられない(笑)
2018年06月05日(火)
§1 カオマンガイと豚しゃぶライス
久しぶりにおみさんがカオマンガイを作ってくれました。チキン大好きなので嬉しいです。ナンプラーとパクチーのバランスが絶妙で美味しいんですよね。ついつい食べ過ぎそうですが、お変わりはありません(笑)
夕食にはカオマンガイのたれを利用して、豚しゃぶライスを作ってくれました。これもまた美味し。やっぱりアジアの料理は肌が合うのかなぁ(笑)