へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(07-25) 最新 次の日(07-27)»
RSS feed


ここから本文

2003年07月26日(土) この日を編集

§1 シェルを使っての作業2

前回の続きです。telnetで接続するのに生のtelnetはセキュリティ面で非常に危険なのでほとんどのレンタルサーバーやプロバイダではSSHを推奨している。

で、実際に接続するのだが、デスクトップに作ったttsshのショートカットから起動すると、サーバーアドレスの入力画面が出てくる。自分のサイトのftpのアドレスを入力して、すぐしたのラジオボタンのうちからSSHを選んでOKする。次にユーザー名とパスワードを訪ねられる。プロバイダから指示されたftpのユーザー名とパスワードを入力してラジオボタンはPlainPasswordのままでOKする。前回のログオン情報やサーバーの種類マシン名などが表示された後、%が表示されたらログオン成功です。*1

このままでも作業は出来そうですが、ライブラリのインストールの説明などには$で表現されていることが多いようです。この場合シェルが起動していると言うことなのでほとんどの場合%shでシェルが起動されPromptが$*2に変わります。

試しにlsと打ってみましょう。うちのサーバーの場合wwwから参照できる階層、たとえばpublic_html*3より一つ上の階層にログオンしています。ディレクトリ間を移動する場合はcd hogehoge*4などとすれば移動できます。ライブラリなどをインストールする場合はライブラリのある場所がカレント*5になるようにcdを使って移動します。目的のディレクトリに入ったら一旦lsで一覧を表示して確認しましょう。その後でruby install.rb configなどと進めば出来ます。

結果

STRSCAN、UCONV、NORAはインストールできましたが、AMRITAはmkdirで新しくディレクトリを作ろうとするところでエラーとなってインストールは出来ませんでした。サーバーの管理会社にお願いしているのですが、実現するかどうかは未定です。

*1 終了時はexitで抜けます!

*2 シェルから抜けるにもexitです。

*3 うちの場合はhtdocs

*4 1つ上へはcd ..

*5 平たく言えばそのディレクトリに入ると言うこと。


2004年07月26日(月) この日を編集

§1 夏バテ解消に点滴を!

夏バテ気味の春ちゃんを見かねて点滴をしてもらいに病院へ行きました。ビタミンを入れてもらって元気を出して欲しいところです。明日あたり効いているかどうかわかると思うのですが、今日は何故かちょっとウルサイ春ちゃんです。

§2 伊佐美

苦みと甘みが微妙なバランスで出現してくるような感じです。温度によって苦みを強く感じたり甘みが引き立ったり実に微妙です。丁度その人の好みのバランスになったとき美味いと思うでしょう。不思議なようで当たり前のような(^^;

§3 医薬分業のデメリット?

使いやすいキャップの容器 子どもたちの通ってる病院でも医薬分業が進み、薬は自分が選んだ薬局でもらうことになった。病院内の薬局では液状の薬の容器が2重蓋になっており、中蓋は化粧瓶の口のように小さな口になっていて計量するのが容易だった。

薬局でもらうようになってから、この液体容器の形容が変わってしまった。単にキャップがついているだけで計量には手間がかかる。時として入れすぎたりするが衛生上戻すわけにも行かず余分に入れてしまった分を捨てたりしている。実に無駄な話。

そこで、薬局でもらい始めて間もない頃、かなり不便になったので医大のような容器に変えてくれないかといった憶えがある。そのころは薬局も新しく始めたばかりだったので、上の方に言っておきますという返事だった。

使いにくいキャップの容器 今日、久しぶりに薬をもらいに行ったので、対応してくれた薬剤師に同じ事を聞いてみてら、コストがかかるので無理でしょうと言う返事でした。患者の利便よりもコスト優先というのがここではっきり示されたわけです。予想通りの展開ですが、いちばん割を食うのは患者である消費者ですね。何処も同じです。

気に入った容器の薬局に変えるって言うのも有りかなぁ(^^;

§4 エスクレ250

ちょっとテンションが上がっている感じだが、鍼の先生曰くイライラが上がってきているとのことでした。成ちゃんのついでにチョチョイッとしてもらいました。明日ぐらいに効果が出るかな?


2005年07月26日(火) この日を編集

§1 入力補助

02help.rbもどき

最近Hikiに採用された02help.rbの真似をして、Wikiスタイルの入力補助プラグインを作ってひまわり園の更新画面に設置してみた。まだ要領が解らない内は便利なのではないかと思います。最初に作ったときはコンパクトさを求めていわゆるクリックするアンカーを小さく作ったのですが、少し手が不自由だったりマウスの精度が低いと使いにくかったようでした。ひまわり園のメンバーさんが使われているのを見て反省、作り直しました。

最初の作品

最初にに作った02help.rbもどき

これではクリックしにくいですよね。見た目は格好良くできているように見えたのですが、使えなくては意味がありません。


2006年07月26日(水) この日を編集

§1 風邪か

体がだるい。昼頃からである。昨日寝る前に喉の調子が悪かったのだがどうもそのまま風邪をひいたらしい。節々がだるいしこれは熱があるなと思って測ったら36.7度だったのでガッカリ(^^;

今夜はサッサと寝ないとたたりそうなのでと言いながらこの時間だ。まぁこれだけかいてねる事にしよう。

§2 無線機どうしの干渉解決

アイコムから連絡があった。無線機毎にボーレートを変えたら干渉しないと言うことでした。なるほど簡単だと思ったのですが、これではHamlogで使えません。Hamlogが立ち上がるときシリアルポートを掴んでしまうのでその時に設定されているボーレートで立ち上がってしまう。もちろん違うボーレートで設定してある無線機は反応しない。

そのための設定がHamlogのほうに有るので、それを使うしかないですね。いわゆる無線機のトランシーブ機能(情報をやりとりする機能)がONになっているとそれぞれが干渉し合うのです。仕方がないのでよく使う方の無線機はトランシーブをONに頻度の低いその他の無線機はトランシーブをOFFにして、Hamlogからデータ送信要求を送信する設定でしのぐことにした。これで問題は解決です。


2007年07月26日(木) この日を編集

§1 やれどもやれども

スクリプトの改造はきりがない。記事の表示部分では通常、一覧、新規、ツリーの各表示でだいたいいい感じになった。欲を言えばまだまだ手直しするところはあるのですが、妥協も必要です。今日は過去ログの表示に取りかかりました。今のスクリプトが作る過去ログと旧形式の過去ログを表示できるのですが、またもやでたらめなHTMLが爆発です。旧過去ログは今日のものになりませんでした。著作権表示がやたらと連盟になっていて、何人もの手が入っていることを物語っているのに、誰一人としてもう少しまともなHTMLにしましょうと言う人がいなかったというのも残念な話ですね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [過去ログを通常表示するにはHTMLの構成を自分でやらないとダメですね。そのままでは読みたくも無い(^^;]


2008年07月26日(土) この日を編集

§1 ほぼ一日つぶれてしまう

土曜日は第1と第3はハルちゃんが支援センターに行ってくれるが、第2と第4は家にいる。毎週土曜日には水分補給の点滴に行っているのだが、第2と第4はこちらでフォローしなくてはならない。家には成ちゃんがいるのでハルちゃんと付き合うのはほとんどの場合僕だ。朝の容易を済ませてよこばやし医院に出向き点滴をしてもらって帰ってきたら既に昼である。ハルちゃんは点滴した手なので少し時間をずらして食事にするのだが、それ終わる頃はもう午後3時頃だ。結局朝から午後3時頃までハルちゃんに付き合ってそれからやっと仕事になる。こんな状態でも首にならないのだからすごいなぁ(^^;

と言うワケなのでもう少し土曜日の身の振りを考えていく時期かも知れないですね。点滴だけ付き合ってもらって帰って来るとかね。支援センターは意外と土日はすいているのだそうで、お願いすればたぶん大丈夫なんだろうけど、後は費用の問題ですね。送り迎えを含めるとそこそこの金額になるだろうし。じっくり考えましょう。

§2 ギガビット対応スイッチを注文

近い将来光ファイバーも入るだろうし。投資としては良いタイミングだ。注文数は3台。全ての端末が集まっているまさにハブといえる場所の一台とサーバーのすぐ横にある1台と、ADSLに接続しているルーターの横にあるハブをまず入れ替える。それ以外も全て100baseだからまぁまぁなんですけどね。すこしずつネットワークの強化を図って参りましょう。本格的にはケーブルの入れ替えもしないとダメなんですよね。カテゴリ6というのがあるそうで、これも入れ替えの日が必ず来そうです。今残っているカテゴリ5のケーブルが残り少ないので、今度買うときは当然カテゴリ6でしょうね。カテゴリ6はカテゴリ5に比べてペアになっている電線の撚りがしっかりしているのと、各ペアごとのセパレートが確実になるように介在が入っているという事みたいです。ちょっとのことで通信速度に大きく影響したりするものですから、良いものを使っておきたいですね。


2009年07月26日(日) この日を編集

§1 いつになったら梅雨明けなのかなぁ

今年は梅雨が長いですね。なかなか明けない感じで、毎日がジメジメと蒸し暑くて叶いません。こう言うときに体を冷やしてしまうのですね。対カノン度が暑いのでついついエアコンを入れてしまうのですが、湿気が取れたらかなり寒いと言うことも良くあります。

こう言うときはお風呂にはいるのが良いかもね。体を一旦温めてリセットするといった感じでしょうか。夏場だからってシャワーだけだとリセットできない感じがします。上がった後が暑くて大変なんですが、チャンと湯船に浸かる日も作りたいですね。


2010年07月26日(月) この日を編集

§1 おにぎりはコンビニの方が美味い

スーパーの惣菜コーナーで売っていたおにぎりを買って食べたのだが最悪だった。しばらく冷蔵庫に入れていた事を考慮してもいただけない。同じようにように冷蔵庫に入っていてもコンビニのおにぎりの方がはるかに美味い。

おにぎりはコンビニにとっては生命線なので気合いの入り方が違うようですね。おにぎりが不味いと他の弁当や惣菜も売れないそうなので頑張っているのですね。ただし安全性については未知数ですが。


2011年07月26日(火) この日を編集

§1 次はリージェンシーの車検だ

グランドハイエースは、サイドステップがイマイチ直っていなかったのを治してもらうことが出来た。ゆがみが修整されて綺麗に直っていた。気持ちもスッキリ気分が良い。ヘッドランプの曇りだけはちょっとどうにかしたいが、現時点ではこれで満足かな。

さて、今年も車検はもう一台が待っている。モーターホームの車検だが、エンジンの状態によっては最後の車検となるかも知れない。しばらくエンジンが掛けられそうにないので、先月の初めから外部電源につないだままになっている。そろそろエンジンを掛けてみておく必要が有りそうですね。


2014年07月26日(土) この日を編集

§1 わたなべゆうLIVE in Moon talk

地元大山崎での久しぶりのわたなべゆう君のライブ、今年は大山崎フェスタの演奏がないので、大山崎近辺の人には絶好のの開催場所です。何しろライブフィーが1000円ですからね。お食事が1000円でミニマム2000円で楽しめてしまいます。

先日お誘いして来て下さったお友達が足を運んできてくれました。すっかりわたなべゆう君のファンになられたようでした。また良い機会があったら教えてねと行っておられたので、また新しいお友達を連れて来てくれるかも知れませんね。

おみさんの同級生もタイミング良く来てくれて楽しんでくれたようです。どんどんお仲間が増えて嬉しい限りです。

今年は生ビールがなくて非常に残念でした。しかもビールがアサヒかキリン、サッポロ好きの僕にとってはずいぶん残念でございました。食べるもののメニューも前回とは減っていたようです。ライブもあるので切り盛りが大変なのかも知れませんね。まやすごくお安くして頂いているので文句を言える筋合いでもありません。また次回も開催して下さいませ。


2016年07月26日(火) この日を編集

§1 問屋さんとTOTOコラボ展示会に行く

最新型のシステムキッチン 普段材料を仕入れているTOTO系の問屋さんからお誘いいただいてた展示会に行ってきました。こう言う機会にタイミング良くお客さんを案内出来て替えたらちょっと安くなるんですよね。

でも、最近はお客さんの方がよく知っていて、ショウルームで見てきて見積ももらってきたと言ってくる人が多くなりました。この見積からどれくらい安くなる?と聴かれるのですが、その見積に水道工事やガス工事や電気工事が入ってくるので、高くなりますよと言うのが心苦しい(笑)

お客様は神様ですから、ショウルームでさんざん値切ってきて下さい。たぶんそれ以上は安くなりません。一生モノですから賢く買い物して下さい。


2017年07月26日(水) この日を編集

§1 雨上がりは秋の空

うろこ雲? 昨夜から未明に賭けて大雨が降ったようですが、朝起きて外に出てみると何と既に秋の空。季節はちゃんと巡っているんですね。この後は快晴になって雲1つ無い空だったのですが、夕方にはまた曇ってきました。夜中に雨が降ると朝は涼しくて良いですね。

今日は仕事が終わった後九条新千本までギョーザを買いに行ってきました。28日の夜に5人ほどでお参りに来てくれるのでギョーザパーティーすることになりました。何年ぶりかなぁ?あの頃はまだみんな小学生だったような。会うのが楽しみです。

みんな大きくなったので食べるだろうなぁ。ギョーザ足りるかなぁ(笑)


2018年07月26日(木) この日を編集

§1 桃のトースト

桃のトースト この時期の我が家の恒例行事(笑)、桃のトーストです。トーストした食パンにたっぷりめのバターを塗って剥きたてのフレッシュな桃を並べるだけのシンプルだけど贅沢なトースト。一度ハマるとやめられません。普段の倍くらいの早さでトーストを食べてしまいます(笑)

まだやったことが無い人は是非お試し下さい。先ずは美味しい桃を手に入れることからですね。時々はずれもありますが、岡山の白桃はもちろん、和歌山の桃も美味しいですね。

さて今年は何回ぐらい出来るでしょうか?(笑)