へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(07-26) 最新 次の日(07-28)»
RSS feed


ここから本文

2003年07月27日(日) 曜日が入るか この日を編集

§1 お試しです。

気になるなぁ。日付フォーマットを変更して日本語の曜日が入る設定に変更した。曜日が入るようになるとタイトルは入れないというおみさん。まったく入れないとなるとからの要素が毎日できることになる。かまわないといえばそれまでだが、かといって無題と入れるのも味がない。何かよい方法があればと考え中。現時点では実体参照で空白を入れてその場をしのいでいるがLintの得点だけにこだわるのも本末転倒だ。どうしたものか?


2004年07月27日(火) この日を編集

§1 Exciteで翻訳プラグイン

Exciteの翻訳を使って、その日の日記を英語に翻訳して読めるプラグインを作ってみた。設定画面でのモードの変更などがまだわからないので、今のところ原文の下に翻訳文が付くタイプにしている。冗談で作ってみたが案外需要があったりして(^^; 翻訳してみるとこれがまたおもしろい!

§2 何も使わなかった。

今日はお母さんと夕食、端から見てると力が入ってるなぁ。奥歯の生えかけが原因で歯茎が腫れてる見たい。しばらくイヤだろうなぁ。


2005年07月27日(水) この日を編集

§1 26年ぶり

乙訓高校が夏の高校野球の京都府予選でベスト4に入った。しかも京都成章高校を破っての快挙のようで、盛り上がってるだろうなぁ。何故か今年は公立高校の躍進がめざましいようで、桂高校もベスト8に入っており、現在ベスト4を目指して試合中かな?そう言えば北嵯峨なんかも公立だし、誰が力を入れてるんだ? 26年前には既に卒業している僕にとっては経験のないことですなぁ(^^;

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

§1 こさか [乙訓すごいですねー。15年前に北嵯峨を卒業した私ですが、当時、何度か甲子園まで行ってました。公立なのに、何故という感..]

§2 NOB [北嵯峨は私学から著名な監督が出向くに当たって越境通学を条件にしたという噂がありました。モデル校みたいになっていてバレ..]

§3 Nao7 [昨夏出場の旭川北は純粋に公立です。私が在校時に一度出てますが公立の甲子園出場は極めて難しいですね。公立万歳!]

§4 NOB [地方によっては公立の方が強いのが当たり前のところもあるようですね。でも、京都では小学区制がしかれていたので通学地域が..]


2006年07月27日(木) この日を編集

§1 2時間おき

昨日は風邪の気配だったというか完全に風邪だったので少し早めに寝た、しっかり水分を摂って寝たが、2時間毎に目が覚める。目が覚める毎にしっかり水分を摂った。これの繰り返し。そのうち朝が来た。寝るときの体温が38.3度だったが朝にはしっかり下がってました。

今日は熱は下がったのですが、夕方あたりから咳が出始めました。最近はタバコを吸わないのでひどくはなりませんが十二分に気を付けたいと思います。夏風邪はウィルス性なのでうつさないようにとよこばやし医院で言われました。それが一番困ります。子どもたちにはうつりませんように。

§2 本場の土産

韓国の土産をいただきました。キムチ、明太子、海苔。定番三種の神器ですね。キムチはまだ漬かりが浅い感じ、明太子は日本のものとは違ってねっとりしてます。どちらかというと焼いた方が風味があって美味しい。海苔は鶴橋や桃谷で売っているものより油が多い感じがしました。お店によって違うのでしょうけど、いわゆる観光客が行くような店で買ったものでないのは確かなので本場の味と言うことなんでしょうね。キムチが発酵してくる頃が楽しみです。


2007年07月27日(金) この日を編集

§1 過去ログをクリアしたら検索結果が

過去ログを何とか見かけ上Validに出来たと思ったのですが、今度は検索結果の表示がデタラメで、再び悪戦苦闘です。記事の表示などは1つのルーチンで決めてしまったら、ほとんどの場面で共通だと思うのですが、それぞれ違うファイルで違う表示になってるんですね。この辺を整理したらもう少し軽いスクリプトになるかも。あとは閲覧者限定とか、投稿者限定時の表示が残っているのですが、そこまで手が付けられないなぁ(^^;

§2 投票時間の短縮問題

特に田舎の自治体でこの問題が起こっているらしい。開票時間が間に合わないからと言う理由で投票時間を早い目に切り上げるというもの。通常は午後8時までだが、午後7時に終わる自治体や希に午後6時に終わるところもあるらしい。そんなことでいいのか?

どうやら夕方の時間というのは浮動票が集まりやすい時間帯だそうで。行楽などに出かけていたいわゆる浮動票が夕方かえってきてから投票に行くという傾向が大きいらしい。そこをねらって浮動票を排除するために投票時間を早めに切り上げるらしい。いわゆる保守地盤ガチガチの自治体に多いらしい。

有権者にとって大事なのは開票時間が間に合うかどうかより。投票時間が平等で、いかにたくさんの有権者が投票に行ける機会をもてるかと言うことなのに、やっていることは全く逆だ。勝つためには手段を選ばないというか姑息なことを考える輩が多いのですね。


2008年07月27日(日) この日を編集

§1 とびきり安かったので三脚を注文

たかだか数万円の三脚で他の販売店と1割も違う。しかも送料は無料で代引き手数料までもが無料となると躊躇している暇はかなった。ものはベルボンのEl Carmagne 645だが希望小売価格からから63,000円引きの41,790円という破格値だった。まだ在庫があるのか、しばらくこの値段が続いているが、多の販売店は太刀打ちできないみたいです。ヤフオクでも47,000はしているし、中古でも4万円は下らない。どういうカラクリになっているのでしょうか。何はともあれ利口な買い物が出来ました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [野外では私には重過ぎるかな(^^;かなり丈夫そうですね。]

§2 NOB [これぐらい買っておけば、そこそこのレンズを付けても大丈夫でしょう。もう少し軽いお手軽るなものも欲しいですね。今あるス..]


2009年07月27日(月) この日を編集

§1 意外と使いにくい

写真に連番を付けてSDメモリに保存して、再生を開始したら、思った通りの順番に再生しない。番号順とか、逆順とか、サイズ順とか、何らかのオプションが有ってもいいとおもうが、まったく何も出来ない。どうなっているかというと、メモリに書き込んだ順番に表示される。後はランダムだけだ。連番を付けておいて後から追加するときに、一部順番を入れ替えたいと思ったら、差し込みたいところ以降の写真を全て削除若しくは退避した上で、新しいファイルを1つ差し込んで、それ以降のファイルをこれまた順番に1つずつ書き込んで行かなくてはならない。アホな構造です。

スライドショーのタイムラグを決めるメニューがあるのですが、3秒、5秒、10秒、60秒とちょっとここで間が飛びすぎです。ファームウェアで対応するわけでもなく、要望を聞くわけでもなく、勝手に押しつけてくるあたりは、日本の企業ではないなと思ってしまいます。不便です。

メモリスロットはたくさんあって、比較的余裕のある設計なので出し入れがしやすくなっているのですが、何故かSDメモリのスロットが、ラッチになって無くて、かなり奥まで差し込まれてしまうのに、抜くときは爪で引っ張り出さなくてはならないのです。これはすごく不便ですね。たくさんのメモリに対応するために犠牲になっているのかも知れません。

また、USBメモリを差し込めるようになっているのですが、僕の持っているのが、スライドして出てくるタイプのスティックなので、使用の際には少し全長が伸びてしまうのですが、それだけでメモリスロットの扉が閉まらなくなってしまいます。抜きやすいからと思い使うことにしたらとんだ不格好になってしまいました。このままだと怖くてCFカードが使えません。どうしたモノでしょうか(^^;

通常はテーブルなどの上に立てて使うように設計されているようで、簡易なスタンドが付いてます。壁に掛けると見栄えがするのですが、フレームの裏に空いた穴を壁にねじ込んだビスに引っかけるという、乱暴な付け方しか対応していません。また、この状態で取り付けると、メモリスロットのカバーが開かないので、メモリを抜き差しするたびに壁から外すことになります。と言うわけで僕はモニタ用の取付金具(サンワサプライのCR-LA302)を買って取り付けました。これで壁に取り付けた状態でメモリの交換も出来るようになりました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 通るすがる [>フレームの裏に空いた穴を壁にねじ込んだビスに引っかけるという、乱暴な付け方しか対応していません。 デタラメ書いて恥..]

§2 NOB [AV607Tと言うのが有るんですね。失礼いたしました。可動範囲とか書いてあると親切だなと。]


2010年07月27日(火) この日を編集

§1 奪われた水分を飲むだけでは補えず

この夏は暑いのでずいぶんと汗をかいて水分を奪われてしまう。その奪われた水分は経口で補給しても全てを補えるワケでは無いらしい。だとすると毎日少しずつ水分不足になっていく計算になる。いったいどこでつじつまを合わせるのだろうか。

僕の場合尿酸値が高めなので水分補給は欠かせない。したがっていつでも水のボトルを持っている状態です。夏場は余計に水分を奪われるのでたくさん飲んでしまうけれど飲んだ水分が全部体に吸収されるワケではないのでお腹が緩んでしまいます。悪循環ですよね。

水分の補給にはイオン飲料が良いようなのですが、意外とカロリーが有るのでがぶ飲みはかえって良くないんですよね、スポーツでもしていれば話は別ですが。上手に夏を乗り切りたいと思います。


2011年07月27日(水) この日を編集

§1 腕時計

そういえば長いこと腕時計をしていない。カシオのG-SHOCKが期待はずれだったあの事件以来、腕時計はしていないことになる。最近は携帯電話に時計が付いてるし、車にも時計はある。特に不自由は無いのだが、ほんの時々困ることがある。左腕をちょっと伸ばして覗いたら見られる腕時計は便利ですよね。

出来ればG-SHOCKじゃない電波時計がほしいなと思うのですが、そうなると候補としてはシチズンの時計になるのかなと思っているのですが、薄型で全部が金属製で太陽電池が付いていたら最高ですが、さすがにG-SHOCKに比べると値段が高いですよね。

G-SHOCKの弱点を知りながらもう一度修理をして使うのか、もうG-SHOCKはやめるのか、いっそのこと数千円の安い時計で半年ごとに買い換える方が利口なのかも知れないなとか。いろいろ考え中で有ります。

と言いながらまた数年買わずにいるかも知れません。それこそほんとに時計が要らないと言うことに他ならないと言うことですね。まわりぐど!


2014年07月27日(日) この日を編集

§1 烏丸半島からのマーガレットステーション

経を逃してはもはや行ける日がないと。昨年に引き続いて烏丸半島の蓮の群生地に行ってきました。早朝6時頃に出たら良かったんでしょうけど、そこはそれ休みの日モードで出かけてしまいました。

お昼前には現地について、今回は道の駅ではなくて水生植物公園の駐車場に入ろうともくろんで出かけました。何しろ無料で、蓮の群生地に一番近い駐車場ですから覚悟していったのですが、思いの外苦労せずに留めることが出来ました。

パビリオンらしき建物に入ると睡蓮が沢山栽培されていて、沢山のアマチュアカメラマンで賑わってました。最近プロ級のカメラを持った高齢者の方が多くてビックリします。高級一眼カメラと三脚、高級レンズを沢山もって撮影されてます。年金だけじゃない収入源が有るんでしょうね。いや、すばらしい。

園内をさっと一巡したら、いったん園外へでて蓮の群生地を見物しました。出口では再入場券を配ってくれています。大バスが所狭しと群生していて見るものを圧倒します。昼前という時間帯と一時の強い雨の影響できれいな形で咲いている花を見つけるのが一苦労でした。よく晴れた日の午前8じまでくらいが見頃だそうです。来年は3度目の正直で良いタイミングに来たいですね。

さて、そろそろ帰ろうかと時計を見たらまだ午後1時半ぐらい。「マーガレットステーションに行ってみるか」というと二つ返事で「行こ行こ」というわけでマーガレットステーションまで足を伸ばしました。

ハルナルちゃんが居るときは数回訪れているのですが、今回は本当に久しぶりです。少し駐車場の様子などが変わってましたが、懐かしい感じがしました。当時から有ったジェラート屋さんが健在で、いの一番にジェラートを頂きました。この時期のジェラートはコーンではなくカップで頂いた方が良いと言うのがよく分かりました。売る方もちょっと行ってくれれば良いなと思うのですが、どうなんだろう?

水生植物公園にもいたパンダのような不思議なオブジェがマーガレットステーションにも有りました。なぜかこの点パンダのようなオブジェはパンダをあまり見たことない人がパンダはこんなもんだろうと思って作ったらパンダらしくなったという代物だと思います。

最後はレストランでヒマワリを見ながらスィーツを頂いて、産直の販売所で少しお野菜を買って帰りました。秋にもう一度来てみる価値が有りそうです。


2016年07月27日(水) この日を編集

§1 給湯管の漏水修理

漏水の調査でやることの1つに、給湯機の切り離しがある。給湯機の元栓を止めて見るのだが、以外とこれで止まることが多い。給湯管が腐食して漏水しているのだ。

トイレや風呂などの床下で土の中を通っている配管が腐ることが多い。床下からもアプローチ出来ないので、迂回配管を考えるしか方法が無い。床下収納庫などから床下に入ることが出来れば幸運だが、そうはいかないことも多い。

そうなると床を切り取って修理をした後大工さんに床を直してもらうことになる。意外と高くつくんですよね。現在の新築物件の配管も床下が当たり前になってますけど、現在のトイレとお風呂は床下に槌が入ってません。

その時代の最先端なんですけど、なかなか大変な出費ですよね。この手の修理やリフォームがこれから多くなるんでしょうね。


2017年07月27日(木) この日を編集

§1 お昼ご飯にムーントーク

スープカツカレー(笑) ムーントークの皆さんが毎年恒例の岡山へ桃狩りツアーに出かけていたのをSNSで知りました。今回は船を使って小豆島にも行ってこられたようで。オリーブオイルなども買ってこられたようです。

今日はおみさんが午前中忙しかったので、昼ご飯を外で食べることになったのですが、もちろん桃目当てにムーントークへ行くことになりました。マスターもちゃんと来よった見たいな反応でございました。お見通し(笑)

岡山の白桃と大手まんじゅう おみさんは最初は冷麺のつもりだったようですが、何故かしっかり食べて夏ばて予防しようとソースカツ丼を注文。僕はカツカレーをお願いしたのですが、マッキーさんの思いつきでマサラを使って野菜スープカレーの豚鶏カツ添えになりました。ボリューム満点で美味かった(笑)

レモンとレモンオリーブオイルのカップケーキ デザートにはもちろん岡山の白桃ですが、逝く一歩手前を買ってくるそうで、完熟も良いところ。流石に美味しかったです。甘さがスッキリしていてなんぼでも食べられる。ブドウも2種類一口ずつ頂きました。マスカットと巨峰かな、良く熟していて美味しかったです。ちなみに現地で桃を最高9個食べてきた女性スタッフが笑っておりました。

そして、小豆島のレモンオリーブオイルとレモンピールを使ってカップケーキも美味しく頂きました。お土産に岡山名物の大手まんじゅうまで頂いて至れり尽くせりでございました。ごちそうさまでした。


2018年07月27日(金) この日を編集

§1 スーパーカブのオイル漏れ

オイル漏れの確認 普段からスーパーカブを駐めているところの床にオイル漏れらしい汚れを発見、弟の店によって相談したら一応僕に渡す前にキックアームのところのシールは交換しておいてくれたらしい。ややこしい漏れだと困るなぁと。

しばらく様子を見ることにしたが、床が汚れるのは困ります。それと再度漏れの場所などを確認するのに段ボールを弾いて様子を見ました。明くる日に確認すると段ボールにハッキリお売り漏れの跡がありました。

2箇所に漏れの跡があるのですが、一つが本当に漏れている場所でもう一つは伝ってきて落ちているのでは無いかと思われます。この写真も見せて弟に報告。後日前輪のタイヤ交換と同時に確認するとのこと。簡単に直れば良いのですが。