2003年09月20日(土) ★講習
§1 道中で
堺東まで講習を受けに行った。久しぶりの電車での移動でした。大阪駅の環状線のホームから丸ビルが見えるのに気が付いた。この歳になって。:-)
新今宮で551の豚まんを買った。南海電鉄高野線で準急に乗って堺東まで2駅だったかな? あっという間に付いたが、駅から堺市民会館までが遠かった、何しろ雨が降っていたので最悪。
§2 会場で
会場について受付を済ませて豚まんを頬張った。久しぶりに美味かった。2個ペロッと平らげ、いざ講習?
相変わらず退屈な講習でいわば「受けたアリバイ作り」のようなモノ、終了時に渡される修了証がないと免許の更新が受けられない仕組み、いったい誰の天下り先なんだ?
会場は薄暗い劇場のような舞台から講師がしゃべるだけ、テキストを読むには暗すぎる。分かり切ったことばかりの繰り返しで、前回の講習時からの法改正や新しい工法の紹介ならまだしも。まさにアリバイ作り。
5年に一回しかないのに。わずか2時間の講習で7000円ですか。儲かりまんなぁ。
§3 帰りに
帰りは全く逆回りではなく、環状線は来た内回りを帰りにも乗り環状線を一周した勘定です。新今宮駅で売っていたカボチャのパイを買いたかったのですが、一旦売り切れて追加を焼いている最中だったらしい。仕方がないので大阪まで戻る。
大阪駅で女の子が集っている場所を発見。ヒロタのシュークリーム売り場だった。シューの皮がクッキー地のモノとパイ地のモノがあった。珍しいのでクッキー地を買って帰りました。僕が買っている間にもたくさんお女性がひっきりなしに買ってました。人気があるんですね。
そうそう、帰りの堺東の駅で気が付いたのですが、堺東にビルの間を縫うように走っているジェットコースターがあるのですね。アレはいったい何なんだ?
時間の都合で帰りに鶴橋でキムチが買えなかったのが唯一の心残り。今度はゆっくり鶴橋で買い物したいなぁ!
2004年09月20日(月)敬老の日
§1 昨日のご訪問
- 133.188.5.31
- [組織名] 核燃料サイクル開発機構
§2 title_link.rb
何故かうまく動かなかったtitle_link.rbだが、ゴニョゴニョしてたら動きました。もうちょっと何とかしたい部分もあるけど、ひとまず動かしてみた、title_list.rbより便利と言えば便利だけど、どうなんだろうか?
§3 連休
何かと連休の多い秋ですが、目標を立てないとかえってしんどい気がします。だらだら過ごしていると体調が最悪です。今回も土曜日だけで後はだらだら。かえって疲れがたまります。それにしてもなかなか涼しくならないのでお出かけの予定が立てにくいなぁ
§4 何も使わなかった。
ちょっと微熱気味。夜はよく寝ます。
2005年09月20日(火)
§1 Operaが完全に無料ですか
少し前の限定無料放出は前振りだったのかも。結局ブラウザで金取るわけには行かない社会になってきていると言うことでしょうか。そろそろIEもバージョンアップしそうだし、再び熾烈な争いになるのかな?
2006年09月20日(水)
§1 テンキー
仕事で使っているキーボードはFILCOのミニキーボードです。場所をとらずに便利なのですが会計処理の入力時にはテンキーボードがないので不便です。そこで別付けのテンキーを使っているのですがイマイチ手に馴染みません、ノート用のフラットなキーボードなので使いにくいのかも知れません。
ある程度の機能を持ったテンキーが欲しいのですが、なかなかこれといったものがありません。EPSONのビジネステンキーボードは必要な条件を満たしているのですが、テンキーに30,000以上というのはどうも二の足を踏んでしまいます。ちょっと場所もとりますしね。
で通常のキーボードをテンキーレスのキーボードとテンキーに分けただけのような構成になるのですが、同じデザインのFILCO製のテンキーを注文しました。ミニキーボードにあるUSBポートに繋いで使えるので必要なときだけ取り付けて使うと邪魔にならないし良いかなと言うことで妥協です。ゆくゆくはEPSONのビジネステンキーボードが欲しいなぁ!
2007年09月20日(木)
§1 音楽CDのコピー
音楽CDのコピーをとる方法がいくつかある。CD-Rの書き込みソフトでコピーをした場合はイメージファイルを作ってそれを丸々コピーするようですね。でも、これだと美味く再生できないプレーヤーが出る可能性が上がるような気がします。実際に再生できなくてもう一度コピーの撮り直しです。今回は違う方法でやってみました。これは前回にやってみて同じプレーヤーで再生できている方法です。
まず、音楽CDをリッピングしてWEVファイルに変換してHDDに落としてしまいます。うまくリッピングが出来たらHDD上に作成されたファイルを使って新たに音楽CDを作る作業をします。この方法でコピーしたらTOCなどを何もないところから作るのでイメージファイルをコピーするよりも完全なTOCが出来るというのが利点なのではないかと思います。次回からはこの方法にするべきだと思った次第でした。
2008年09月20日(土)
§1 魚屋さん
よこばやし医院の帰り旧電電公社の前を左折して帰るのですが、生花店があって魚屋さんがあって八百屋さんがあります。生花店にはあまり用事がないのですが、八百屋さんは時期が来ると鳴門金時を使った美味しい焼き芋が売られています。魚屋さんは最近気がついて、懐かしい焼きハモを時々買って帰ります。
というわけで今日も焼きハモを買って帰りました。その時気になっていたことを聞いてみたのですが、残念な返事でした。「最近カマスゴを見いひんね」と聞いてみたら、「カマスゴは春やで」と。「春はイカナゴやろ」というと、「イカナゴもカマスゴも一緒やんか」と言われてしまいました。「そうやなくて、10センチぐらいに大きくなったやつで、焼いた後二杯酢に漬けて食べるアレですわ」というと「あれなぁ、そう言うたら最近見んようになったなぁ」と、奥さんらしき人が「塩乾の店を見ても置いてるとこはほとんど無いな」と言われました。最近食べなくなっているのですね。
どうしてもあの味が忘れられないのでなんとか食べたいのですが、何処かに売っているところが有るかなぁ。そもそも対面販売の魚屋さん自体が少なくなっているので、なかなか難しいですよね。イカナゴの時に捕りすぎてカマスゴになるときにはあまり取れなくなるのかも知れません。それにしても昔食卓に上っていた食材が無くなっていくのは悲しいですね。
2009年09月20日(日)
§1 お墓参りに
彼岸のお墓掃除に行ってきました。僕の兄弟とその家族が揃います。母屋のお墓があって、すぐ側に僕と弟の墓所が確保してあります。そちらの掃除も一緒にしてきました。前回お盆に掃除をしたので、まだずいぶんときれいでした。来年の春ちゃんの一周忌までにはお墓を建てるべきかなと、近所に建っている新しいお墓が気になりました。お仏壇も高かったけどお墓もさぞかし高いんでしょうね。お墓やさんのサイトを見たら3年から5年くらい前に立ててあるお墓を見れば、そのお墓やさんの石の善し悪しがわかると言うことでしたが。どれもこれも艶があって綺麗でした。後は値段だよなぁ。知りたいような知りたくないような(^^)
2010年09月20日(月)敬老の日
§1 好評だった御詠歌の本
出来上がった御詠歌の本を早速今夜使ってみた。なかなか評判は良かったが、同じものを作ってくれと言うリクエストが多い。ワードプロセッサで編集して印刷するまでは比較的簡単なのだが、流石に紙を折って製本するのが大変なのです。今回もかなり慎重に折って慎重に貼り付けたつもりでも、明らかに少し歪んでます。美しい仕上がりにするには上を折るための治具が必要でしょう。しっかり同じ形のものを作ってから貼り合わせる事になります。
貼り合わせるときも何か治具を考えて、貼り付ける位置がずれないようにする工夫が必要でしょう。ただ、そんなものを作ってもたくさん作るわけでも亡いので悩ましいところです。今回はA4版で作ったのですが、希望が多いのはB4版みたいですね。だんだん年と共に小さい文字をみるのは辛くなる人たちが多いですからね。気が向いたら簡単な治具を考えましょう。
2011年09月20日(火)
§1 成ちゃんが家にいると車に乗らない日が
成ちゃんの送り迎えがないと、ほとんど車に乗らない日々が続きます。時々出かけるようにしているので、近所のスーパーまでぐらいは行くものの、高々しれてます。一人で移動するときはデカイ車は面倒なので雨さえ降っていなければほとんどバイクです。数日間乗らないこともシバシバですね。
おみさんはその昔、颯爽とロードパルに乗っていたのですが、最近ではスクーターに乗るのは怖いと言ってます。もっぱら自動車で移動してますが、それも近所の買い物程度。燃料費を使わないですね。多いときは月に3回ぐらい給油するのに、最近は月に1回かなぁ。また送迎が始まると元に戻るでしょうが、成ちゃんの送りをお願いしているので、今までの半分になるかもね。どうかな?
2014年09月20日(土)
§1 洛西の高島屋へ
昼ご飯をかねて洛西の高島屋へ、と言いつつお昼はフルールで頂いてから洛西ニュータウンへと足を伸ばしました。
目的は、お誕生日祝のプレゼントを見ること。おみさんの実家の弟家族はなんと4人が9月と10月に集中しているのです。おばあちゃんが12月。それに加えてお年頃の女の子の着るものを選ぶのはなかなか難しいようです。僕にはさっぱり分からないのでおみさんに聞かれたら、似合いそうやなと相づちを打つだけでございます。
とはいえ、以外と早く二人分のプレゼントが決まりました。喜んでくれると良いですね。お彼岸と言うことでおはぎの特売をやってました。特売と言っても安く売っているわけではありませんが、葵家さんがおはぎを売ってたので、普通の(中めしぐるり餡)おはぎときな粉と胡麻(中餡ぐるりめし)のおはぎを買って帰りました。楽しみ(^^;
さて、プレゼントはいつもって行こうか?
2016年09月20日(火)
§1 北陸旅行三日目
焼きたての干物で朝食をいただいて、朝風呂もいただいてリフレッシュ&充電完了。今日の主たる目的は金沢市街へ入って近江町市場で食事とお買い物、出来れば兼六園も見たいけど雨かなぁ?
ゆっくり出発した朝ですが、旅館から近くの能登島に能登島水族館というのが有るそうで、ジンベエザメが居るというのでおみさんが行きたいと仰います。能登島水族館へ向かいました。雨ですからね、屋根のある施設が良いかも知れません。
雨が降りしきる連休の狭間の平日ですが、水族館は親子連れや小学生や幼稚園児たちで賑やかでした。能登島水族館は入口を入るといきなりジンベエザメの水槽が有ります、水槽の周りが緩いスロープになっていて、色んな角度からゆっくり見ながら降りていくことが出来ます。なかなかユニークな展示ですね。ジンベエザメは2匹いましたが、そんなに大きくはありませんでした。
おなじみのいるかが居たり、アシカが愛嬌振りまいていたり、ラッコも居るそうですが、水槽を見ていると気分が悪くなりそうで少し早めに出ました、これからイルカショーが始まる感じでしたが、腹も減ってきたので目的地の金沢へ向かいました。
兼六園の入口まで来たけど、市街地は道が狭いですね。大型が止められる駐車場を探してウロウロ、兼六駐車場の大型ゾーンへ、管理人室に聴いてみると快く止めさせてくれました。ただ、兼六園の駐車場なので近江町市場まではちょっと距離があるんですよね。雨の中とぼとぼと歩きました。
時刻はもうじき午後3時、お腹ぺこぺこです。近江町市場の入口を入ったところでおみさんがすかさず、食べるとこ有るよと、ガイドブックなどでもそこそこ有名なお店に入りました。おみさんは海鮮三種盛りを食べてましたが、僕はお刺身系には飽きてきたので、海鮮のかき揚げ丼をいただきました。これがなかなか美味かった。出てきた瞬間「デカ」と思ったけどお腹もぺこぺこだったので、すっかり食べきりました。美味しかった。ごちそうさま。
この後、近江町市場をウロウロしたのですが、時刻が遅かっただけに市場内は値引き合戦が始まってました。鮮魚や総菜ばかりですから売り切らないとね。総菜店で魚のフライや煮物を買って今夜の肴にする予定です。近江町市場も例に漏れず中国からのお客さんが多かったですね。店頭でお造り食べてるのはだいたいその方たち。楽しそうです(笑)
歩き疲れたので市場からの帰りはタクシーに乗って21世紀美術館へ行きました。こちらで開催されていた金魚のアートを見たいというので入ってみました。元々金魚や三だった人が芸術として提案されているようですが、こう言うものに生き物を使うのは僕にはイマイチなじめませんでした。午前中の水族館で少し気分が悪かったところへ、また水槽を見ることになって早々に退場しました(笑)
明日は晴れたら東尋坊へ寄りたいので、東尋坊の近くまで移動しておくことにしました。台風が一番接近しているようですが、北陸の方はマシみたいですね。明日は雨が上がってくれると良いなぁ!
2018年09月20日(木)
§1 第二大山崎小学校へ講演会の案内とフライヤーを持って行きました
林とも子(こんとも)ちゃんの講演会の広報活動の開始です。やっぱりなんと言っても小さなお子さんをお持ちの親御さんや諸学校の生徒さん辺りに是非聞いてもらいたい講演会なので、小学校にお願いに行こうと言うことになりました。
たまたま第2大山崎小学校の校長がおみさんの同級生なのでそちらからお願いに行くことにしました。快く話を聞いていただいて、チラシの配布も快く引き受けてくれました。そしてこう言うときは教育委員会の後援を取り付けておくと話が早いと教えていただきました。勉強になります。
帰りにすぐ近くの第2保育所に寄ってみましたが所長が留守で話が通りませんでした。また日を改めて頑張りましょう。
§1 Nao7 [ 今日からですね。僅か3週間の優待版でしたね(~~; でもいいことです。]
§2 Nao7 [changessのlabelを外してなんとか切り抜けました>3度読み上げ]
§3 NOB [全ての音声ブラウザを網羅するのは無理だと思いますが、解決策があるならそれに合わせた方が良いのかもしれないですね。ひと..]