2003年09月19日(金) ★★★★
§1 サイトにフリガナ
フリガナ付の状態でまともに動かなかったスクリプトが動くようになった。テストを重ねて改良していただいたようだ。スクリプト側の不具合も指摘いただいて、手直しも済み何とか動くようになった。次は某自治体だ。 From携帯メール
<img class="photo" src="http://www.harunaru.com/diary/nob/images/20030919_0.png" alt="">
携帯から試してみたけど
携帯からだとこう来るわけですね。ちょっと改造しないとだめかな?Wikiスタイルに直して見るかな。<出来るかな(^^; 本当はこうならないとね。
また明日試してみよう。
§2 スタイルシート切り替え
トップページのスタイルシート切り替えJAVASCRIPTをSSS.jsからchangess.jsに入れ替えました。SSSでは、切り替え時にページの読み直しをするようで、フリガナ機能使用時にはエラーが返ります。戻るボタンで戻ると切り替わっていたりと不安定だったので…。changessは僕の日記とANNTENNAのページで実績があったので思い切って替えました。Piroさん、長い間ありがとうございました。Mozillaの拡張はこれからも使わせて頂きます。
2004年09月19日(日)
§1 訪問者
懐かしい人が来てくれました。春ちゃんは抱っこしてもらってましたがどう思っていたのでしょうか。家を建て替えるそうで楽しみですね。今までよりグッと近くなるのでちょくちょく遊びに来て下さい。
§2 パラリンピック
日本勢は好調のようです。もう少し放送があっても良いような気がしますが、所詮この程度の扱いと言うことでしょうか。特に民放などは儲からないとやらないですしね。
§3 MotoGP
日本のグランプリで日本の選手が最高クラスで優勝という最高の出来だったようです。玉田選手はシーズン2度目の優勝でランキングを5位に揚げたようです。この調子で行くと来期が楽しみです。
KAWASAKIが3位に入賞。中野慎也の快挙です。道楽でバイクを作ってるようなKAWASAKIですが技術力は確かなんですね。日本車の4強時代が再び訪れるか楽しみです。
§4 何も使わなかった。
夕食をママにしてもらいました。良いとは言い難いですがまぁまぁでしょうか。時々ピクッとなります。寝付きばなにゲホゲホとやってましたが、その後はグッスリと寝たようです。
2005年09月19日(月)敬老の日
§1 連休月
今週などは3日しかない。休みが多くてもろくな事はない。出来れば休みは少ない方が嬉しい。3連休を子どもたちとだけ過ごしていると煮詰まってくるのだ。それでなくてもゆとり教育だとかなんとかいって土曜が休みになって久しい。これだけでもまいっているのにわざわざなじんだ祝日を連休になるようにずらしてまで休もうとしているのだからたまったもんじゃない。敬老の日が忘れられる日は近いと思う。どんどん年寄りが増えてくるので敬老などと言ってられなくなる。それよりも敬若の日を制定して若い人を大切にしないと面倒見てもらえない日が来るかも知れませんね。何だか話がそれてしまった(^^;
§2 次は財政破綻らしい
VIA−kosaka diary
郵貯が国債を買って、償還するために公団などへ貸し出しをしていた。公団は徴収する料金を自由に替えられるという切り札を持って高金利を負担していた。この構造が日本の国家予算を支えていたのがココで崩れ出すようです。その時小泉のウソに初めて気付くのですね。ちょっと手遅れかも。いよいよ郵貯も安全な預け先ではなくなるので国民は金を預けるところが無くなってしまう。どうやって蓄えを守るかを考えなくてはならないようですね。借金で生活していよいよ持ちこたえられなくなったら自己破産するアメリカ的生活法が一番利口かも。コレこそアメリカの思うつぼですなぁ。60年前のように追い込まれないようにしないとね。
§3 鳥人間コンテスト
毎年楽しみにしています。一時は長岡京市の三菱電機の人たちが出ていて身近だったのですか、もうやめたのかなぁ。
僕は個人的に滑空部門が好きです。そもそもの始まりでもあるし、もっとも機体の性能が問われそうですしね。
プロペラ機部門は既に琵琶湖という器から大きくはみ出してしまい今年から折り返しが許可されたようですが果たしてそこまでする必要が有るのか少し疑問でもある。
それよりも今年から新設されたフォーミュラ部門に絞った方が良さそうな気がする。
ところでおちゃらけの仮装部門はどこ行ったんだ、楽しみだったのになぁ!
2006年09月19日(火)
§1 プロ野球
僕は野球が好きじゃないけれど、この季節に入ってくると少しは気にしている。そろそろ優勝の行方が決まってくるからです。普段は野球を見てないけどそこそこ話を合わせられるくらいは成り行きを知っている。そんな程度の見方です。現時点でセリーグはおおかた中日に決まりだが奇跡が起きたら阪神もあるかなと言うところ、パリーグは西武とソフトバンクと日本ハムの三つどもえで目が離せないと言うところでしょうか。
パリーグのプレイオフの評判がよいらしいのでセリーグも来年あたりから取り入れるらしい。果たしてリーグが2つしかない日本のプロ野球でこれが良いことかどうかがよく解らない。年間3位までに入れば優勝の可能性が出てくるので終盤になってくるとおおかたの順位がわかってくるので試合に身が入らなくなってきておもしろくないんじゃないかとも思うがどうなんだろうか。
3位までが決定したら後はプレイオフに合わせて手を抜いた消化試合をしそうな感じ、レギュラーは温存してお試しの選手ばかりになってしまうかも。それよりも、年間王者に向けて最後の最後まで必死で闘う方がおもしろいんじゃないかと思うのですが、考えが古いのかなぁ。せっかくペナントレースを首位で終えても優勝出来ないなんておもしろくないよなぁ。まだ、2シーズン制でプレイオフならわかるけど。自分が選手だったらぐれそう(^^;
2007年09月19日(水)
§1 説明不足かしすぎか
今日は京都市内のホテルに知り合いを訪ねて行ったのですが、2人を連れて行くのは大変なので春ちゃんだけおいていきました。とは言っても放置するわけには行かないので通園の時間が終わったら引き続いて支援センターに預かってもらいました。春ちゃんには一応説明しておいて、よろしくたのむと言っていたのですが、それが良かったのかどうか。自分だけ放っておかれて連れて行ってもらえなかったという思いをしていたのなら残酷ですね。
なんだか1日メソメソしていたようで、全く関係ないとは言い難い気がします。こう言うときはしっかり説明して解ってくれるようにお願いするのか、全くそんなことには触れずに少し遅い時間まで遊んでいたという感覚の方が良いのかちょっと考えさせられました。次回同じ様なことがあったらどうしようか思案中です。昼間に戻しやすかったのもそう言った精神面が影響していることも考えられるので微妙ですね。
2008年09月19日(金)
§1 ステップの組み付け
一番新しい方法で修理したモーターは、数回テストしても問題なく動きました。連続して動かしていると嫌な音がします。それが気になって再び分解。どうやら本体の取り付けネジが緩んでいたようです。ところが増締めしたらすぐに折れてしまいました。これが音の原因だったのかどうかはさだかではありませんが本題が強固に固定されてないと異音が出ても仕方ありません。
もう一度全部を外して本体の取り付けや増し締めを確認して組み直しました。今度は嫌な音もせずに動いているようです。今回はこれでひとまず終了ですがこの修理方法が万全だとは思っていません。果たして何時壊れるかもさだかではありませんが。試してみるほか有りません。何か新し充填剤が思いついたらまた試してみることにしましょう。
2009年09月19日(土)
§1 バカバカしい話題
僕もカメラが好きだし、写真を撮るのも好きです。高校生の時初めて買った一眼レフのカメラがキャノンだったので、その後もずっとキャノンで来てます。今はデジタル一眼レフのEOSを使っているわけですね。で、新しい情報や、自分が使っている機材の事も色々気になるので、それらしいサイトを見て回るのですが、掲示板などを見ていると実にくだらない話題が多いのにあきれてしまいます。
メーカーの出すカメラに注文を付けるのは良いことでしょう。でも文句を言っても始まりません。キャノンの○○というカメラは、ニコンの□□というカメラとどう違うとか、どちらが優秀だとか。
デジタルカメラなんて日進月歩で変わっていくので、そんなこと比べても全く意味がないし、自分が興味があれば買ってみて使ってみれば良いだけのこと。1つのカメラを使いこなすまでにはずいぶん時間が掛かります。ある意味出来合の製品に合わせるわけですから、同じようなモノですよね。それよりもっと写真を楽しんだ方が良いんじゃないかと思うのです。機材には欠点もあるでしょう。なら、欠点を補う撮影方法を話し合ったりする掲示板とかは建設的で良いですよね。
ニコンとキャノンを行ったり来たりしているユーザーも居るようで、多分どっちつかずの写真を撮っているんでしょうね。2大メーカーの話題ばかりになったけど、他にもいっぱい良いカメラがあります。昔からペンタックスをこよなく愛している人も、ミノルタ(今はソニー)が好きだという人、オリンパスじゃないとダメだという人、そう言う人たちの方が、写真を楽しんで自分の持ち物にも自信を持っているように感じます。
なんだか愚痴っぽくなってきたなぁ、これじゃぁ本末転倒だ(^^)
2010年09月19日(日)
§1 ビデオの編集(ダイジェスト編)
先日手がけたビデオの編集、他人が撮った映像をつぎはぎしていくのには流石にうんざりします。4時間の行事を15分のダイジェスト版にまとめろと言う事でゴニョゴニョと何とかでっち上げました。字幕やテロップは一切無しのダイジェストが出来ました。これで本編の再生とチャプターメニューとダイジェストが出来ました、1枚のDVDにメニュー付きで焼き込んでみました。ちゃんと民生用の再生機で動作を確認しました。兄貴に確認を任せたので、アレで良ければ少し字幕などを仕上げましょう。
§2 御詠歌の本が出来た
レーザープリンタで少し厚手の紙に印刷、まぁまぁきれいに出来ました。後はつづら折りにして繋いでいく作業ですが、紙を折るのがなかなか大変です。全部を同じように折るというのは人間がする以上不可能です。何らかの治具を作らないと同じようには出来そうもありません。それでも慎重に折って何とか形になってきました。最後は糊で貼り繋げていくのですが。片方だけにあるわずか5ミリののりしろに糊を付けて貼り合わせていくのはこれまた至難の業です。一応形にはなりましたが不満がたくさん残りました。紙を折るのとのり付けのための治具を何か考えないとね。って何冊作るつもりだ(^^;
2011年09月19日(月)敬老の日
§1 腰痛が治らない
暫く前から腰が痛くなってなかなか治りません。夏の暑い時期に冷たいものを摂りすぎたので、胃腸の調子を崩しているのが原因だと思います。腸の動きが悪くて背中が痛かったり腰が痛かったりしていたのですが、採取的に腰に全部のしかかってきた感じ。
少し治りかけたときに、給湯器の交換をして重い物を持ったために再び悪化して、それがまた治りかけたときに今日は兄貴の手伝いでこれまた重い物を持ってまた少し戻ってしまいました。
たぶん夜中も寝冷えとかしているんでしょうね。いろんな事が重なったしっぺ返しのような物です。暑い盛りの時に冷たい物の摂りすぎだなとは分かっていてもなかなか抑制できないものです。毎年秋に少し体調を崩すので気をつけないといけないのですが、なかなかそれがねぇ(^^;
2014年09月19日(金)
§1 一応憶えた蘇州夜曲。完成までは道のりが長い
わたなべゆう先生の蘇州夜曲を練習していたのですが、やっとこさ全体がそこそこ弾けるようになってきました。後は正確さと早さを磨き上げないと仕上がりません。
蘇州夜曲を始めた頃、よっさん@アコギさんに、ThisCover3の中でも難しい方ですからがんばって下さい等と脅しを掛けられていたのですが、さすがに難しいです。何が難しいかというと、普通のピッキングとハーモニクスがフレキシブルにつながっていて、それを流れるように弾かなければならないと言うことです。
わたなべ先生がギターを抱えているときに一度弾いて見て欲しいとお願いしたことがあるのですが、「あれは難しいから、僕もあんまり弾かない」とあっさり流されてしまいました(笑)。多分それくらい難しいんだろうと思います。それでも徐々に弾けてくると美しい曲ですし、やり甲斐はあります。
ただ、どうしてもきになることころというか運指が分からないところがあるので一度弾いているところを見たいというか、録画があれば観たいですね。ネット上には古いアレンジのものしか無くて、ThisCover3のアレンジで弾いている動画が無いんですよね。何とかしてくれー と一応言ってみる(^^;
2016年09月19日(月)敬老の日
§1 北陸旅行二日目
せっかく北陸に来たのだから能登半島巡りもしたいけどあいにくの雨で、とりあえず一番近くで行ってみたい「千里浜なぎさドライブ」を目指しました。
内灘からのと里山海道を北上して今浜インターチェンジを降りるて案内通りに行くとなぎさドライブの南側の入口に誘導されます。モーターホームのようなでっかい車でも大丈夫かと思ったのですが、観光バスも走っているのですね。同じぐらいの大きさのモーターホームにも出会いました。
道中雨が降っていても目的地に着いたら雨が止んで、なぎさドライブでも写真を撮ったり、焼き貝のお店に入って白貝やホタテ貝を焼いてもらっていただいたり、ひとしきり満喫することが出来ました。
そのままなぎさドライブを北上して北の終点千里浜インターチェンジから再びのと里山海道を北上して、温泉の有る道の駅「とぎ海街道」へ向かいました。お風呂までには時間があるし、これから能登半島を廻るには時間が足りないし。あれこれ悩みながらまずお昼ご飯をいただきました。
道の駅に車を止めて、近くのお店を探したのですが、海鮮などを扱うお店が数軒ありました。「満升」と言うお店で僕はお造り定食、おみさんは焼き魚定食をいただきました。やっぱり海が近くて新鮮なんでしょうね。美味しかった。
車に戻って作戦会議、三泊四日のうち一日だけでも旅館でゆっくりしたいねと言う事になって急遽ネットで検索、しかも個室に露天風呂付き、有りました!行き当たりばったりの旅ですが何とかなるものですね。で、今夜は旅館で泊まることになりました。
部屋に着くなりすぐにひとっ風呂、最初の設定温度が低くてちょっとぬるかったのが残念、設定を上げて食後のお風呂に供えておきました。でっかいお風呂は良いですね。
食事は立派な会席料理、お品書きを読むのが面倒なほどの品数ですが、全部一気に並べるので壮観です。蒸したてをいただいたりしゃぶしゃぶをいただいたり、楽しく美味しくいただきました。
旅館にはギターを持って入ったのですが、旅館の支配人がギター好きで話が弾みました、誰もがくつろげるラウンジスペースにさりげなくギターが置いてあります.珍しい旅館ですね。食後のお風呂は温度もばっちりで体が温もりました。
2017年09月19日(火)
§1 墓参りと1日遅い敬老の日
今日は早朝からお墓参りでした。子ども達がみんなそれぞれに働き出すとなかなかタイミングが合わないんですね。我が家は大概合わせられるので問題ありません。会社の始業時刻までに済ませて帰って来ました。
夕方には機能に式市場で買った敬老の日のプレゼントを義母に持っていきました。アワビ貝のインレイが入ったお箸と、義母の干支の猪の箸置きです。どちらも喜んでくれました。幸い今日が大安だったので、今日の夕食から使ってくれたようです。毎日の普段使いにと思って買ってきたので嬉しいです。楽しく気楽に長生きして下さい。
2018年09月19日(水)
§1 水無瀬の家の床と敷居の高さを測る
水無瀬の家のリフォーム計画もボチボチ進めないとね。と言うわけで1階部分の床を出来るだけフラットにして、一回は全室洋室に仕様と企んでいる。後はお風呂をユニットバスに、トイレは一旦外して新しいウォシュレットに。センタ牙は洗濯機パンを外して、などあれこれ考えている。
今回の台風で屋根瓦が落ちてしまったのでそちらも直さないと行けませんね。一体いくらぐらい掛かるのか、出来れば10年は済みたいですね。それ以降はマンションにでも引っ越すかも知れません。
さて、今日のお昼ご飯は久しぶりのガパオライス、先日突然伊藤君が送ってきてくれたパクチー醤油を掛けていただきました。相性抜群で美味しかった。
そして、先日NISHIHARAGuitarsへ言った帰りたわわ朝霧で買って来た生の落花生を夜の晩酌とともにいただきました。大根も塩で湯がいた落花生はたいへん美味しいですし、この時期にしか食べられません。
ごちそうさまでした。
§1 Nao7 [ もとは遊びでしたからね。真剣も度が過ぎると面白くないですね。鳥人間はどこいった?]
§2 NOB [ 僕の記憶では最初はテレビ東京系が細々やっていて、人気が出てきたら日テレが出てきて、少しかげりだしたら読売テレビに任..]