へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2006年02月19日(日)) 最新 次の日記(2006年02月21日(火))»
RSS feed


ここから本文

2006年02月20日(月) [長年日記]

§1 音が割れる(2)

昨日はサウンドカードのドライバを入れ替えたが結局音割れは直らなかった。他にもコントロールパネルのサウンドの設定でボリュームの調整をしたりハードウェアの設定でドライブ自体のボリュームを調整したりしたがまったく改善されなかった。サンプリングレートにも問題があるのかといろいろ見たが設定するところがなかった。インピーダンスも気になってはいるが、そもそもパソコン用として買っているのと、取説を捜すのが面倒なので手つかず。

いよいよ八方ふさがりかと思ったのだがよくよく聞いてみるとパソコンで音楽ファイルを再生している時は音割れしない事が判明、CD-ROMで音楽CDを再生したら音が割れる事がわかった。再生しているソフトウェアの設定を見てみるとデバイスのプロパティのところで設定するところがあった。CD-ROMからの信号の種類を設定する場面があって初期値がデジタルになっていた。僕のCD-ROMはアナログでマザーボードに接続されているのでココをアナログに変更したらあっさり改善した。そのソフトウェアとはWindowsMediaPlayerなのですが、ハードウェアの設定を自動では認識してくれないのですね。最近の光学ドライブはデジタルでつながっているのでしょうか。時代遅れのマシンを使っているのを実感しました。

§2 キーボードあれこれ

上からキーボード変換器、ELECOMのテンキー、FILCOのミニキーボード 仕事場のレイアウトを変えたらフルサイズのキーボードが邪魔になってきた。そこでテンキーレスのキーボードとテンキーを別々にすることを考えた。いわゆるミニキーボードはダイアテックのFILCOブランドでFKB-91JUと言う製品をヤフオクで落札して手に入れました。既に生産終了している製品です。テンキーはいろいろ捜したのですが、コレと言ったものが見つかりません。出来ればカンマが有るものをと思っていたのですがそれこそ皆無に近い状態です。NECのキーボードになれていたものにとってカンマがないのはホントに不便です。

そこでこちらもヤフオクで落札した570円のジャンク品、しかもNECのコネクタです。コレを以前から持っている変換器で使えることを確認してPS/2で接続FILCOのキーボードはUSBで接続、コレで両方上手く認識してちゃんと使えてます。出来ればもうちょっと良いテンキーが欲しいのですが、ゆっくり捜すことにしましょう。