へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2006年04月26日(水)) 最新 次の日記(2006年04月28日(金))»
RSS feed


ここから本文

2006年04月27日(木) [長年日記]

§1 モーターホーム無線機搭載

直付けした端子台 今日で一旦430MHzだけですが無線機の設置が完了しました。後はボチボチ他の周波数でも出られるように整備していきたいと思います。昨日来たばかりの端子台を加工して取り付けました。左がプラスで右がマイナス。基板用の足を銅線と半田で繋ぎました。太い電源ケーブルは2つに分けて端子に接続してしのぎました。

無線機の設置場所

ダイネット下の無線機 ダイネットの向かって右側の椅子の下が空いているので、ここに無線機を取り付けることにしました。かなり広い空間なので余裕を持って設置出来ました。コントローラ部と本体を離して設置出来るタイプでコントローラとは光ファイバーで繋ぐのでかなり自由度が高いです。こんな無線機を10年以上前に作っているのですから大したものですね。 受信アンプの電源や強制スタンバイの動作も確認。配線の全ての端子は半田を流しておきました。

助手席の後ろは配線だらけ

電源リレー、コントローラー中継コネクタ、プリアンプスイッチ 右端のスイッチは受信アンプに電源を入れるスイッチ、そのすぐ左は光ファイバーでコントローラと本体を繋ぐターミネーターのようなものこれにも電源を投入する必要があります。その横はカーナビの器具が並んでます、テレビチューナーとか諸々。一番奥は先日取り付けた電源リレーです。後は配線をまとめてスッキリしておきたいですね。

高さを抑えたアンテナ

最新のバイコニカルアンテナ、最もシンプルで美しい(^^; 思惑より2cmほどアンテナの高さが高かったので、少し低い目のアンテナを作りました。今回のエレメントの取り付けはかなりシンプルで究極の形ではないかと自負しています。部品点数が少ないというのはこしょうが少ないと言うことなのでそれが良いに決まってます。SWRもバッチリ落ちたのでモーターホームはこのアンテナで決まりです。普段使いの自家用車に取り付けて試験運用です。