へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日記(2017年11月11日(土)) 最新 次の日記(2017年11月13日(月))»
RSS feed


ここから本文

2017年11月12日(日) [長年日記]

§1 出町柳から紅葉トンネルを通って鞍馬寺へ

鞍馬の天狗さん おみさんの提案で鞍馬寺へ行ってきました。叡山電鉄の鞍馬線にはきららというパノラマ車両があって紅葉のトンネルをくぐりながら鞍馬寺へ向かうとのこと、一度乗ってみたいと言うので行ってみました。

阪急で河原町まで出て京阪に乗り換えて出町柳まで、出町柳で叡電に乗り換えです。乗り継ぎの時間がギリギリだったのですが、改札に着いたときにはまだパノラマ列車きららが止まってました。ところが僕の目の前のおばさんが自動改札で捕まってしまい。何回切符を入れても通れず、そのうちに列車は出てしまいました。あのおばさんすぐに退いてくれたら乗れたのに。バツ悪いやろな(笑)

仕方がないので次発の普通列車で向かいました。紅葉のトンネルは鞍馬に着く少し前のほんの少しの区間ですが、少しスピードを落として通ってくれるようです。少し時期が早かったので真っ赤なトンネルとは生きませんでしたが、グラデーションが綺麗でした。

鞍馬駅に着いたら昼を過ぎていたので、出口に一番近い岸本商店に入って昼ご飯にしました。鞍馬山ラーメンと書いてあったので僕はそれを頂きました。おみさんは天ぷらうどん、若鶏の親子丼を半分こ。美味しく頂きました。鞍馬山ラーメンは山椒が利いていて美味しかったです。

お腹もふくれたので鞍馬寺へ。本堂が山の上なのでそこそこの上り坂をあがることになります。ケーブルカーがあるので乗ろうかと思ったのですが、たくさんの人が並んでいたので歩いてあげることに。

一キロほどの道のりを3~40分掛けてゆっくり散策しながらあがりました。本堂は京都一のパワースポットと言われているようです。本堂の会えに六芒星の形をした魔方陣とでも言うのか、何か後付けっぽい場所が合って、パワーをもらいたい人が列をなしておりました。(笑)

帰りはケーブルカーにも乗りたいのでケーブルカーで降りることにしました。乗車時間は1~2分、それでもずいぶん高度を稼げるわけですが、上の方の駅からもずいぶん歩くことになるので、もう少し本堂に近いところまで運んでくれたら車いすの人も行けそうな気がします。

帰りはもう一度電車できららに乗ってと思ったのですが、京都バスもあるというので時刻表を見たらすぐに来そうと言う事でバスで帰ることにしました。宝ヶ池の国際会議場まで行くようです。とこから地下鉄ですね。

今日も絵ロウソクを探そうと四条で降りて大丸へ。歩き疲れたので2階の茶房 Adonis 福寿草で休憩。1日15食限定のモンブランロールケーキを頂きました。僕はほうじ茶のラテおみさんは抹茶のラテ。どちらも美味しゅうございました。

さて、肝心の絵ロウソク。前にも買ったことのある売り場に行ってみると絵ロウソクが全くありません。売り場の人に効いてみるとたまたま入れ替え時期で在庫が無くなっているだけでまたすぐに入荷しますとのことでした。と言うわけで今日も絵ロウソクは買えず。ネットで買うか!

家に帰るとポストに荷物の配達のお知らせが、どうやらミカンが来た模様。すぐに連絡して持って来てもらいました。すぐに味見。やっぱり美味しい。今年もミカンの季節。また注文取らないとね。

お疲れ様でした。