2003年04月15日(火)
§1 鉄腕アトムとサンダーバード
この春から表題の、「鉄腕アトム」と「サンダーバード」が相次いで放映された。鉄腕アトムは誕生日を迎え新たにスタートとなったようだ。が、残念なことが一つあります。それは主題歌が変わってしまったことです。
再放送ではなく、新しいスタートなのだから仕方のないことかもしれませんが、アトムのイメージは我々の年代には強く刷り込まれすぎているので、新しい主題歌には納得行きません。
「そ〜ら〜を こ〜えて〜♪」と始まらないと、ピンとこないのです。知らない人も多いかと思うのですが、その昔、鉄腕アトムがアニメ化される前にしばらく実写で放映されていたのです。俳優までは忘れましたが、その当時は当たり前で、「月光仮面」や「七色仮面」や「ナショナルキッド」など、その当時のヒーローはみんな実写でした。
その当時は主題歌も違っていて、いかにも昔のヒーローものを思わせる歌詞の内容でした。
僕は無敵だ、鉄腕アトム。
よい子のために、戦うぞ。
勝ったつもりか、負けはしないぞ。
さぁ来い悪者、やって来い。
ジェット推進、十万馬力。
僕は鉄腕アトム。
七つの威力を、持っている。
という内容でした。
その後もっとも良く知られている「空を越えて、ラララ、星の彼方。」となったわけです。
いろんなところでこの話題が出ているようですね。フジテレビに抗議が殺到しているようです。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20030411_20.htm
何とかならないのでしょうかねぇ。
それに引き替え、サンダーバードは昔のままで帰ってきました。ロケット発射のカウントダウンから始まる勇ましい主題歌は当時にタイムスリップする感じです。声優さんも昔のままで、ペネロープが黒柳徹子さんだったのには感激しました。昔の録音のままなのかもしれませんが、新しい吹き替えにしても仕方のないところをあえて昔のままというのがうれしい限りです。
おまけに、サンダーバードの続きで「ひょっこりひょうたん島」が再スタートしています。これも出来る限り昔のままの声優さんが出ておられ、博士が中山千夏だったりするのが懐かしかったです。
2004年04月15日(木) ★★★
§1 デポジット
焼酎が無くなったので夕方買いに走ったのだが、今まで飲んでいた焼酎の空き瓶を持っていった。一升瓶なのでどれくらいで取ってくれるかと思いきや、5円でした。時代だなぁ!
§2 宇治茶
宇治茶と言っても宇治で採れたお茶だけではない。京都府産が51%以上入っていれば宇治茶と表示しているらしい。和束や宇治田原などのお茶も当然入っている。それだけではない、他府県産のお茶が入っていても良いらしい。和束では100%和束茶が売っているし、滋賀県の土山では100%土山茶が売っている。果たして100%宇治茶は有るのだろうか。有っても高いだろうなぁ:-P
2005年04月15日(金)
§1 Rast 検索 for tDiary (3)
かずひこさんが反応してくれたのでインストール手順そのままをコピーして貼り付けておいたので見ていただけると有り難いです。msearchも気に入ってるのですが、tDiaryのテーマ対応にするにはかなり癖があるので随分思案していたのですが、Rastは既に対応済みで自分の日記と同じテーマになるのかな???(たぶん)…。標準の検索エンジンとなってもおかしくないですよね。楽しみにしています。
§2 aprのインストール
autoconfが無いからダメと言われました。autoconfを入れようとしたらディレクトリのアクセス権が無いと言われました。色々方法があるのかも知れませんがボクの知識ではこの辺が限界かな(^^;
追記:
autoconfは入っていたけどautoconf213で古かったようです、2.5より新しいものをインストールしなさいと言われました(^^;
2006年04月15日(土)
§1 福祉の切り捨てがチラホラ
先日役場から書類が届いた。今までの手当が廃止になって新しい制度に移行することになったというものでした。移行する際に大幅な見直しをしてより適正に支給されるような制度に変更したとのことでした。それと母子家庭がどうのという間違った書類まで同封されていてややこしいこと。
ちょっと気になるので役場に電話を入れてみた。「我が家は母子家庭ではないですが支給を受けられるのですか」と聞いたら「間違って入っているようで失礼しました」と言うことでした。もう一つの方は「制度が変わったらしいけど支給要件に当てはまるから送ってくれたのか」ときくと、「制度が変わったことを知らせるために送ったけれど支給要件には当てはまらないので今後は支給を受けれません」との返事でした。それなら単なる事務連絡で済むことでしょうに。
支給が受けられなくなったことを言葉を選んで言いにくそうに回りくどく話しをするので、「要するに福祉の切り捨てでしょ」というと「そんなことは言えません。少し制度を変えさせて頂いたら要件に当てはまらなくなったと言うことで」などと宣う。「言葉選んで大変そうやしハッキリ言うてもええよ」というと「○○さんやし、ハイそうですと言ってしまいそうですけど言えません」と言っておりました。正直な方ですね。ジワジワと切り捨てを始めているようです。貧乏な自治体は行動がすばやい(^^;
2007年04月15日(日)
§1 少しドライブ
出来ればもう少しマシなお出掛けにしたかったが、近所めぐりになってしまった。家にいると煮詰まってしまう成ちゃん対策だが、柳谷方面へ少しだけドライブした。お姉ちゃんには少し迷惑だったようだ(^^;
少し山の中にはいるので下界より桜が遅れていると思っていたのですが、あまり変わらない様子で既に散り初めでした。島本町側から上がって長岡京側に降りていったのですが、タケノコの産地販売で賑わっておりました。もうそう言う時期なのですね。見ていると例年よりタケノコが小ぶりのような気がします。そう言えば春先の雨が少なかったような気がします。いわゆる菜種梅雨というヤツですね。その後は雨後の竹の子といってぐんぐん育つのですが、今年の春はそれがなかった感じ。今年は口にはいるのも少なめかな。
2008年04月15日(火)
§1 レンズプロテクト用フィルター
ケンコーかマルミかがそこそこサードパーティーとしては有名どころかなと思うのですが、プロテクト用フィルターにもいろいろ種類があって値段も随分違います。昔はスカイライトとかUVとかを使っていたものですが、最近はプロテクト用というのが別にあるんですね。
僕は大阪のカメラやさんがヤフオクで出しているのが安いので買っているのですが、実は純正のフィルターが意外と安いんですね。純正と言ってもOEMじゃないかと思うのですが、出来ることなら純正を買った方が良いような気が今頃してきました。新しく買う予定のレンズはフィルター径が72ミリですから随分大きいですね。その分明るいかと思ったらそうでもないのですよね。出来ればもう少しコンパクトに作っていただきたい(^^;
§1 Nao7 [私の100-300は58ミリ。意外と小さい。フィルム用100-300は77ミリです。これは全域F4なので明るさの差で..]
2009年04月15日(水)
§1 TY250のフロントカウル再生
フロントカウルは完全に紫外線で風化していたので、ヤフオクで手頃なモノを1000円で入手。再生することにした。少し火に焼けて黄色くなっているのをコンパウンドとワックスでずいぶん磨きました。艶も出て良い感じ。ゼッケン風に黒く塗ってあったところがまだらに剥がれて醜くなっているのでマスキングして再塗装です。
取り付けようのフレームも再塗装。ずいぶん良い感じになりました。本体のフレームとエンジンの塗装と、スポークを新品に換える作業など、見た目を美しくする作業は沢山ありますが、先ずはエンジンがかかってからの話ですね。弟がタイミングを見てくれているようですが、いつになる事やら。エンジンがかかっても問題が発生したらレストア自体がボツになるかも知れないので結果が早く知りたいところです。
2010年04月15日(木)
§1 久々にフルールへ
成ちゃんが久しぶりに登園してくれたのでおみさんと外食が出来ました。フルールに行きたいというのでいったのは良いのですが、たくさんの人でごった返してました。少し待って空いた席に座ったのですが、外庭に面したテラスという場所なんですね。フルールのママが「テラスお二人」と言われたので初めて分かりました。
今日は人が多くてたくさん知り合いの方も居たのでした。意外と穴場だと思っていたのですが、みんなよく知っているのですね。美味しいところは。昔ながらの洋食屋さんが減っているので、ここはなかなか希少です。
2011年04月15日(金)
§1 日記を付けたらツイッターに通知
ひょんな事から見つけたのですが、更新通知サーバーのPingooを使うと日記を付けたらほぼ同時にツイッターに更新したことを書き込んでくれるというツイッターのアプリを使ったサービスがあるのを知ったのでした。Pingooに更新通知をすると、8つほどの更新通知サーバーに通知すると同時にツイッターとの連携を設定しておくと自分のアカウントのツイッターに日記を付けたことを表題とアンカーだけですが書き込んでくれるというサービスです。コレはなかなか便利ですね。日記は毎日付けているけれどツイッターはなかば放置状態だったので、どうにかならないかと思っていたところでした。これを機会にツイッター自体の使い方もちょっと勉強しようかなと考え中です。
2012年04月15日(日)
§1 水仙
毎年咲いてくれる水仙、我が家は鉢で育てているので、ちょっと小さめに出来上がります。1つの茎にいくつもの花が付く種類なのでなかなか豪華なのですが、今までの最高は5つぐらいでしょうか。
今年も記録に並んだなと思ってカメラを用意して撮影したのですが、2つの茎が上手く絡み合って丸で1つの花のように振る舞っていたのでした、偶然とはいえ面白いですね。お陰で豪華に見える写真が出来ました。
2013年04月15日(月)
§1 イヤフォン
先日おみさんのイヤフォンを買いに京都駅のBicCameraに行きました。最近のイヤフォンはカナルタイプが主流でインナーイヤータイプがほとんど無いですね。
出来ればインナーイヤータイプの方が外部の音が聞こえやすいので安心なのですが、明らかに数が違うしバリエーションも少ない感じですね。カナルタイプは密着する分さすがに音は良いですが、アレで歩いたり自転車に乗ったりと言うのは危険だなと思います。
さて、おみさんはずいぶん張り込んですごく良いのを買って帰りました。ドライブユニットのサイズが16mmですからすごいですね。重低音が半端じゃありません。納得の一品のようですが、以前使っていたインナーイヤータイプと同じものが有ればインナーイヤーにしていたでしょうね。
僕はと言うと、最近ツイッターなどですごく良いと噂のPanasonicのRP-HJE150-WというAmazonで664円の代物です。
これもカナルタイプであまり好みではありませんが、コストパフォーマンスは最高かも知れません。所詮イヤフォンですから高望みはしていませんが、充分聞けてドンシャリしてないのは好感が持てます。ちょっとコードがちゃちすぎてすぐに傷みそうなのが難点です。
インナーイヤーは何処の電気屋でもなかなか試聴出来ない感じで選びづらいです。ネット上の口コミで良いヤツ探して買ってみるというのも1つの手段かも知れませんね。有名メーカー製ならまず大ハズレは無いでしょうからね。
2014年04月15日(火)
§1 夕方散歩再開
第二次ダイエットの初期段階として夕方の散歩を再開した。春は色んなところで色んな花が咲いているので立ち止まることが多いのが難点。
最初は短いコースから30分ほど歩けばいいかと出かけてみた。山崎駅横のまんぽを通って、大阪介護福祉大学の横を通って大阪水上隣保間を横に見て椎尾神社経由サントリー蒸留所というコース。
途中珍しい花を愛でながらぼちぼち進んで、いざ椎尾神社にさしかかって目を見張ったものが山吹の群生でした。ちょうど松尾神社で山吹祭りが催されている時期でもありあちこちで山吹が満開を迎えている時期です。
椎尾神社にこれだけの山吹が群生しているとは知りませんでした。配電の府に向かって歩いて行くと、若い宮司さんらしき人が鎌を持って降りてこられました。「こんなに立派に山吹が咲いているのを今まで知りませんでした」と話し出すと、あれこれ解説しながら案内して下さいました。
今日も夕方の時間、雑草を刈っては新しい苗を植えておられたようです。よく見かける八重の山吹は言うに及ばず、一重の山吹や白い花の山吹、斑入りの葉をもつ山吹など、幾種類もの山吹があって、珍しいものはネットを利用して遠くは長野県から枝を送ってもらって挿し木で増やしているようです。
椎尾神社を山吹でいっぱいにしようと始められてからまだ日は浅いようですが、新しい苗がいっぱい植え付けられていましたし、これから毎年見に来るのが楽しみになりました。 椎尾神社のある島本町山崎はサントリーの蒸留所で有名ですが、そのサントリーの蒸留所の中を通り過ぎて一番奥にあるのが椎尾神社です。島本町の花が山吹ですから、相乗効果でどんどん有名にナルかも知れませんね。ほどほどがいいですが、たくさんの人に知ってほしいとも思います。
2016年04月15日(金)
§1 散歩帰りにムーントーク
春めいてきてから再会した夕方散歩、金曜日の夕方なので帰りはムーントークへ寄って軽く夕飯を済ませて帰ろうと寄りました。おみさんはパウンドケーキだけと思っていたようですが、しっかりうどんを食べておりました。僕はおつまみに牛スジと筍の煮付けとその他諸々オードブルを出して貰ってビールをいただきました。
食事の後はお目当てのパウンドケーキ、今回は2種類有って、筍のスライスと姫皮を使ったケーキと姫皮だけのケーキ、姫皮だけのケーキはコンポートにするときにレモン汁を使ってあって爽やかな味に仕上げられていました。どちらも美味しかった。コーヒーや紅茶にぴったりですね。
筍の地元に居るせいか筍を使ったお菓子には少し抵抗が有ったのですが、最近は美味しくいただける自分が居ます。食わず嫌いだったのか、最初に食べた筍を使った洋菓子がイマイチだったのか原因は定かじゃ無いですけどね。この年になって可能性を見いだしたような気がする(笑)
2017年04月15日(土)
§1 hidemiさんの個展とサウンドメッセ
春ちゃんと成ちゃんの似顔絵を描いて下さってからのご縁で、毎年おじゃましている個展に今年も行くことが出来ました。今年は会場を変えてお友達とのコラボレーションでの開催でした。
hidemiさんの色鉛筆を使った絵は優しさがにじみ出ていて、観ているだけで心がほっこりする絵ばかりです。油絵も描かれますが、僕は色鉛筆画が大好きです。小さな子ども達の絵はホントに和みます。今年もありがとうございました。毎年楽しみにしています。
サウンドメッセに移動
午後からの予定はサウンドメッセ、京都は今出川から大阪のATCホールまで向かいました。ATCホールは不便なところと言うか乗り換えが3回も、コレじゃ足が遠のくというモノですね。ニュートラムとか相互乗り入れが困難なシステムなんでしょうね、一駅だけ乗るのが煩わしい。
1時間以上掛けて何とか到着、向こうを出たのがちょうど昼だったのでお腹ぺこぺこ、入ったレストランがまさかの去年と同じ、食べたものまで忘れましたけどね。次回は違うモノを食べようと思います。
噂によると2万台のギターが並んでいたそうですが、何故かポルシェが展示されていて商談会もあったのかな?ドルフィンギターズさんの趣味だそうです(笑)
お世話になっている西原さんのブースへご挨拶に、著名なルシアーさんが揃っておられました。それぞれに個性があって素敵ですね。今回僕たちのギターにインレイを入れで下さった小川インレイさんも出展されてましたので少しご挨拶させて頂きました。素敵なインレイをありがとうございました。
ライブのコーナーもあちこちで開催されていました。メインステージはほとんど観てませんが、個人制作家コーナーの横では岸部さんやぷう吉さんなどが演奏されていてたくさんの聴取が耳を傾けておられました。
Zoomのブースで録画機を観たかったのですが、目的の製品はありませんでした。しかも即売をしているようではありませんでした。少しお利口に買えるのなら買って帰ろうと思っていたのですが、残念!
仕事道具ドットネットの64ピックが欲しくて物色してたら有りました。島村楽器さんでの取り扱いでした。チタンは高すぎるのでポリアセタールのピックを1つ買って帰りました。使うのが楽しみ。たくさんのギター友だちにも会うことが出来たし、楽しかったです。また来年ですね。
あんな会場にいると人酔いしてしまいます。梅田まで帰って夜ご飯にちょっといっぱい。初めて梅三小路に入りました。僕的には阪急梅田のガード下辺りの方が合いそうですが、こちらはなかなかオシャレでした。
ちょっと疲れた(笑)
2018年04月15日(日)
§1 藤森手づくり市でサンキュートリオのライブ(笑)
前回は第99回目の藤森手づくり市にわたなべゆうと高田志麻のライブを見に行ったのですが、一月経って今回は100回記念のライブに行ってきました。高田志麻ちゃんがワライナキの頃からお世話になっているそうで、そん繋がりで今回は初田悦子とおがわてつやとのトリオでのライブでした。
三人ともただいま39歳、急遽サンキュートリオと名乗ってましたが、色々円熟味を帯びてくるお年頃ですから、良いライブになりそうですね。
今回のライブを聞きつけて永野友樹くんが一緒に連れて行ってくれと言ってきました。彼は全盲で目的地までの案内人が必要です。今回は予定が有ったので車で一緒に行くことにしました。彼には阪急電車で大山崎駅まで来て貰い、そこから乗せていきました。
ライブ会場へ着くと前の組が演奏中でした。その間に腹ごしらえをしようと友樹も一緒にカレーをいただきました。彼は目が見えてないのに器用に五班を食べます。その後トイレに行ってスタンバイ、開演を待ちました。
準備が始まって、志麻ちゃんは相変わらず歪み倒したギタースタンドを一つだけ持ってきて、その辺はやっぱりミュージシャン脳なんですね。回りのスタッフが気をつけてあげないとダメなところです。誰かに似てる。と言うわけで今回も車で行っていたので我が家のギタースタンドをお使いいただきました。
準備が出来てライブが始まる頃、友樹には真正面の最前面の席に座らせました。彼は自分でもライブをするので色々勉強をするところも多かったでしょう。彼が毎回でているライブに僕たちも出て欲しいと言ってくれました。タイミングが合えば出させていただきます。
開演待ちの時、僕の背中をトントンと叩く人が、かよりんがコーキを連れて来てました。そしてまた、僕の背中をトントンと叩く人が、今度は美穂ちゃんが子ども二人を連れて来てくれました。久しぶりにみる美月はすっかりお姉さんになってちょっと人見知りするようになってました。下の子は七ヶ月、ぷっくりと可愛い子でした。また一緒にギョーザしようねと約束しました。(笑)
ライブの後、CDを買って帰りました。帰りは僕のメガネを調整したいので高槻まで送って行きました。この後待ち合わせして、どなたかのライブでピアノを弾くそうです。やるなぁ(笑)
今日もお疲れ様でした。
2020年04月15日(水)
§1 メーラーの乗り換え終了
SEC Engrish Scoolのメーラーの設定を頼まれていたが、後一歩最後の仕上げが残っていたので、今日済ませてきた。2台のPCで同じ設定でメールを使いたいと言っているので、1台目に設定した内容をそのまま2台目にコピーするだけだが、新しいThunderbirdはプロファイルに厳格になったのか、うまく行かなかった。
再インストールしてprofile.iniというファイルを削除してからやったらうまく行きました。
昼からいつも担当している方に説明して、受診とサーバー側の削除の設定を説明しておしまい。後は自分で考えながらやってくれるでしょう。
§1 かずひこ [ログの最後に出ているとおり、apr <http://apr.apache.org/> がないからですね。Rast の..]
§2 雄也 [APRやBerkeley DBはディストリビューションがパッケージを用意していたりするので,管理者の方にお願いすれば..]
§3 NOB [ 一度だめもとで言っています。]