へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(06-18) 最新 次の日(06-20)»
RSS feed


ここから本文

2003年06月19日(木) この日を編集

§1 日記のID属性

私の日記をリンクするとき、某犬神さんが苦労されていた。日付を特定する情報が何処にもなかったからだ、おみさんの日記ではちゃんと出来ていたのに私の日記が設定漏れであった。そこで今回ID属性を日記のタイトル毎に付けるようにした。

おみさんの日記では、日記の年月日を入れていたのだが、文法に誤りがあったのに放置状態だった。ID属性は英字から始めなければならない。また、おみさんが1日1文という書き込みスタイルから、一日複数文というスタイルに変更されました。

よって同じ日付の日記が複数出来てしまい、ID属性がだぶってしまうことが判明、本日の改訂でID='n2003-6-19.00-00'と言うように日記の頭文字'n'に年-月-日.時-分を続けることにした。

これで特定の日付の内の特定の文章にリンクしていただくのに非常に便利になったと自負しております。それではよろしくお願いします(誰に?)

※これは以前の日記システムの話である。


2004年06月19日(土) この日を編集

§1 職業野球の閉鎖性がだめ?

聞くに付け見えてくる閉鎖的な体質はどうにもならないような感じもしますね。僕は野球がこの世から無くなってもまったく大丈夫なのであまり悲壮感はないのですが、関西の経済にとっては大きな打撃のようなのでそちらの方が心配です。

近鉄といえば大黒字会社の典型で、毎年ストライキの時期にも近鉄だけはストライキをしない。既に球団を売却している阪急も阪神淡路大震災の時復興資金の融資を受けると儲けがバレルので断ったという噂があるくらいの大黒字会社です。それでも球団を手放したいと思うくらいなのでよほどお荷物なんだろうと思うわけで。

2リーグか1リーグかでも利害が絡んでもめそうで、オールスターのメインスポンサーである三洋電機は1リーグになると困るわけで、球団としては1リーグにした方がまんべんなく巨人と戦えるのでテレビに出られる機会も増えて運営も安定するというもくろみもあるようで、これからしばらく駆け引きが続きそうです。願わくばどんどん縮小していって下さい。何時か誰かが言ってたアメリカのメジャーリーグの2軍(マイナー)という位置づけに日本のプロ野球をしてしまうと言うのも大胆でおもしろいかも。

§2 ごっつぁんです。

僕の日記を見て友達が千寿庵吉宗のわらび餅を買ってきてくれました。配達の製品はわらび餅の敵である冷蔵がされてくるのですが、お店で買ったものはそれがない分より新鮮と言えます。冷蔵してきたものは温めろと書いてあるくらいですから。ご馳走様でした。

§3 御幸橋(ごこうばし)

問屋の展示会に枚方まで行ったのですが、混雑を考えて行きは枚方大橋経由で帰りは御幸橋から国道478号経由で帰ることに。なんと御幸橋の架け替えが進んでいました。まずは木津川が架け終わっていて多分次は宇治川の方も架け替えるのでしょうね。4車線に拡がっていて驚きました。国道478号線ができた今、そんなに広げる必要があるのかどうかは別としてどうせなら桂川にももう一つ架けていただければ国道171から478に入る交差点の混雑が緩和されるのですが…、あの478と171の取り付けは大失敗です。

§4 エスクレ250

No enema but BigBen. Verry Good!

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

§1 けいくん [ いや、驚きました。差し上げた方全員、開口一番このあいだの有り難う、美味しかったー、そして決まって、きな粉を褒めるの..]

§2 けいくん [訂正「きな粉を褒めるのです。」「きな粉も褒めるのです。」 失礼しました。]

§3 NOB [やっぱりホンモノは誰が食べても美味いって事ですね(^^;]


2005年06月19日(日) この日を編集

§1 お墨付き

宝永(ほうえい)

世界ナンバーワンのソムリエ、田崎氏おすすめとありました。ソムリエというのは食べるものに合わせて酒を選ぶものだと思うのですが、酒だけ勧められてもねぇ。まぁ美味いから良いんですけどね。

  • 宝永(ほうえい)
  • 芋焼酎(黒麹)
  • 薩摩金山蔵株式会社
  • アルコール25度

§2 父子生活28日目

遂に4週目に突入で、成ちゃんの入院も一ヶ月と言うことか。まだこれから2週間ぐらいかかりそうな気配なんですが、今月中の退院はどうなることやら。まだまだ続く父子生活、なるようにしかならんなぁ!

この時期に手ごわいヤツを相手していると暑くてたまりません。お互いに汗ばんで暑苦しいのです。そこにエアコンを入れたりすると知らぬ内に身体が冷えてたりしてなかなか危険な状態で過ごしているわけですなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 ゅみりんご [宝永ほうえいと読みます]

§2 NOB [ご指摘どうも、直しておきました。思いこみはいけませんね(^^;]


2006年06月19日(月) この日を編集

§1 無線機とマイクの接続

スタンドマイクが2つある。アイコムのマイクとケンウッドのマイク。前者がコンデンサマイクで後者がダイナミックマイク。最近のHF界ではどうもダイナミックマイクが主流のような気もするがどうなんだろうか。接続コードで変換してやればアイコムのマシンでケンウッドのマイクを使うのも問題はないのだが。

純正のマイクがやはり一番合っているだろうからそれを全ての無線機で使うつもりなら切り替え器で切り替えながら一台のマイクを使うことも出来る。何しろ無線機は全てアイコムだ。ココでひとつ難点がある。マイクの配線はマイクの信号とそのアースが同軸ケーブルになっている。これは雑音を拾うことなくトークパワーを伝えるためなのだが、変換コードを作ったり切り替え器を通すと同軸構造が途切れてしまう箇所が出来てしまう。特に切り替え器などは雑音を拾う恰好の場所になってしまう。

これを避けるには無線機毎に別のマイクを使うことになるのだが、机の上がマイクだらけになってあまり現実的ではない。最もシビアなHF機に専用のマイクを繋いで、後の2台を切り替えて使うのが一番現実的かなと言うところで落ち着きそうだ。今のままだとマイクのコネクタが足りないので調達しないとなぁ。これが済んだら今度はスピーカーをどうするかだがスペースの関係もあって悩みは尽きない。


2007年06月19日(火) この日を編集

§1 グランドハイエースが帰ってきた

サイドステップを真横から サイドステップが付いてかえってきました。少し低いんじゃないのと思うけれど、全体のバランスを考えるとこのぐらいが良いという位置に付いている。最低地上高を145ミリメートル確保しなければならないらしい。道路運送車両法か何かで決まってるんでしょうね。実際には175ミリメートルほど確保されているのでまったく問題ない。乗り込みやすさも確保できているし、良い感じだ。

いろいろサイドステップの付いた車を見かけるけれどピンクというのは珍しいですね。ニッシン特装のステップは全部ピンクなのですが、地域性とかがあるのかもしれないですね。僕はたまたまこの会社のを取り付けたと言うだけかも。案外流行ったり‥‥ しないよなぁ(^^;

§2 電動補助サイドステップ

扉が開き始めるとせり出し始める サイドドアから直接後部座席への乗り込みが出来ない構造なので出来るだけ前の方に付けてくださいとお願いしておきました。要望通り前の方に付いてます。これで誰でもが乗りやすくなったのではないかと思います。実際に高さを測ってみたら世間のマイクロバスよりも1段目が高かったのはショックでした。こんなステップはディーラーかメーカーのオプションで最初から付けられるようにするべきですね。三菱の新しいデリカワゴンにはオプションであるようです。

少し角度を変えて

使用時の状態 収納時の状態

もう少し幅があっても良いような感じがするのですが、これが標準サイズだそうです。ドアが開き始めるとすぐにステップがせり出し始めます。収納はドアが完全に閉まってから始まるのでドアが閉まってもすぐには発信せず警告灯が消えるのを待つ必要があります。動作音は低い音ですが案外響きます。なんだかゴロゴロ言ってる感じ。ステップ自体はエンジンを切ってキーを抜いていても動作するのですが、警告灯はキーが走行位置になってないと点灯しません。まぁ走らないのに警告する必要はないのでそれでも充分かと。

行けてない取り付けセンス

上げたらONで降ろしたらOFFに付けなおした どう考えても自然な動きに逆らった配置でしょう

ステップ自体の取り付けは良いのですが、スイッチ類のセンスの無さが光ってます。もう少し格好の良いスイッチとかも出来れば考えて欲しいなと思います。まぁそれは差し引いても説明書にあるのが植えにあげるとONで下に下げるとOFFになっているのに。まったく逆に取り付けているのはどういう事なのでしょうか。しかも汁を張るときに逆だとわかったらスイッチを180度回転させるだけの手間なのにそれも惜しかったのでしょうか。と言うわけで自分で直しました。

警告灯の取り付け位置

イグニッションスイッチの下に付け替え 両面テープじゃダメでしょう

僕が独自で取り付けている無線機のスイッチのステーに両面テープで取り付けられていた警告灯。場所的にはよく見えて良いのかも知れないけど、中途半端な両面テープで取り付けているので既に右下がりになっている。しかも露出配線だらけになってしまう。仕方ないので自分でとり回してイグニッションキーの下に付けなおしました。明るいランプなのでこの位置で充分。しかもステップが収まるまで当然気にしているので、この場所で充分です。

それにしてもこのシールがセンス無いよなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [家の車はピンク系で最初は照れくさかったです(^^;]

§2 NOB [奥様の好みですか。素晴らしい(^^;]


2008年06月19日(木) この日を編集

§1 アマチュア無線の再免許申請

今年の10月が免許の期限ですとJARLからハガキが届きました。ネットで調べてみたら再免許申請がすごく簡単になっているのですね。今許可されている免許の延長という考えから実に簡素化されているようです。と言うわけでA4用紙一枚での申請です。しかも申請書は今までのようにJARLで買うとか最寄りの無線機やさんで買うという手間が要りません。総合通信監理局のサイトから用紙をダウンロードして、収入印紙を3050円分貼って、必要事項をチョコット書いて切手を貼った返信用封筒を入れておけば良いのだ。しかも1年前から1ヵ月前まで受け付けてくれる。1年前から受け付けてくれるので間違っても忘れないことですね。一旦切らしてしまうと開局申請になって、こちらはたいそう手間がかかりますし金額もかさみます。それにしても楽になったなぁ。後は包括免許になるのを待つだけだなぁ。自動的に1アマにならないかなぁ(^^;


2009年06月19日(金) この日を編集

§1 TY250のグリスアップ

モノサス回りを洗った後グリスを挿したのだが、1つのグリスニップルだけグリスが入っていかない。チャックの向きなども関係あるのだろうと思うが、よくよくグリスポンプのチャックを見てみると、ニップルと密着するノズル部分の樹脂が欠けていた。道理で入っていかないはずだ。と言うわけでチャック付きのノズルを買い換えないとグリスアップが終わらない。明日以降の課題だが、すぐには動けないなぁ。まぁ、ここまでボチボチ来たのだから、慌てる必要もない。ボチボチ頑張りましょう。


2010年06月19日(土) この日を編集

§1 晴れ男と晴れ女の面目躍如!

気になっていた天気は日曜日だけ晴れてくれるようです。僕は晴れ男で台風も除けていくほどですから自信はあるはずなんですが、何故か洗車をした翌日は雨が降ってしまいます。今回は少し前に洗車を済ませておきました。

春ちゃんもたぶん晴れ女です。今回は大事な日なのできっと晴れになると春ちゃんも想っていることでしょう。ウェザーニュースの週間予報では、先日まで日曜日は曇り時々雨となっていたのですが、今日の午後当たりには曇り時々晴れに変わってました。統計的には雨の確率が50パーセントなのでかなりの確率で降るという予報ですが、このままだとなんとか乗り切れそうです。


2011年06月19日(日) この日を編集

§1 3回忌法要が無事終わりました

おみさんが居ないのでちょっと緊張気味の朝を迎えました。昨日の夜に仕掛けておいたご飯はちゃんと炊けてました。朝一番恒例のお水とご飯をお供えして春ちゃんにご挨拶。今日はお客さんがたくさん来るよ。

その後自分の食事をして、春ちゃんのお膳の準備。ほとんど昨日のうちにおみさんが作ってくれたのを盛りつけるだけですが、味噌汁だけは作らないといけません。ご指導通りほうれん草とお豆腐の味噌汁を作ってスタンバイ。

兄貴の嫁さんが朝から声を掛けてくれて手伝いの準備をしてくれています。お膳のことや、お布施のことを話して準備してもらいました。弟夫婦も早めに来てくれて、頼んであった上用饅頭を持ってきてくれました。菩提寺の住職は時間ぴったりに来ます。

すぐにお膳の最終盛りつけをしてもらって、お仏壇に備えました。この後ちょうど一時間のお経です。いつもほぼぴったり一時間、プロとはいえなかなかすばらしい。

お経を上げてもらった後はお墓の方へも皆で出向いてお墓でもお経を上げていただきました。皆で順番にお線香を上げてお参りし、今日の3回忌法要は無事終わりました。帰りに菩提寺にお供養の品を届け帰りました。

来てくださった皆さんとの小宴です。たいしたことはできませんが、しばらく歓談の時間ができました。春ちゃんも目を細めて見ていたことでしょう。

幸いお天気にも恵まれ滞りなくすませることができました。ご協力いただいた皆さん、お花を贈っていただいた皆さん、ありがとうございました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 み〜ひゃん [お疲れさまでした。明日の事があるので気が緩む暇はないでしょうが、無事に法要を終えられて春ちゃんも喜ばれたでしょう。 ..]

§2 NOB [いつもいつも、気に掛けていただいてありがとうございます。何とか法要が終えられたのは成ちゃんのおかげかも、明日からは成..]


2012年06月19日(火) この日を編集

§1 FireFoxにはまりまくる

何時も使っているブラウザはFirefoxなんですが、今までずっと3.6系統を使ってました。12.0が出たときにバージョンアップを試みたのですが、ブックマークツールバーの中身が表示されないというトラブルに遭ってなかなか解決策が分からなかったので古いバージョンに戻したままでした。そうこうしているうちに13.0が出てきたし、バージョンアップしろとやかましく画面にアラートが表示されるし、思い切ってバージョンアップを再び試みました。

ブックマークツールバーの中身が表示されない件はアドオンのアップデートで解決することが分かりました、Firefox本体のアップデートをしたときにアドオンも自動で更新するはずなのに、今回はしてくれなかったのですね。

これで全て解決かと思ったら、今度はAdobeFLASHPlayerが上手く動きません。FLASHを使っているサイトではそのFLASH部分が表示されないし、Youtubeも全く表示されません。ネットで検索するとどうやらFLASHPlayerの11.3がクラッシュするという事だったみたいです。

FLASHPlayerは自動的に通知が出て何時も最新にバージョンアップしていたのですが、ここに来てそれが禍したのですね。と言うわけでFLASHPlayerを11.2にダウングレードしたらすっかり直りました。まるで何事もなかったように。いろんな事がいっぺんに起こったのでちょっとパニックになってしまいました。やっと一息つけそうです。


2013年06月19日(水) この日を編集

§1 写真と画像

先日おもしろいことに気がついた。紙に印刷してある画像は「写真」と言うことが多いようだが、パソコンやスマートフォンの画面で見ると同じ写真でも「画像」と言うことが多いようだ。

「写真」というのは「画像」の中に含まれると思う、画像は広義過ぎる感じがする、デジタルカメラでもフィルムカメラでも、「写真」と言った方が適切ではないかと思う。自分は一体どうしているのかしばらく気をつけてみたいと思う。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [カメラ構えて「画像撮る」とは言わないですね(^^; PCで扱ときはその時の気分で写真だったり画像だったり。]

§2 NOB [写真なら修整、画像なら加工だったり。なかなか面白いですね。デジタル時代になって画像という言葉がよく使われるようになっ..]


2014年06月19日(木) この日を編集

§1 散髪

鬱陶しくなる前に散髪に行けた。今日から夏バージョンで短めにしていただきました。

僕がいつも行ってる散髪屋さんはご夫婦でされてます。どちらかというと奥さんの方が人気があるようで、奥さんを指名してくる人も居られるとか。まぁ、わからないでも無いところが笑える。

今日はご主人の方でした。いつものごとく色んな話をしながら髪を切っていただくのですが、ご主人に散髪してもらうと毎回少しずつ髪型が違うので、楽しみでもありちょっと心配でもあり、髪を切る側にも癖があってそれを楽しんでいる面もある。

今日は夏バージョンで短めにとお願いしたので、ほんとにさっぱりしました。今年も現場に出ることが多くなりそうなので日焼けと熱中症には気をつけないとね。意外と首筋からやられるようですから髪が短いと危険です。でも現場ではヘルメット。麦わら防止型のヘルメットとか無いかなぁ(笑)


2016年06月19日(日) この日を編集

§1 午前中の仕事を終えて

午前中は昨日の続きで仕事でした。予定通り綺麗に改修が終わり、保育所の所長さんも喜んで下さいました。明日からみんな喜びますと言って下さいました。やり甲斐がありますね\(^_^)/

昼からは予定が空いたのですが、おみさんのお母さんがショートステイに行っているので、そちらの陣中見舞いに行くことにしました。おみさんが折重由美子さんのCDを持って行って音楽を聴きながら、普段撮りためている写真を見ながら親子の会話を楽しんでました。お母さんも楽しそうです。

月に1回は一緒に食事に行ったり、また、ショートステイの時には少しの時間だけれど話し相手になったり。良い距離感かなと思っています。実家のお嫁さんがホントに良くしてくれるので、有り難いことです。僕は何時も顔を出すだけなのですが、丁寧にお礼を言っていただいて恐縮です。(笑)


2017年06月19日(月) この日を編集

§1 シールドや電源線のまとめ方

マジックバンドなるモノを買いました。シールドを買うと束ねるためのバンドが付属していたり無かったり。電源アダプターも最初にコードを束ねているのは使い回し用では無く針金に樹脂を被覆した程度のモノだし、そのうち無くしてしまう。やっぱり自分で何とかしないとと調べていたのでした。

樹脂製のバンドで先端を根元の穴に通して引っかけておくようなタイプもあるのですが、端っこの始末が悪いのであまり使いたく有りません。しっかりまとまって端っこが邪魔にならないのはやっぱりマジックテープだなと思いそちらを集中的に探すことに。

色んな種類が有るのですね。

結束テープバンド ブラック
とか

結束テープバンド・ロール ブラック
とか、両方買ってみました。上の加工してあるタイプは片方をコードに取り付けておいて束ねたときにぐるっと巻いてしまうとスッキリまとまります。非常に便利でコードを使って居るときも離れてしまわずくっついているので失うことも無く便利ですね。

下の方の長い巻のものは、自分で好きな長さのバンドを作るためです。他にもメーカーによって幅や長さの違い、形状の違いなど様々な製品が出ているので選ぶのに困るぐらいです。なにわともあれコードやシールドがスッキリまとまるのは気持ちが良いですね


2018年06月19日(火) この日を編集

§1 ギターの弦が切れた

久しぶりにチューニング中に1弦が切れました。滅多に無いんですけどね、不用意にペグを回しすぎたのかも知れません。

オープンチューニングからノーマルチューニングに変えるタイミングでした。このタイミングが一番切れやすいんですよね。今週末の発表会の前に変えようと思っていたので、この際全部張り替えました。

先日1台分取り替えたときに使ったペンギンワインダーがそのままで置いてあるので、使ってみることにしました。結果は問題なく弦の張り替えが出来ました。もちろん外すときと新しく巻くときに使っているのですが、電池が足りないという感じは有りませんでした。中身のリチウムイオン電池を取り替えたのは正解だったようです。

一回の充電でな台分の張り替えが出来るのか、もう少し試してみたいですね。7月1日のレッスンの前におみさんのギターの弦を張り替えてみましょう。もつかな?(笑)