へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(07-08) 最新 次の日(07-10)»
RSS feed


ここから本文

2003年07月09日(水) パワーアップ この日を編集

§1 HikiFarm

HikiFarmなどというモノをインストールしているが、Wikiの一種Hikiの農場とでも言う意味か?ディレクトリ配下に新しいHikiが生まれていく仕組みになっている。HikiFarm自体は設定できたが、そこから生まれるHikiが動作しない。

どうやらライブラリがインストールされていないかららしい。Hikiの動作にはstrscanというのとamritaというライブラリがサーバーに入ってないと動作しないらしい。

久しぶりにSSHを使ってサーバーを覗いたが、その様なライブラリは入っていなかった。当然と言えば当然だが…。自前で適当なディレクトリにインストールして、スクリプトの一行目を変更すれば動くらしいが変わったことをしておくと後々戸惑うのでサーバー会社にインストールの依頼をしている。

実は福祉関係のMLで新しくサイトを立ち上げるのに、メンバー全員がWebから参加して作成などができるシステムを探しているのだが、Hikiが一番良さそうなので試しにインストールしているというわけです。

インストールできたら一度使ってみてもらえば今後のあり方なども考えがまとまりやすいだろうと言うわけでがんばって設置している最中です。

サーバー会社のメールの宛先を間違えているかも(^^; 明日もう一度確認して送り直しか?

§2 一応稼働開始

管理会社の対応を待ってられなくて、適当にライブラリを入れて始めてみました。nob's WikiをHikiFarmで作ってもすぐには動きませんでした。これで合ってるのかなぁ。

仕方がないのでFTPで確認するとパーミッションがサーバーには会わない設定でした、何処かを修正する必要があるのかも。

ただ、HikiFarmでは誰でもがいくらでも勝手に新しいWikiを作れるので、セキュリティ代わりと言うことかな?パスワードも無いし。それとも普段は隠しておいて必要なときにアクセスするのかな? 良くワカラン(^^;

§3 PC-9821Rv20/N20

PC-9821Rv20/N20 は1996年のマシンです。そもそものスペックは

  • CPU:PentiumPro200Mhz
  • MEMORY:32MB
  • HDD:2GB
  • VGA:MatroxMillennium

で、当時としては32bitOSに特化したプロセッサを積んでいたのでWindowsNT4.0とのコンビで無敵だったのです。

残念ながら今では見向きもされないくらいですが、発売当時は53万円もした超高級機なのです。愛着もあるのでなかなか捨てきれず。老体にむち打って動いてもらおうとパワーアップして、使い続けています。

今回の改造が終わってのスペックは

と、現段階でめいっぱいのパワーアップをいたしました。OSもWindows2000にアップしたので、USB2.0を増設。今まで98のバスマウスしか使えず、新規購入もままならない状態でしたが、USBの導入でPC/AT用のUSBマウスが何でも使えるようになりました。これで後3年くらいは使えるでしょうか(^^;


2004年07月09日(金) この日を編集

§1 パソコンから火が噴いた。

仕事場のパソコンから火が噴きました。電源がやられてしまいました。ファンの回転数を温度で制御するタイプのファンが付いていたのですが、ほこりがたまってうまく動作しなかったのかもしれません。突然パソコンがダウンしたと思ったら後ろの方でバチッバチッと音がしました。火が噴いてますと言われてあわてましたが一瞬のことでした。他が無事だったので何よりでした。後で電源を開けてみよう。

§2 価格比較サイトは当てにならない?

最近家電製品などを買う場合でも近くの家電店より通販の方が安い場合が多い。そこで価格比較サイトで物色するわけです。価格.comやconeco.netやlivedoorPRICEなど使い勝手はいろいろですが、売る方はそこに表示されている価格が勝負です。

製品の価格をいかに抑えるかが勝負なわけで、1円単位の攻防が毎日のように繰り返されています。消費者にとっては良いことなのですが、実際にはその金額で買うことが出来ません。送料と代引き手数料が必要だからですが、これがお店によってバラバラで、かなりの金額の差になります。

本体の価格は直接消費者に見えるのでめいっぱい勝負しているように価格を下げるのですが、その分送料で穴埋めしている様にも見えます。例えばコンパクトデジカメを買って送料と代引き手数料が2100と言うのはどうかと思います。大きめの封筒に入れて送ってくるだけでそんなに費用が必要でしょうか。もう少しわかりやすい工夫をしてほしいですね。

§3 永遠

最近に限らず、歌謡曲を聴いていると「永遠」という言葉がよく使われています。「えいえん」とか「とわ」とか読み方は違ったりします。また、その部分だけ英語で「Forever」とか言ってみたりもしているようです。後は「愛」とか付けておけば完璧。小泉さんがお好きなテーマソングもまんまと言う感じですね。

表現がストレートでこれさえ付けておけば売れるというような使い方のような気がします。それに比べて粋な表現をしているのが「君が代」ではないかと思うのですが…。

歌詞の最初に出てくる「君が代は」という部分が問題だそうでこれで色々もめていたようなものだと解釈しているのですが、それ以外の部分を見ると多彩な表現をしているものの実に単純なわかりやすい歌詞だと思います。

永遠などと俗な表現はせず「千代に八千代に」などと実に素晴らしい(^^; 京都あたりの老舗を探してもたかだか「数十代」がせきのやまなので、千代とか八千代とかは気の遠くなるくらい永遠に近いことがわかります:-)

その後も「さざれ石の巌となりて、苔のむすまで」という歌詞です。さざれ石というのは細かな砂が固まり始めたような石の様子だと思いますが、それが巌*1となって苔がむすまでなんですからそれはそれは計り知れず永遠ではないかと…。

歌謡曲もこれに見習って「千代に愛し続ける」とか「苔のむすまでずっと一緒」とかやってみたらどうでしょうか…、しかしこの歌詞で行くと苔がむしてしまえばそこまでで終わりなので注意が必要です。

*1 大きな岩の意

§4 何も使わなかった。(enema)

やっと戻ってきた感じ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [送料と振込みと総額で見ないと小額商品は損しますね(~~;]

§2 けいくん [なんとなく、隊長のところじゃないかと予想。]

§3 NOB [ 隊長のマシンはNECの純正なのでそのようなことはあまり起こりません。僕のマシンで静音ファンに改造した電源でした。]


2005年07月09日(土) この日を編集

§1 父子生活44日目

この生活もあと少しだと思うと少し気が楽です。先が見えなかった頃の方が緊張感があったかも。もう少しだらけないように気を引き締めましょう。

§2 単一民族

正確には単一民族とは言えないと思うが外国人がとけ込むにはちょっと難しいと思われる、それがテロを未然に防いでいる大きな要因ではないかと思う。

欧米人には困難なアジア系の顔を見分けることが出来るのも強みだろう。多民族国家では言葉が通じなくても当たり前みたいなところがあるのでなおさら困難だろうな。


2006年07月09日(日) この日を編集

§1 目線の移動を減らす

現在のモービル用の無線機はどうも配置が悪い。PTTスイッチが左にあることは特に問題ないが少し斜めの面に付いているのでオンエアーのLEDが見えにくい。そこへ向けてコントローラの取り付け位置が助手席の横に付いていて確認するのに目線の移動が大きく危険です。まぁ、無変調になったら警告が出るのでわかるのですが、オンエアー中とスタンバイとがハッキリわかった方が精神衛生上よろしいわけでなんとか改善したいと思っています。

出来ればPTTを右手の方に持っていきたい。コントローラーも目線の移動が少なく済むように正面に持っていきたい。と言うわけで色々思案中です。コントローラーの取り付け場所候補はルームミラーのすぐ上。配線が通せるかどうかが問題です。PTTを右手に持って行くのは比較的簡単ですが、真っ直ぐこちらを向くように工夫が必要。この土日にやりたかったけどいざ土日になるとウダウダ過ごしてしまいます。ダメだなぁ(^^;


2007年07月09日(月) この日を編集

§1 掲示板スクリプトふたたび

先日Nao7さんに改造してもらったJoyfulNoteだが、何故かauカラ書き込みが出来なかった。今日も今日とて検索エンジンでネット上を探していたら新しいのを見つけました。サムネイルが出来て記事一覧表示もあってしかも携帯端末対応でセキュリティ対策済みと言うから目を引いたのでちょっとインストールしてみたのですが、これがまたひどいHTMLをはき出すのでちょっとガッカリ。それでも携帯端末に対応と謳っているのは心強いというか、改造してみようかなとちょっと気持が動いてます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§2 Nao7 [au でテスト済みですか?私も念のため見てみます(^^;]

§3 NOB [テストしてみました。携帯専用の表示画面や投稿フォームをもっているのでそう言う面では完璧です。]


2008年07月09日(水) この日を編集

§1 シュウ酸カルシウム

念のため受診した泌尿器科で尿石の成分分析をしてもらいました。結果はシュウ酸カルシウムで、90%以上の尿石がこれに当たるそうです。この石は溶けにくくあまり薬を飲んでも意味がないそうです。したがって普段から水分をよくとって血液の流れと尿の流れを良くしておくように心がけるしか有りません。念のため年に1回か2回レントゲンかエコーかCTなどで検査をしておけば安心でしょうとの事でした。

結果を持ってかかりつけの医師に報告したら、年に1回ぐらいCTを撮りましょうかと言うことになりました。あらかじめ大きな石が見つかれば対応策も考えられるというものですが、破砕するほどの大きさでもないし難しいところですね。なるべく石が育たないうちに水分でナガしてしまうことが出来れば一番良いのでしょう。夏場の水分を失いやすいときに悪さをするそうなので、やっぱり水分とは切り離せないのですね。


2009年07月09日(木) この日を編集

§1 TY250のハンドルを取替

レバーやスイッチを全部外してハンドルを変えました。今日はそこまで。レバーやスイッチは点検しながら元の状態に戻す必要がありそうです。1日ちょっとずつなので、時間が掛かりそうです。それが楽しみでもあるのですが、やるときはイッキにやりたい性分なので、最初はイライラしたモノですが、今はもう慣れました。ただ中途半端な状態で置いてあると気になりますね。


2010年07月09日(金) この日を編集

§1 未成年者には販売しません

最近メジャーになってきたノンアルコールビール風味飲料ですが、コンビニなどでの扱いを見ると未成年者にはアルコールへの誘いになると言う判断から販売しないというところが多い。良い事かどうか賛否両論有ると思うが、たいして美味くも無いんだから経験させてやっても良いかなと思う。ビールも最初から美味いと思うヤツはあんまり居ない気もするのだがどうだろうか。そんなことよりも車を運転しているヤツが絶対にアルコールの入った物を口にしないように国道沿いの店やサービスエリアなどにはノンアルコール以外置かないとかの配慮の方が優先するべきだと思う。僕がまだ中学生だった頃サッポロからOライトというビール風味の飲料が出ていて飲んでみたがまた欲しくなると言うものでは有りませんでした。あの頃はコーラの方が美味いと思ってましたからね。

最初に飲むアルコールなら、ワインか日本酒の方が美味しいでしょうね。


2011年07月09日(土) この日を編集

§1 続・ランディ

コンビネーションメーターの中に距離計があるのだが、その下になんと平均燃費が表示されている。こんな機能が標準装備でなくても良いとは思うのですが、親切なのかどうか、はなはだ疑問ではある。で、ランディはどんなもんかというと、だいたい9キロメートル/リットルで昔の車とさほど変わらない。

僕がグランドハイエースの前に乗っていた日産のラルゴがこれぐらいだったので、ほとんど同じと言っても良いでしょう。走りがキビキビしているブンやっぱりエンジンをそこそこ回しているので、燃費の性能が向上していても相殺されているという感じなんでしょうか。

自宅の駐車場に止めた感じでは、ホイールベースがグランドハイエースをさほど変わりません。医大の駐車場に止めた感じも意外とはみ出しが多くて、5ナンバーのサイズぎりぎりの長さにしてあるのでしょうね。ホイールベースの長さは乗り心地を向上するので、そういったねらいがあるのかも知れません。

長さは稼げたけど、さすがに幅まではまねが出来ないので、横揺れの時の挙動が激しくなってよく揺れる感じがします。背が高い車はそもそもロールに弱いので、それがそのまま出ているという感じでしょうか。一番感心したのは、FF感を上手く消してるなと言うことですね。昔のFFとは違ってハンドリングが非常にスムーズです。ただ、ハンドルの切れは、サイズの割に悪いかなという感じ、これは最近の車の傾向ですね。


2014年07月09日(水) この日を編集

§1 山よりでっかいシシは出ん

天地がひっくり返るようなことはまず起きないからビクビクするなとか言う意味だと思うのですが、まさかヒマワリよりでっかい百日草が咲くとは思いませんでした。

先日にも異様にでかい百日草と書いた覚えがあるのですが、ヒマワリが小さかったせいもあり、並べてみると百日草の方がデカいことが判明いたしました。こんなことって有るんですね、なんだか今年は植物の育ち方がおかしい気がします。そろそろ秋咲きのヒマワリの種を蒔こうかと思っているのですが。大丈夫かなぁ(^^;


2016年07月09日(土) この日を編集

§1 虹・あかね色の空に

こんともちゃんのライブ講演会に行ってきました。6才という短い人生を一気に駆け抜けたあーちゃんこと明音ちゃん。彼女の生い立ちを元に歌を作ったLefaというユニットのライブとこんともちゃんの講演。

短かったけれど精一杯生きた明音ちゃんから、命の大切さや、その役割、全てに意味があること、みんな今日、一瞬を精一杯行きようとする尊い命、今伝えたいことは躊躇せず今伝えよう。等を精一杯伝えようとするこんともちゃんの思いがひしひしと伝わってくる。

明音ちゃんの映像や動画を見ていると、春ちゃんや成ちゃんに重なってしまって、勝手に涙が溢れてくる。どちらかというとちょっと辛いけれど、涙を流すと少しだけ心が軽くなるような気がする。また気が向いたら行きたいなと思う。


2017年07月09日(日) この日を編集

§1 わたなべゆう@31thみぃあdeライブ

グレーベンでライブの始まり 新しくなったみぃあ食堂では2回目となるわたなべゆう君のライブに行ってきました。前回に漏れず今回もリクエストご飯の告知を忘れていたようで。リクエストは我が家からのリクエストだけになってしまいました。

今回はコリアンフード、チャプチェとキンパと冷麺風の素麺。キンパとチャプチェが同時に出てくる注文はちょっとミスったかも。チャプチェは白いご飯と一緒に食べたいですね。

コリアン風のワンプレート 今回ももちろん生音のライブですが、先日の航空機内の自己で何時ものギターが入院しているので、今回は予備のフライロビンとお友だちから借りてきたというグレーベンのOshio-Dホワイトレディでのライブとなりました。どっちのギターもちょっと若い音がします。

ステージの場所は前回と同じ場所ですが、今回は出来るだけ後ろの壁に近づいて演奏してみると言うことに。これはたぶん正解だと思います。試しに壁に向かって演奏してみてくれたのですが、そのときの音が最高でした(笑)

今後も試行錯誤は続くと思いますが、前回と今回で撮影したビデオがあるので音の違いなど検証出来たら良いなと思います。ただ、前回のカメラは以前の店の時と同じですが、今回のカメラは違うのでその辺がどうかなという懸念もあります。さて。


2018年07月09日(月) この日を編集

§1 オリーブオイルを早速いただきました

夏野菜のパスタ 昨日買い物に行って買って来た我が家お気に入りのオリーブオイルで早速パスタを作ってくれました。夏野菜と昨日の残り物の唐揚げ(笑)

これがなかなか美味しかった。オリーブオイルの底力というか、味をしっかり纏めてくれてホントに美味しいですね。

オリーブオイルは本物を見つけるのが難しいと言われています。そして、そこそこの金額を出さないと本物は有りません。

我が家の御用達はロイヤル種というあまり聞き慣れない品種の早摘みのオリーブオイルです。香りが良くて美味しいのです。これを使うと他が使えないくらいに。

ごちそうさまでした。