2003年09月01日(月) ★★★
§1 バージョンアップ
tDiaryを僕とおみさんと仕事場のサイトの3カ所で使っているけれど、しばらく僕のだけバージョンアップして様子を見ていたのですが、今日全部をアップしました。すでにいくつかの注意点を把握していたのでスムーズにいきました。
§2 バージョンアップ
で、HIKIも日付が変わっていたし。Hikifarmは0.2.0になっていたのでついでにアップしておきました。が、とくにどこが変わったかあまりよくわかりません。HIKIの場合amritaやstrscanなども気をつけてアップしないとだめなのかなぁ。どうなんだろ??
2004年09月01日(水)
§1 ちょっと見てみました。
ウェブコンテンツJISで検索してたら見つけてしまった。業界初のウェブコンテンツJISに対応したサイトらしい。 上の@pressという会社は、ニュースリリースを多方面に流してくれる会社と言うことでしょうか。便利なところがあるのですね。ちなみにmixiを運営している会社みたいです。そういえば他にも同じ内容のニュースリリースが流れてました。この会社のサイトはウェブコンテンツJISとは無関係です(^^;
ウェブコンテンツJISが有料なので、まだ全文を見たことがない。著作権がどうのということで何故か有料らしい。普及させたい気があるのかどうか甚だ疑問だが、まぁそんなことは今どうでもいい。たぶんWAIのWCAGにちょっと毛が生えたか抜けたかぐらいのもんだろう(^^;
で、探偵さんのサイトは非常に良くできているし、特に文句を付けるところもないが、強いて言えば目次がダブっているけど必要なのかということと、読者が同じ名前のアンカーが出てきて迷わないかということ(特に音声ブラウザなど)まったく同じアンカーなら無い方がわかりやすいかも。
それと何故わざわざ横幅を720pxに固定する必要があるのかということでしょうか。横幅が640*480の端末ではいちいち横スクロールするので大変だということ。
後は目的の文章までの階層がちょっと邪魔くさい感じ。目的の文章まで1回だけ階層が深く感じてなかなかたどり着けないという印象を与えてしまうこと。これらはウェブコンテンツJISには謳ってないのかな。<見てないからわからない(^^;
§2 何も使わなかった。
眠剤がいるほどでもないが、日中は必ずしもご機嫌とはいえない。実に微妙な線をさまよっている感じ。さまよいながら徐々に良い方へ向かっているなら良いが。
2005年09月01日(木)
§1 透過PNG
陰付き文字を背景の上に表示したいので24bitの透過PNGを作ったらMozillaやOperaでは上手く表示したけどIEでは背景がグレーになって上手く表示されなかった。仕方なく8bitの透過PNGに差しかえたが陰が黒く塗りつぶされてしまい思う通りには行きませんでした。もう少しPNGについて勉強する必要がありそうですな(^^;
§2 月替わりのリンク元表示
8月31日の日記を9月1日になってから書いたので、9月分のreferer記録用ファイルが出来てしまって8月31日のrefererはまったく記録されなくなってしまっているのに気がつきました。こういう事が起こるのですね。
2006年09月01日(金)
§1 プリンタの選定
サポート先の社長が自分の机にプリンタが欲しいといだした。社長室は2階である。プリンタは3台ネットワークで繋がっているので不便はないのだが、印刷物をとりに一階に下りるのが面倒らしい。わからないでもないが、さほどの枚数を印刷するわけでもない。こんな時はいったいどんなプリンタを選定すればいいのだろうか。
先ずは給紙方法が重要だ考えた。家庭用のインクジェットプリンタのようにプリンタの後方上部から紙を差し込むタイプはそのまま放置するとホコリを吸い込んでしまいすぐにヘッドが傷んでしまう。最近の複合機のように蓋ができるものもあるがいちいち紙を差し込んだり蓋を開け閉めしたりとなかなか不便だ。また、放置時間が長いとノズルが詰まってきたりインクが固まってきたりとあまりい事がない。
そこで次の候補としてレーザープリンタを考えた。これだと給紙は下のトレーに入っているしいちいち給紙する必要がない。また、印刷物の出口だけ見えていてホコリが入りにくい構造になっている。インクジェットのようにノズルもないしメンテナンスが楽である。ただ、湿気の多い時期はトナーが固まってしまうことも考えられるが、多分こちらの方があまり使わないという酷使に耐えられるのではないかと判断したわけです。高々月間1数百枚にかなりの出費だと思いますが、致し方ありません。なんだかもったいないなぁ(^^;
2007年09月01日(土)
§1 無線機を修理に出した
早くだそうと思っていたのだが今になった。無線機を買ったところから依頼してもらうことにした。桃山にあるシグマ無線だが本当に久しぶり。修理を依頼したあとはご主人と話が弾みました。最近は無線機も売れなくなったと嘆いておられました。アマチュア無線をしようという人口が減ってきているのでしょうね。その昔はホビーの王様と言われたのですが、時代が変われば趣味も変わりますしね。ただ、一度足を踏み入れると奥が深いのですが、楽しむにはそれなりの知識が要るので誰でもその楽しむという域まで行けるかというとなかなか難しいのかも知れません。
今回は2台修理に出した。IC-970DとIC-820。前者は
- 430で出力が不安定になる。
- オーディオの出力が音割れする。
- 1200が突然死んだりする。
とまぁ比較的重症だ。無線機屋のご主人曰く、このぐらいの機種はそろそろ部品が無くなってくる頃ですねと。高くつくかも知れないが今なおしておかないとね。
後者は車に積んでいたのが原因か
- ビジーにならない
- パワーが出ない。
- 液晶の表示がおかしくなる
と、これも重症だ。コントロールパネルと本体との接続の何処かで接触不良が起こっているのかも知れません。しばらく不便だなぁ。
2008年09月01日(月)
§1 ダイアモンド砥石
一番安いヤツを買ってきました。ダイアモンド砥石はピンキリで、良いヤツを買うに越したことはないのですが、取り敢えず使ってみる程度にと考えて一番安いのを買ってきました。しかも裏表使えて裏と表では番手が違うので粗砥と中砥が1枚で行けるというヤツ。包丁がずいぶん変形してきているので一度しっかり歯をおろして整えてあげようと思っています。普段使いには簡単な研ぎ器で良いのですが、そこそこで整えておかないと使い物にならなくなってからでは遅いですからね。果たしてどうなりますか。
2009年09月01日(火)
§1 家の中の整理
春ちゃんと成ちゃんの車椅子や座位保持装置などを引き取ってもらうのに、今日の昼休みに約束が出来ました。朝からは引き取ってもらうモノの簡単な掃除をしました。気持ちよくもらっていただかないとね。お昼になったのでトラックに積んで持っていきました。僕が行くというのを聞きつけて、荷下ろしのところへ来てくれる人もいたり、こころよく引き取っていただきました。返りに御挨拶していると、もうひとかた息を切らして会いに来てくださいました。昨日「わて」さんが来てくれたこともご存じでした。ついつい話が弾んで長居してしまいました。おみさんからお先にお昼ご飯いただきます問いメールで腰を上げた次第。時分時に長々と失礼いたしました。
昼からは顧問先のHDDの入れ家とファックス受信用のPCの切替準備、次の水曜日に実施することといたしました。新しいRAIDディスクと、新しい高性能のファックスサーバーで快適にお仕事してくださいませ。
2010年09月01日(水)
§1 今頃Videoの編集を頼まれてしまった
今年の4月にあった喧嘩御輿を撮影したビデオなんですが、最初に生のデータをくれたらボチボチやってみるよと言っていたのですが、実行委員会のプライドがあったのか、依頼はありませんでした。最近出来たDVDを見せてもらったらまともに動きません。なんとかなるか見てくれるかと言う話なんですが、どうも最初の生データは既に無くなっているようで、どう手を付けたらいいのかがよく解らない。
編集ソフトは「Roxio Creator」というのを実行委員会で買ったらしい。何とかやっては見るけど期待した結果が出るかどうかは未知数ですね。いつまでにやれという話ではなかったのですが、10月初旬に先方の松山市で祭があるので、大山崎からバス一台で見学ツアーに行くようです。それまでに間に合ったらそれがいいに決まってます。果たしてどうなりますやら、しばらく気合い入れてやらないと出来ないかも。
2011年09月01日(木)
§1 質問の回答が来ないぞ
地元の商工会がホームページのリニューアルを考えていて、公募しているようなので一応応募した。今まで作ってきたサイトを見て結局応募があった5社全てが第2次審査のプレゼンに呼ばれたようだ。tDiaryが使えそうならやっても良いなと思うのだが、全国商工会連合会のサーバーを間借りするようで、Rubyが使えるかどうかが分からない。
担当者にRubyが入っているか、もしくはインストールしてくれるか教えてほしいと質問をメールで送ったが、返事が返ってこない。事ある毎に時間が掛かるようではちょっと不安ですね。万が一Rubyが入って無くてインストールもしてくれないとなると、ホームディレクトリにと言う話になるのかも知れないけれど、いわゆる一般のレンタルサーバーと同じという感じでもないのでやっかいかも知れませんね。出来ればSSHでのログインとかも出来ればいいのですが、Rubyの件で返事が来たら質問しようと思ってたんだけど、大丈夫かな?
2014年09月01日(月)
§1 超弱火調理でチキンソテー
今夜は奥様が留守でございますから、自分でバンバンしないと夕飯にありつけません。外食するとめんどくさいので、超弱火調理のチキンソテーにチャレンジしてみました。
強火で焼くとジュウジュウ言って美味しそうだけど肉汁が全部出てしまってカスカスになるんだそうで、超弱火で肉汁が出ないように焼くと柔らかくて美味しいそうです。まずは騙されたと思ってやってみる。胸肉でやった方がその違いがよく分かるようですが、今回はもも肉を買ってきてしまいました。
冷たいフライパンに油を引いて両面にハーブ塩をたっぷり振りかけて皮目を下にしてフライパンに乗せる。ここで火を付けて出来るだけ弱火にする。最近のガスレンジなどは調整が簡単ですね。後はしばらくそのまま待つだけ、しばらくすると肉の焼ける音がしてきます。皮から出てくる余分な油や、肉の表面に出てくる汗のような水分をキッチンペーパーなどで拭き取りながら片面10分ほど焼きます。肉の厚みの半分ぐらいまでが白くなってきたら裏返してまた10分、盛りつけてから10分ほど待って頂きます。最後の10分は肉汁を落ち着かせるため。
焼いている間とか待っている間にソースを作ります。梅干し1個、味噌大さじ1、マヨネーズ少々。梅干しは種を取ってお味噌と一緒のすり鉢でなめらかになるまで当たります。そこにマヨネーズとお砂糖少々、よく混ぜたらできあがりです。ちなみに梅干しとお味噌は自家製(ちょっと自慢)でございます。一口ずつカットしながらソースを付けて頂く、ビールがよく合う。次回は胸肉で再チャレンジの予定です。
2016年09月01日(木)
§1 お手製のスウィーツは最高
おみさんが餡こを買ってきて自家製のスウィーツを作ってくれました。頂き物のフルーツのコンポートと白玉を添えて冷やし善哉みたいなあんみつみたいな。アンコには目が無い僕としてはお手製でのこの手のスウィーツはなにものにも代えがたいおやつなのです。おみさんも小さいときからお母さんと一緒に白玉団子を作っていたそうです。血は争えん(笑)
2017年09月01日(金)
§1 あちこちで夕焼け情報が!
夕方おみさんがカメラを持ってばたばたしているので「なに?」と聴いたら夕焼けが凄いと。観てみるとそれはホントに凄い夕焼け。ちょっと加工して凄みを増してみた(笑)
山の谷間が何とも言えない雰囲気を出していますよね。その真下には逆行にも存在感を失わないサントリーのエイジングヤードが見えてます。手前に見えている高い建物はサントリーの社宅です。
この辺りはサントリーと日紡の待ちだったんですが、日紡はユニチカと名前を変えてしばらく続いてましたが、女工さんたちの住宅跡はユニライフというマンションになってしまいました。
2018年09月01日(土)
§1 午前中は講習、昼からちょっとドライブ
今日は午前中の中途半端な時間に排水設備工事責任技術者の更新講習でした。たかだか2時間の講習に大阪の北浜まで出かけて修了証をもらってくると言う流れですが、その講習費用が7000円だったかな、馬鹿にしてますね。(笑)
講習が終わるのがお昼前、このままみぃあ食堂へ行こうかと思ったのですが、雨もパラパラと降り始めてきたので帰ることにしました。電車で小一時間かかるんですけどね(笑)
家に帰って頂き物のちりめん山椒とキュウリのキュウちゃんでご飯をいただきました。日本人ですなぁ!
さて、午後からどうしようかという話になるわけですが、少し前から気になって居た風鈴のお寺に行ってみたいとのこと、ヒマワリの風鈴がいっぱい有ったようなので是非行きたいと言うことで行ってきました。
宇治田原町の正寿寺というお寺なんですが、このお寺は風鈴だけでは無くて、猪目窓が有名なんですね。離れの別館に猪目窓があって四季折々の移ろいを見せてくれるようです。
本殿の方に参拝した人だけ猪目窓の別館に入る切符がもらえます。本館の廃館はお茶とお菓子付きで800円でした。本殿にお参りして、日本各地の風鈴の展示を見てお茶菓子をいただいてまったり過ごせました。雨模様だったので空いていたのですね。普段なら土日は予約が要ることも多いそうです。
そして、別館に行って猪目窓を見てきました、大勢のお客さんが取り巻くようにして写真を撮ってましたが、あいにくの曇り空なので猪目窓から日が差して畳にハート型が現れるのは晴れ間が見えたときだけですから、何とかその写真を撮ろうと粘る人が多いようでした。
天井にはたくさんの花の絵が描いてありました。長期間掛けて描き上げた天井だそうです。ヒマワリの花や蓮の花を見つけては春ちゃんと成ちゃんのことを思い出しました。
シャトルバスも走っているようですが駅が遠いので車で行くのが正解かなと思います、ただ移転気の良い週末は混んでいるかも知れません。
帰りに宇治田原町に来たのだからお茶の店に寄りました、抹茶とほうじ茶のソフトクリームをいただきました。色んなお店があるので順番に食べ比べたら面白いでしょうね。お腹がもちませんが(笑)
帰りの相談は、夕ご飯どうしよう。ギョーザが残ってたでと言うことで我が家へ帰ってギョーザパーティーとなりました。
お疲れ様、そしてごちそうさまでした。
§1 けいくん@有り難うございます。 [さっそく住さんに報告させて頂きます。そして、例のお酒近々如何でしょうか?住さんも忙しそうだけど。オフみたいな。]
§2 NOB [ 夜はまったくと言っていい程出られないですが、10月頃にチャンスがあるかも、日程繰ってみます。アクセシブルというのは..]
§3 けいくん@有り難うございます。 [「10月オフ」が実現するなら有り難いです(3人だけでなくなるような予感もしますがw)調整の程よろしくお願いいたします..]