へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(10-20) 最新 次の日(10-22)»
RSS feed


ここから本文

2003年10月21日(火) ★★★★★ この日を編集

§1 ゆっくり読んでみよう

今日のなんでやねん経由、原発がどんなものか知ってほしいは、正直ショックだった。時間を掛けて読んでみたいのでブックマークした。リンク先が本文に直接なので、表題通りどんなモノか知るのには充分だが、実際のトップページ(原発震災を防ごう!)から見た方が人ごとではないので良く分かりそうだ。なんだかなぁ!

追記:

この記事は眉唾だという説もあるそうなので、鵜呑みにしないでくださいね。解釈は読んだ人の責任でお願いします。僕は全部読んだらリンク外します。ただ、核は無い方が良いですよね。事故の可能性が0にはならないのだから。

§2 時差

はるなる空中線の表示で「今日のなんでやねん」一件だけ9時間遅れている。どうやら海外に設置されたサーバーだと思われる。tDiaryで設定すれば変更できると思うが、まぁ、特に困るわけではないのでそれはそれで良いのだけれど、アンテナの表示が何を基準に並べ替えているのだろうか。表示はJSTで並べ替えはGMTと言うことなのかな??? 一日前の日付で今日の日付に挟まれて表示されてたりするとびっくりして気が付いたのですが。

いえ、たいした問題とちゃうねんけどね。

追記:

どうやらtDiaryは全てGMTで出力するようなので、アンテナ側の問題かなぁ。アンテナが海外サーバーの時間の取得を上手くできないのかも、ちょっと調べてみよう:-P

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

§1 Nao7 [使い方はいろいろでも、核に種類はないんです。私はそう思っています。医学利用以外は無用の悪ですね。]

§2 NOB [広島の原爆が8kgのプルトニウムだと聞くと、恐ろしいですね。]


2004年10月21日(木) この日を編集

§1 思わぬ被害が

台風23号の爪痕は予想以上に大きかった。私たちの住んでいるところは今までの10回の台風上陸でもほとんど影響がなかった。ずいぶん幸運なところに住んでいるなと以前から話している。

一夜明けてみると京都の北部ではあちこちで道路が寸断され、兵庫県でも河川の堤防が決壊して大変なことになっている。いったいどれくらいの人が今も眠れぬ思いでいるのか想像がつかない。心よりお見舞申し上げます。

§2 今日洗車しました。

台風あけの晴れの日に洗車しました。僕が洗車すると必ず明くる日に雨が降ります。降らなかったのはこの法則を発見して以降今までに1回だけです。明日の予報は晴れのち曇り。実に微妙です。果たしてどうなることやら。

§3 ハルシオン

日中もかなり眠そうにしていたので今夜あたりは薬を使わずに寝られるかと期待してしばらく覚悟を決めて添い寝してみたがダメでした。残念。


2005年10月21日(金) この日を編集

§1 要望いろいろ

MLでいろいろお願いしておいたのを全部対応して頂いた。archive.rbとtdiarysearchの相性が悪かったのも両方を根本的に直して頂いたので自分で適当にやったのと違って安心です。wiki_style.rbのレアなバグも直して頂いたようですが、enbugしていたようで再度修正が入りました。明日の朝のスナップショットで入れ替えるのが一番確実そうなのでそれまで待つことにします。

§2 TANBA WINE 2005 NOUVEAU

今年の丹波ワインの新酒の白、スッキリした甘みで凄くおいしいです。いつぞやの年にあまりおいしくなかったことがあったので毎年気になります。今年はますますぼんち揚げに良く合います


2006年10月21日(土) この日を編集

§1 バックアップその後

サーバーの2つのディスク間で定期的にバックアップを取り、有事の際にはそっくり入れ替えるという目論見のその後だが、結局今のところYCOPYをタスクスケジューラで動かして実現している。一番簡単な方法かも知れないですね。今のところ毎朝15分程度で増えたり変更があったファイルをコピーした後同期を取って終わっているようです。

コマンドプロンプトの機能を使ってログをはき出してます。しばらくはログはいるに追記していくように設定してあります。何日分か蓄積したら別ファウルに手動で書き出すという運用です。この辺りも自動でできるのかなぁ。もうちょっと勉強しないとわかりませんが、WindowsServer2000に附属のNTバックアップではテープドライブにしか対応してないし、しかもへんな名前の一つのファイルにしてしまうので汎用性が低いですから、YCOPYのほうがはるかに便利だと思う今日この頃であります。

§2 リージェンシーのカーテンの修理

運転席の窓を閉め切るカーテンのレールに付いている止め金具というか滑車のような部品が、プラスチックで出来ているため経年変化で脆くなってきてついに歯抜けが度を超してしまい使い物にならなくなりました。しかもこのレールが曲線を描いているため特殊なものが使ってあり、なかなかそこにでも売ってないと思っていたのですが、高槻のコーナンに使えそうなものが有りました。

アルファベットのH型をしたレールがHの字が横になるように取り付けてあり、カーテンを吊す樹脂製の部品はC型の空いている方を上にしてその下に輪っかを付けたような形をしています。向日市のコーナンには無かったのですが出窓用と称して売ってました。3mのものを購入、2980円もしました。

持ち帰って見比べたのですが、今付いているレールは金属製で、新しく買ったものは自由に曲がる柔らかい樹脂製です。柔らかい樹脂なのでレールの止め金具を細かく配置しなければならないのですが、今のレールの止めかが具とは形状が違うため、取り付けが困難な様子です。仕方がないので金属製のレールに新しく買った留め金というか滑車を付けてみたら問題なく使える感じだったので、レールは今のままで金具だけ変えることにしました。

この目論見はバッチリで、綺麗に交換出来ました。カーテンを束ねる紐のマジックテープが剥がれていたのも付け直してもらって、スッキリ解決いたしました。不具合のあったところがスッキリ直るというのは気持ちの良いモノですね。それだけで何処かへ出かけたくなります。


2007年10月21日(日) この日を編集

§1 あり得ない自動販売機

夕方お酒を買いに行きました。お気に入りの「天引」を買いに行くのですが、近くの2店舗は日曜がお休み。仕方ないので向日市にある酒屋まで行きました。こちらもお休みですが自動販売機に4合瓶がおいてあるのです。いそいそ車で出かけていざ自動販売機で買ったのですが。普通の「天引」を選んだのに「初しぼり」が出てきました。初しぼりは随分時間が経っているので売りさばきたいのかなと思いました。270円も高いのと初しぼりは飲んだことがないのでこのまま飲んでみるのも良いかなと思ったのですが、もう一つビールを買ったら240円のプレミアムを選んだのに百数十円の発泡酒が出てきました。結局僕が買おうと思ったものはどれもまともに出て来なかったのです。これでは困るので電話しようと思ったのですが、店の看板に電話番号がありません。携帯電話で調べてやっと電話したらおばちゃんが出てくれて「表の自販機で買ったものがことごとく違う」と行ったら出てきてくれました。両方とも正規の製品に変えてもらってやっと帰ることができました。それにしてもひどい状態ですね。電話がかからなかったら泣き寝入りです(^^;


2008年10月21日(火) この日を編集

§1 ディーゼル車の乗り入れ規制

大阪府の条例が日本国内では最も厳しいらしい。排ガス規制の適合者でなければ大阪府内を発着場所となるような運行が出来なくなる。それも来年の元旦からだ。我が家のリージェンシーはディーゼルなので規制対象だが、8ナンバーと言うことで適合者として扱われるのだが、大阪府を発着場所とするような運行をする場合は適合者である証のステッカーを貼付する必要があるらしい。発行が申請から一月半ほど掛かるらしいので慌てて申請した。年何に間に合えばいいのですが。

それにしてもこれだけ急に規制されると大変ですね。ほとんどのディーゼル車は買換を余儀なくされます。企業には負担を与えず儲かる方向で話が進んでいるのも毎度のことですが、既存の車を適合者にするための触媒を取り付けようとすると独占状態で高額な出費を迫られるようです。癒着の構図が見え隠れしてますね。恐ろしい国ですなぁ。それでもへこたれない国民性はすごいものがありますね。どちらもビックリです。


2009年10月21日(水) この日を編集

§1 とっくにSATAの時代

最近のHDDの事情はすっかり変わってしまって今までのIDE(PATA)のHDDが手に入りづらくなってきている。と言うかほとんど出回っていない。と言うわけでそろそろ本格的にSATAのHDDに入れ替えて行かなくてはならない状況ですね。時代は既にテラバイトの時代ですからね。HDDが6台収容できるケースに現在4台入っていて、後2台を増やしたいと思っているのですが、PATAの500GBのディスクが手に入りません。別のケースに入った500GBのHDDが2台あるのですが中身を入れ替えてつなぎ直すのも面倒だし。と、ちょっとお悩み状態なんです。いよいよヤフオクしか無いかなぁ。でもHDDの中古ってどうもイヤだしね。これだけ何とかしたら後はSATAに統一していこうと思ってるんですがね。


2010年10月21日(木) この日を編集

§1 びわ湖博物館でバスを喰う

成ちゃんのおけかけに同伴してびわ湖博物館に久しぶりに行った。館内の食道には珍しい食材が用意されている。バスとナマズとビワマスの天ぷらです。僕はそばと一緒にいただいたので天ぷらそばのようにして食べると美味かったのですが、定植などには天つゆではなくてカレー塩がついているのですが、コレが不評でした。普通の塩か天つゆの方が美味しく食べられるのではないでしょうか。

成ちゃんのバギーの按配などをビデオで少し撮影してその後は1人で展示を見ていたのですが、展示されている生物それぞれに絶滅危惧の度合いが表示されています。中には既に絶滅してしまった生き物が剥製で展示されていたりもしました。博物館では色んな生物の人工ふ化を成功させていて絶滅を防ぐことにずいぶん貢献しているようでした。

できれば外来種だけ絶滅させる方法も考え出していただけたらびわ湖も安泰だと思うのですが、如何でしょうか。


2011年10月21日(金) この日を編集

§1 耳鼻科へ(首から上は炎症だらけ)

耳鳴りの件で、耳鼻科に診察に行ってきました。成ちゃんが時々お世話になっている長岡京市の開業医なのですが、患者さんは多いものの意外と待ち時間が無く診ていただけます。事務のお姉さんと看護師さんの態度がちょっと横柄ですが、あまり関係ないことですかね。

問診票を書いてイスに座ると、ほとんど待たずにすぐ呼んでいただきました。耳鳴りがするという問診内容を見ていただいているので少しこれまでの経緯を説明しただけですぐに診察が始まりました。

  • 耳の中が乾燥して炎症を起こしているため鼓膜の動きが悪くなっている。
  • 鼻の中が乾燥して炎症を起こしている。
  • 喉はイビキの後があって炎症を起こしている

耳と鼻を結んでいる管が炎症でつまり気味、鼻と耳に管を入れて空気を通していただきました。少しマシになったみたいです。耳を清掃の上お薬を塗っていただきました。鼻を清掃の上お薬を塗っていただきました。喉にもお薬を塗っていただきました。

先生の診察と治療が終わったら、コントは自分でする治療を教えていただいてフルコースで治療します。先ずは口からの吸引を3分間、次に鼻からの吸入を3分間、最後に鼓膜を振動させて柔軟性を取り戻す治療を3分間で終了です。

しばらくは詰めてきてくださいとのことでした。お薬を処方していただいて帰りました。治りますとも、どれくらい掛かりますとも聞くような雰囲気ではありませんでした。しばらく通ってみます。

処方されたお薬

  • ムコダイン錠500mg   毎食後1錠
  • レフトーゼ錠50mg    毎食後1錠
  • インタール点鼻液2%  1日数回
  • アズノールうがい液4% 1日数回

次の受診は月曜日ですね。

§2 にそとの巨大クレーンその後

阪急の上を跨ぐ桁を載せている風景

成ちゃんのお薬をもらいに言った帰り、バイクだったのでにそとの許田言うレーンがある現場に寄ってみた。警備のおっちゃんがいたので、何時になったら吊るん、と聞いてみた。今晩やとあっさり返事が返ってきた。今夜は飲まずに夜中にカメラ持って来なければ。

夕食もノンアルコールで済ませて、時が来るのを待っていたのですが、午後10時を過ぎたあたりから雨が降り出しました。かなりの雨なのでこれは中止だなとタカをくくってお酒を飲むことにしたのでした。ところが作業が始まる午前12時を過ぎたあたりからすっかり雨が上がって晴れ間が見えてきました。ダメ元で見にいってみることにしたのはいいのですが、アルコールが入っているので自転車です。

成ちゃんが寝床に行って一段落したのを確認した後自転車にリュックサックという恰好で出かけました。片道15分ぐらいでしょうか。現場に到着間近でクレーンの向きが変わっているのに気付きました。どうやら作業は行われていたようで、到着時には既に橋脚の上に桁が乗ってました。肝心のつり上げから移動のところが見られませんでした。

聞くところによると先々週から毎週金曜日の夜に作業をしていて、本来なら今日で終わりなのだが、先週の雨が強くて延期になり、最後の作業が来週の金曜日にあると言うことだそうです。

今回は持っていったカメラもフォーサーズでしかも手持ちでしたから、次回はもうちょっとマシな装備で出かけたいと思います。たくさんのアマチュアカメラマンが来ていましたが、フルサイズがほとんど居ませんでした。フルサイズの高感度で撮影したら迫力有るだろうな。次週を楽しみに待ちましょう。


2014年10月21日(火) この日を編集

§1 リンゴ仕事

アップルパイ(皮まで自家製!) 先日来、おみさんが紅玉を使ってあれこれ手作りしてくれています。今日はハルちゃんの月命日なのでリンゴのパンを焼いてくれたようです。

アップルリングとか言うパンを昔よく食べたような覚えがあるのですが、多分あれより美味しく出来たと思います。家で焼いたパンはなにより安心ですよね。それで美味しかったら言うことありません。

先日はアップルパイも焼いてくれました。リンゴがゴロゴロ入っている、甘みと酸味のバランスが絶妙、一切れ食べるとおなかいっぱいになりそうな大きなパイ。美味しかったです。

ごちそうさま。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 おみ [よろしおあがり(^^)]


2016年10月21日(金) この日を編集

§1 明日からお出かけ

モーターホームの準備を先週にしておいたので、給水タンクに水を入れるだけで準備は完了、冷蔵庫を起動して明日荷物を運び込みます。

今日は春ちゃんの月命日、ほぼ毎日上げているお経、今夜はその後に明日から一緒に行こうと念じました。来てくれるのかな?

モーターホームで良くお出かけしたけれど、小さい頃はそこそこ遠くまで行けたのですが、大きくなってくると近場しか行けなかったなぁ。モーターホームの中でご飯食べて帰ってくるだけでも今から思えば楽しかった。


2017年10月21日(土) この日を編集

§1 おみさんのギターの調整

おみさんのギターはシビアに調整しています おみさんのギターに最近張ったエクストラライトゲージ。弾きやすくなって音も良く鳴ったのですが、弦が細くなったのでネックが逆反りしてしまいました。と言うわけで急遽お西原さんに願いして調整していただきました。

一弦の方が特に逆反っていたようで、予想通りネック調整だけで済みました。これぐらいなら自分でしても良いかなと思い西原さんにやり方を教えてもらいました。時計で言うと5分ずつぐらい閉めたり緩めたりして調整してみたら良いとのこと。次回はやってみます。手に負えなくなったらいつでも来て下さいと言うのが嬉しいですね。その節はよろしくお願いいたします。


2018年10月21日(日) この日を編集

§1 神足ふれあい町家でギター演奏

神足ふれあい町家でギター演奏 民生委員のお仲間の紹介で長岡京市にある神足ふれあい町家でギターを弾かせてもらうことになりました。ちょうど二月前に依頼を受けて毎晩練習しました。2人で弾くのは1人で弾くより難しい。判ってはいるけどスイスイ引っ張られてミスしてしまう。お互い様ですよね。(笑)

今日の本番は機材全て持ち込みです。ずいぶん音作りも出来てきたと思います。皆さん良い音だと行ってくれてたので良かったと思います。

案の定というか、ソロギターを言うジャンルを知っている人は非常に少なかったけれど、ギターと言えばジャカジャカ弾くモノだと思っていた人にはカルチャーショックだったようで、こう言う弾き方もあるんだなと知っていただけたことは収穫でした。

おみさんと全部で6曲、うち1曲は僕のソロで大きな古時計。皆さん上手に歌っていただきました。最後のふるさとも合唱出来て良かったなと思います。

また機会があれば呼んでいただきたいと思います。ありがとうございました。

セットリスト

  • TheRose
  • Airblanket
  • Birthdaysong
  • 大きな古時計
  • ガーベラ
  • ふるさと

§2 わたなべゆうBirthdayLIVE@サレガマ

シークレットゲスト登場(笑) 今夜はわたなべゆう君のバースデーライブ、毎年なかちよとサレガマを行ったり来たりしている感じ、今年はサレガマです。今回はゆう君があばら骨を痛めているので帰りに乗せて帰るため車で行きました。

会場ではかぶり付き、楽しませていただきました。途中リバーブが雑音を出すというアクシデントでアンコールは生音をボーカルマイクで拾うという方法での演奏でした。機材に不具合が出るとアーティストは不安ですよね。次のライブはHONGKONGせいのリバーブでやって見るそうです。

途中、シークレットゲストと名打って悦ちゃんが登場。悦ちゃんの歌にゆう君のバッキング、これはホントに聴き応えが有ります。ギターとボーカルという2つの楽器がぶつかり合ったり溶け合ったり素晴らしいです。これはこの2人じゃ無いと出来ないなと何時も思います。

楽しい時間をありがとう。