1999年04月19日(月)
_ 学校で使う成ちゃんの座位保持装置(イス)の型どり。 しばらくは筋緊張が強くてイスに座ることが出来ず イスはほとんど使えなかった。 でも去年の2学期頃から少しづつ座れるようになってきた。 そこで より、成ちゃんの体型にマッチしてゆったりリラックスできるイスを作ることにした。
訓練の先生と 担任の先生と 業者の方と私(母親)とで 話し合いながら型を決めていった。 右に傾く傾向をどのようにフォローするかが難しい。 出来るだけまっすぐに体幹を保てるようにしておかないと側わんに繋がってしまう。 ちょっとでも体をいい状態に持って行ってやりたい、せめて悪くならないように現状維持が出来るように。 良くするのは時間がかかったり 難しかったりするけど 悪くなってしまうのは早い。 気がつけばこんな状態になってしまっていた、と言うこともある...
訓練や マッサージや 我が子にとって良いと言われるあらゆる事など やらなければいけないことは山ほどあるが 私は一人。 もう一人の私がいたらいいのに。
2000年04月19日(水)
_ NOBさんは運転免許証の書き換えに行きました。 新しい免許証はサイズが小さくなってクレジットカードと同じ。 来年の夏は私も書き換え。写真の写り方でも研究しておくか...
夕飯におからの炒り煮をしてみました。 おからなんて使うのは十年ぶりくらいかぁ? これはお安いけど 栄養価は高いのでなかなか良い食材です。 そう言えばおからケーキなど作ったこともありました。 もっと利用しよう...
2001年04月19日(木)
_ [成ちゃん] おひたしが好きだったのね〜
ナルちゃんは給食の「おひたし」がどうやら好物のようです。ふぅん、そうだったのか...。もちろん家でもおひたしはよく食卓に上るけれど好物とは知らなかったわ。他にもあまり家ではしない、「ピーナッツ合え」と言う給食のメニューも好きなようです。親が知らない...と言うか把握しきれていない我が子の実態というのは結構たくさんあるものです。「この子はこうなんです!」と、頭から決めてかからない方がいいですね〜。子どもの可能性は無限なんだと頭に置いている方が希望も持てるし。
ナルちゃんの新学期は、回りの様子をよ〜く、観察しながらなんとか先生やお友達と仲良くやっているようです。ボチボチ...。
2002年04月19日(金)
_ [ブック] 森の本/ネイチャー・プロ編集室/角川書店
あ゛〜...なんてこと!あ゛〜...消えてしまった...。と、言うことで先ほどかなり思い入れをして書いた日記を消してしまいました。内容は最近読んだ本、で数冊分を書いたのに..。ショックです。でももう一度、気を取り直して書いてます。でもやはり同じ事は書けないし、書く力も失せてしまってます。で、一冊だけ、特に印象的だった本を取り上げます。他の本はまた元気がでたら..ってことで。
なるちゃんが入院中に本屋によって買ったのが「森の本」ネイチャー・プロ編集室、角川書店。病室で読むのに、軽いタッチで気持ちのよくなりそうな本を求めてこの本を買いました。一言で言うと深い森の美しい緑とその中で生きる動物たちの写真、そして短いコメントが集められた内容です。きれいな緑、そしてそこでの生き物の営み。ページをめくっていくたびになんだかきれいとか美しいとか、そんな一言で言い尽くせないような不思議な印象を抱くようになってきました。たくましい樹木。110メートルもあるレッドウッドの一日の水分の蒸発量はお風呂一杯分にもなるんだとか、そしてその水分を補うために地面から水を100メートル以上も吸い上げるのです!それは樹の力だけでなく 水の「くっつく、引っ張る」という性質のおかげでもあるのだそうです。
生きる、ただ必死に命を守る、命の限り生きて 命を繋ぎ、育む..。そんな一連の壮大な流れを感じて胸がドキドキするような想いでした。自分の心を癒すために買った本でしたが、意外な想いを抱き、なるちゃんの看病をする私にとって とても力を与えてくれた本となりました。
2008年04月19日(土)
_ みどり
部屋の中の緑も・・・
山の緑も・・・
ベランダの緑も・・・
どれも目と心を和ませてくれます。
山の緑は 日に日に色を変化させもうじき新緑でまぶしくなるのでしょう。
ハコベの花びらは何枚でしょう?よく見て、見て。
2013年04月19日(金)
_ [はるなる]マクのおつかい
いつもいつもわが家のことを気にかけてくださる友人が遠くに住んでおられます。
成ちゃんが手術をしてとっても大変だったときには 雨の中、幼いお子さんをお連れになってお守りをもらいに行ってくださいました。
その時、雨の駐車場で、お子さんが眠ってしまわれて身動きがとれずに困っておられたら、隣に停めておられたタクシーのおじさんが「見ていてあげるから、行ってらっしゃい」と声を掛けて下さったとか・・。
そんなふうにして私たちのもとに届いた、思いやりがいっぱい集まったお守りを手に取り、胸がいっぱいになりました。
その後も春ちゃん、成ちゃんのこともあり、いろいろ気にかけてくださっていて・・。
その友人に贈りものがしたくて、いろいろ考えていて、「あれ!」と思いついたのが、わたなべゆうさんの絵本付きアルバム、「マクのクリスマス」
やさしくて、あたたかくて、おだやかで・・・そんな人なので
なんとなく、マクときっと気があってくださるんじゃないかと思いました。
どうだったかなーと思っているとお礼のメールが届きました。
友人は支援学校の図書室でお仕事をされているそうです。
そして、学校や病棟のこどもさん、生徒さんに絵本や詩を読んでさしあげるときに、きれいな優しい音楽と合わせて読まれるそうで、ゆうさんの音色を言葉と合わせて、みなさんに届けたいなぁと思いがふくらみました、とのこと。
なんてステキなんだろうと思いました。
優しい音色にのせて、お話しを聞くこどもさんたちの様子が想像できて、とても嬉しくなりました。
そして、CDを流していると涙が出る・・とも言ってくださいました。
マクをそんなふうに受け取ってくださった友人もやっぱりステキな人だなぁ・・。
あぁ、よかった!
大山崎から発信された「マク」が遠くの地までおつかいに行って、優しさをいっぱい振りまいてくれました。
もっともっといろんな所で活躍して欲しいですね、マク。
どんな曲が入っているかというと・・
この近くだと、JR山崎駅前「レリッシュ」、阪急上牧駅前「二十四節記」、R171沿い「Moon Talk 」、わたなべゆうさんwatanabeyuumaru@yahoo.co.jp からお買い求め出来ます。
2014年04月19日(土)
_ 「ご無沙汰しています」そして散策
お世話になりながらもご無沙汰しているお宅を訪問。 ご挨拶やら お仏壇をお参りさせて頂いたり、ご様子をお伺いしたり。 なにかと大変なことも多いようでしたが どうかお元気で過ごされますように。
せっかく伏見方面まで出かけたので 散策。
京阪伏見稲荷駅を通り過ぎ、商店街へ。
まずはお昼ご飯。祢ざめ家さん。
祢ざめ家さんの入り口ではうなぎとうずらを網焼きされていて芳ばしい香り。それがひきつけているのか たくさんのお客様でごった返していました。
少し並びましたが入れて、やはりいなり寿司は外せなくて私は「お寿司三種盛り」を頂きました。 昔懐かしいいなり寿司には麻の実(おのみ)と胡麻が入っていて少し甘めだけどおいしいいなり寿司でした。鯖寿司も脂がのっていておいしかった!
食事のあとは伏見稲荷大社へ。 ものすごくたくさんの参拝者だなぁと思ったら今日は稲荷祭だったようです。 朱色の建物は 青空に映えてとても美しかったです。
狛犬ではなくてキツネさま。
神具店がたくさんあって たくさんのキツネ様。他に招き猫やだるまさんなどもたくさん売られていました。
手焼きのいなりせんべいのお店も数件ありました。
出町柳の「ふたば」からのれん分けされたという、「いなりふたば」さん。
いなりふたばさんでは「豆大福」、出町の方は「豆餅」と呼ばれていますが どちらも赤エンドウの塩加減がとてもよく、あんこの甘さもちょうどいいかな。
とにかく人が多かった伏見稲荷近辺。 良く聴くと外国語が飛び交っていました。半分くらい、外国の観光客だったんじゃないでしょうか。 いろんな名物にふれることができたひとときでした。
2015年04月19日(日)
_ お食事会ではないのです
持ち寄りでギターの練習会。
おいしいものがいっぱい。
いっぱい食べていっぱい勉強しました。
The Rose、ガーベラ、ふるさと、他それぞれお気に入りの曲など、ひとりずつ発表。 今回は「人前で弾く」というのが大きなテーマ。 みなさん、おなじみさんばかりなのに、いざ人前でひくとなるといきなり緊張のスイッチがはいるようです。 私も同じく。
もっと上手に弾けるはずなのにと、悔しさいっぱい。 たぶん、みなさんもですね。 自分で100%以上の完成度で、ようやく人前でまぁまぁくらいになるのかも。 そして経験。 人の演奏を聴いたり、?な部分を教えてもらったり、いい勉強になりました。 なにより、楽しかったです♪
またがんばりましょう~(^^)
パルちゃん、ちょっと迷惑そう・・ごめんね(笑)