へんこつ日誌

Oral_Top_Anchor
トップ «前の日(03-01) 最新 次の日(03-03)»
RSS feed


ここから本文

2004年03月02日(火) ★★★ この日を編集

§1 Orkut

こさかさんにinviteして頂いた?ので、ワケワカ状態ですが登録だけは済ませました。後の使い方がわかりません。ぼちぼちいじくってみます。

§2 気がついたら1時半

春ちゃんを寝かしつけるために寝床に連れて行ってそのまま眠りこけてしまった。気がついたら1時半を過ぎていた。メールチェックしたらHikiの作者のたけうちさんからツッコミが入ってた。利用者のサイトを見て気がついたらすぐにtodoに入れてくださいました。なんだか嬉しいなぁ。

§3 今夜の薬

  • エスクレ250

2005年03月02日(水) この日を編集

§1 乗り換え

今まで使っていたWindows2000から新しいWindowsXPに乗り換える作業だけでも色々大変です。会計ソフトがXPには正式対応してなかったり、プリンタドライバがメーカーのサイトに無かったり、色々躓きます。

会計ソフトは正式ではないもののちゃんと動作はしているようです。プリンタドライバはよくよく見てみるとWindowsXPに標準で搭載されているドライバでいけることが解りました。ただ、バージョンアップなどはしないつもりかも知れません。

パソコンが新しくなるのは大丈夫ですが、OSが新しくなると問題が発生するのにはいつもながらうんざりします。OS固有の機能に頼るようなアプリケーションを作るのは止めて頂きたい。そう言うモノは淘汰されていくことを願います。


2006年03月02日(木) この日を編集

§1 コントローラのLCDバックライト

DS7を横から見た 完全に球切れ

夜になるとまったく文字盤が読めなくなるので分解して確認。完全に電球が切れている。DS6は明るく点灯しているのにDS7は完全に切れている。よくよく見てみると全部で4箇所あるバルブのうち点灯しているのは丁度写真に写っている1つだけで、残りの3個は切れてました。

弱電の師匠に相談したところこの手の電球は既に手に入らないとのこと替わりにLEDで代用するしかないだろうと言うことで手配して頂きました。間に挟む抵抗が要ると言うことで電圧を測って報告、近くLEDを用意してもらうことになった、明るく甦るのは間近である。


2007年03月02日(金) この日を編集

§1 あいかわらずデザイン優先

僕が世話をしていた先のサイトがどうやらリニューアルされるようです。今まではtDiaryで作っていたのですが、新しいのはPHPになるようです。先日たのまれてはき出しているHTMLについて意見を行っておいたのですが、AnotherHTMLLintで97点ぐらいになったそうです。充分と言えば充分なのですが、どうしてもデザイン的にからのdivを入れなければならないところがあってどうしてもそれ以上は出来ませんと言っておりました。考え方が既に逆です。HTMLでは表現できないデザインもあることを顧客に徹底することも仕事の内です。まぁこういう事の繰り返しが技術の向上に繋がっていけばいいのですけどね。今日新しいサイトをチラッと見たのですが文字が小さい。既にダメじゃん(^^;


2008年03月02日(日) この日を編集

§1 CAOL ILA(カリラ)

画像の説明

瓶の形がこの間買ったTaliskerと全く同じで色違い。同じ様なスコッチの伝統的な形なのかなぁ。こういう縦長の瓶も多い感じがします。最初の1杯目を注ぐときには最高の音がしますね。コマーシャルにでも使えそうな良い響きです。少しピートが強いというか樽の味がするというか、そんな感じなのですが2口目からは気にならず、スコッチ自体の良い香りと味がしてきます。飲み終えてみるとまぁまぁおいしいと感じました。良いんじゃないでしょうか。試し飲みに700ml瓶を何本も買うのはもったいないというか面倒ですね。ミニチュアで集めてみようかなぁ。って有るのかなぁ?


2009年03月02日(月) この日を編集

§1

名古屋のカメラドームで安く売っていたので買いました。フードネジへのねじ込みで付けるのですが、軽くて良い感じです。ただ、これを付けるとキャップもフィルタもこれの前には付けられないので、それが惜しいと言えば惜しいですが、僕の使い道としてはまぁいいかなと思います。

このフードをPLフィルターの前に取り付けて、そのままレンズに取り付ければ、フードごと回すことでPLフィルターの角度調節が出来て撮影が楽になると言うのがねらいです。フードにPLフィルターを取り付けた状態で、上手く持ち運べる方法を考えないといけませんね。


2010年03月02日(火) この日を編集

§1 液補充型の6ボルトのバッテリー

児童公園の遊具だが、手前はゾウ?向こうのは??

僕のTY250は25年ほど前のバイクなので、その当時の主流だった6ボルトのバッテリー仕様になっている。その後昼間のライト点灯が義務づけられて、バイクのバッテリーは全てが12ボルトになっていったのです。と言うわけで6ボルトのバッテリーは開発もされないまま旧型のものが少し残っているだけという状態に陥っている。今どきのメンテナンスフリーのバッテリーなら6ボルトでもそこそこ持つのだろうが、希硫酸を注ぐタイプの鉛電池にあってはしばらく乗らないとどんどん劣化していくのである。今日も1週間ぶりぐらいにエンジンを掛けたがバッテリーがずいぶん弱くなっていた。ライトを点けると指示器が点滅しない。エンジンを吹かすと点滅する。こんな状態では困るんですがね。そう言えばモトコンポもしばらく乗ってないし。明日あたりエンジンを掛けておこうかなと思う。困ったもんですなぁ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

§1 TY250S [こんばんわ。2月21日に2年4ヶ月ぶりにTYに乗りました。いいですね、楽しかったです。腰痛がまだ治ってなくて、山で遊..]


2011年03月02日(水) この日を編集

§1 tDiaryのバージョンアップを考える

手始めに仕事の方のページを更新してみた。やっぱりEUC-JPからUTF-8に変わると言うことは思いの外一大事なんですね。少してこずりましたが何とか更新が出来ました。細かい不具合が出てくるかも知れません。追々修正することになるでしょう。それよりもホームページの更新がほとんど無い状態なのでもう少し更新しなくてはね手始めに見てくれの変更を考えてみようかな。もう少しシンプルにしたいなと思ってます。

§2 裸の大将放浪記

最近BSフジだったか、再放送をしている。懐かしいので録画しておいて暇を見つけては観ている。演出がイマイチでちゃちなドラマなんですが、ふるいドラマなので出演者がおもしろいですね。マドンナにはその当時活躍していたアイドルが出てきますし、脇役には大阪のお笑い芸人が多数出てています。先日は和菓子屋の店員で明石家さんまが出ていたり、警察官役で横山やすしが出ていたり。懐かしく楽しく観ています。


2013年03月02日(土) この日を編集

§1 土曜出勤で図面を書いたり

当番が当たっている週なので出勤して待機することに。やりかけの図面などが有るので、ボチボチと仕上げることにしました。JWCADも慣れてくるとなかなか書きやすいですね。常に原寸で書くので非常に楽です。手書きで拾ってきた図面を見ながらCADに起こしていきます。間取りやら設備関係の部品図は有るのですが、造園などの外構部品が無いので色々ネットで探したりしながら仕上げていきました。

そうこうしているうちに、客先に依頼しておいた間取りの図面の返事が来て、有ると思っていたが何処に行ったか分からないという返事でした、と言うわけでもう一度お邪魔して間取りと、取付燗の位置確認をすることになりました。まだ見積段階だけど手間がかかります。見積もり無料なんて絶対無理(^^;


2014年03月02日(日) この日を編集

§1 久しぶりに道の駅

昼ご飯がてら、少しドライブに出かけた。園部にある京都新光悦村と日吉にあるスプリングスひよし、車で10分前後の距離に二つも道の駅がある。有るとこには有るもんだ(笑)

きのこハンバーグセット 京都新光悦村の売店 猪と鹿の燻製、我が家は地鶏が○
京都新光悦村には何度となく足を運んで想い出がいっぱいある感じ。自然と子どもたちのことを思い出してしまう。先ずは新しく入ったテナントさんのレストランで食事を摂る。パン屋さんとケーキ屋さんも併設されていて、なかなか人気がある。

レストランのメニューは少なくて、僕もおみさんもハンバーグ、僕がキノコのハンバーグ、おみさんはデミグラスソースのハンバーグ。食感も味も違ってどちらも美味しかった。僕はご飯にしたのだが、おみさんはパン、そのパンが7種類を少しずつ盛り合わせたパン好きには嬉しい心遣い。併設しているパン屋の宣伝も兼ねているのだろうけど、なかなか良い。

食後はそのパン屋のパンとケーキも買って、売店の中を普段になくゆっくり見て回りました。一時人気があって売り切れが続いていたイノシシとシカの燻製は、今日はたっぷりありました。

ダムの横に車を停めて 決壊が前提のダムカレー(笑) STIHLのもりひよしの案内板
まだ時間に余裕があるのでスプリングスひよしへ行ってみることに。車で9分ぐらいだった。ココも子どもたちと来て思い出深い。すぐに道の駅には入らず、ダム湖の方へ進むともう少し先にだだっ広い施設があって行った覚えがあるとおみさんが言うので言ってみた。僕も行ってみて思いだしたが、「府民の森ひよし」と言ってた場所だったようで、今はネーミングライツとかいうので「STIHLの森ひよし」となってました。

STIHLというのはドイツのチェーンソーのメーカーで僕の仕事場でもノコギリを回転ブレードに変えたエンジンカッターを使ってました。STIHLの森は出入りが自由で特に受付とかが見つからないのですが、キャンプ場やコテージも有るので、管理者がいるんでしょうね。メインキャビンという建物の前に行くとチェーンソーアートで彫られた彫刻がたくさん並んでました。森のイベントとしてはなじみのある風景かも知れません。

128ヘクタールという広大なスペースを誇っているらしいのですが、木立がほとんど無くて夏場に行くと日陰が無くて暑すぎるとか、熱中症を考えると使いにくい施設だとか。それでも宿泊施設の土日の予約は満杯のようです。夜になると真っ暗になって星が綺麗だろうな、今度はモーターホームでこっそり一夜を過ごしてみるかな(^^;

亀岡と北山のお酒 スプリングスひよしでは京都産のお酒を買って帰りました。京都新光悦村と近いので、置いてある土産類はほとんど変わりません。地元の野菜もさほど変わらず。一つ目に付いたのがダムカレー、毎日誰かがダムを決壊させているという超縁起物?のカレーが笑ってしまった。小さな子どものいる家族が4人で足湯を楽しんでました。そう言えば温泉があるので、今度はゆっくり温泉にでもつかろうかな。冬場は暖まるけど湯冷めしそうだし、タイミングがねぇ。

京都縦貫道が出来て車で片道45分ほどの距離になりました。思い立ったら行ける場所。また時々行ってみたいと思います。


2016年03月02日(水) この日を編集

§1 わたなべゆうホールコンサート「弥生の夕べ」

音と照明のコラボレーション 昨日は体調を崩しかけたので、ちょっと心配でしたが、何とか行くことが出来ました。吹田にあるメイシアター、広くて綺麗なホールでした。六時半の開場に合わせて行ったのですが、時間ぴったり、開場したばかりでした。

すでに数人が開場に入っておられたのですが、まだまだガラガラ状態。普段のライブだと開場前に人が並んでいるのですが、大丈夫かなと思うほど空いてます。席は選び放題、ミキサー席の横に陣取りました。

今回の演出は音響が工房JINTAさんで、照明はぐっさんとのこと、ゴールデンコンビです(笑) わたなべ君の演出は何度も手がけておられるチームですから安心してみていられます。音楽の流れに合わせた照明の切換も抜群のタイミング、信頼してないと出来ませんよね。

今回のコンサートは障がい者の施設建設のための費用をいくらかでも捻出しようと、そしてたくさんの人に現状を知って貰おうという企画、気になっていた入場者も蓋を開けてみればほぼ満席状態、すばらしいコンサートでした。

誤解を恐れず感想を述べると、今回の音響は座席の位置によってずいぶん音が違ったようです。僕はミキサー席の横でほぼ真ん中の位置、いい音で楽しませていただきましたが、普段から良くわたなべゆう君のライブに足を運んでいるお仲間からは不満の声が漏れていました。

音に包まれて居るという感じがしなかったみたいですね。左寄りの席では左のスピーカーからしか音が聞こえず、少しギンギンしていて耳が痛い感じだったそうです。右側の席の人はちょうど良いと言っている人もいたのですが、全員が納得するというのは難しいんでしょうね。音作りの難しさというものを感じた日でした。


2017年03月02日(木) この日を編集

§1 ギターと湿度管理

ギターを置いている部屋は生活の中心とも言える居間なのだが、今となっては少し広すぎる。冬場は加湿機能付きの空気清浄機を2台フル稼働している。夜中は空調を切っているが加湿器は付けている。それでも朝一番に見てみると湿度が30%かそれ以下になっていることもしばしば。

朝一番タイマーでエアコンを暖房で動かしているのですが、その風が思いの外まともに僕のギターに当たっている感じかなぁ。そのせいか少しネックが反ってくるのか、先日調整してもらって弾きやすくなっていた僕のギターが、またもや少し音がびびりやすくなった感じだ。

ネックの反りってなかなか僕の目では分からないのです。それにトラスロッドの締め付けとか緩めとか、以外と素人がやらない方が良いらしいので、春の訪れとともにもう一度ギターのメンテナンスをした方が良いかも知れませんね。ちょっとおかしいなと思ったらすぐに見てもらう、大事なことだと思います。弾きにくいギターを無理に弾いていると上達しないしギターにも負担を掛けてしまうと思います。近々見てもらいに行きましょう。早く春になれ(笑)


2018年03月02日(金) この日を編集

§1 イズミヤでアカモク発見

アカモクの天ぷら 先日ムーントークで初めて食べた海藻のアカモク、昨日行ったイズミヤで見つけたので買って帰りました。酢の物や味噌汁、うどんなどに入れると歯ごたえがしゃきしゃきしているのですが、天ぷらにすると何故かモチモチに。生醤油でいただいたら美味しかったです。

この年になってもまだまだ初めて見るモノとか初めて食べるものとか多いモノですね。(笑)

ごちそうさまでした。


2020年03月02日(月) この日を編集

§1 お土産をいただきました

獺祭磨き2割3分 ギター繋がりでお友だちになった田坂さん、昨年の旅行では下関を案内して頂いたり、6月には山梨の合宿でお世話になったり。その後はゆう君のライブで度々会うようになり、ゆう君のレッスンにも来てくれるようになりました。

くじら大和煮 そんな彼も山口県から大阪へ単身赴任中ですが、この3月いっぱいで山口へ買えるそうです。僕とおみさんにはたくさん遊んでもらったからと昨日のライブで会った時にお土産をいただきました。

特に大したことは何もしてないんですが、お心遣いをありがたく頂戴しました。お返しと言うには恐縮ですが、大山崎コーヒーロースターズのコーヒー豆と、彼の地元の獺祭を使ったあられを持って帰っていただきました。

ふくあぶり焼き こういう交流も良いもんですね。田坂さんが大阪に居る間にギター談義で沢山盛り上がって楽しかったし、また山口けんや下関にも行ってみたいと思っています。

彼は行動範囲がずいぶん広いので、下関に帰ってもまた年に数回は会うんじゃないかと思っています。

ありがとう!