1999年06月14日(月)
_ 今日から春ちゃんは寄宿舎に体験入舎です。
山ほどの荷物と一緒に登校しました。 春ちゃんの状態はちょっとテンション高めで微熱あり。 気になりましたが暑さによるものかもしれないし、 ハイテンション気味のせいかもしれないので様子を見ることにしました。
春ちゃんのいない夕食。 いつもはNOBさんが春ちゃん担当でご飯を食べさせているのですが 今日はのびのびとビールを飲んでいます。 食後はゴロ〜ンと寝そべってくつろいでいます。 日頃NOBさんは とてもよく子どもの面倒を見てくれますので こんな日があって良かった〜と思います。
夜、8時半、春ちゃんのコンタクトレンズを外しに学校へ車を走らせました。 こんな時間に一人で車で走るなんて事はないので何かちょっと爽快だったりして... この時間にウォーキングをしている人が結構たくさんでした。 夕食のあとにひと歩きされてるんですね。 ひたすら家事と子供の世話に明け暮れてる普段の私を思うと ちょっとうらやましくなってしまいました。
そんなことを考えながら学校に着きました。 そっと部屋に入っていくと座椅子に座って先生方とくつろいでいる春ちゃん。 熱もないようだし表情も良くてホッとしました。 でもなんだか座椅子に埋もれているみたい...座らせ方がちょっと違っていたみたいで手直しして快適になりました。 先生方も「あっ、そうか〜、写真を撮っておこう!」と、カメラでパシャッ! 他にも細かいことを確認してコンタクトをはずしました。 それにしても信頼できる先生方でいつも「春ちゃんにとってどうであるか...」と言葉にされます。 春ちゃんを大事に考えて下さっていることが良く伝わってきます。 まぁまぁ安心して家に帰りました。
ところが夜10時半頃だったでしょうか寄宿舎から電話が... 「春ちゃん、きゃーきゃー言って寝はりそうにないんですけど...」って。 あっらぁ〜...かかってきてしまったか〜... 仕方ない、初日から大崩になるのを避けるためにエスクレ座薬(催眠沈静剤)を使ってもらうようにお願いしました。 これでぐっすり眠っているはずです...
2000年06月14日(水)
_ 高い熱が出たナルちゃんですがその後、熱はおさまりました。でもまだ喉のゴロゴロは残っています。学校へ欠席の連絡をすると、担任の先生が「もし良ければ様子を見に行ってもいいですか?」と言って下さいました。先生に会えればナルちゃんの気分も晴れるかなと思い、来ていただくことにしました。 「こんにちは〜、どうやぁ?ナルちゃん。」と先生が部屋に入ってこられると 「あ、先生や。」とでも言ってるのでしょうか、私に抱っこされてうなだれていたのに ハッと顔を上げて首をくるりと先生の方に向けました。「せんせい、来てくれたんかぁ?うれしいわぁ。」という感じでしょうか、その反応は見事に早かったです。ナルちゃんは担任の先生が大好きと見えていつも安心しきって身を任せているような感じです。 しばらく先生に抱っこしてもらったり、歌を歌ってもらったり、ストレッチをしてもらったりしていました。ナルちゃんもリラックスできているようでした。
スーパーで見つけた山椒の実。とってもシャープな良い香り。 昔は実家でもたくさんとれたのですがいまはもう... ちりめん山椒でも炊いてみようと思います。
2001年06月14日(木)
_ [ブック] 自分の心を満たす31の方法/中野裕弓/大和出版
日頃私は何かにつけて「もっと、もっと...」と いろんな事を求めすぎだろうか、満たされないと思っていても実は気が付かない事で満たされていることがあるのかもしれない、またもっと満たされるためにはどうしたらいいのだろう?...そんな思いで手に取った一冊でした。文章からは著者の明るい性格やパワーが伝わってきました。やはり肝心なのは考え方。考え方を上手に操ることができればきっと誰だっていきいきと生きていくことができるんです。「人の思いは人の物。」「毎日実行する心を満たす10のメニュー」「思えば叶う。」「大丈夫、人は絶対死ねるんだから。」...私にとってこんな言葉が心に残りました。「死ねるんだから。」というのはちょと過激な感じですが 人は誰だって生まれた以上、毎日「死」という卒業に向かって歩いている。死があるから毎日を宝物のように生きていくことができる、どんな悩みがあったって、いつかは寿命をまっとうして卒業できる...と言うことなのです。死は恐ろしいと言う観念で生きていくのと このように捉えるのとではまた生き方が違っていくような気がします。あと、一貫して書かれているのは 「内側の声を聞きなさい。」と言うこと。これって実は難しい。これができれば私はものすごく満たされるのかも...。
2002年06月14日(金)
_ [成ちゃん] 退院
予定通り、めでたく今日は退院の運びとなりました。はるちゃんが学校へ行っている間にうまい具合に家に帰ることが出来ました。お世話になった先生、看護婦さん、ありがとうございました。そしていろいろお手伝い頂いたみなさん、今回もお世話になりありがとうございました。それから、メッセージをくださったみなさんも 本当にありがとうございました。
いつも退院するときにナースステーションのみなさんには「また..と言いたいとこですけど、もう来ません。(^^)」なんて言って退院するのですが なんだか開き直ってしまって「又お世話になったらよろしくお願いします。」って言って帰ってきました。
こう言ってしまうとかえって肩の荷がおりたような気がするから不思議。入院ってやっぱりイヤな物ですが 今回は入院してスッキリ出来たことが色々あり、気分的に楽になって帰ってきました。
気管支炎が肺炎に至ることなく済み、順調に回復できたのは言うまでもないのですが、他に、十二指腸潰瘍が見つかったこと。わずかな出血の原因はこれだったのかもしれないし、ひどくなる前に見つけることができました。大泣きの原因がどうやらこれだったのかと、ひとつ謎が解けたような感じです。
それから内視鏡検査によって胃の中の写真を見せて頂いて胃ろうがどんなふうにおさまっているか、何か不具合が起こっていないか確認することが出来ました。そして外科の先生に診察して頂き、胃ろうの周りがきれいになっているね、と言われました。これも気がかりだったのでずいぶん気が楽になりました。と言うわけで気持もすっきりして帰ることが出来ました。
☆きょうのはっぴぃ☆そりゃ、なんと言ってもなるちゃんの退院です。
2003年06月14日(土)
_ [ブック] 『ふだんの暮らしが好き』
ふだんの暮らしの中のちょっとだけこだわっている事、こんな事が好き、こうしたらいいよ、と言う前田まゆみさん風の暮らしぶりが 可愛いいおなじみのイラスト共にひとりごとのように紹介されている本。自分流のちいさなお気に入りとか 大げさではないこだわりとか そんなものが普段の暮らしの中にたくさんあるときっと毎日が楽しいと思う。以外と意識すればたくさん作れるような気もする。って言うか、「好き!」「楽しい!」って思いこんでしまう事もひとつの手かも知れない。
「ふだんの暮らしが好き」 前田まゆみ 大和書房
_ [ブック] 『少しの手間できれいに暮らす』
我が家の生活の中心は「子ども」。なにはともあれ、とにかく「子ども」。となると、何より子どものことが優先されますのであらゆる片付けは後回しになってしまうことがしょっちゅう。で、ふと気が付けば何から何までとっちらかってしまって部屋の中は大変な状態になってしまっている事もしばしば。でも、いつも、ちょっとでもきれいにしていたい、片づけておきたい、要らないものはさっさと処分したい、その日の用事はその日の内にかたづけてしまいたい..etc。そんな想いがいつも頭の中に広がっています。そしてちょっとでもそんな事を手助けしてくれる本に興味がひかれます。今回読んだのは「少しの手間できれいに暮らす」デニース・スコフィールド PHP研究所。いろんなノウハウが紹介されていますがその根底にある考えは「人生には家事よりずっと大切な事がある」「短い人生、床にこびりついた黄色い染みの心配をしている暇はないのです。」と。決して家事を軽んじているわけではなく、楽しんでできればそれ以上の事はないのですが そうはできない人にとって「やらなければ..」と重荷になってしまっては 人生、もったいないではないか、と言
う事だと思います。ここで紹介されていることが全て我が家にあてはまるわけではありませんが「考えて効率よくする」ということ、これは分かり切っている事のようですがこれが積み重なるとかなりの時間を生み出す事ができるということがよくわかりました。そしてボーイスカウトのルールである「来たときよりも美しく」して立ち去るというこのポリシーを家事にも行かすと言う事、これは例えば引き出しを開けたときに、目に付いた不要のモノを処分するとか、整理整頓するとか、ついでに数秒かける事によってそこにかける時間の節約と生活整理を行う、と言う事です。普段にそんな気配りをしているかどうかでずいぶん暮らしぶりが変わってくるように思います。最近、家の中でも「来たときよりも美しく」が自分の中での合い言葉になっています。さて 我が家はちょっとはきれいになってきたでしょうか..。
_ 春ちゃんの訓練風景です。
木曜日は春ちゃんの訓練参観に行きました。このところ、ずいぶん落ち着いてきた春ちゃん。訓練もまじめに、静かに頑張れました。こんなに穏やかな春ちゃんの学校での様子を見るのは久しぶりのような気がします。まだ多少、感情の起伏はるようで お父さんは(NOBさんは)「まだ信じてへんでー」なんて言ってますが、たしかにそうだとも思うし、でもこんなに調子が落ち着いているのも事実なんだし。行きつ戻りつしながらでも 良い方向に行きますように。
訓練参観の帰り、駅まで歩きました。学校の周りは田植えが終わったばかりで柔らかな緑の苗が爽やかです。が、しかし、なんだかあやしげなピンク色の固まり..。苗の根っこの付近や、土手のあちこちにそのピンクの固まりが..。どうやら何かの卵が産み付けてあるようでした。ピンクですよ、ピンク。気持わるー。家に帰ってその正体を調べてみるとスクミリンゴガイ(俗名 ジャンボタニシ)の卵だと言う事がわかりました。稲を食害されるそうです。いやー、気持ち悪かったー。
2013年06月14日(金)
_ あかんヤツです(^^;
「探偵ナイトスクープ」で紹介されていた公園の遊具が近所にもありました。 これ、乗ったらグルグル回るんですが、遠心力でどんどん加速していって、大変なことになります。 乗り物酔いしない人でもこれはちょっとあかんと思います。
2015年06月14日(日)
_ [ライブ]わたなべゆうさん at カフェなかちよ
茨木市 おしゃれカフェ なかちよさんで、わたなべゆうさんのライブでした。
今日は「あしゆ(池田安友子。上原周平・わたなべゆう)」で、7月4日の活動10周年記念コンサートのリハーサルを兼ねたライブとなりました。
2ステージ、たっぷり。
どの曲も気合いが入っていて それが伝わってか、お客様の手拍子や拍手もとても力強かった。
悲しみの中にある人も元気をもらい、楽しい人はもっともっと楽しく・・。
ゆうさんのMCの中でパワーの共有とかって言われていたと思いますが まさしく「あしゆ」と客席とがひとつになって 共にパワーを生み出していました。
それがまたお互いのエネルギーとなっているんだと思います。
今日のライブで ますます7月4日の活動10周年記念コンサートが楽しみになりました。
今日は 高校の同級生が4人集まりました。 まさか、こんな風に会えるなんて 思ってもいなかったわ~。 楽しかった♪ 出逢いや別れって ほんと、どこでどうなるか、わからないものですね。
そしてもうひとつ。 コレ書いてるのは18日です。 ライブ当日は知らなかったのですが なかちよさん、3月にご結婚されたそうです。 おめでとうございます
".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
どうぞお幸せに。
カフェなかちよを幸せオーラでいっぱいにしてくださいね~(^^)
そして、そして。 7月4日のコンサート、満席になりますように♪
♪7月4日(土) ♪ 大阪寝屋川『アルカスホール』 ~わたなべゆう10th anniversary concert~ 出演:わたなべゆう(ギター)、池田安友子(パーカッション)、上原周 平(ベース) 一般 ¥2800 ペアチケット¥5000 学生割引¥2000※当日学生証を持参下さい。 小学生以下¥1500 親子チケット(一般の方と小学生以下のお子様。)¥4000 17:30OPEN 18:00START ご予約&お問い合わせ→watanabeyuumaru@yahoo.co.jp チケット発売日:3月15日~ 活動10周年を記念してのホールコンサートが決定!!! ソロギタリストとして活動を開始して10年。 毎年150本以上のライブを敢行、 オリジナルアルバム5枚、カバーアルバム3枚、 そして絵本とCD作品4作 計12作品をリリースし、 精力的に活動してきた わたなべゆうの この10年間の集大成をライブでお届けします! ~わたなべゆうより みなさんへ~ ぼくはずっと、1人で活動をしてきたのですが この10年を振り返ると、全然1人じゃない。 たくさんの人たちとの出会いがあり、 その人たちが、ぼくの音楽を育ててくれていることが 振り返ってみて、改めてわかりました。 このライブでは、ソロギターの演奏はもちろん、 ずっと僕の世界を広げ、支え続けてくれている 池田安友子(パーカッション)上原周平(ベース) この3人ならではのバンド感、 さらに広がる わたなべゆうの世界を 是非、体感しにきてください!!お楽しみに!
2016年06月14日(火)
_ おひさしぶりね♪
幼なじみ三人でご飯♪
3年~4年ぶりかな。
大山崎町の完全予約制、隠れ家的なレストラン 「寛ぎライニング かんばやし」へ。
http://kuturogidining-kanbayashi.jimdo.com/
ひとりは近所の幼なじみで 気がつけばいつも一緒に遊んでいました。 もうひとりは保育園から一緒で、 三人とも高校からバラバラになり、なかなか逢えないまでも、 細く長く強く繋がっています。
話題の中心は 「介護」(^^; 三人とも、親は要介護の状態。
そう言うお年頃です。
ひとりの友達は今、とっても大変な状況で、今日は少しの時間が取れたので来ることができたようです。
でも三人集まるととても楽しかった♪
きっとその友達もリフレッシュできたよね。
今日のお店は 和室の個室だったので とってもゆっくりさせていただきました。
お料理もとてもおいしかったし、焼きたてのパンもふわふわでおいしかったです。
食べきれなかったあんパンはおみやげに(^^)
自分の体を労りつつ、また元気で、ランチしましょう。
今日は自転車で行ったので 帰り道は 時々写真を撮りながら。
綺麗な鳴き声がするなと思ったら 田んぼに鳥が三羽(・・で、サントリー・・まさかここで出会うとは・・意味不明の方はあしからず)。
きれいな花・・ルドベキア(黄色)とアガパンサスも咲いていたし、アップルミントの群生地もありました。
いつも通ると中村さんにお会いするという、 名付けて「中村通り」では、今日はお会いしませんでした。 (だったら言わなくていいやん)
・・・ほんとに元気でいられるって、大事なことやし、 有りがたいことやなぁ~・・ ってしみじみ・・。
元気でいてね、
元気でいよね。